• 締切済み

Win32:Antinny@UPXについて

 先日、ウィルスソフトの『avast!version 4.8 Home Edition』で弟のPCをウィルスチェックしてあげたところ、 mpegのはずの(サムネイルには動画と思われる画像が)ファイルから、タイトルの『Win32:Antinny@UPX』が検出されました。  以前P2PソフトのShareを使っていたらしく、その場でファイルごと削除したのですが、 かなり前にダウンロードしたものらしく、弟自身もファイルを過去に実行したことがあるのかどうかについては覚えていません。  Antinnyについては、活動も対処法も異なる亜種が沢山あるようなのですが、avastで検出したWin32:Antinny@UPXで検索をしても、 avastのサイトでは具体的な概要を見つけられず、他のセキュリティソフトのウィルスデータベースにもこれに相当するウィルスを見つけることができず、 具体的な活動や対処方法がよくわからず困っています。 Win32:Antinny@UPXは、他のセキュリティソフトですと、どの亜種に該当するのでしょうか? P2Pソフトの危険性等、使うべきでないことについては口を酸っぱくして言い含めておきましたし、 ウィルスの確認が済んだらアンインストールさせるつもりです。 幸い今回は大した個人情報も入っていなかったようなのですが、念のために最後まできちんと処理しておきたいです。 ご教示よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.1

>Win32:Antinny@UPXは、他のセキュリティソフトですと、どの亜種に該当するのでしょうか? はっきり言って分かりません。それに亜種間のわずかな差異を見極めたところでどうするの?という感じもしてますが…。 でも知りたいものは知りたい、ということであれば…VirusTotalを利用すれば他社ではどう検出されるのかは一目瞭然でしょう。 http://www.virustotal.com/jp/ ちなみに、ですが、末尾の"UPX"はUPX圧縮がされているという意味合いを持っているのではないかと。こうした圧縮がなされることで、悪質なファイル内に特有のコード形式から起こしたパターンと比較するタイプの検出に引っ掛かりにくくなるため、多用される傾向はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • avast!でウィルスがTEMPフォルダから続々と発見されます

    WindowsXP、avast!Home Edition4.7、Spybot、Ad-Aware、Zone Alarmを使用しています。 最近、avastがウイルスを発見しました。 場所はC:\DOCUME~1\ユーザー名\LOCALS~1\Temp\以下ばかりで 名前は全てV2CKFHa01536等、拡張子のない、Vから始まる英数字12個の羅列です。 発見されたのは、 "Win32:Trojan-gen. {Delphi}" "Win32:Antinny-C-UPX [Wrm]" "Win32:Antinny-B-UPX [Wrm]" "EraseHDD-G [Trj]"×3です。 全てチェストに移動だけしました。 Antinnyは何となくわかるですが、他の者は名前で調べても余り出てこないので不安です。友人からファイルを貰ったり、海外サイトに繋いだりしているので、可能性はあると思うのですが・・・ TEMPフォルダから沢山発見というのはどういう状況なのでしょうか? あと、オンラインスキャン(トレンドマイクロ)をかけると途端に発見しだしたのは、たまたまでしょうか?オンラインスキャンでは何も発見されませんでした。ウイルス対策ソフトの動作を止める事が出来たりするのでしょうか? また、avastログビューアのアプリケーション欄にある番号から、何か割り出す事が出来るのでしょうか? 余り仕組みがわからず、困っています。宜しくお願いします。

  • TROJ_ANTINNY.AX

    パソコン内のフォルダーから、ウイルスバスターがTROJ_ANTINNY.AXを検出し隔離しましたが、隔離後誤って、ウイルスの入っていたフォルダーをクリックしてしまいました。その後パソコンを立ち上げると、画面にアイコンが出ません。ctrl+Alt+Delキーを押すとアイコンが出て立ち上がります。これって、パソコン内にまだウイルスが残っているのですか。また、対処方法を教えてください。

  • ウイルスAntinny.Aについて

    このウイルスについてなのですが、今、デスクトップでAVGというウイルスバスターを使用しています。 これが、Antinny.Aを検出したのでウイルスチェックをしてくださいといってくるのでチェックをしたところ普通に駆除できたのですが、また後日にかかりましたとメッセージが出たのでチェックしてみると今度はチェックをするとウイルスに感染していませんと出てきます。それなので今度はマイクロソフト社のオンラインウイルスチェックをしてみるとちゃんと駆除(削除)できました。ところがまた出たので同じようにチェックをしてみるとまた同じようにウイルスが見つかりませんでしたと出てきます。 こんなことってあるのでしょうか? もしかしたら2回目のウイルスはうそなのでしょうか? 教えてください。

  • WORM_ANTINNY.Jに感染して困ってます。

    http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.J はじめまして。上記のウィルスに感染して大変困っています。上記のHPで削除手順が明記されてますが、自分のパソコンのレジストリの状態を見ました、が、削除するウィルスのファイル名がサッパリわかりません。困ってます。どうしたらイイのでしょうか? どうか知恵を貸して下さい。お願いします。 ウィルスバスター起動時に上記のウィルス名、 検出ファイル名: C:\WINDOWS\SYSTEM32\MSIDLER.EXE ウイルス名:   WORM ANTINNY。J ユーザー名:   Owner このような表示が出ます。が、RUNの中を見てもC:\WINDOWS\SYSTEM32\MSIDLER.EXEってファイルが無いんですよ。すいませんPC初心者なもので。 宜しくお願い致します。失礼します。

  • Win32:Trojan-gen. {Other}って?

    Win32:Trojan-gen. {Other}がAVASTで検出されます。スキャンするたびに検出されるのですが・・・。そのファイルを削除してもよいものかどうかもわかりません。あと、推奨とされている、チェスト、というものにに移しているのですが、それでよいのでしょうか? このウィルスがあることによっておこる問題はあるのでしょうか?

  • ”DAME”と”WIN??(32?)??MATRIX”

    セキリティソフト avast!4.7 Home Editionを利用しています。 いくつかのサイトを開いている時に、”DAME”に感染したという警告が出ました。 直ぐにウィルス・チェストに移動しようとしたらエラーが出たため、 全てのウィンドウを閉じて、ウィルス検索を行ったところ、 ”DAME”と”WIN??(32?)??MATRIX”みたいな事が書かれたウィルスが検出されました。 ”DAME”はチェストに移動出来たのですが、”WIN”の方はエラーが起こりました。 名前だけ覚えて調べようと思った瞬間、間違えて画面を消してしまいました。 仕方ないので、再度検索したところ、”WIN”は検出されませんでした。 その後、普通に使えたので、ネット等を始めてしまったのですが、 (1)”WIN??(32?)??MATRIX”の削除の方法 (2)”DAME”と”WIN??(32?)??MATRIX”はどんな被害のウィルスでしょうか? (3)ユーザーを分けて使っているのですが、他のユーザーにも感染しますか?  (感染しないようなら、感染したユーザーの一部のファイルを逃がして、削除してしまうことも考えています) ちなみにOSはXP HomeEdition 2002 SP2です。 よろしくお願いします。

  • 【緊急】ウイルス:ANTINNYが増殖し続けています。

    ノートンではW32.HLLW.Antinny。 ウイルスバスターではWORM ANTINNY.Aと表示されています。 C:\WINDOWS\TEMP\にtemp○○○○.tmpというファイル名で増え続けています。 ○○○○の中身は2進数(?)の数字で、最初はtemp1.tmpから始まり2.3.4.5.6.7.8.9.A.B.C.D.E.F.と続き11.12.13・・・AA.ABという風に増えて今ではtemp1F27.tmpまで行きました。 ウイルスバスターとノートンの両方が常に削除または隔離し続けているのですがどうにもならないと言った状況です。 レジストリを確認しても追加なし。 Win.iniを確認しても追加はありませんでした。 ということはANTINNYには感染しておらず別の物がANTINNYを増やしているということだと思うのですがどうなのでしょうか? これを書いている今現在も増え続けています。 至急対策を教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • パソコンのウイルスについて

    パソコンのウイルスについて   こんにちは。少し急用なのですが、答えていただければかなりありがたいです。     今、私は1ヶ月オタメシの「avast!」というウイルスセキュリティソフトでウイルス検査を行いました。その結果、「脅威:Win32Downloader-DJL[Trj](危険度高)」というものが検出されました。   しかし、いくら処理を行おうとしても「エラー:指定されたファイルが見つかりません」という表示が出るだけで、処理を行うことができなくて困っています。ちなみに同じパソコンに導入している「ウイルスセキュリティZERO」の検査では何一つウイルスが検出されませんでした。     これは放っておいても大丈夫なのでしょうか?何か打つ手はあるのでしょうか?   よろしくお願いします。

  • ウイルスを検出した時の対処について

    ウイルスを検出した時の対処を教えていただきたいです。 OSはウィンドウズ7でESET smart security 7を使っています。 ウイルスを検出するまでの経緯を書かせて頂きます。 デフラグを行おうと思い、最初にパソコン全体をウイルスチェックをしてから 回線を抜きESETの保護などを一時無効にしてからデフラグを行いました。 デフラグが終わってからESETを有効にして 詳細設定も戻っていないかもしれないので全て規定にしました。 それからウイルスチェックをしたら3件のファイルを隔離しました。 一つがDTLite4471-0337.exeで 理由がWin/DownWare.L 望ましくない可能性があるアプリケーション おそらく数年前に入れたフリーソフトのdaemon tools liteだと思われます。 二つ目が恐らくhaojapan_p1v1.exe 理由がWin/Hao123.Aの亜種 望ましくない可能性があるアプリケーション 三つ目がtn-opencd_sc_hao123inst-japan.exe 理由がWin/Hao123.Aの亜種 望ましくない可能性があるアプリケーション この3つです。dtliteには覚えがありますが、hao123についてはいつ入ったかわかりません。ファイル名はURLの右側にあったものを記載しました。 回線は抜いていましたが、ESETを一時無効にしたから感染したのか、 元々入っていたものがESETの設定を規定にしたから新たに発見されたのかはわかりません。 パソコンの動作はたぶん正常です。 質問は この3つの隔離されたファイルはどの程度危険なものでしょうか? ウイルスは隔離されましたが、パソコンは初期化したほうが良いでしょうか? まだ検出されていないウイルスがある、パソコンが監視されている可能性はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • PC マルウェアに感染しました この後の対処は?

    フリーソフトのimgburnをDLしexeファイルを開いたら、avast!がマルウェアを検出しました。 ブートタイムスキャンをしたところ、2つのファイルが感染していたので、削除しました。 念のため、もう一度ブートタイムスキャンをしましたが、感染しているファイルはありませんでした。 このほかに、どのような対処をしたらよいでしょうか おとなしくリカバリしたほうがいいんですかね? 検出されたウイルスはwin32:IBryte-BGとwin32:Installer-Kというものです。

このQ&Aのポイント
  • 旦那のモラハラとギャンブルに悩む妊婦の相談
  • 妊娠8ヶ月の妊婦が旦那の行動に困惑し、離婚を考えている
  • 旦那の不適切な行動が妊婦に与えるストレスと不安
回答を見る