• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:[K3b] Cdrecord Has No Permission To)

[K3b] Cdrecord Has No Permission To Open The Device

D-Matsuの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

あれ、ちゃんと読むとこれってWarningでErrorは吐いてないですね。 Errno:0(Success)、つまり成功とも言われてます。 ちゃんと書けてるんじゃないですか? ちなみに、ディストリビューションごとに同じソフトでも何をどう設定するかというところは微妙に変わってくるので、Mandrivaの話がそのままDebianに使えるかどうかは非常に怪しいところです。

ugg06006
質問者

お礼

D-Matsuさん、再度、お答え頂きありがとうございます。 >Mandrivaの話がそのままDebianに使えるかどうかは非常に怪しい ムムム・・・。お話がよく分からないんですが、具体的にどのような作業手順を踏めば、正常に焼き作業が完了するでしょうか? いろいろ、パーミッションエラーが出るものですから、/dev/hdc のパーミッションを777にしたり、また、group として、cdrom に、umiboz という僕の普段使っているユーザ登録をしたのですが、改善の萌し(きざし)がないのですが・・・・。 Debian と Ubunts では、確かに、ディストリビューションは違いますが、昔からある、Debian Linux を僕は選んだのですが、どのようにすれば、よろしいでしょうか? パッチを当てるとか、修正ファイルのURLとか、ご提示していただけると、僕は嬉しいのですが。

関連するQ&A

  • dmesgのメッセージ

    FC3を使っておりますが、最近ログイン後に画面が黒いままだったり、画面が固まって全く反応しなかったりすることがあるのでdmesgで問題があるか確認してみました。エラーメッセージらしきものがあったのでgoogleで調べてみましたが、よく分かりませんでした。問題がありそうなメッセージを抜粋してみましたので、どなたか意味を教えてもらえないでしょうか? ATAPI device hdc: Error: Illegal request -- (Sense key=0x05) Illegal mode for this track or incompatible medium -- (asc=0x64, ascq=0x00) The failed "Read 10" packet command was: "28 00 00 00 00 00 00 00 02 00 00 00 00 00 00 00 " end_request: I/O error, dev hdc, sector 0 hdc: command error: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error } hdc: command error: error=0x51 ide: failed opcode was 100

  • Windows7とCentOS6.2のDual B

    Windows7とCentOS6.2のDual bootしようといろいろやっていますが、上手くいきません。 HDDは、raid0で2つの1Tがつながっています。(2Tが品薄でなかったらしい。) WBMでは、Windows7とGrub4dosを選択するようにしましたが、Grub>からCentOS6.2をbootすることができません。おそらく、CentOS6.2をインストールはしたものの、/boot/grubホルダの中に、 initramfsがないのがおかしいのかなと思います。 /bootは、md126p7になっています。 md126というのは、md0などに直した方がいいのでしょうか。 fdisk -lの結果は以下のとおりです。 解決策をお教え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 [root@livecd centoslive]# fdisk -l Warning: invalid flag 0x0000 of partition table 5 will be corrected by w(rite) Disk /dev/sda: 1000.2 GB, 1000204886016 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 121601 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes Disk identifier: 0xd55caae2 Device Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 1 5 40131 de Dell Utility /dev/sda2 * 6 1926 15427584 7 HPFS/NTFS /dev/sda3 1926 14980 104857600 7 HPFS/NTFS /dev/sda4 14980 243202 1833193472 f W95 Ext'd (LBA) Disk /dev/sdb: 1000.2 GB, 1000204886016 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 121601 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes Disk identifier: 0x0a0b0000 Disk /dev/sdb doesn't contain a valid partition table Disk /dev/md126: 2000.4 GB, 2000405135360 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 243202 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O size (minimum/optimal): 131072 bytes / 262144 bytes Disk identifier: 0xd55caae2 Device Boot Start End Blocks Id System /dev/md126p1 1 5 40131 de Dell Utility Partition 1 does not start on physical sector boundary. /dev/md126p2 * 6 1926 15427584 7 HPFS/NTFS /dev/md126p3 1926 14980 104857600 7 HPFS/NTFS /dev/md126p4 14980 243202 1833193472 f W95 Ext'd (LBA) /dev/md126p5 14981 45821 247721984 7 HPFS/NTFS /dev/md126p6 45821 211547 1331200000 b W95 FAT32 /dev/md126p7 211547 211611 512000 83 Linux /dev/md126p8 211611 243202 253755392 8e Linux LVM Disk /dev/mapper/live-rw: 4294 MB, 4294967296 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 522 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes Disk identifier: 0x00000000 Disk /dev/mapper/live-rw doesn't contain a valid partition table Disk /dev/mapper/live-osimg-min: 4294 MB, 4294967296 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 522 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes Disk identifier: 0x00000000 Disk /dev/mapper/live-osimg-min doesn't contain a valid partition table 以下省略

  • windows環境でのperlのパス

    以下の環境で開発をしています。 OS: windows XP ActivePerl 5.8.8 apache 2.0.64 レンタルサーバで利用しやすいようにperlスクリプトの第1行目に #!/usr/bin/perl を記述していますが、ActivePerl のありどころが C:\dev\perl\bin\なので第1行目を #!/dev/perl/bin/perl  にしなければなりません。 #!/usr/bin/perlの記述をそのまま使う為に巷でよく言われているようなwindowsのジャンクション機能を利用しています。 Cドライブ直下に「usr」ホルダを作り、ここにC:\dev\perl\bin\のジャンクションを設定しました。 するとC:\usr\を覗くとbin\が存在します。つまりC:\dev\perl\bin\はC:\usr\bin\でアクセスできるようになります。 しかしこの状態で#!/usr/bin/perlの記述をそのまま使うと500エラーが出ます。 これ以外に何か良い方法はございませんでしょうか? また同じような開発環境の皆様はperlスクリプトの第1行目をどのように対策されていますでしょうか? 宜しく御教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • windows環境でのapacheのsymlink

    以下の環境で開発をしています。 OS: windows XP ActivePerl 5.8.8 apache 2.0.64 perlスクリプトの第1行目に #!/usr/bin/perl を記述していますが、ActivePerl のありどころが C:\dev\perl\bin\なので第1行目を #!/dev/perl/bin/perl  にしなければなりません。 #!/usr/bin/perlの記述をそのまま使う為に巷でよく言われているようなwindowsのジャンクション機能を利用しています。 Cドライブ直下に「usr」ホルダを作り、ここにC:\dev\perl\bin\のジャンクションを設定しました。 するとC:\usr\を覗くとbin\が存在します。つまりC:\dev\perl\bin\はC:\usr\bin\でアクセスできるようになります。 しかしこの状態で#!/usr/bin/perlの記述をそのまま使うと500エラーが出ます。 apacheのhttpd.confには <Directory /> Options FollowSymLinks </Directory> を記述してあります。 その他に何か設定が必要でしょうか? 宜しく御教授お願いいたします。

  • CentOS X Window Systemエラー

    CentOS6.2をインストールして問題なくstartxでデスクトップを使えていたのですが、 yum updateで6.4にアップデートし再起動して startxするとエラーが出てX Window Systemが起動しなくなりました。 CentOS6.4 32bit カーネルはkernel-2.6.32-358.6.1.el6.i686です。 X Window Systemのログファイルを開いて(EE)の部分だけ抜出しました。 明らかに(EE) open /dev/fb0: No such device が気になるのでstatxと一緒にググってみると http://kaki03.blog10.fc2.com/blog-entry-13.htmlさんのような記事がありましたが意味が分かりませんでした。 X Window Systemが起動しない方の記事が他にもたくさん見つかりましたが、それぞれ原因が違うようで ビデオカードが認識できないことによるエラーだという記事はたくさん見つかりましたが、 以下のエラーにはビデオカード辺りぽいエラーが見つからないのでこれには該当しないのかなとも思います。 どなたかお判りの方はいせんでしょうか?ちょっとお手上げ状態です。 ハードウェアには全く詳しくないですがよろしくお願いします。 ■/var/log/Xorg.0.log(X Windows Systemのログ)■ (EE) open /dev/fb0: No such device (EE) Backtrace: (EE) 0: /usr/bin/X (xorg_backtrace+0x50) [0x80b19d0] (EE) 1: /usr/bin/X (0x8048000+0x6f426) [0x80b7426] (EE) 2: (vdso) (__kernel_rt_sigreturn+0x0) [0x72440c] (EE) 3: /usr/lib/xorg/modules/drivers/sis_drv.so (0x3fd000+0x4fdad) [0x44cdad] (EE) 4: /usr/lib/xorg/modules/drivers/sis_drv.so (0x3fd000+0x35ad9) [0x432ad9] (EE) 5: /usr/lib/xorg/modules/drivers/sis_drv.so (0x3fd000+0x292d3) [0x4262d3] (EE) 6: /usr/lib/xorg/modules/libexa.so (0x4ac000+0x56e2) [0x4b16e2] (EE) 7: /usr/lib/xorg/modules/libexa.so (0x4ac000+0x5f04) [0x4b1f04] (EE) 8: /usr/lib/xorg/modules/libexa.so (0x4ac000+0x601b) [0x4b201b] (EE) 9: /usr/lib/xorg/modules/libexa.so (0x4ac000+0x6a9a) [0x4b2a9a] (EE) 10: /usr/lib/xorg/modules/libexa.so (0x4ac000+0x2451) [0x4ae451] (EE) 11: /usr/lib/xorg/modules/libexa.so (0x4ac000+0x9adf) [0x4b5adf] (EE) 12: /usr/lib/xorg/modules/libexa.so (0x4ac000+0xac1d) [0x4b6c1d] (EE) 13: /usr/lib/xorg/modules/libexa.so (0x4ac000+0x96c1) [0x4b56c1] (EE) 14: /usr/bin/X (miPolyRectangle+0x107) [0x81f8e97] (EE) 15: /usr/bin/X (0x8048000+0x140b62) [0x8188b62] (EE) 16: /usr/bin/X (0x8048000+0x2d1a5) [0x80751a5] (EE) 17: /usr/bin/X (0x8048000+0x30d25) [0x8078d25] (EE) 18: /usr/bin/X (0x8048000+0x7a7dc) [0x80c27dc] (EE) 19: /lib/libc.so.6 (__libc_start_main+0xe6) [0x554ce6] (EE) 20: /usr/bin/X (0x8048000+0x1e101) [0x8066101] (EE) (EE) Segmentation fault at address 0x0 Fatal server error: Caught signal 11 (Segmentation fault). Server aborting (EE) Please also check the log file at "/var/log/Xorg.0.log" for additional information.

  • DNSのcronデーモンが停止してしまう

    みなさん、こんにちは。 タイトルの質問です。 solarisでDNSサーバとメールサーバを兼用しています。 そのサーバでなぜかcrondがストップしてしましました。 # tail -10 /var/cron/olog ! ******* CRON ABORTED ******** (月) 1月 27 20:46:13 2003 ps -ef | grep cron で cron のプロセス(/usr/sbin/cron)が存在していません。 messages, syslog, dmesg には、 cronに関連したメッセージはありませんでした。 # /etc/rc2.d/S75cron start でもたちあがりません。 # cd /etc/rc3.d # sh -x ./S75cron start + /usr/bin/ps -e + /usr/bin/grep cron + /usr/bin/sed -e s/^ *// -e s/ .*// pid= + [ = ] + /usr/bin/rm -f /etc/cron.d/FIFO + [ -x /usr/sbin/cron ] + /usr/sbin/cron # ps -ef | grep cron root 21364 1 0 23:46:15 ? 0:00 /usr/sbin/cron で立ち上がりました。 外部からの侵入形跡はなく、どうしてクーロンが停止したのか 理由が分かりません。 どなたかお分かりになる方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • DATが使えなくなった??

    RedHatLinux9でファイルのバックアップを内蔵のDDS4ドライブにとってました。 数日前からエラーが出てバックアップに失敗していることがわかりました。 エラーログは以下のとおりです。 host1 kernel: st0: Error with sense data: Current st09:00: sense key Medium Error host1 kernel: Additional sense indicates Write append position error host1 kernel: st0: Error with sense data: Current st09:00: sense key Medium Error host1 kernel: Additional sense indicates Write append position error host1 kernel: st0: Error on write filemark. tapeをいろいろ替えてみましたが、何度やっても tar: /dev/st0: open 不能: そのようなデバイスはありません tar: エラーを回復できません: 直ちに終了します となってテープにアクセスできません。 テープのアクセスランプもつかないので テープドライブが壊れたか エラーログから、linuxがおかしくなってしまったんだと思いますが。 どうすれば直るんでしょうか?? 社内のデータベースサーバーなので OSの再インストールはできないんです。 よろしくお願いします。

  • パイプをopenして/usr/bin/grepを実行する方法

    子プロセスで"-|"でopenして、そこに標準出力で/usr/bin/grepの実行結果を出力し、そのデータを取得したいです。 $pid = open(FIFO, "-|")をした時点で、$pidにはプロセスIDが入っています(0以外)。 0のときは子プロセスが起動しているのでgrepを実行し、0以外であれば標準出力の内容を取得するというロジックでいいと考えたのですが、一度もgrepが実行されません。 また、grepをexecしているのですが、その第二引数を何にしていいのかも模索中です。 どこをどのように修正したらいいでしょうか。 よろしくお願いします。 die "openエラー: $!" unless defined ($pid = open(FIFO, "-|")); if(!$pid) { exec('/usr/bin/grep', '-isl', $search, @list) or die "grepエラー: $!"; } else { while (<FIFO>) { print $_; } close FIFO; } 【環境】 WindowsXP Professional(SP2) Apache2.2 ActivePerl v5.8.8

    • ベストアンサー
    • Perl
  • CGI設置時に500エラーになります

    CGIを設置しようとしたところ、500 Internal Server Error になります。 共用サーバーIDを使用しています。 CGIファイルは「cgi-bin」の中に入れています。 たとえばこんな簡単なCGIでテストしたのですが、500 Internal Server Errorになってしまいます。 ↓ #!/usr/local/bin/perl print "Content-type: text/html \n\n"; print "Hello"; #!/usr/local/bin/perlを #!/usr/bin/perlにしても結果は同じです。 (サーバーの指定は#!/usr/local/bin/perl) パーミッションは755にしています(705に変えてもダメでした)。 CGIファイルの改行コードはLFにしており、テキスト(ASCII)モードでアップロードしています。 それでも500 Internet Server Errorになります。 サーバーではエラーログが見られないのでみなさんにお聞きしたいのですが、他にどんな原因が考えられるでしょうか?

  • Cコンパイルエラーについて

    ◆OS Solaris 8 4/01 s28s_u4wos_08 SPARC ◆cソース(test.c) #include <stdio.h> int main() { printf("hello, world\n"); return 0; } ◆環境変数 PATH=/usr/sbin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/css/bin:/usr/sfw/bin:/opt/sfw/bin:/usr/ccs/bin:/usr/openwin/bin:/usr/openwin/bin LD_LIBRALY_PATH=/usr/lib:/usr/local/lib:. ◆コンパイル gcc -o test -g -DDEBUGGING -fno-strict-aliasing -I/usr/local/include -L/usr/local/lib test.c -lsocket -lnsl -lmalloc -ldl -lld -lm -lcrypt -lsec -lc ◆エラー内容 ld: 重大なエラー: ライブラリ -lld: 見つかりません。 ld: 重大なエラー: ファイル処理エラー。test へ書き込まれる出力がありません。 collect2: ld はステータス 1 で終了しました 上記エラー対処方法をご教授下さい。宜しくお願いします。