• ベストアンサー

昔のテレビと最新のテレビの違いは???3Dテレビとは???

昔のテレビは奥行きが厚く、テレビ全体が箱のようでした。 が、ここ数年で薄型のテレビが主流となりました。それではあの古いテレビの奥行きはどこへ消えたのでしょうか?? あの分厚い箱(?)の中身は何で、それをなぜあんなに薄くまとめることができたのでしょう??? また、最近話題の3Dテレビですが、専用めがねをかけることによってなぜ立体的に見えるのでしょうか??? レポートの題材なので、詳しい方ぜひご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

薄型テレビというととりあえず、主流は液晶でしょうか。 昔のテレビは、例外なく ブラウン管です。 大雑把な言い方ですが、ブラウン管は真空管です。 昔の実験で見ると思いますが、電子の「陰極線」というのがあります。 あれを3原色の蛍光物質に当てて光を発生させるのが主な仕組みです。 奥行きが必要なのは、画面をくまなく電子線を当てる必要があるんですが、 電子線は細いので、陰極線を曲げてくまなく動かして蛍光物質に当てます。 このときに磁力を使います。 陰極線は、電子なので、当然ながら磁石に引かれます。 しかし、急な角度に曲げられないので、ある程度の距離、 つまりブラウン管の長さが必要なのです。 これが、昔のテレビの奥行きがある理由です。 最近の液晶テレビは、液晶と言われているものは、実は非常に小さいシャッターだと 思ってください。 シャッターを閉じたり開いたりすることで、映像を見せています。 裏には、蛍光灯とか、LEDのようなライトがあります。 液状なので、非常に薄く作れます。 また、蛍光灯は大きくなく、LEDも非常に小さいので、あまり厚くする必要はありません。 プラズマは、名前のとおり、プラズマ放電で光を起こしますが、そのときの電子は、 横方向から出しているはずです。 FEDと言うのも、ありますが、これは非常に小さいブラウン管を並べたものです。 ブラウン管と違うのは、始から細かい点単位で点灯させるだけなので、これまた、 陰極線を曲げる必要がありません。

blueblue44
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 安心してレポートが書けます! 知らないことが沢山あり、大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.3

3Dテレビの原理は前の方の回答の通り、左右で違う画像を見せる事で立体に見せています。 眼鏡をかけるタイプの物は液晶のシャッター式と偏光フィルターを使用した物などがありますね。 液晶のシャッターは高速に左右の目を塞いで、それに連動して画面も高速に左右の映像に切り替えています。 偏光フィルターは映画でよく使用される方法で、2台の映写機の光を偏光フィルターを通して投影して 眼鏡の偏光フィルターを通すと、右目と左目で別々の映像が見える仕組みです。 最近では眼鏡なしで立体に見えるテレビや携帯もありますね。 これは、右目と左目の微妙な角度の違いで、微小なプリズムなどで別々の映像を見せています。 よく見る方向で絵柄が動くシールがありますよね、あれを高度にした様なものです。

blueblue44
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんから回答いただき、レポート文の参考にさせていただきます! 詳しい内容をありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 テレビの映像をうつす方式が変わりました。ブラウン管とプラズマや液晶とでは異なっています。  3Dに関しては両目の視差を使っています。右目と左目のそれぞれ別のずれた映像を映し出し、それをめがねを使って右目と左目に入れます。それを脳が立体的に感じるのです。ただ実際には立体ではないので違和感が伴います。方式はいくつかありますが。簡単なのは赤と青のめがねでしょうね。

blueblue44
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 皆様からの知識を頂き、よいレポートが書けそうです!!

関連するQ&A

  • 3Dに対応していない、普通のテレビでも3D立体放送を立体視できる眼鏡は

    3Dに対応していない、普通のテレビでも3D立体放送を立体視できる眼鏡は技術的に作れないのでしょうか? 専用チューナーと専用眼鏡を普通のテレビにつないで3D放送を見ることができれば、高い3Dテレビを買う必要はないと思うのですが。 むかし、ファミコン用にファミコン3Dシステムという眼鏡があったのを思い出し、この疑問がわきました。

  • 3Dテレビについて教えて下さい

    3Dテレビについて教えて下さい 1、3D番組は専用メガネが必須ですか。  ・食事のときとかメガネをかけたくない時、   2Dに変換してみる事は可能でしょうか。 2、2D番組を3Dでみる事ができますか。  ・3D放送番組をみる場合と比べて品質は   同じでしょうか。 3、2Dテレビと3Dテレビの違いですが。  ・3Dテレビで2D番組をみると2D専用   テレビより画質品質が落ちると聞いたの   ですが本当でしょうか。 以上、宜しくお願いします。

  • 3Dテレビ眼鏡不要の東芝なぜ普及しない?

    3Dテレビ眼鏡不要の東芝なぜ普及しない? 3Dテレビは専用眼鏡が必要・不要な機種があります。 なぜ美的ではなく付けるのが、 面倒な眼鏡タイプの機種が普及して、 不要な機種があまり売れないのですか? ネットで話題になっていないようです。 視覚・技術・価格などの要素があると思いますが、 理由が知りたいですm(_ _)m

  • 3Dテレビ

    3Dテレビ 最近3Dテレビが発売になっていますが、左右画像対応の高速切換え眼鏡で見るものは別として、左右色違い眼鏡で見るものの場合、 どうして専用テレビが必要なのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。

  • 3Dテレビが片眼でも立体的に見えるのはなぜ?

    片方の目が弱視なので立体視できません。それでも電器店で3Dのめがねをのぞき込むと若干立体的に見えます。悪い方の目を閉じても同じです。明らかに2Dのテレビを見ているのと違います。 3Dは左右の視差で立体的に見えるはずなのにどうして片方の目だけも立体的に見えるのでしょうか。 立体を意識したコンテンツだからでしょうか。

  • 3Dテレビのメガネについて質問です。

    3Dテレビのメガネは専用のメガネじゃないといけないのですか? 教えて下さい。

  • 3Dテレビ

    去年話題になった3Dテレビ、米国では韓国勢の売り上げが絶好調だそうです。 一方日本では、3Dメガネがないとみられないとか、不評みたいですが、米国と違って 受けいられていないのでしょうか。自分は眼鏡をかけており、不便ではありますが、 番組自体は楽しめるので、普及はしてもらいたいのですが。

  • 3D放送・テレビについて

    昨年の11月、日テレで嵐の10周年を記念して3D映像生ライブ実験を行っておりました。 私は3Dメガネを準備しなかったので体感することはできませんでした。 今年、3D元年ということで各電機メーカーが3Dテレビを発売します。 3Dテレビにて3D放送を体感するにも3Dメガネが必要になっていると思います。 しかしなぜ嵐の実験では通常のブラウン管テレビや薄型テレビで3Dを体感できたのでしょうか。 3Dテレビであることの意味がよくわかりません FullHDでない3Dテレビはずっと前からあるのは知っておりますが 疑問に思いました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 3Dは3D対応のテレビでないと見れない?

    ブルーレイレコーダーに3D対応と書いてありますがこれは普通の液晶テレビでも3Dのブルーレイをレンタルしてくれば3Dで見れるということでしょうか?もしくは専用の眼鏡が必要だったりするのでしょうか?

  • 3Dテレビは目に負担が大きいのでしょうか?

    テレビを買おうと思います。 3Dテレビは目に負担が大きいのでしょうか? 専用眼鏡をかけないといけないのでしょうか? また、3Dの番組は今後は増えていくのでしょうか? 今、迷っております。 ぜひお教え下さいませ。