• 締切済み

さばアレルギーについて

以前、さばのから揚げを食べて吐き気を覚えました。 古いさばだったのかもしれませんが、以来、ひょっとしたらアレルギーかもしれない、とも考え、さばを控えています。 しかし、味噌汁を飲んで店を出てから、出汁にさばと書かれた看板を見つけました。 !?って思ってから、ずっと具合悪いです。。。(吐き気、動機、息苦しい) さばからの症状なのか、もしかしたら精神的なところから「あ、食べちゃった」なので、不安で仕方ないです。 どっちなんでしょうか?消化剤飲めば治りますか??

noname#131105
noname#131105
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

発疹も,蕁麻疹も出てないのに,看板を見るだけで気分が悪くなるのでしたら,精神的なもで,考え過ぎです。

  • Kimnney
  • ベストアンサー率70% (12/17)
回答No.2

鯖はよく「あたる」というイメージがありますがそれには3つの原因があります。 ひとつはいわゆる「アレルギー」で鯖そのものに対しての反応です。しかし、実際に鯖アレルギーがある人はあたった人の数パーセント(2-3%)と聞きます。 二つ目はヒスタミンによる作用です。ほとんどの場合がこれで、全体の3/4がヒスタミン中毒によるものだと言われています。鯖には「ヒスチヂン」と呼ばれるアミノ酸が多く含まれていて鯖が死んだ後、細菌の作用でそのヒスチヂンがヒスタミンに変化します。このヒスタミンはご存知の通りアレルギー症状を起こす物質として有名ですね。つまり、摂ってから時間の経った鯖を食することはヒスタミンというアレルギー物質を摂っていることになります。ただし、症状が出るかどうかは個人差があり、食べた量によっても違ってきます。ヒスチジンは他の魚にも含まれていますが、取った後の処理や保存法の違いなど要因はいろいろあるようです。捕ってすぐに酢じめにしたり冷蔵(冷凍)することで細菌の働きを抑える効果があります。また、ヒスタミンは熱に強く加熱しても分解されないため、予防するには鯖そのものを一度に大量に摂りすぎない、古い鯖を食べないと言うことだと思います。 3つ目は鯖に寄生しているアニサキスが原因(20%強)で、内臓にいたアニサキスが鯖の死後、身の方に移動するためと言われています。ただし、アニサキスは熱処理で死にますので予防は加熱処理ということになります。 質問者様の状況から、加熱処理後の鯖を食べていますので、上記の1つ目あるいは2つ目が考えられます。症状からどちらかは分かりません。精神的なものかも判断しかねます。蕁麻疹などは出ていませんか。どちらにしても同じ症状になりますので。具合が悪いのであれば救急病院等を受診した方がよいかもしれません。ちなみに体内で吸収されたヒスタミンは消化剤を飲んでも意味はありません。  

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

鯖(サバ)アレルギーの人は、蕁麻疹(じんましん)が出来るのです。 伯母と伯父が鯖アレルギーでしたから間違いないです。 鯖は「鯖の活き腐れ」と言われるぐらい傷み易い魚です。締め鯖(シメサバ)のように酢と塩を使って傷みを進ませない食べ方をするのが多いです。 ですから、活きの悪い鯖を食べたら、誰でも下痢や吐き気をします。 私自身も、傷み気味の鯖を食べて上げ下しの経験があります。 蕁麻疹が身体中に出来ないなら、鯖アレルギーではなく、単なる食あたりです。

関連するQ&A

  • さばの味噌煮の味噌

    さばの味噌煮を今晩初めて挑戦するつもりです。 そこで質問なのですが、お店で食べるさば味噌って赤い味噌がかかっていますよね。それに、味噌がちょっと甘い。 味噌汁用の味噌じゃないんでしょうか? 味噌汁用の味噌を使うと、塩辛くなりすぎるような気がするのですが…味噌煮用の味噌って売っているのですか? 基本的な質問ですみません。 どのレシピにもただ「味噌」としか載っていなくて… 教えてください。

  • 子どもの魚アレルギーについて

    子どもが最近魚を食べると口が痒くなったり、口が腫れることがあるので検査した所魚アレルギーがあるということがわかりました。 魚を摂取した時の症状としては食べた時すぐに口の腫れが出るということのみで、 体調によっては症状が出ないこともあります(疲れてると出やすいかもしれない)とのことでした。症状が出たときは口を冷やすように言われました。 とりあえず食べるのは辞めてますが、これはアレルギーの症状でも軽い方ですか? ちなみにお味噌汁などカツオ出汁やカツオ節は大丈夫です。 それから一応知りたいのですが遅延型アレルギーってだいたいどれくらいしてから症状が出るのですか?遅延型でもアナフィラキシーってありますか? 半年前食べた魚が急に症状につながるなんてことはないですよね? すみません、詳しく教えてください。

  • 魚のさばについて

    私は好き嫌いが激しく食べれないものが多いです。 魚は嫌いでは無いのですが美味しいと思えない事も多々あり 最近はお肉ばっかりです。 好きな(食べられる)魚のメニューは 鮎の塩焼き 鯵の塩焼き 小鯵の唐揚げ さんま ししゃも はたはた いわし  >姿焼き です。 で、さばについてなのですが さばが嫌いです。 味も一因かもしれませんが それ以上に食感が嫌いです。 母が作るさばの塩焼きかサバ味噌 後はデパートの惣菜レベルのサバ味噌しか食べた事無いのですが 繊維っぽい、糸っぽい感じの食感がより、まずさに拍車をかけるというか 縦っぽい繊維が嫌いです(縦っぽい繊維というのは私が、そういうふうに感じるという事で実際は知りません) 最初は母の作り方のせいかとも思っていたのですが デパートの惣菜ではありますが、お店で買ったものも同じだったのでサバがそういう感じなのだろうと思うのですが さばはそういうものでしょうか? それとも調理方法等で感じなくなるでしょうか? さばも食べられるというかもっと好きになれたらなと思っています。 (刺身は嫌です。最近刺身が食べられなくなり(お寿司なら平気なのですが=温かい白飯と合わないと感じるようになってきて)、光り物の刺身も苦手な部類です。シメサバは酢が駄目で…)

  • 海藻アレルギーってありますか?

    こんにゃくを使った食品(こんにゃくパスタなど)や わかめなどの海藻類の食品(わかめの酢の物など)を食べると 吐き気がすることがよくあります。 海藻が合わない体質(アレルギー)というのはあるのでしょうか? 他の食品でのアレルギーは今のところありません。 みそ汁などのわかめや、こんにゃくゼリーなどでは 問題ないので 含まれている量の問題なのかなとも思うのですが。。 海藻類は好きなので 気になっています。 詳しい方、教えてください! よろしくお願いします。

  • 味噌汁が飲めない

    3~4ヶ月前からお味噌汁を少しでも飲むと吐いてしまいます。 アレルギーかと思ったのですが、味噌汁にご飯を入れて食べる分には吐き気などの症状は起きないし、納豆や豆腐、他の大豆食品も大丈夫です。 使用している味噌も市販のもので症状が出る前から口にしていたので味噌に問題は無いと思います。 作り方も特には変えていません。 子供の頃から食べていたのに急にお味噌汁が飲めなくてとても辛いです・・・ どなたか同じ症状が出る方はいらっしゃいませんか? また、改善法をご存知の方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。お願いします。

  • つくしアレルギーってありますか?

    以前、友人宅で夕飯をご馳走になりました。 メニューは焼き魚とご飯とつくしの味噌汁だったのですが、 食事が済んでから少し経った頃、蕁麻疹が全身にでました。 考えられるのはつくししか思い当たりません。 その他の食材は普段から食べているものです。 でも、卵とか小麦などはよくアレルギーの話を耳にしますが、 つくしでアレルギー反応が起こる事ってありますか? それ以来、怖くて口にしていませんが、もしまたどこかで出された際に 「アレルギーで・・・」なんて言ってしまってもいいのかな、と ふと気になりました。

  • サバとジンマシンと調理法

    鯖アレルギーかどうかはわかりませんが、小さな頃から、鯖を食べるとジンマシンが出ます。 成長するに従って症状は緩やかになったのですが、それでも今でも、体調の良い時は鯖の塩焼きを食べても平気なのに、体調の悪い時(特にそういう自覚症状はないのですが…)鯖を一口口に含んだだけで、「あ、これはヤバイ!」という予感がして、吐き出してしまいます。実際、そういうときに我慢して食べてみると体のどこか一部にジンマシンが出ます。ちなみに、「これはヤバイ!」と感じたときも、具体的に鯖の味の何がどうだから…というのではなく、ほとんど直感的に感じるもので理屈では説明できません。 ところが不思議なことに、ジンマシンが出るのは決まって「塩焼き」のときに限るのです。 「味噌煮」あるいは、「鯖の味噌煮缶詰」では「これはヤバイ」と感じたことはありません。体調にかかわらずです。 そしてさらに自分でも不思議なのが、「バッテラ」(酢〆した鯖の押し寿司。上に昆布が乗っています)を食べても「これはヤバイ」と感じたことがない、ということなのです。 これは、スーパーやチェーン店の持ち帰り寿司でも回転寿司でも買った所を選びません。とりわけ鮮度が良いと思えないバッテラでも、「これはヤバイ」と感じたことはないのです。 一方、塩サバに関してはコンビニ弁当でも定食屋の焼き鯖定食でも、かなりの確率で「これはヤバイ」と感じます。 鯖の調理法とジンマシンとに相関関係があるということは聞いたことがありません。(ひょっとしてただの気のせいでは…?)とも思うのですが、自分でも問題意識を持って自分の体で統計を取っているのですが、(…アホかも知れません…)やはり鯖に関しては調理法とジンマシンに何らかの相関関係があるような気がしてなりません。 「そんなん、気のせいや。自分でそう思ってるからそうなるんや。自己暗示や」と言われたら、返す言葉はないのですが。 一般に、ある特定の食材とそのジンマシンもしくはアレルギーの発生率の相関関係は鮮度だけだと思っていたのですが、調理法でもそういう差はあり得るのでしょうか?

  • 水道水アレルギー!?

    水道水アレルギー!? ちゃんとした浄水器を使っている飲食店ってご存知の方いらっしゃいませんか? ファミレスやカフェなどチェーン店情報があると助かります。 (各種麺をゆでるお湯もやお米を研ぐ水、味噌汁など全般的に浄水希望) 味はわからないと思うのですが、アレルギーがあるようで外食が重なると鼻炎がひどくなってしまうので安心して入れる店を探しています。

  • 薬アレルギー

    先日も同じような質問をしたのですが…。 4/5の朝食後に市販のイブを服用したところ、10分足らずで、このような症状があらわれました。 ・胃痛 ・吐き気 ・動機 ・精神不安定 翌日、内科を受診しました。 過去に薬物性と思われる肝炎(ウイルス性肝炎は全て陰性で自己免疫肝炎の可能性はある)になって入院していたので、血液検査をしましたが、肝臓の数値は、正常でした。 医師に「薬アレルギーではないと思うけど…。」と言われ、胃酸分泌を抑える「ガスター」を処方されました。 現在も、胃痛と吐き気、ゲップが続いています。 今回の症状が薬アレルギーだとすれば、このまま何もせずに放っておくと危険でしょうか? 徐々に肝臓の数値が上昇してくるということはないんでしょうか? 症状が改善しない場合には再度受診した方が良いですよね? 今は様子をみていても、良いのでしょうか? とても不安です。

  • 体に発疹が・・・大豆アレルギーでしょうか?

    こんばんは。 1才2ヶ月の子供についてですが、1週間前から体に直径1センチの隆起した赤い発疹が出ており、夜にピークで朝は消えて、を繰り返しながら、体中に出ています。 1センチより大きくはならず、1度出た場所には出ません。本人はあまり痒がらず、目が赤い、発熱、嘔吐、咳き込んだりは無く、全く元気です。 1週間前にひどい下痢をして小児科に行ったところ、味噌汁を飲ませて塩分を補給、と言われました。 すぐ、大人と同じ濃さの味噌汁をお粥に混ぜて与えたところ、徐々に下痢が治まってきたので、それから4日間、毎日3食とも、《お粥+味噌汁の卵(一日で一個)とじ》だけを与え続けてしまいました。 下痢が治り始めると、お腹に小さな赤い斑点が出始め、だんだん悪化し、4日目に病院に行ったところ、感染もなく、内臓も悪くない、原因不明、もうじき消えるはず、と言われました。 その日から味噌汁と卵を止めましたが、下痢から1週間後の今日もまだ発疹が出ています。 これは、大豆アレルギーではないのでしょうか? 普段、納豆・大豆・しょうゆは問題ないです。 ただ、味噌汁は、今回の下痢で初めて与えました。 今まで、大豆アレルギーはなくても下痢の後は、発疹などが出ることがあるでしょうか? 大豆アレルギーだとしたら、どういった症状がありますか? 発疹はこんな感じですか?喉も腫れますか?下痢もするものですか? 下痢はすぐ治り、今は全くしていません。 それとも卵アレルギー?普段、毎日卵1個を与えても平気なんですが。。 病院では、アレルギーの疑いは無いと言われましたが、血液検査をするべきでしょうか? 他に、発疹の原因で考えられることはないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう