• 締切済み

うつ病と家族

初めて質問させていただきます。 約半年前にうつ病と診断され休養していたのですが、仕事を離れてしばらくすると体調がよくなりました。自分は甘えていただけではないかと思い、元気も出てきたので復職した(医師からOKは出ていません…)のですが、復職から1カ月で調子が悪くなってしまいました…。 初めのうちは気分の落ち込み(特に朝)、食欲減少、涙ぐむ…という症状で、せっかく復職したのに情けない頑張れると仕事をしていました。 しかし最近は上記に加え、体中が痛み(特に胸の痛みが酷いです)、誰とも話したくなくなりイライラしたりして口を開けばキツい言葉を発してしまい、家族との関係も危ない状態で申し訳ないと思い消えたいと思ってしまいます…なにも楽しくなく、集中力がなくなり、また、沢山の話し声や車が沢山通過する音で軽いパニックになったりします… 仕事にも家族にも迷惑がかかってしまい、自分が情けなくて辛くて頭がおかしくなってしまうんじゃないかと不安です… 現状ばかり長々と申し訳ありません。 話せる人がいないので思っていることを長々と記載してしまいました…。 以下アドバイス頂きたい点です。 ・再度病院(心療内科)へ通いたいと考えているのですが、先に内科に行くべきでしょうか…(胸の痛みなどがあるので) (医師の指示なしで復職した自分が悪いと思っています…) ・この状態を家族にどう伝えたらいいのでしょうか…両親の悲しむ顔をまた見るのかと思うと辛くて申し訳なくて話せません… 長文申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.3

30代既婚者男です。 まず、ウツは特別なことではありません。 何も問題ありません。そのままのあなたを受け容れて下さい。 私の妻も過去にウツを経験していて、いまだに苦しんでいます。 でも私は、たとえ何十年かかろうとも、最後まで完全に乗り越え られなくても、それでもいいと思えます。 心の問題を抱える人というのは、いわば心の優等生なんです。 まぶしいほどに輝いているからこそ、今の時代に合わないだけなんです。 本来全ての人たちがそうであったはずなんですけど、生きて行く中で 悲しみや、怒り、苦しみによってその輝きを失ってしまい、 気がつけば何も感じないようになっているだけで、心の折れない人は 心が強くて優秀だということでは無いのです。 まあ中には、悟りを開くことによって乗り越えてみえる方たちも 見えますが、ほとんどの人は真っ直ぐな心をどこかに忘れてきて しまっただけなんです。 ですからむしろ私の妻や、あなたのような人が本来のあるべき姿 だと私は思えます(^.^) ですから私は妻に寄り添いながら諦めることなく、二人一緒に たくさんの気付きをしながら、乗り越えていきたいと思っています。 ですからあなたも家族には、正直に今のあなたの思いを伝えて下さい。 何も隠すことなく、あなたの弱いところをオープンにしてください。 あなたの体に起きている不調は、心から来ているものですから、 外科的処置を行っても、何も改善できないと思います。 ですからまずは、あなたの心の電池をいっぱいに出来るように、 焦らず、気長に向き合ってみてください。 心の問題は、ここで治りましたというラインがありません。 本人や周りがもう大丈夫と思っても、いつかまた再発することも 多いです。 治ったかどうかに意識を集中させるのではなく、そのままウツと 共に生きていくくらいの思いでいいのです。 ウツは悪いことではありません。だから治すというのはあまり良い 表現ではありませんね、治すのではなく、そうしたウツとも上手に 共存していけるような柔軟な心を育てようのほうがしっくり 来ますよ(^.^) あなたがウツになったことは、意味のあることであり必然なのです。 そこから気付きと学びを繰り返すのです。 私はあなたのように苦しみ、そして本物の幸せを手に入れて人を たくさん見ています。 それはそれは、羨ましいほどの心の輝きです。 そのある方が言ってましたよ。「ウツ万歳!(^.^)」ってね。

回答No.2

カラダの異変は病院行ったほうがいいとおもいますよ。 家族にはそのままこの質問のまま伝えたらいんじゃないですか? ほんと2828choco優しい方なんですね、でも家族に迷惑かけれる時に、いっぱい甘えたほうがいいとおもいますよ。 本性なんて家族にしか出せれないと思う。 仕事もヤメっちまえ!!頑張らないで、俺頑張る一番イヤ、今出来ることを、その時その時、一生懸命やっとるもん! 仕事ももっと自分にあった仕事があると思うし、ネガティブな時は、いい答えなんて見つからん、落ちるから上がる、その繰り返し、今は大きく羽ばたく前のさなぎ。熱くなっちゃいました。 今起きてる事が今の自分にベストな事が起きる、きっと意味がありますよ。すいません何も知らないのに、偉そうで。

  • ryuhei57
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

一般者です。私の家族がうつ病だった経験からアドバイス程度ですが、うつ病の治療は時間がかかります。まして回復していない状態で復職されたことは更に症状を重くします。この病気は医者が直ったとOK出していても治療に使われている薬は更に一年ほど飲み続けるくらいに用心しないと駄目なようです。そうでないと病気がぶりかえすようです。私の家族もそうでした。それほど時間のかかる病気だと思います。今のあなたの状況ですが自分が消えてしまいたいと思われているのであれば入院などの積極的な行動をとることがBESTです。あなたが判断しなくて良いですからあなたのご家族にこのアドバイスを見せていただけませんか。それと胸の痛みは心療内科から廻してもらえば良いです。繰り返しますがあなたが悪いのではなくただ病気にかかっているだけのことですよ。この病気を治せるのは家族のあたたかい思いやりと病院での治療です。

関連するQ&A

  • うつ病か分からない

    初めて利用させていただきます。 いまの自分がよく分からず、誰になにを話していいのか分からなくなり投稿させていただきました。 依然の会社で異動がきっかけで体調を崩し、布団から出られなくなり病院に行ったところ、うつ病と診断されました。 その後、会社は退職ししばらく休養し、働かなくてはマズいと思い昨年12月から新たに仕事を始めました。 最初はやる気いっぱいで家族も喜んでいたので頑張っていたのですが、徐々に気分が落ち込むようになり、口数が減り、食欲もなくなりました。 年始に体調を崩したのでそのせいかと思ったのですが、その後急激に悪化してしまいました。 いまの自分の状態ですが、ほぼ毎日の頭痛と胃痛、体の痛み、指先の痺れ、朝から夕方にかけての落ち込みが酷く、夕方から夜に少しよくなります。睡眠は浅く、変な時間に目が覚めてしまいます。1日中頭が重く、いつも考えごと(仕事や家族、自分について)をして不安になり涙ぐみます。些細なことに苛ついて、よくわからない不安に襲われ涙を流しそうになったり、こんな自分が嫌になり消えてしまえばいいと思ったりします。(直接死に関する行動はとりません) 食欲はなくはないのですが減る一方で甘味の暴食があり、体重は減少しています。最近は趣味もどうでもよくなり、楽しいと思えることや楽しみなことがありません。また口数が減り、人と話すのが億劫で仕方ない状態です。 接客もする仕事なのですが最近上司に、もう少し笑顔があるといいと言われました。元気が出ないので声も小さく、人の目を見て話すのが苦なので悪い印象を与えてるのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 せっかく仕事を始めたのに頑張らなきゃいけないのに自分は何をしてるのか何をしたいのかよくわかりません。 家族にも言えない状態で今は毎日無理矢理体を動かしているような状態です。 家族は私がうつ病だったのは気のせいと思っていると思います。いまのとこに就職する前までは遊んだりしていたので…このことがあるので私自身も自分は甘えてるだけなんじゃないのかと思っています。 こんな自分が情けなくてどうしたらいいのかわかりません。家族に話すべきなのか病院に行くべきなのか… ここまでお読みになってくださった方、ありがとうございました。 長々と申し訳ありません。 なにかアドバイス頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • うつ病やパニック障害の時って…

    軽度のうつ病やパニック障害と心療内科・メンタルヘルスで診断されたとき、その原因が学校などに起因する場合は医師から自宅休養を勧められますか?

  • 鬱病ですが

    40代男性です。 1年前に性格の不一致等の理由で離婚してしまいました。 私は離婚したくなかったので今でも元妻の事を忘れる日はありません。 それ以降自分を責め続け心療内科に行きましたが、 営業マンの仕事も失い鬱病になってしまっていました。 それでも生活の為には働かなくてはと 今は深夜のトラック運転バイトで生計を繋いでいます。 ですが鬱も酷くなり仕事量は増える一方で体調も思わしくなく、 やむ得ず辞めようか悩んでいます。 しかし再び仕事があるかどうか不安だし、 休養して自宅にいると鬱病が悪化しそうな気がします。 自分に鞭打って辞めずに続けるべきか とりあえず休養するべきか日々パニックになりそうです。 皆さんの意見をお願いいたします。 子供はおりません。

  • 家族がうつ病です

    30歳になる妹が2年ほど前から心療内科に通っています。 最初の診断名はパニック障害ということで現在も通院中なのですが、はっきりいって2年前よりまったく良くなっているように見えないんです。それどころかどんどん悪くなっているように見えるくらいです。薬のほうもどんどん増え、そのせいか躁状態とうつ状態も繰り返し見られるようになってきました。2年の間に手首を切るという自殺行為も5回ほど起こしています。またつい先日までは買い物が止まらないということで、自分で買った猫がいてるにも関わらずペットショップで1年の間に2匹も猫を飼ってきました。今は仕事も休職しており一日中寝ているという日も少なくありません。 私は一緒に暮らしているわけではありません。ほぼ毎日といいくらい連絡はよくとっています。しかし妹の調子が悪い時に話をしたりするのは、正直しんどいと思ってしまいます。励ましたりするのはいけないというのは知っていますが、散歩に行ってみたら、外に出てみたらといっても、やる気がないとの返事が返ってきます。申し訳ないとは思うのですが、私には妹の気持ちが理解できないし、どうすることがいいのかもわかりません。 私は思ったことをある程度口にするようにしています。それってやっぱり駄目なことでしょうか?どのように接するのがいいのか、またどんなことがきっかけで治るのか少しでも教えていただけたらありがたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • こんなとき、どうするべきでしょうか?(うつ病)

    うつ病で1年3ヶ月ほど前まで休職していました。復職して1年は元の職場で負荷の軽い仕事に従事していました。 最近、職場が異動になりました。やっている仕事事態は以前と変わりません。しかし、仕事の負荷が増えました。今日は、どうしても出勤してやらなければならない仕事があるのですが、身体に鉛の重りがついたような状態で、何事もやる気になれません。 かかりつけの医師に相談しようと思ったのですが、病院が休みで相談出来ません。とりあえず、会社には遅れて行きますと、連絡してあるのですが、とても出勤できそうにありません。しかし、今日やるべき仕事はたくさんあります。何だか、ただの怠け病のように思えてしまい、自分に罪悪感や嫌悪感を感じます。このようなとき、会社に行くべきでしょうか。それとも1日休養すべきでしょうか。よきアドバイス、ご指導をお願いします。

  • うつ病からの復職について

    こんにちは。少し長くなりますが、ご相談お願い致します。 私は今、社会人2年目(女性)の者です。 今月頭から、うつ病を発症し、医師の指導の元でひとまず一ヶ月間は休職するようにと指示頂いています。。 うつ病等の発症の原因は、仕事の過労とストレスです。 仕事は専門職なのですが、非常に仕事量が多く、毎日12~13時間の労働に加え、それでも仕事が終わらないことが多いので持ち帰って仕事をしたり、土日も持ち帰って来た仕事をしたり、といった形でした。(仕事は全部PC作業です) 休憩は、お昼に一時間だけあるのですが、仕事が忙しく、実質30~40分ほどしか取れない日も多く、それ以外の時間は休憩や息抜きもできないような環境でした。 (また、残業代含めての給与支給なので、何時間残業したところで給与に変化はありません。) 入社半年くらいしてから、身体の疲れやだるさが取れず、酷い肩こりにも悩まされていたのですが、土日などにできるだけ休養し、持ちこたえていました。 ですがその頃から仕事量も更に増えて来て、土日も仕事をしなければ終わらない状況になってきました。 「しんどい、休日くらい休みたい、でも仕事をしなくては。」というプレッシャーのもとで、平日も休日も毎日自分を奮い立たせているうちに毎日お腹を下したり、吐き気がしたり、微熱が続いたり、夜眠れなかったりと、異変がでてくるようになりました。 ですが精神的にはまだがんばれる!これくらいで弱るな!という気持ちで、ずっと頑張っていたのですが 今月はじめに、急に仕事のことを考えると動悸とめまい、吐き気がし、涙が止まらなくなり、仕事に行けなくなりました。 一日休んだら治るだろうと思っていたのですが、次の日も同じ症状で会社に行けなくなり、 結局一週間ほどお休みを頂いたのですが状態は回復せず、その後医者に行ったところ、うつ病だと診断され、一ヶ月休むように指示されました。 急に一ヶ月間もお休み頂くとなると非常に申し訳なく、どうにか通勤できないかも相談したのですが、現状で出社は無茶だということで、結局お休みを頂くことにしました。 上司は良い方ばかりで、素直にお伝えしたところ、「元気になったときに復帰してくれたらいいよ」と理解して下さいました。 そして、現在休養3週間ほどで、当初予定の一ヶ月間の休養となると再来週くらいから復帰となります。 休職中は、医師からお薬を頂いています。 3週間経ち、とても憂鬱だった気分は大分とましになり、多少出歩くことも可能で、そろそろ復職の心構えもしていかないといけないな、と思っております。 ですが、不眠等はまだ治っておらず、復帰のことを考えるとまだ不安でたまに泣いてしまいます。。 上記のような環境で、また復職したところで、また体調を崩して再発してしまうかもしれないことを考えると、 長い目で見て、もう少しお休みを頂いた方が良いのかとも思うのですが、当初より大分と元気が戻って来ているのに、まだお休みを頂くとなると、自分が怠けているように思えて仕方ありません。。 心配して同期がたまにメールをくれるのですが、みんな頑張ってるのにずっと休んでいて申し訳ないです。 (変に余計な心配をかけたくないので、同期にはうつ病だということは言っていません。) ちなみに、職種の関係上、部署移動などはないので、復職しても環境が変わることはありません。 数日後に診察日があり、その際に医師とも相談させて頂こうとは思うのですが、うつ病から復職された方は完全に不安が拭われてから復帰されましたでしょうか...? 長々とした文章になってしまいましたが、同じような経験をされた方等、いらっしゃいましたら何かご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 

  • 「うつ病リワーク支援」を受けるべきか迷っています。

    心療内科で「抑うつ状態」と診断され、1か月以上会社を休養している者です。 勤続年数15年の37歳の男です。過去10年間に2回、同様の症状が出たことがあり今回で3回目となり、苦しんでいます。 今回は1か月半の休養を経て、病状も良くなってきたので、主治医から復職承諾書をいただき、盆明けから復職する予定でいました。 ところが、会社の産業医(主治医とは別の医師です)との直前の面談で、生活リズムが不規則で病状が不安定であることを理由に「出社不可。休養延長」の判定を下されてしまいました。延長期間中は、リワークによるリハビリ療養を薦められ、会社もこれに同意しています。 そこで再度、主治医に報告・相談したところ「リワークはうつ病の認定患者が受けるもので、あなたには向かない治療だ。お金もかかるので薦められない。しかしリワークを受けなければ復職許可が下りないというのなら、あなたにマイナスになるので仕方ない。」としぶしぶ承諾する運びになりました。 こうなると、複数の医者の見立て・見解の違いによって振り回されているように感じます。また、本来うつ病に認定された人が受ける治療をなぜ自分が受ける必要があるのか、腑に落ちないでいます。 就業上のストレス及び適応障害由来で抑うつ状態になっている自分が、リワーク支援を1か月も受けるメリットはあるのかどうか、だれか詳しい方、同じような経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスを教えてください。よろしくお願いします。

  • 鬱病からの復職について

    異動と昇格と激務と病気とパワハラで、鬱病を発症して休職して三カ月たち、医師から診断書をもらい復職にむけて産業医面談までの期間を過ごしている者です。 治療中は、心療内科に通いましたが、薬はでず、カウンセリングだけでした。 闘病中は、頭痛、吐き気、心痛、胃からの出血と身体症状にも悩まされました。 いまは、たまに人混みで不安になり、パニックになって泣いたり吐いたりすることが週に一度あるくらいです。 リハビリでパソコンスクールにも毎日通い、料理も電車に乗ることも人に会うこともでき、多少のパニックならやりすごすこともできます。 復職するならまずは実家の近くの支店から(今までは地方勤務でした)と人事が配慮してくださっていますが、この今の現状で復職をしても大丈夫でしょうか? また、人と比べないためにいつも心がけていることがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 鬱病再発後の会社での処遇

    某交通関係の会社で勤務しております。 新入社員として入社後、乗務員の試験と実習でへまをやらかしてしまい落第しました。それからというもの、何に対しても恐怖心を抱くようになり、パニック障害と鬱病になってしまいました。 約半年かけてパニック障害と鬱は克服し、復職したはいいものの、半年の間仕事にかかわっていなかったため、全くもって素人の状態になってしまいました。会社は2週間の研修期間をもうけてくれました。 もう後が無いと思い、休日出勤や早めに出勤しましたがなかなか飲み込めず、恐怖心が蘇り、パニック発作が再発しました。 もう生きていることが嫌になり、医師から処方されている睡眠薬(睡眠導入剤)を大量服用し自殺を計りましたが、幸か不幸か生きております。 産業医にこれらの事から復職の取り止めを申し付けられ、会社側としても困惑しているようで、これからどうすればよいのか自分でも分からず、会社側の処置を待っている次第です。 もし復職できるのであればしたいのですが、そうなった場合、おそらく閑職にまわされると思います。これからどうすれば良いのでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • うつ病と診断されたがどうしたらいいでしょうか?

    今年の4月から重要なプロジェクトを任され、仕事内容が変わったことも影響しているのか、「夜中に何度も目が覚める」「毎朝、腹痛で下痢をして3、4回はトイレに行く」「毎朝、気分が悪く吐きそうになる」「動悸がして胸が痛くなり、何度息をしても酸素が足らないような症状になる」などの症状が出始めたのですが、仕事のプレッシャーによるものだと思い頑張って仕事をしてきました。 先月、たまたま会社で自分のストレス度をインターネットで調査するアセスメントがあり実施したところ、ストレス度がかなり高いとの結果が出た為、会社の契約している臨床心療士と何度かメールで相談をしました。 その結果、臨床心療士から心療内科で一度診察を受けたほうが良いとの回答をもらいましたので、心療内科を紹介してもらい先日診察してきたのですが、そこでの診察結果は「うつ病」とのことでした。 医師からはすぐにでも休養の為、診断書を書くので休職して体調を治した方が良いと進められたのですが、会社も忙しいので、部下にも迷惑がかかるし、会社に「うつ病」で休職することにも抵抗があります。 世間一般的に「うつ病」で休職すると会社からはどのような査定(評価)を受けるのでしょうか?また、休職した場合、無事に復職できるのでしょうか? 今、妻が初めての子供を妊娠中で今月末には出産の為、心配もかけられない為、相談できません。一人で考えても悪いことしか考えず不安で仕方がないので、どうすべきか皆様の御意見をお伺いしたいと思います。

専門家に質問してみよう