• ベストアンサー

解熱剤は安全?

7歳の子どもが三日前の朝37.9℃出し、いったんは36.9℃まで下がりましたが(その日の午前中)、夜に39.5℃出し、3日目の今40℃になってしまい心配です。あまり苦しそうだったので昨日の昼間(朝と夕)解熱剤を緒ませました。でも、いったんは、少し下がってもまた夜近くになると高熱になり、40度にもなってしまうととても心配です。熱が出た初日に小児科に見せた時はちょうど36.9度の時だったので、医師も「たいしたことない。ただの風邪」とムコダインと、トミロンを処方してくれただけです。のどがとても痛がってます。扁桃腺なのかな?薬を飲んでても高熱が3日以上も続いてるのは、おかしくないでしょうか?専門家の方、経験済みの保護者の方、アドバイスをお願いします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ご心配ですね。初夏に罹患しやすいヘルパンギーナのような気がするのですが、高熱がさらに長引くようであれば、違うかもしれません。仮にヘルパンギーナだとしても稀に髄膜炎(頭痛、嘔吐などがあれば要注意)を合併したりすることがありますから、やはり再度受診された方がよろしいかと思います。何らかの感染症にかかると身体は発熱して病原体に対抗するわけですから、免疫抗体ができるまで、ある程度の発熱は致し方ないかなとも思います。安易に解熱すると、病気を長引かせることもあります。元々お子さんは平熱が高いですし、ぐったりしていなければ、解熱剤は使用しなくても大丈夫と思います。もし、発熱でお子さんの体力の消耗が激しいようなら、使ってあげた方がいいと思います。ケースバイケースです。おそらく大丈夫だとは思うのですが、解熱剤の種類と投与間隔は再確認しておかれた方がいいでしょう。お子さんの場合、解熱剤の種類によっては、ライ症候群が惹起されることが報告されているからです。それから抗生物質ですが、トミロンが適切でないこともありますので、再度診断を仰ぎ、場合によっては他の抗生物質に変更してもらう必要もあるかと思います。漢方薬では、お子さんでも安心して使用できる地竜エキスという解熱剤があります。寒気からではなく、熱感からくる風邪に奏効する銀翹散(ギンギョウサン)という処方もあります。抗ウイルス・抗菌作用があります。また、のどの痛みには桔梗湯(キキョウトウ)をうがいしながらの服用が効果的です。治療の選択肢のひとつとして覚えておかれてもよろしいかと存じます。お大事に。 (ヘルパンギーナ) http://www.nsknet.or.jp/~katoh/herpangina.html (小児の解熱剤の使い方ーライ症候群についての説明を含む) http://www5b.biglobe.ne.jp/~yakugaku/anhiba.html (小児科医による解熱剤に頼らない解熱法) http://www2u.biglobe.ne.jp/~momoyama/e%20qanda.htm (地竜エキスについて) http://www.est.hi-ho.ne.jp/abes/hyakkaen23/hyakkaen23-3.htm (銀翹散について) http://www.pharm.kanebo.co.jp/catalog/105.htm

参考URL:
http://health.nifty.com/i-idai/qa.jsp?QANO=3701
3743sada
質問者

お礼

たくさんの参考HPを教えてくれてありがとうございました。お礼遅くなり、申し訳ありませんでした。

その他の回答 (4)

  • mayurin
  • ベストアンサー率25% (49/193)
回答No.4

こんにちは。熱が高いと心配ですね。 うちの子は扁桃腺が大きいのでよくはらして高熱が出ます。 喉に来ると、喉が治まらないと熱が下がらないので、 結構長くなることもあります。うちの子ではないですが、 5日間40度の熱が下がらなかったというクラスメート もいました。扁桃腺炎の場合は耳鼻科を受診した方が 早いかもしれません。 そういえば、No.2さんの書かれている ヘルパンギーナになったときも、高熱が4日ほど続きま した。夏風邪の一種らしいですけど。 どちらにしても改めて受診された方がいいですね。必要があれば薬を変えてくれるかもしれませんし。

3743sada
質問者

お礼

やはり、のどは辛いですね。 お礼遅くなってすみませんでした。 ありがとうございました。

noname#6228
noname#6228
回答No.3

うちの子が最初にかかった先生が、「医者が解熱剤をと出してくれたら飲んでも良いが、素人判断で勝手に解熱剤を飲ませてはいけない。解熱剤を飲ませてはいけない病気もあるから」と言ってました。ご心配ならば別の先生に診てもらってはいかがでしょう? あと、うちの子が4歳のときに、やっぱり病院でもらった解熱剤を飲んでも全然熱が下がらずに毎日点滴・・・・ということがありました。初めは風邪という診断でしたが、結局、肺炎でした。 その後、お熱のほうはどうですか?下がらないようなら、再度診察してもらったほうがいいと思います。

3743sada
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

まず、熱以外の症状を観察します。顔が赤ければ慌てる事はまず無いと思っていいです。 10歳以下の子供はまだ色々な病気にかかります。世の中にはたくさんのウィルスがあり、ひとつひとつに罹患し、免疫を作る時期だからです。発症しない場合も有りますが、ウィルス性疾患は発症すると高い熱を伴う事が多い。この季節だと夏風邪と言われるウィルス性疾患かも知れません。 ヘルパンギーナという病気知ってますか?40℃前後の高熱が出て咽喉が痛みますが、その割りには他の症状がなく元気だったりします。咽喉が痛むので食事はしたくなくなりますが。 口を開けて咽喉を見ると米粒ぐらいの白いブツブツが出来ています。お医者様もこれを見つけると、ヘルパンギーナだと診断します。ウィルスは検査でなければ、確定は出来ませんが。(素人だと見つけられない事も有りますが、私はただの親ですが、息子が3回罹った時、3度とも見つけました。) ウィルス性の熱の場合、抗体が出来るまでは解熱剤を使っても熱は一時的に下がるだけで、効き目が切れればまた上がるものです。 ウィルス性疾患は治す薬は有りません。脇の下や額を冷やして楽にしてあげてください。 この病気の可能性が推測されるだけですので、病院へ再度行く事を強くお勧めします。

参考URL:
http://www.oyako.net/mypages/disease_herpangina.html
3743sada
質問者

お礼

こんなにお礼が遅くなりまして、すみませんでした。 参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

小児の場合発熱が続くようでしたら、中耳炎に伴う髄膜炎を疑ったほうがいいかと思います。

3743sada
質問者

お礼

すぐにご回答頂いたのに、 返事がおそくなり、大変申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフルエンザ→解熱→発熱…

    いつもお世話になっております。 6歳の娘が10日夕方に急に発熱し夜間診療に行きましたが、発熱後すぐだったのでインフルエンザの検査はできない、とのことで、翌11日朝に再診しインフルエンザA型と分かりました。 11日から3日分タミフルを服用し、12日13日は完全に解熱、小児科へ行って14日から学校へ行きましたが夜から37℃の微熱… そして今日15日の朝には38.3まで上がってしまい、咳や鼻水もあり、気管支炎や肺炎等の二次感染が心配だったので改めて小児科へ連れていきました。 (かかりつけ医は木曜が休診のため違う小児科にかかりました) すると「インフルエンザの続きで、解熱してもまた熱は出ますよ」とのこと。 38.5℃を越えた時のための解熱剤だけいただいて帰ってきました。 実は私もインフルエンザを移されてしまい、小児科に連れていったのが旦那で、病院で先生がどんなことをしたのか不明で…。 とにかく二次感染が心配でたまりません。 インフルエンザにかかり、解熱して再度発熱ということはあるのでしょうか? もしあるとしたら今の熱はいつまで続くのでしょうか…? タミフルも3日分で適切だったのでしょうか? (5日分という人が多かったので…) ご回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • インフルエンザの解熱剤

    大人になって初めてインフルエンザになり、病院で吸入薬を吸入しましたが、40.7℃の高熱です。 解熱剤として小児用の坐剤(200mg)が出ているのですが、大人にも処方されたりしますか?

  • 風邪?解熱剤をのんでもいいですか。

    一週間前に扁桃腺がはれ、風邪の症状が出始めました。 仕事が休みになった今日から、 身体がだるい 食欲はあるのですが、冷たいものを取りたい、 だるくて出掛けたくない、 寝ころびっぱなし、 ねころんでもだるくてため息ばかり 尿や吐息が熱い 状態が続いています。 解熱剤を飲むのに抵抗がありますが、こういう場合、どうやって身体を休ませるべきでしょうか。 朝まで眠れそうにないほど、だるいです。

  • 扁桃腺炎について緊急に知りたいことがあります。

    扁桃腺炎について緊急に知りたいことがあります。 3日前に高熱が出て、その日の内に内科病院へ行ったら、扁桃腺炎と診断されました。 抗生剤を2種類(フォラム20とトランサミン250)と解熱剤(カロナール300)を一種類もらいました。 その時一応インフルエンザの検査もしたのですが、反応なし。いつから熱がでてたのかわからなかったので、もし明日も高熱が続くようならまた病院に来てくれと言われました。解熱剤は少量しかもらわず、その日は帰宅。 次の日になっても高熱が続いたのでもう一度病院に行ったのですが、結果はやはり扁桃腺炎でした。 薬は前と同じものでいいのでと追加のお薬は貰わず帰りました。 病院でもらった解熱剤は大変よく効き、解熱剤の効果がでている時は熱も一度は36度台にまで下がりました。 しかし、解熱剤はおよそ2日分しかもらえなかったので解熱剤が切れてからは高熱がずっと続きっぱなしです。 そこで質問です。病院の抗生剤と市販の解熱剤を併用しても良いでしょうか?? 3日連続同じ病院に行くのは行きづらいし、今家族が出掛けていて、まず動ける状況でもありません。 試験も間近なので熱だけは下げたいのです。 知識をお持ちの方どうかご回答お願いします。

  • アデノウイルスについて(高熱が続いてます)

    5歳の男児です。4日前の夕方38度の発熱から始まり、翌日には39度、昨日は40度弱、今日は40度でした。昨日大きな病院で喉の粘液を検査してもらい、アデノウイルスと言われました。色々調べて高熱が続くことはわかったのですが、もう4日目、解熱剤を使うと5時間ほどは37度くらいに下がるのですが、またすぐに高熱に戻ります。 解熱剤はカロナール錠剤、抗生物質はジスロマック(今日3回目を飲みました)、たんが絡むのでムコダインと咳止めのメプチンをいただき、すべてきちんと飲んでいます。39.5度以上にならないと解熱剤は使わないようにしています。いったいあとどのくらいこんな状態が続くのか心配で仕方ありません。 ちなみに、熱が下がっている間はとても元気で、食欲もそこそこあり、水分もきちんと摂れています。もともと扁桃腺がかなり大きく、そこにウイルスがくっついたようで、夜中も鼻が詰まったようなかんじで口を開けて寝てとても苦しそうです。 専門家のかたはもちろんですが、一般の方でも同じ病気の経験がある方、色々アドバイスをお願いします。

  • 高熱が丸5日続いています

    お世話になります。 4歳の息子が12月27日の昼2時から発熱していて、今もなお続いています。 始めのうちは38度台だったのが、3日目からは39.8度まであがるようになり、 座薬(アンヒバ200mg)を入れてあげると38度程度まで下がり、下がると元気になって、 ご飯も軽くですが食べれていますし、吐き気はないようで水分もまめに摂っています。 冷えピタはオデコだけは貼らせてくれるものの、脇下などは冷たいと泣き叫ぶので貼れていません。。 1日目:午後はかかりつけ医がお休みだったので近くの内科で解熱剤を処方していただき、寝る前に1度、座薬を入れていったん37度台まで解熱。 2日目:かかりつけの小児科にいきましたが、「扁桃腺が腫れている」とのことで抗生物質と解熱剤の座薬を処方され、この日も座薬と内服薬でいったん37度台まで解熱。この日は3回解熱剤を使いました。 3日目:翌日来て下さいとのことで、行きましたが、やはり同じ抗生物質を正月の間分処方され「たぶんそろそろ下がるのでは」といわれましたが、夜に39.8度まで上がったので救急病院にいったところ、聴診と喉の様子を見て「アデノウイルスでは」ということで、このウイルスは特効薬がないので、小児科で処方されたお薬を飲んでください。といわれました。帰ってネットで色々調べるうちに、アデノウイルスの診断キットがあることを知り、そんなもので調べてもらってないのに、本当にアデノウイルスなのかな~と不安に。。。この日も3回解熱剤を投与。 4日目:解熱剤を入れて下げ、切れる頃は39.8度くらい、というのを3回繰り返しました。 5日目:4日目の夜9時に座薬を入れて眠り、朝計ると37.2度まで解熱していて様子を見ていたら、お昼過ぎに再び39.5度まで上昇。昼2時と10時の2回解熱剤を投与。 6日目:朝6時に寒気を訴え39度に。解熱剤を投与。朝11時に計ると35.4度まで下がっていたものの昼2時に寒気を訴え、39度まで上昇。解熱剤を投与して解熱して今は眠っています。 元気ならば解熱剤は投与したくないのですが、ぐったりして寒いと訴え、そのうち熱いと泣き叫び苦しそうなので投与してしまいます。 アデノウイルスは5~7日間熱が続くといいますが、脳炎とか大丈夫なのでしょうか。。。ちなみに40度は越していません。喉の痛みもあまり本人は訴えませんが、お医者さんいわく、扁桃腺に膿がついてるとのことで痛いようです。今朝から鼻水が出だしました。2日目の夜は頭痛を訴えていましたが、現在はありません。

  • 39~40℃の熱が6日 咽の痛みもなく、インフルでもない。

    39~40℃の熱が続いています。 現在は解熱剤を飲んでいるため、37℃ほどになっています。 『インフルではないので、扁桃腺炎症』 と診断されましたが、、咽はさほど痛くありません。 咳はでます。 また、朝39.5℃あっても体はあまりだるくありません。 解熱剤服用し、朝から夜までの大学に問題なく通えます。 40℃を越えると、体がホカホカして、不気味なので必死に冷やすようにしています・・・。 一体なんの病気なのでしょうか、 以前、扁桃腺炎症になったときは、会話も出来ないし、ご飯も食べれない苦しみを味わいました、熱のときは体もとてもだるかったです。 大きい病院で検査したほうがよういのでしょうか、 40℃近い熱が続くと不安です・・・。

  • 解熱鎮痛剤について

    私は一昨日の夜から38℃以上の熱が出ています。 昨日お医者さんに見て頂いて、 お薬と解熱鎮痛剤を頂きました。 それでですが、 39℃まで上がってしまったので、 午後1時頃に解熱鎮痛剤を飲んで寝ました。 午後4時頃に起きたときにはもう熱は平熱でした。 その後も上がることはなかったのですが、 朝になっても熱は上がっていません。 もしかして風邪が治ったということでしょうか? そんなに早く治るとは思えないのですが…。 それとも、まだ解熱鎮痛剤が効いてるのでしょうか? 誰かアドバイスお願いします。 それと、解熱鎮痛剤はロキソニンを服用しています。

  • こどもの解熱後について

    日曜日から発熱していて、昨日夕方には41度まであがって辛そうだったので、解熱剤を飲ませました。 今日の朝は熱が平熱まで下がっていますが、おすわりしても、ふらふらしており、視線もあいません。 高熱が出たのでそのせいで体力の消耗が激しいからでしょうか?

  • 1歳児の発熱が続きます

    1歳の男の子です。3日前の昼ころに保育園から電話があり、「39度の熱が出ました」とのことで、迎えに行きました。 熱以外にはずっと前から鼻水、鼻づまり、少し乾いた咳です。 小児科に行き、アスベリン、ペリアクチン、ムコトロンシロップとワイドシリン、ワックビーRを処方されました。解熱剤については前に他の小児科にかかったときにもらったものが残っているのでそれを飲むように言われました。 すべての薬を飲んで37.8度位まで下がるのですが、またしばらくすると39.9度まで上がります。心配だったのと解熱剤が無くなったので翌日もう一度小児科に連れて行きましたが、「胸の音はきれいです。喉が少し赤いのでやはり風邪です」と解熱剤を処方してくれましたが、高熱→解熱剤→微熱→高熱それを2日繰りかえり、3日目の今日は36度まで下がったので、これで良くなったと安心していたのですが、夕方頃にまた38.6度になって、機嫌が悪くなったのでまた解熱剤を飲ませました。しばらくすると元気になってご機嫌だったのですが、夜7時頃ぐずりながら眠ってしまったので検温するとまた38.5度に上がっています。 高熱でない時は本人はいたって元気に遊びまわって、おとなしくさせるのが大変なほどです。 ただの風邪でこんなに熱が続くのでしょうか・・・。もう一度お医者に診せたほうがいいでしょうか・・・。二度目に診察した時も医師に「元気そうじゃない」と言われて、少し気まずい思いをしました。 他の病気だったら・・・と考えると心配になります。 また明日小児科に診せた方がいいでしょうか?その場合、同じ小児科の方がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう