• ベストアンサー

幼少期からピアノをやっており、音楽が好きです。

幼少期からピアノをやっており、音楽が好きです。 技能としては、絶対音感があり、ショパンを数曲弾ける程度です。 最近、作曲に興味を持ち始めましたが、どう作曲すればよいのかさっぱり分かりません。 クラシックの作曲は難しいので、まずはJーPOP的なものが作れれば良いな。と思っています。 何をすればよいのか? お勧めの本、サイトなど アドバイスがございましたら、よろしくお願いします! ちなみに、音楽大学に行ける余裕はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107678
noname#107678
回答No.1

とりあえず作曲の基本を「和声」の本で勉強することですね。 「和声 理論と実習」という音楽之友社から出ている本で、まずは赤色の1巻からやってみてください。ただ、本によって記号のあらわし方がちがいますがいっていることはおなじです。 ただ、作曲しているときに和声を気にしているかというと・・・???ですが・・・受験やクラシックのオケスコなどを書くときには必要でしょうけどね。でも、力はつきますよ。あくまでも基礎力ですが・・・

graceful8p
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます!

その他の回答 (1)

noname#107678
noname#107678
回答No.2

それから、とにかくメロディーが浮んだら、いつでもどこでも即譜面に書き取る!携帯に鼻歌で録音してもOK!!ふと浮んだフレーズって、なぜか絶対忘れちゃうんです・・・わたしだけかなあ・・・???

graceful8p
質問者

お礼

すぐ録音することは重要ですね。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • クラシックのピアノ曲

    こんにちは。 ショパンが好きで、ショパンばかり聞いているのですが、 ほかの作曲家のピアノ曲も聞いてみたいです。 そこで、あなたのおすすめのピアノ曲を教えてもらえないでしょうか。(できればクラシック曲で。)ただ、これでは幅が広すぎるので、 (1)悲しい曲 (2)激しい曲 (3)悲しくてしかも激しい曲 といった雰囲気の曲をお願いします。(1)~(3)全部でなくても、たとえば(1)だけでもかまいません。よろしくお願いします。

  • ピアノ&進路

    私は今17歳の高2でピアノを習わず、2年間、自分の好きな曲を好きな時に弾いてきました。 ピアノに出会い好きになったのも2年前のことです。 もちろん絶対音感などはないのですが、確実にピアノに出会った頃より音感が良くなっているのはわかります。 最近はJ-pop曲など耳コピで弾いてます。 しかし楽譜の読み方はわからないのがほとんどと言うのが現実です;; いつも楽譜を読む時もメロディーに合わせてその音を出すという感じです。なので知らない曲になるとあまり弾けないんです; そこで質問なんですが、今からでも真剣にピアノに取り組めば、音楽大学or音楽専門学校に入ることはできるでしょうか?(できれば音楽大学がいいのですが・・・) 将来、自分の好きなことをして生活していくのが夢なので真剣に悩んでいます; 回答よろしくお願いします。

  • ピアノの独奏曲

    私は、たまに、静かなピアノの独奏を聴くことがあります。ただ、クラッシックには疎いので、ピアノの静かな曲と言えば、ショパンしか思いうかびません。ピアノの独奏でお勧めの作曲家をご存知でしたら教えてください。

  • 素敵な現代ピアノ曲教えてください

    幼少時からクラシックピアノを趣味で習っています。 ショパンもベートーヴェンも素敵だけど、せっかく今という時代に生まれたのだから、現代の作曲家の作品も弾いてみたいと思うようになりました。 しかし、今まで弾いたことがある新しい曲といえばラヴェルとかプロコフィエフ、ショスタコービッチを数曲ずつぐらいで、この後となるとどこから手をつけていいのか(見つけていいのか)わかりません・・・ 概ね1950年以降に作曲された、五線譜に書かれている(図形楽譜?とかではなく)、クラシックが源流のピアノ作品(・作曲家)のお勧めを教えてください。 早い曲・ゆっくりの曲、ロマンチック・不気味、無調性的・・・色々聴いたり弾いたりしてみたいです。その曲でないと感じられないものがある=素敵、だと思っています。 あとは作品探しに参考になるサイトや、CDのレーベル、楽譜の出版社などの情報もいただけるとうれしいです。

  • 矢野顕子さんのようにピアノを弾きたいです

    私は5歳から、クラシックピアノ専門の先生の元で、ずっと今までクラシックピアノを習っています。 それなりに絶対音感もあります。 がしかし、ポピュラーミュージックの方が興味あります。 クラシックだけをやってきたので、 融通がきかないというか、作曲も思い通りにいかないし、即興なんかもできません。とにかく、楽譜がないと、人を喜ばせる音楽が出来ないんです 矢野顕子さんや清水ミチコさんのように、音そのものが体の一部であるかのように、即興ですぐ音楽を作れたり、セッションを出来るようになりたいんです。 クラシックから入ってきたひとは、どのような手段で、即興演奏やジャムセッションやポピュラーミュージックを作れるようになれるのでしょうか? やはりそれは難しいんでしょうか? ジャズピアノ教室に通うってのも、なかなかお金がかかりますし、理論本を見ても、何がなんだかさっぱりです。

  • ショパン以外でピアノ曲

    ショパンのピアノソロが好きです。 彼の他に、ピアノ曲が美しい作曲家はいるでしょうか。今は特にロマン派の作曲家に興味があるのですが・・・。 できれば、その作曲家のピアノ曲を集めたCDなども教えてもらえるとうれしいです。

  • クラシック音楽

    最近、クラシック音楽に興味が出てきて、色々と聞いてみたいと思っています。 ですが、作曲者の特徴などがまだあまり理解出来ていないため、なにを買ったらいいのか、かなり迷っています。 自分自身の音楽の好みとしては、静かな感じで、気持ちが落ち着くようなものが好みです。 今まで聞いた限りでは、ショパンなどが自分には合っているのかなと感じています。 他にお勧めの作曲者または、曲がありましたら、教えて頂けないでしょうか?

  • J-Popなどの音楽をピアノで演奏

    J-Pop等の音楽をピアノで演奏できたら楽しそうだな~と思います。ピアノの練習自体は本が沢山あり分かりやすいのですが、問題があります。 音楽をピアノの楽譜に自分でしたいのですが、やり方がわかりません。どの音をとっていいか予想は付きますが何も勉強していないので根拠がないし、経験者からすればきっとでたらめになるんだろうなと思います(特に左手)。ちなみに絶対音感はありますが、~調とか知識はまったくありません。 具体的に、この本がいいとか、このサイトがお勧めとか、勉強方法はこうすればいいよとか、教えてもらえませんか?…繰り返しますが、素人なので出来るだけ具体的に書いてもらえたらうれしく思います。

  • J-POPなどクラシックではない音楽を学ぶ大学

    J-POPなどクラシックではない音楽を学ぶ大学 J-POPなどクラシックではない音楽を学ぶ大学ってありますか? 作曲など学びたいのですが… ご存じの方いらっしゃったら、ぜひお願いします。

  • 作曲家って一般的に何期に分けられるのですか?

    私はピアノ弾きではないのですが、最近ショパンを知ってからというものありとあらゆる作品を 聞きこんでいます。練習曲はもはや一般の練習曲の域を超え、バラードやスケルツオといった カテゴリーを確立した等ほんとうに偉大ですよね。ほれぼれしてしまいます。 それで質問ですが(ショパンに限らず)作曲家って一般的に何期に分けられるのですか? 例えばショパンは円熟期にバラード4やスケルツオ4等の規模の大きい傑作を次々と発表した のであるというような記載を書籍等でよくみます。 ではショパンに限らず円熟期以外はどのような区分に分けられるのですか? 例えば商品のライフサイクル等からヒントを得るとすると 導入期(=初期)、成長期(=成長期)、成熟期(=円熟期)、衰退期(=?) やはりこういう分類の仕方になるのでしょうか。 上記の理解でただしければ例えばop10の練習曲やピアノ協奏曲1番を作曲した19歳前後は何期に相当するのか? バラードを作曲し始めた24歳前後は何期に相当するのか? ショパンの成長と共にそれぞれの期の定義と、変遷について解説いただけたらと思います。

専門家に質問してみよう