windowsXPをインストールする際のトラブルとは?

このQ&Aのポイント
  • windowsXPをインストールする際に起こるトラブルについてご質問いただきました。インストール時に固まったり、画面がおかしくなるなどの現象が発生しているようです。原因としては、光学ドライブの停止やHDDのアクセスランプの消灯などが挙げられます。新品のHDDを使用している場合でもこの現象が発生することがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

windowsXP をインストールする際のトラブル。

windowsXP をインストールする際のトラブル。 構成は winxp prp phenom2x4 ddr3 1gbx2 wd 2tb hdd BIOSは1、CD-ROM→2、HDD→3、なし に設定しております。 光学ドライブのみPATA HDDはSATAです。 OSをブートし、パーティション等を設定後、フォーマット。 その後ファイルをコピーする作業が自動的に始まると思いますが、その途中で固まってしまいます。 固まっているように見えるだけなのかもしれませんが、光学ドライブは回転を停止(静かになり)、HDDのアクセスランプは消灯。 これはどういった原因が考えられるのでしょうか? ちなみにHDDは本日買ってきた新品です。 また固まっている際に、たまに画面がおかしくなります・・。 うまく表現できませんが、ふつうは青と白と黄色で構成されている画面かと思いますが、ピンクの点?ドット抜けの激しいような状態が見られます・・。 皆様お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

noname#209802
noname#209802

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.8

こんにちわ、No.1です。 >memetestではまったく問題がないのに、壊れていることはありえるのでしょうか? 疑惑のメモリ2G2枚が正常なのか確認する方法がありますでしょうか? 相性ということです。違うソフトで診断することです。 しかし、memscopeがダウンロードできない対処として 違うホームページで探すしかないと思われます。 わたしが、ダウンロードした時はID入力しなくてもできるサイトでした。 ご参考まで。

noname#209802
質問者

補足

度々のご回答本当に感謝いたします。 組み上げて数カ月後に相性が出始める事はありえるのでしょうか? memscopeは頑張って探してみたいと思います。

その他の回答 (7)

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.7

グラボのドライバーは、どうしています。 いずれにしても、XPの持っている、ドライバーは古いのや、最新のデバイスに対応していない場合が多いので、ドライバー関係では、悩まされますね。 グラボのXP対応版をDLLして、F6で入れる必要があるかもです。

noname#209802
質問者

補足

本日新品のメモリをとりあえず1Gを1枚購入してきて試したら問題なくインストール完了しました。 やはり原因はメモリだったようです。 そこで疑問があるのですが・・(本来は新たに質問をするべきだと思いますが、お許しください) memetestではまったく問題がないのに、壊れていることはありえるのでしょうか? 疑惑のメモリ2G2枚が正常なのか確認する方法がありますでしょうか?

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.6

普通の場合は、 http://www.regin.co.jp/install/sata.html >BIOSでネイティブIDEモード IDE互換モード、でしょうか、 http://mel.luvgame.net/?p=48 IDE互換モードならば、XPの持っている、ドライバーでOKですよ。 >パーティション等を設定後、フォーマットしているようなので、 (見落としていました、すいません)ドライバーはOKでしょう。

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.5

SATAのドライバーを入れていますか、 XPのインストールデスクにSATAのドライバーは、有りませんよ。

noname#209802
質問者

補足

光学ドライブはPATAです。 HDDはSATAですが、その場合も必要でしょうか? BIOSでネイティブIDEモードで動かしてはいますが・・・。 またSATAのドライバはどうやって入れれば・・。 お願いします。

noname#185422
noname#185422
回答No.4

NO.1です。追記します。 インストールする場合は、ボタン電池を数時間取出しす。 MOSクリアーをする。BIOSをデフォルトにして保存する。 上記のことをしないと前のデーターが残っているのでインストールに失敗することがあります。 メモリーは故障ではないようですが・・・ メモリーは相性もあるので故障と判断するのは微妙なところです。 ご参考まで。

noname#209802
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >メモリは完全に死んでいます >メモリは故障ではないようですが・・  どちらでしょう?? 教えていただいたmemscopeですが、なぜかDLしようとするとIDとPASSを聞いてきます・・。 直接ダウンロードできないのでしょうか?

noname#185422
noname#185422
回答No.3

こんにちわ、No.1です。 >Aのみでインストールは27% omibios.binで停止。 Bのみでインストール9% driver.cabで停止。 これは2枚ともメモリが同時に死んだという事でしょうか? 下記にフリーソフトを参考にメモリー診断してみて下さい。 わたしの回答でブルー画面の羅列の件ですが、これは強制インストールをした結果インストールが失敗した時の起動時の現象です。 色々、メモリーテストをしてみたようですがこれは完全にメモリー2枚とも死んでいます。 どのスロットルでも同じです。メモリーテストの原則は1枚ずつにテストすることです。 下記サイトの診断ソフトは最低3回は回して下さい。 時間的に余裕がない場合は、新たなメモリーを購入してこのソフトで診断してから、OSのインストールをお勧めします。 経験談でした。

参考URL:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070221_memscope/
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.2

>ピンクの点?ドット抜けの激しいような状態  内部ケーブルの接続をもう一度見直してください。特にPATAケーブルがゆるんでいないかを確認してください。また、メモリの接続も今一度しっかりと行ってください。  光学ドライブのジャンパピンをマスターに設定してください。  ビデオカードがあればちゃんと接続されているか、もう一度確認してください。  以上、確認のうえ、今一度インストールしてみてください。

noname#209802
質問者

お礼

お礼の欄から失礼します。 memtestを実行してみたろころ、1GB2枚でmemtestを実行すると1回目はPASSするのですが、 2回目のテスト中に止まります・・・。 そして各1枚づつmemtestを実行したろころ、10回テストを通してみましたが、どちらのメモリもノーエラーでした。 現在1枚のみでOSインストールをしていますが、やはりファイルコピー中に止まります。 ドライブを変えてもダメ。 OSディスクを変えてもダメ。 メモリのスロットを変えてもダメ。 ほかに何か出来ることはありますか?

noname#209802
質問者

補足

>内部ケーブルの接続をもう一度見直してください。特にPATAケーブルがゆるんでいないかを確認してください。また、メモリの接続も今一度しっかりと行ってください。 光学ドライブのジャンパピンをマスターに設定してください。 再度差し込みなおし実施。ジャンパ設定・・スレーブなっていたのをマスターへ。 再度OSインストール。 「ファイルをコピーしています」27% oembios.binをコピー中で停止します・・。 HDDのアクセスランプは消灯状態。 光学ドライブのランプも消灯。 これは固まってますよね?それともここはかなり時間がかかるポイントでしょうか? 過去の経験だと、そんなに時間がかかった記憶はないのですが・・。 よろしくお願いします。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 メモリーの故障です。(グラフィックカードの故障もありえます) 経験者です。メモリー不良だとインストール時にブルー画面になり いろいろな英語が羅列されます。 ご参考まで。

noname#209802
質問者

お礼

お礼の欄から失礼します。 メモリを1枚ずつさして試しみたところ (仮にAメモリとBメモリとする) Aのみでインストールは27% omibios.binで停止。 Bのみでインストール9% driver.cabで停止。 これは2枚ともメモリが同時に死んだという事でしょうか? ちなみにメモリスロットは1234とあり、 12はCPUクーラと干渉するため、3,4または3のみでテストしています。 アドバイスよろしくお願いします。

noname#209802
質問者

補足

はじめまして。 こちらこそ、よろしくお願いします。回答感謝しております。 >経験者です。メモリー不良だとインストール時にブルー画面になり いろいろな英語が羅列されます。 上記のような症状は全くありません。 また数日前のmemtestを実施しましたが、ノーエラーでした。 グラボの故障は・・・ オンボードグラフィックを搭載していないのでチェック方法がありません・・。

関連するQ&A

  • OSをインストールしたいのですがHDDを認識してく

    マザーボード ASRock H87 Pro4 HDD W.D WD20EZRX 2T ASRockの画面を開いてストレージ設定のところを確認すると光学ドライブは認識されているのですがHDDが認識されていません。

  • WindowsXPのインストールについて

    Windows XPの再インストールで困っています。 M/BとCPUを換えたのですが、WindowsXPのCD-ROMから起動させると 「Setup Computer Your ~」の文字の後に通常であれば青い設定画面が 出てくると思うのですが、その画面が表示されず、真っ暗な画面のまま HDDのランプが点灯し、先に進みません(6時間程度そのまま放置 しましたが一緒です) 試しにFedora等のLinuxディストリのDVDから起動したところ、問題なく インストールできました。 WindowsのCDを使用し、VirtualPCでインストールを試みましたが、 これも正常にインストールできており、メディアの問題でもなさそうです。 以前は正常にインストールできた交換前のCPUとM/Bに戻しても 同じ症状に陥ってしまい、どうしてよいのかわかりません。 解決方法を教えてください。 PC構成 M/B:GA-EP35-DS3R/DS3 CPU:C2D E8400 Mem:DDR2 1GBx4 HDD:SATA 320GB DVD±Rドライブ 宜しくお願いします。

  • WindowsXPでの光学ドライブのドライブレター変更

    現在の構成は、WindowsXP Home Edition SP2で 1台目のHDDがCドライブとEドライブ、2台目のHDD がFドライブとGドライブで、光学ドライブ(DVDマルチ) がDドライブとなっています。 もともと、1台目のHDDにCだけのパーティションを 確保して、Cドライブと光学ドライブのDドライブと 言う構成でスタートし、その後CドライブをCとEに 分割し、更に2台目のHDDを追加しEとFに切りました。 Windowsの「ディスクの管理」ではHDDのドライブレター は変更出来そうなのですが、Dドライブの光学ドライブ については変更できそうにありません。 出来れば光学ドライブにPとかQなど後ろの文字を割り 振って、HDDをC、D、E、Fにしたいのですが、どうすれ ば光学ドライブから「D」を付け替える事が出来るの でしょうか?

  • Windows7インストールの際、2台のHDDがともに「パーティション

    Windows7インストールの際、2台のHDDがともに「パーティション1」と表示され、インストールができません。 初の自作PCで、Win7をインストールしようとしています。ストレージとしては、2台のHDDを積んでいまして、1台はまったく未使用のHDD(WD Caviar Black WD5001AALS-R)、もう1台はこれまでノートPC(OSはWin XP)にUSB接続で外付けして使っていたHDD(HGST Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362)です。 2つのドライブを3.5インチベイに装着し、SATAケーブルでマザーボード(ASUS M4A87TD/USB3)のSATA端子にそれぞれ接続しています。端子1に光学ドライブ、端子2にWDのHDD、端子3にHGSTのHDDが接続されています。なお、2台のHDDは、二股のSATA電源ケーブル1本で電源に接続されています。 この状態でWin7のインストールを開始しようとすると、インストール画面に表示されるドライブは、どちらも「パーティション1」と表示されています。WDのHDDは未割当てとなっていましたので、フォーマットをかけたところ、ドライブの種類が「プライマリ」となりました。HGSTのHDDについては「論理」となっています。インストールを開始しようとすると、「システムパーティションを作成できなかったか既存のシステムパーティションが見つかりません」といった主旨のメッセージが表示され、インストールができないのです。 その後、3.5インチベイにWDのHDDのみを装着しインストールを試みたところ、何の問題もなくインストールが完了しました。仕方なくHGSTのHDDについてはPCにUSB接続で外付けしたところ、こちらも何の問題もなく使用できました。ところが、それからHGSTのHDDをM/BにSATA接続すると、OSを起動することもできませんでした。 HDDを外付けすれば本体を起動できるのですが、3.5インチベイにゴロゴロと空きのある状態で、わざわざHDDを外付けするのは全く本意ではありません。つきまして、本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうすれば2台のHDDをSATA接続した状態で正常にOSを起動ないしインストールできるかお教えください。お手数ですが、よろしくお願いします。

  • windowsXPインストール時のエラーに関して

    DELLのStudio Hybrid を購入し、Windows XP Home Editionをインストールしようと思っています。 しかし添付したような画面が表示されインストールすることができません。 どのようにすれば無事インストールすることができますでしょうか? もう2つWindows XP Home Editionがあるので同様にCD起動しても同じメッセージが表示されます。 なので、CD自体は大丈夫だと思います。 どなたかご教授頂ければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。 <Studio Hybrid> CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ, 2.1GHz, 800MHz FSB) OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ ハードディスク 250GB SATA HDD (5400回転) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ <WindwsXP> Windows XP Home Edition OEM Product

  • この電源ではHDDの追加増設は無理?(必ず締め切ります)

    http://www.abee.co.jp/Product/ZUMAX/X1_ZU-400W/index.html この電源を買ってから気づいたのですが、 SATAコネクタが2個しかありません。 一つは光学ドライブ もう一つはSATAのHDD に接続したのですが、これ以上はHDDは増やせないのでしょうか? マザーのSATAポート、電源容量、3.5シャドウベイともに余裕があるので、 何とかSATAのHDDを接続したいのですが無理でしょうか? 今の構成だと300W電源でも余裕なのですが、 将来的にHDD増設を考えて400Wにしたのにこれでは… 良きアドバイス頂きたくお待ちしております。 [構成] XP オンボグラフィックマザー SATA 光学ドライブx1 SATA HDDx1 E2140 PC2-5300(1GBx2) ケースファン120mmx1

  • [NTLDR is missing]が表示され困っています。

    [NTLDR is missing]が表示され困っています。 HDがクラッシュしたようで今回新しくHDDを購入しwindowsXPをインストールしようとした所、 「NTLDR is missing」が表示されインストールできません。 構成は  インストール予定OS windowsxp (sp3統合disk) メモリ DDR3 1GB×2枚  マザー MA790XT-UD4P CPU Phenom2 X4 955 HDD WD20EADS(SATA 2TB 80GBにてパーティション作成)  光学ドライブ P-ATA DVDスーパーマルチ です。 本当はそのほかのHDDやドライブがあるのですが、極力シンプルな状態でインストールしたいので外しています。 メッセージがでるタイミングですが  OSディスクを入れてブートさせ、パーティション選択画面で選択し、フォーマット後、ファイルをコピーした後再起動がかかって表示されます。新品のHDDなので不良の可能性は低いかとは思いますが・・。 アドバイスお願いします。

  • ノートPCでOSがインストールできません

    仕様の詳細がでてこないノートなのですが、 チップセット:945GM CPU:CoreDuo T2300→BIOS認識OK HDD:SATA接続 80GB →BIOS認識OK しかしなぜかIDE Standardで認識されてます メモリ:DDR2 2GB →BIOS認識OK メモリーエラーはチェック済みで問題ありません 内蔵光学ドライブ:IDE接続 DVDスーパーマルチ→BIOS認識OK 他ノートに換装しましたが問題ありません ノートに内臓されている光学のスリムドライブを外している状態ですと、USB接続の光学ドライブやUSBメモリブートでOSを入れることができます。 しかし、この内臓されている光学スリムドライブを接続した状態ですと、OSインストールの途中で失敗します。(XPでは最初のドライバ類を読みこんだ後で、Win7ではロードを終えてStarting Windowsの画面で、Ubuntuでは最初の画面で、そのあと動きません) また、OSインストール後に内蔵光学ドライブを接続したまま起動するとOS起動直後に勝手に再起動を起こすのを繰り返します。 内蔵光学ドライブを接続したままちゃんと動くようにするにはどうしたらよいでしょう。 詳しい方よろしくお願いします。 ちなみにHDDと光学ドライブでどちらもIDE接続と認識されてるのが原因かと思い光学ドライブをスレーブ仕様にしてもだめなようです。 そのほか、BIOSでHDDや光学ドライブの接続設定を変更する項目はなく固定になっています。

  • OSをインストールする際のBIOS設定について

    数ヶ月前から自作でPCを組む計画を立てようやく貯金も貯まってパーツを購入しました。 明日、明後日にはパーツも届くので組み立てる工程を再確認していたのですが、一つ気になる点があります。 PCを組み終えOSをインストールする前にBIOSでブートドライブ?を光学ドライブ(ディスクでインストールする場合)にしないといけないそうなのですが、調べてみても古いBIOSでの設定方法しか見つかりませんでした。 これは現在の新しくなったBIOSでも必要な作業なのでしょうか?(もし新しいBIOSでの設定方法を紹介しているブログなどがあればお教えください。) そして他にもBIOSでしないといけない設定などはあるでしょうか? 最後に、「ここは気を付けた方がいいよ」等のアドバイスを頂けると幸いです。 一応構成も書いておきます。 CPU A8 5600K Black Edition マザボ GA-F2A75M-D3H HDD ST1000DM003 メモリ W3U1600HQ-4G/N 光学ドライブ DRW-24B5ST 電源ユニット 700W 80PLUSシルバー OS Windows 7 Home Premium 64bit ケース Z11Plus です。 書き忘れがあればすいません。 回答よろしくお願いします。

  • Fedora(64_x86)のインストールトラブル

    ご存知であれば教えてください。 当方以下の構成の自作機で、Fedora 8(64_x86)をインストールできません。 ---PC構成--- M/B:INTEL製 DG965OT(最新BIOS適用済み) CPU:E4300(定格動作) Memory:Transcend製 DUAL Channel用メモリ2G×4本(定格動作) VGA:OnBard HDD:HDP725050GLA360(SATA接続) ---症状--- サイトよりダウンロードしたFedoraのDVDイメージをメディアに焼き インストールを行っています、インストール作業自体は全く進まない わけではないのですが、GUIでの言語選択画面に行くまでで3時間程度かかります。 その後もウィザードの「Next」ボタンをクリックしても1~3分程時間をあけないと 次の画面に進みまず、フォーマット、インストール終了までにウィザード開始から 18時間程度かかります。 ですので最終的にはインストールできたように見えるのですが、起動に30分程度かかり コンソールOnlyで操作しても数十秒待たないと動作しないため、全く使い物になりません。 ---現状自分で確認できたこと--- ・BIOSの最新化 ・CMOSクリア ・メモリ速度を800→667→533に変更しても同様の症状 ・メモリを2GB×1本にしても同様の症状 ・光学ドライブを3種類(PATA、SATA、USB)確認しても同様の症状。 ・インストールイメージのダウンロードをやり直し、焼きなおしたメディアでも同様の症状。 ・ネットワークインストールでも同様の症状 ・Centos5、5.1のインストーラーでも同様の症状。 ・32bit版のメディアでは全く問題なく40分程度でインストール可能 可能な限りのことを試したつもりですが、改善しないため どなたか改善策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいと思います よろしくお願いいたします。