• ベストアンサー

採用情報をメールで問い合わせる時の書き方

企業hpには現在は求人募集していないとの事なのですが、 今後の募集が行われるのかメールで問い合わせたいと考えています。 その際、名前・学校名・学科名は書くべきでしょうか?

  • gtrfd
  • お礼率36% (28/76)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

学年と名前くらいでいいのではないでしょうか。 問い合わせるのはかまいませんが、回答がないか、「未定です。」という返事くらいしかないと思います。 ただ、問題なのは今後の募集の有無よりも、募集の時期ではありませんか。

gtrfd
質問者

補足

募集の時期も合わせて聞いてみてもいいと思いますか?

その他の回答 (1)

  • yumimiko
  • ベストアンサー率25% (161/640)
回答No.1

当たり前です!書いてください!

関連するQ&A

  • HPから採用情報をみて…

    今現在、会社員として勤めているのですが、転職を考えています。 先程、気になる企業のHPを拝見していた所、採用情報の募集事項に 企画営業があり、是非募集したいと思ってます。 今まででしたら、そこから応募ページなどがあり手順に沿って進むだけか、もしくは履歴書を送ってください。とか表示してあったのですがそのどちらでもなく、不明な点は採用担当にご連絡下さいと、メールアドレスが表記してあるだけです。 どんな感じで文章を送れば良いのでしょうか?? アドバイス頂ければ嬉しいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 学校名および学科名が変わっていたら

    学校名が変わったために ○○専門学校(現 △△専門学校)  と書き入れる事は知っていますが・・・ 当時の学科から独立(分離)してたようなのですが、 カリキュラムも変更したので当てはまる学科がわかりません。 学科名が変わった場合の書き方について教えてください。

  • 企業へのメール

    今転職したいと考えてる23の男なんですけど。 企業へのメールってやめたほうがいいですかね? 自分はこういう事ができて、ここのこの仕事をやりたいんですけど、何か仕事ありませんか? なんでもやります!! 的なメールってやめたほうがいいですか? 加えて HP調べたらそこの募集はしてないようなんですけど。 今後募集する予定はありませんか?ってことと。 もし、募集があった場合受かるためにやっておいた方がいいことってありますか?ってこととか 外注などでその仕事を受注している関連企業を教えてくださいだとか。 企業間だけで、外には出ていない案件を教えてくださらないですかね。 っていう感じの質問って非常識ですかね。

  • 履歴書の学歴欄に書く専門学校名・課程・学科名について質問があります。

    履歴書の学歴欄に書く専門学校名・課程・学科名について質問があります。 アルバイト先に履歴書を郵送しなければならないのですが、学校名・課程 ・学科名をそのまま書くと一行に入りきれなくなりそうです。 学校法人〇〇学園 〇〇〇〇〇〇専門学校 工業専門課程 〇〇〇〇科 この場合どこからどこを書けばよいでしょうか? 〇〇〇〇〇〇専門学校 〇〇〇〇科 入学 で良いでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • エントリーシートの学歴の記入欄が書ききれない

    現在就活中でエントリーシートを書いています。その中で学歴を書く欄があるのですがその横幅がどうしても足りません。無理に書くと字が潰れてしまいそうです。足りなくて書ききれない大学の学校名・学部名・学科名は他の欄にも書いてあります。その場合省略してよいものでしょうか。

  • 企業が採用する場合はコネでもハロワへ?

     とある企業がハローワークで求人募集をしていました。職種は人事総務で、学歴は大卒以上で過去に人事総務関連の職種に従事した経験があることが条件でした。 しかし、採用人数は1名でした。 で、気になることとしてご質問します。 (1)資本金8億円の会社で本社が東京で、支社が全国各地にあります。そういう企業で求人募集を掛けた際に、例えば縁故就職(つまりコネ)で1名必ず入れる場合もハロワに求人募集を出すものでしょうか?  縁故で決まってる人を入れちゃうと、採用人数がなくなるので、他の一般募集の人はどんな努力をしても受け損になってしまうんですよね? (2)採用の該当者がいない場合に、次回もまた再募集を掛けて、それでもいないようで何度もそういうことをしている場合、企業はどういうことが目的なのでしょうか?やはり優秀な人材を求めているんでしょうか? 受けようとしている会社は3ヶ月の間に3回求人を出してて、それも毎回1名の募集をしてて、過去にハローワークでその会社の求人を見かけたことはこの12年ほどありません。創業は34年以上前からある会社です。 (3)「転勤の可能性あり」という条件でしたが、転勤は間違いなくあるんでしょうか?それとも可能性なのでないこともあるってことでしょうか? (4)同規模の会社が求人に出ていて、1社には1000名の応募(採用は15名で転勤なし)で、片方は1名の募集(転勤の可能性あり)に対して求職者は3名だった場合、その1名の募集のみしかしない会社をあまり受けない理由は何だと考えられますでしょうか?  因みに規模・収入・仕事内容などの一連の内容が全く同じとして仮定するとします。

  • アニメーションの大学を模索中です

    アニメーションの大学を模索中です アテレコ的な授業のある 国公立・私立大学ってありますか? よかったら学校名、学科名、コース名等もお願いします

  • 求人募集の情報について

    求人誌やハローワーク・新聞の折り込みチラシなどの求人情報を見ていつも思うのですが、 すべての企業ではないとは思うのですが、なぜ企業は募集をする際に、嘘の事を書いているのでしょうかね? 実際入ってみると全く内容が違っていたとかなどよく耳にしますが。 これは悪い言い方をすれば、求職者を騙す為にでしょうか。 私はいつも思うのですが、いずれはわかる事なのにあえてなぜそんな嘘を掲載しなければいけないのかなと。

  • アルバイト情報ページ「short works」

    短期アルバイト情報ページ「short works」に登録する際、 住所氏名電話番号はもちろん、証明写真や出身校、学校名、学科名、銀行の口座番号、支店まで登録しなくてはなりません。 応募をしたいので登録したいのですが、 そこまで個人情報を登録してしまって、このページの経営会社は信頼できるところなんでしょうか? 知っている方いらっしゃたら教えて下さい。

  • 採用されたのに、また募集が出てます

    9月に職安で求人情報を見て、ある企業へ応募いたしました。 そのときの求人票では 受理年月日が7月○日、有効期限日が9月30日となっていました。 私は、9月26日に面接をし、即決。 そして9月28日より勤務しております。 とりあえず私が採用されていますので 求人票にある有効期限の9月30日が過ぎた場合、 募集は継続しないのが普通ですよね? それが、今日たまたまネットで見てしまったのです。 その会社が、今度は受理年月日10月1日、有効期限12月31日という形でまた募集をしているのです。 内容は、私のときの募集要項とすべて同じ。 事務員1名の募集です。 システム的なことを知りたいのですが 企業側は、職安からの紹介状を持参してきた面接者を採用した場合、 その旨を職安に報告しますよね(紹介状のFAX送信などで・・)、そのときに募集を継続するかどうかを伝えるようになっていたと思うのですが・・。 今回10月1日受理という求人票があるということは 社長は、あえて私が入社した後に故意に求人募集をお願いしたということでいいのでしょうか? それとも、怠慢に何もしないままでいると、 自動的に求人票が継続して募集となってしまうなんてことはあるのでしょうか? 正直なところ、今の会社はできることなら辞めたいと思い始めているのです。しかしせっかくお仕事教えてもらっているところで なんとなく迷惑かな・・とか考えて、うだうだ悩んでいました。 しかしもし社長も、こいつはまだ見極められないなど、私に疑問を持って、再度求人を出しているとしたら、逆に辞め易いかな・・なんて思ったりして(^_^;) ちなみに、もう一人追加で募集を考えているようなことは 100%ありません。 社長も、「こんなところに事務員は2名もおいたら仕事がなくなる」なんて言っておりましたから・・。 その辺のシステム的なことご存知でしたら ぜひ教えてください

専門家に質問してみよう