• 締切済み

メモリが半分の容量しか認識されません

tencyuu_teの回答

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.8

追記   BIOSのアップデートはありませんか?

molytack
質問者

お礼

みなさんにアドバイスいただいたのにうまくいかなくて悔しいです。 動画を編集しているとメモリ使用量が2GBに近くなるのでちょっと心配ですが、 Gulftownに買い換えるまで辛抱して使うことにします。 ありがとうございました。

molytack
質問者

補足

今のところBIOSは最新になっています。

関連するQ&A

  • メモリを8GB積むとBIOSが起動しない

    久しぶりに自作PCに挑戦しているのですが 2GB×2だと起動するのですが、2GB×4だとBIOSが起動しません。 マザーボードやメモリを取り替えても現象が変わりません。 BIOSで何か特別な設定が必要なのでしょうか? CPU: インテル Core 2 Quad Q9450 M/B: ASUS P5Q Deluxe BIOS:目視できず不明    (こちらでも試しました ASUS P5K-E BIOS:1013) メモリ: Pulsar DCDDR2-4GB-800(2枚組み)×2(8GB)    (こちらでも試しました CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J) 調査を行う上でのヒントでも頂けると助かります。

  • 使用可能な実装メモリについて

    自作機構成 OS Windows7 Ultimate 64bit CPU i7-2700K マザーボード ASUS P8Z68 DELUXE/GEN3 メモリ  Corsair      CMZ16GX3M2A1600C10 【DDR3 PC3-12800 8GB×4 32GB デュアルチャンネル】 以上のシステム構成において、システムのプロパティで実装メモリを確認したところ32GBで認識しているのですが、使用可能(31.9GB)と表示されています。 残りの(0.1GB)は何かに使用されているのでしょうか? BIOSで、Ai Overclock Tuner(XMP Profile#1)設定しております。 検索して調べてはみたのですが、それらしき内容が見当たらずここで質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • メモリがデュアルチャンネルにならない

    p7p55d-e evoにwindows 7 pro 64bitを入れて使っています。 メモリがCFD W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)で4GBで使っていてCFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]を増設して12GBにしたんですがwindowsで12GB(6GB使用可能)となってしまっています cpu-zで見ると4枚とも認識はされいますがsingle channel となっています 1,3スロットに2GB 2,4スロットに4GBをさしています どうすればデュアルチャンネルで認識されますか?

  • 物理メモリー容量が半分しか認識されません

    先日初めて中古部品でそろえて一台PCを組むことになり、 現在無事稼動はしているのですが 物理メモリーがDDR2 800 2GB×2 (PC2-6400)合計4GBと成るはずが、 DDR2 400 1GB×2合計2GBと成ってしまいます、 本体のラベルを見る限りDDR2 800 2GBは間違い無い様なのです。 少し仕様も書いておきます。 MB:GIGABYTE GA-EP45-UD3LR CPU:E8400 メモリ:UMAX Pulsar DDR2 800 2GB×2 PC2-6400 2枚組 電源:620w メモリースロットは1~4までありまして1と3(色同じ)に挿してあります。 気になること 中古品だからか分かりませんが、最初にBIOS起動した時 CPUが本来E8400なので3.0Ghzのはずが2.66Ghzと成っておりました OC出来るMBなのでこの場合下げ設定ですが、まあなるかもな~程度で あまり気にせずデフォルトにしたんですが 実際どうなのか分かりませんが、もしかしたら片面実装メモリが付いている状態の 前オーナーのセッティングがまだ生きているのかと思ったりもしております。 昨日BIOS設定画面でCPUの認識もおかしかった物ですから、CPUの設定もあわせて メモリーもデフォルトにしたつもりなのですが・・・ 中古MBの場合BIOSを工場出荷状態にしてから組む物なのでしょうか? 今まで新品でしか組んだことが無かったので、すべて始めての事で 少々戸惑っております 皆様のお知恵を頂けたら幸いです。 OSは64bitです。

  • メモリの選択について!!

    この3つのメモリの選択に迷っています!アドバイスをください。 (1) JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)   (トランセンド)                 \8,198 (2) W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)   (CFD)                     \6,938 (3) Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)   (UMAX)                     \8,779 聞きたいことがあります。 この3つのメモリの中で速度が一番速い物、相性問題の心配が少ないものはどれでしょうか? 個人的には(2)のメモリーが一番安くよさそうなのですが、この値段の差がなんなのかわかりません、これで大丈夫なのでしょうか? マザーは GA-G33-DS3R です。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPでのメモリ容量認識不良について

    メモリを2GBモジュール2枚、合計4GB搭載しています。パソコンメーカーの純正品です。 WindowsXP Pro(SP3:32bit)のプロパティで容量を見ると、960MBしか表示しません。 タスクマネージャーでは約980MBとなっています。 BIOSでは4GBを正常に認識しています。 通常、約3GBくらいは表示してもいいと思うのですが、何か解決策はありますでしょうか。 メモリを交換しても同様の現象です。

  • WindowsXPでのメモリ容量認識不良について

    メモリを2GBモジュール2枚、合計4GB搭載しています。パソコンメーカーの純正品です。 WindowsXP Pro(SP3:32bit)のプロパティで容量を見ると、960MBしか表示しません。 タスクマネージャーでは約980MBとなっています。 BIOSでは4GBを正常に認識しています。 通常、約3GBくらいは表示してもいいと思うのですが、何か解決策はありますでしょうか。 メモリを交換しても同様の現象です。 BIOSも初期化しましたし、リカバリCDでOSも再インストールしてみましたが改善しません。

  • メモリ容量の認識が安定しない

    現システム OS:win7 ultimate 64bit CPU:core i7 extreme965 M/B:asus P6T Deluxe 簡易ですが、上記システムを最近までメモリ(DDR3-1333)容量6GB(2GBx3)で使用しておりました。 最近メモリ不足を感じ、corsair vengence pro(DDR3-1600)容量合計16GB(4GBx4)を購入しました。 最初はメモリがDDR3-1600なので、M/BもXMPに対応していることからIntelの仕様書通りに4GBx3のトリプルチャンネルでメモリを挿しbiosでXMPを選択・変更して起動したところ12GBと正しく認識しておりました。 確認のため再起動させたところ4GBしか認識しなかったため、XMPでの運用は諦め、CPUが正規にサポートするDDR3-1333へ変更しA1,A2,B1,C1チャンネルにそれぞれメモリを挿し合計で16GBにしました。 起動直後は16GBで認識しているのですが、再起動させると16GBと正しく認識できたり、8GBしか認識しなかったりと安定しないのです。 正しく認識しない場合はbios画面を経由し(数値や設定の変更なし)起動させると一応正しく認識しているという状態です。 現状上記のように不安定なので、安定もしくは改善可能な策をご教示いただきたく投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • メモリの容量が認識されない

    昨日、メモリを1GBから2GBに増設しました。 それなのに、システムのプロパティを見ると768MB(ビデオRAMは256MB)のままでした。 しかし、「CPU-Z」というソフトを使いメモリを確認してみると、2048MBでした。 これは、パソコン上で本当に増えたことになっているんでしょうか? 回答お願いします。

  • メモリの認識不具合

    最近新しくネット用にPCを組みました。 最初は余っていた32ビットWin7を入れていましたが、ストレスを感じたので、64ビットのWin7を新規導入しました。 メモリは64ビットにすることを見越して、8ギガを元から入れていました。 ところが、64ビットにしても8ギガ認識せず、実装4ギガバイト、使用可能3,78ギガバイトになっています。 CPU‐ZとBIOSでは8129メガバイト認識しているのに、なぜでしょう? 解決できる方居ませんか? PC構成: APU:A4‐5300 M/B:GIGABAIT‐F2A55MHD2 HDD:W/D1Tb Memory:CFD-DDR3-4GB×2‐1600Mhz です。