• 締切済み

マネージメント

いつもお世話になります。 仕訳について教えてください。 マネージメント契約といいますか、融資や経営、海外でのビジネスなどについてのパイプ役、ホームページの作成経営全般をある会社とコンサル料として月10万で契約しています。 仕訳は外注費になりますか?

みんなの回答

回答No.3

委受託でも良いのですが、先方と契約内容を明記の上で仕訳は明確になされると良いのでは?昔は緩かったのですが、青でも白でも色申告は年々、コンサル執筆に厳しくなっているよう思います。特にブローカーのように思われると、損ですからね。でもその料金、安いようにも思えるのですが・・・。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

#1です。 勘定科目一覧表です。ご参考に↓ http://minna-no.com/mkaikei/kamoku/kamoku.htm なお、「業務委託費」も「報酬料金等」も私が考案した勘定科目です。 定義: ○業務委託費:「管理委託費」でも良い。「管理」業務を外部に委託するときに支払う報酬や手数料に使います。例えば、税理士や行政書士や弁護士に委託するとき。あるいは総務事務や労務事務を委託するときに使います。「管理」業務ですから販管費の区分に計上します。 ※「製造」業務を外部に委託するときは「外注費」あるいは「外注加工費」などです。 ○報酬料金等:これは、前記の「業務委託費」あるいは「管理委託費」のうち、源泉徴収の対象になる報酬や手数料を払う時に使います。

fwid3858
質問者

お礼

ありがとうございます!一覧表とても勉強になります。 もうひとつお聞きしたいのですが、今年から簡易課税事業者の届出、弥生でもその設定で記帳しているのですが、今回のように自分で設定した勘定科目での仕訳、また、税抜きの仕訳などはどう判断すればいいのでしょうか?本、税務署から届く一覧表などで勉強しているのですが、当てはまらなく判断つきにくい(例ナンバープレイト、返納確認書費など陸運局で払うもの)申し送れましたが、バイクショップを営んでいます。このような時も何かよい方法はありますでしょうか? 何度も申し訳ありません。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

>仕訳は外注費になりますか? 経営のコンサルティングに関する支出は「業務委託費」あるいは「報酬料金等」といった勘定科目で販管費※に計上します。「支払手数料」を使う人もいますが、私はお勧めしません。 なお「外注費」は製造原価に計上するときの勘定科目であり、販管費では使いません。 ※販管費:販売費及び一般管理費

fwid3858
質問者

お礼

ありがとうございます。 弥生の青色申告を使って記帳しているのですが、どういった勘定科目を自分で作ればいいのか困っていました。 ソフトの中以外でいろんな勘定科目を調べるには何かいい方法、サイトなどはあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 建設業経理です-2-

    先日、経営事項審査がありました。 当社では工事科目の外注費は殆ど使わず、材料費か労務費・経費に振り分けていたようです。(引継ぎ1年未満) 引き継いだ通りに仕訳伝票を起こしてきましたので、外注費を使う仕訳はひとつもありませんでした。 それが、担当官の言われるには労務費、労務外注費、外注費とあって、「これなんか、外注費でしょう?」と言われるのですが、どの辺りを基準に識別すれば良いのか今ひとつ釈然とせずに終わりました。 経審は通りましたし、今年度、特に厳しかったのかもしれませんが、やはり文句を言われない報告書を作成したく、評価点への影響も含めてベテランの方にお聞きしたいのですが・・・。

  • 外資系企業と家族生活の両立

    よろしくお願いいたします。 今現在日本企業に勤めていますが、 どこの会社に行っても通用するような ビジネススキルを身につけるため、市場でも高く評価されるスキルをみにつけるために転職しようと思ってます。 候補に挙がっているのが、外資系のコンサル、および外資系全般の企業です。 しかしシビアさを求められる外資系で家族と生活がうまくいかず離婚などの話も聞きます。一方でマッキンゼーの川本裕子氏のように両立させている方もいます。 実際両立は可能でしょうか。どの程度大変なのでしょうか。 また、コンサルにて何年か働いて他の会社に行き経営にかかわりたいと思うのですが、コンサル会社からの転職とはエンドレス転職(ある会社から他の会社への経営サポートのうつりかわり)の始まりといったこともありえるのでしょうか? 最終的にはシンクタンクなどで勤めたいな、とは思っているのですが。 ・家族生活との両立 ・外資コンサルに入ってでたその後のケース について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • MBAを取る理由は?

    コンサル系、起業する人とかはMBAを取るケースが見られます。 (1)起業とかするのにMBAで学んだことは役に立つのでしょうか? (2)学部で経営以外の学問(工学)を学んでいた人でもMBA取得は可能でしょうか? (3)海外の大学でMBAを取るのはなぜでしょうか? 教えてください。

  • 再度の質問 創業支援融資について

    区の行う創業支援融資の融資額について ネットを使う事業を考えておりまして、その際にホームページ作成を業者に 依頼しようと思いますが、例えばホームページ作成の料金の仮見積もり が、150万円だとします、その見積もり額を設備資金として、区の融資に 依頼した際。 (1)仮の見積もり書(本契約前の見積書)でも、設備資金として、融資が認められる のでしょうか。(本契約の見積もり以外駄目なのか) (2)ホームページ作成の会社を何社か依頼して、もし融資が150万おりていた場合、 もっとクオリティーが高く例えば80万位で作成できる会社があった場合、そちらの 会社に頼むのは、良いのでしょうか。(要するに、70万融資額より安くなる為、 融資金が余る事になる。) 再度の質問になりますが、ご回答お願いします。

  • 創業支援融資の融資額について

    区の行う創業支援融資の融資額について ネットを使う事業を考えておりまして、その際にホームページ作成を業者に 依頼しようと思いますが、例えばホームページ作成の料金の仮見積もり が、150万円だとします、その見積もり額を設備資金として、区の融資に 依頼した際。 (1)仮の見積もり書(本契約前の見積書)でも、設備資金として、融資が認められる のでしょうか。(本契約の見積もり以外駄目なのか) (2)ホームページ作成の会社を何社か依頼して、もし融資が150万おりていた場合、 もっとクオリティーが高く例えば80万位で作成できる会社があった場合、そちらの 会社に頼むのは、良いのでしょうか。(要するに、70万融資額より安くなる為、 融資金が余る事になる。) お手数ですが、ご回答お願いします。

  • ビジネス用語、ビジネス界隈はなぜ胡散臭いのか

    相手から投資話を持ちかけてくるのはあからさますぎて論外としても。 変なカタカタ用語を使ってくる その用語の使い方は合っているんだか間違っているんだかよくわからない 海外でMBA取得 で、そのMBAは役に立つの? コンサルとか言うよくわからない職業 起業家向けにアドバイスという仕事を生業(?)としている人 →実際その"アドバイス"とやらも何の意味があるのかよくわかりませんが 昭和の経営者の名前を出して、"誰々はナントカと言っている"みたいな名言大好き人間 見た目からして胡散臭いオッサンの言う"人脈" FPとかいう、よくわからない職業 上記のような人々を無視すればビジネスは上手くいきますか?

  • 英訳をみてください

    得意分野 ・海外業務・・・立ち上げ、運営、撤退までの把握。 ・管理業務全般・・・財務、経理、契約など  ・財務戦略の立案及び経営への提言 Major ・Overseas operation・・・Setting up. Operation. Withdrwal ・Administration・・・Finance,Accounting,Contract ・Financial strategy and advice to Management

  • 情報提供希望:学部選び、経営サイドに関して!!

    情報提供お願いします: 会社での経営業務についての質問です。大学での学部選び。 こんにちわ! 私は只今米の短大に通っていてもうすぐ4大に編入をしようと考えております。興味のある学部はBUSINESSなのですが将来は会社野中の経営サイドで働きノウハウを学び実践していきたいと考えております。 BUSINESSの学部の中には色々な学科がありますが、どの学科が会社内また起業してからの経営サイドで役立つまたは一目置かれるでしょうか?(就職活動) アメリカでの就職・日本での就職どちらでも結構です。どんな情報でもかまいませんので提供してください!! Economics/経済学 Management/マネージメント Marketing/マーケティング Accounting/会計学=卒業後USCPA取れる可能性あり Finance/経理学 International Business/国際商学部 Business Administration/商学全般 Business Information System/情報商学部(コンピューターを重点においてる) Statistics/統計学 ここに無い学部も大歓迎です。 情報提供お願いいたします。

  • 僕が考えたビジネスモデルを買い取ってもらってくれる人を探しています。

    僕が考えたビジネスモデルを買い取ってもらってくれる人を探しています。 只今、外注で企画書を作成依頼しようかと考えています。 ネットなのでネタは記載できません。ごめんなさい。 ビジネスモデルを買い取ってもらえる又はレンタルで契約をする サイト等を探しています。 そんなサイトがあればお手数ですが教えてもらえないでしょうか?

  • スマートフォンコンサルタント・・・

    スマートフォンコンサルタントは稼げるでしょうか? ユーチューブでスマホコンサルを募集していました。 目に余る魅力的な言葉を並べていました。 そんな美味しい話は無いと思いながら、ビジネスモデルに惹かれてしまいます。 スマホコンサルを募集している方が言うには・・・ スマホで集客したい方が山ほどいる! スマホコンサルタントの数が足りません! スマートフォンマーケティング市場における需要に対して供給が追い付かない! スマホ制作とPPC広告は外注できるからコンサルに専念すれば良い! 4件話せば2件取れる、2件取れば月収50万円! 耳を疑いたくなる美味しい話ですが・・・現状のようです。 しかしスマホコンサルになるためには相当高額な金額のようです。 質問です。 (1)果たして本当にスマホコンサルで稼ぐことは出来るでしょうか(最低100万円)? (2)スマホコンサルを軌道に乗せるために一番大事なことは何でしょうか? (3)あなたがオススメするスマホコンサルを養成する塾があれば教えてください。 (4)実際に、スマホコンサルで結果が出た方の話を聞いてみたいです・・・ (5)スマホコンサルになった後、お客を集客するためにはホームページ制作代、スマホ制作代、PPC広告代が別途必要ですよね? あなたはスマホコンサルをやってみたいと思いますか? よろしくお願いいたします。