うつの姉への対応について

このQ&Aのポイント
  • うつの姉への対応についてまとめました。姉の現状や体型変化について心配していますが、どう接すればいいか悩みます。うつ病についての最近の調子を本人に聞いてもいいか、痩せることを忠告してもいいかについてのアドバイスをお願いします。
  • うつの姉への対応についてのアドバイスがほしいです。姉の体型の変化に心配していますが、うつ病の最近の調子を本人に聞いてもいいか迷っています。また、痩せることを忠告するべきかも悩んでいます。どのように接すればいいでしょうか。
  • 姉がうつ病で最近は調子がよくなってきていますが、体型の変化が気になります。うつの最近の調子について本人に聞いてもいいですか?また、痩せることを忠告するべきでしょうか?うつの姉への適切な対応についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつの姉への対応について

私には姉がいます。 家族は、両親はA県、姉はB県、私はC県とそれぞれ離れて暮らしています。 姉は離婚し現在独身独り暮らし。私は夫と子供と3人暮らし。両親は2人暮らしです。 姉は2年弱前にうつ病と診断されました。 離婚し、その後病気で子宮を全摘した半年後のことです。 診断されてからしばらくは、だいぶ調子が悪そうで、私のところに泣きながら電話をしてくることもよくありましたし、ときには私がメールをしても返答のないときもあったり、姉からのメールが事務口調の箇条書きのようなものが多くなったり、逆にすごく元気なときがあったりと、日によって様子がだいぶ違いました。 でも、ここ半年ぐらいは、だいぶ調子がよくなってきたようで、電話やメールでの話しぶりや、会ったときの表情なども、発病前の様子に戻ってきたように感じます。 ここ最近、仕事面がとても順調で、いろいろ抜擢されたりして自信が出てきたのが良かったのかもしれません。 ただ、あんまり病気のことを意識させるのも良くないのかなと思い、あえて、調子はどう?というようなことは聞かないようにしていますので、詳しいことはわかりません。 ただ、うつ病と診断された当初とは、全く違っていることは、はっきりわかります。 しかし、別の面で少し気になることがあります。 姉はもともと体型が太めではあったのですが、最近、急激に太ってきていることです。 多少のぽっちゃりなら、私が心配することではないのですが、100キロ超級というレベルの太り方なのです。 抗うつ薬の副作用かもとは思いましたが、調子が良くなってからも、どんどん太ってきているので、そのせいだけではないかもしれません。 これを母がとても心配し、よく私のところに相談してきます。 このままでは生活習慣病になってしまうのではないか?と。 母は、姉が独り身なので、健康を害したら大変だと考えているようです。 でもうつ病のことを考えると、余計なことは言わない方がいいのかなと思い、母は姉ではなく私に言ってくるようです。 以前の私と姉の関係ならば、軽く「ちょっとお姉ちゃん!痩せなよー、やばいって!」と言える仲でした。 お互いそうやって、ダメだししても笑って言葉を受け取れました。 しかし、今、以前のように言っていいものか悩んでしまいます。 とはいえ、このまま、姉本人のことだからと遠慮していて、もし姉が本当に病気になったら、後悔ではすまないと思います。 こんなことはっきり言えるのは、私ぐらいなので。 そこで相談です。 1、うつ病について、最近の調子などを本人に聞いてもいいものでしょうか? 2、調子が良さそうなら、少し痩せた方がいいと忠告したいのですが、やめたほうがいいでしょうか?

noname#121356
noname#121356

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.1

うつという部分をはっきりピックアップして今の近況を尋ねる事は敢えてする必要は無いんだと思う。 相手の調子を聞くという時点で、その部分も含まれるんだから。 後は痩せるという部分を持ち出すと、追い込んでしまう可能性もあるんだよね。じゃあ今が駄目なんだと。子宮全摘後であれば、女性としての自信も失ってる。 だからこそ、周りから見てもだらしが無いんだと。そういう風に感じさせないように伝えるのが姉妹なんじゃない? 良い意味で昔からの気さくさと気軽さは失わない。 そして体型の事を言うなら、敢えて貴方も自分を例えに出すんだよ。 私も最近少し太くなってきちゃったと。ついついルーズになってと。 これからはお互いに健康にも美にも気を遣っていきたいよねと。 何か二人で楽しい身体を動かすイベントを計画してもいいんだろうし。 お姉さんだけをピックアップしないように。 さりげなく彼女をもう少し健康にも配慮した方向に優しく促す。 忠告とかさ、否定形ではなくね。 妹ならざっくり言えると同時に、気も遣える筈なんだよ。 今まで一緒に過ごして、彼女を見てきてる。 その彼女にとって受け止めやすい形を貴方なりに考えて伝えれば。 他人が考えるより、貴方が実感も含めて貴方の身内としての感覚で対応した方が彼女には必ず心配も含めて、貴方の意図が伝わる筈だからね☆

noname#121356
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姉のうつ

    こんにちは。姉の鬱について相談させてください。 長文になりますが、よろしくお願いいたします。 私は三人姉妹の末っ子です。家族とは離れて他県に住んでいます。 兄弟の仲は良かったのですが、昨年夏に長女が鬱病と診断されました。 突然泣いたり笑ったり、話が異常にクドくなるような状態でした。 明るく、気遣いの出来る姉でしたので、驚きました。 原因は、仕事のストレスのようです。 私の実家は大きな飲食店を営んでおり、長女はそこで働いています。 経営者の父は、些か性格に癖があり、姉とは折り合いが悪く 母も父の性格に耐えかねて、数年前に離婚しました。 離婚する以前は、母も同じお店で働いておりましたので 父と姉の間に母が入っていたのですが、離婚して店も辞めたため 姉に相当なストレスがかかったようです。 鬱と診断されて、最初の数ヶ月、姉は仕事を休みました。 父との間には支店で働く次女が入り、私もなるべくサポートできるよう心がけました。 旦那さんも仕事を辞め、しばらく夫婦でのんびり暮らしていたのですが 仕事に復帰したら、二度とこんな長期の休みはない!と言い 姉夫婦は、国内外をまわる2週間の旅行に出ました。 姉夫婦は貯金がなかったのですが、今はやりたい事をやらせてあげたいと 旅費の半分は母が貸し、半分は銀行から借りました。 しかし旅行から帰ってくると、父が『休んでいる間の給料は出さない』と言い、姉夫婦の生活は困窮しました。 労災申請か傷病手当の申請をし、そのお金が入るまでは母がお金を貸し、そのお金で生活していました。 ただ、姉は昔から相当な浪費癖があり、生活観念がありません。 加えてお金に関して見栄っ張りで高級志向なため 母に借りたお金での生活、借金のある身であっても節約した生活が出来ませんでした。 母がお金に関して色々とアドバイスしたのですが、話が平行線となり 母とギクシャクした関係になってしまいました。 そんな状況でヤキモキしている間に、姉も旦那さんも仕事に復帰したのですが 今度は自己中心的で、あまりにも身勝手な言動・行動をとるようになってしまいました。 次女には耐え難いような暴言を吐き、『長女の事に関しては私に一切相談しないで欲しい』と気持ちを切り離してしまいました。 どこからお金が出てくるのか、英会話教室(学費が高い・・・)に通うとも言い始め 私と母が制止すると、『私の行動を抑制するな』と結局申し込みをしてしまいました。 先日も夫婦で旅行・・・。借金もあるのに理解できません。 最近は、母や私への当て付けと思えるような行動や言動がひどく 手におえない、と母が気に病んでいます。 最初にお金を貸すなど甘やかした?のがいけなかったのでしょうか・・・。 母は自分が仕事をやめたせいで、姉が病気になったと思っているようなのですが これは鬱でしょうか・・・? 軽視出来ない病気なので、鬱じゃない!とは言い切れませんが ただのワガママに思えて仕方ありません。 皆様から見て、何かご意見をいただければと思います。 長文になり申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • 姉が鬱。

    お世話になります。 今日は、皆様のご意見を聞かせて頂きたく相談する事に 致しました。(長文です) 姉は、鬱病で精神科に通院しております。 精神安定剤(詳しくはわかりませんが、結構強い薬のようです)を 服用しているとの事です。 今までに、不眠症・統合失調症を併発(?)したようです。 鬱病の原因は、『義理の母』の存在が大きいようです。 (他にも原因あるみたいなのですが、強烈な義母なのです) 現在は他の病気も患っております。 私は、経験が無いので本当の辛さは分かってあげられないのですが、 本当に何もしたくない…みたいな日もあるし、なぜだか、急に悲しく なってシクシク泣いて暮らす事もあるようです。 『自分なんかは必要ない』と思う日もあるそうです。 でも、だんなさんはと言うと子供をお風呂に入れると言う事すら しないとの事です。 ※妻が熱を出して寝込んでいても、『ご飯、まだ?』と平気で言う タイプの人のようです。 姉は良いとこもあると言いますし、自分にも悪いとこはあると 庇いますが、たまに暴力を振るわれる事もあるそうです。 (子供には暴力は振るいません) 殴られないようにと思いながら、暮らしているそうです。 でも、楽しいこともあると本人は言います。 私は、そんな生活は子供の為にもならないと思い『離婚したら?』 と言いましたが『悪いとこばっかじゃないし、浮気でもしたら 考えるけど、そういう面では真面目だし…。』という返事でした。 上が小学生低学年、下が保育園の年長さんと、2人いますので 経済的な理由等から、そんなあっさりと事が進まないのは 独身の私にも理解は出来るし、鬱なので大事な決断が 今は出来ないんだろうという事は分かりますが・・・。 最近、義理の母が姉が鬱なので、うちの母に 『妹が(私)仕事を辞めて子供の面倒を見ればいいじゃない!』 言ったそうです。 うちの母が『それは、息子(姉のだんな)さんが言ったの?息子さんの 意見なの?』と聞くと『息子は、ああいう子だから何も言ってないわ よ』と言ったそうです。そういう人なのです。 自分の息子は、いつも蚊帳の外で、何でも親同士で解決しようと するのです。 30過ぎの夫婦なので、ある程度は夫婦で話し合って物事を 決めていくのが普通ではないのでしょうか? 独身の私には、理解できない事なのでしょうか? 姉夫婦が喧嘩をする度に、だんなさんの方の義母が出てきます。 うちの母も、うんざりのようです。 (娘の為を思って我慢しているようですが) 何が質問したいのかをまとめると (1)離婚しようと決断させる最初の一歩・一押しというのは何か? (2)姉の為に私が仕事を辞めて、子供の面倒を見てあげるべきか? (3)どこの夫婦もそんなに親が介入するものなのか? という事です。 独身の私の質問なので、既婚者の方から見たら 『そんなに簡単な問題じゃないんだよ!』とか 『わかってないなぁ~』という感じに見えるかもしれませんが アドバイスいただければ幸いです。 ただ、私は、姉に健康で元気に暮らして欲しいのです。 長文のうえ、稚拙な文章を最後まで読んで頂き ありがとうございました。

  • うつの姉 どうしていいかわかりません

    40代前半の姉がうつ病です。 春頃に発覚した義理兄の浮気が原因です。 診療内科にも通院しているのですが、薬を飲もうとしません。 『パニック』『自殺未遂』『リストカット』 『異常な喫煙(1日(3)箱)』その他にもたくさん症状はあります。 義理兄は離婚を望んでおり、現在は家を出て、経済援助だけをしています。 ただ、姉は、「離婚したくない」それだけ。 周りの家族がなにを言っても理解してもらえません。 私が心配なのは、一緒にいる、小学生の娘や母のこと。 姉の自殺未遂やリストカットを見てしまった娘や毎日一方的な会話だけの電話に疲れている母、それは私も一緒です。 こちらがアドバイスをしても、理解できません。 どうしていいのかわからなくなりました。 わたしが、『うつ病』を理解できていないから? 話しをしても、先が見えない。 最近では、姉からの電話にため息が出ます。 私にも家庭があるし、フルタイムの仕事もあります。 少し距離を、とも、思いましたが、母の負担を考えるとそうもできません。 なにか、いい対処方はありませんか?

  • 鬱の姉について

    私の実の姉が、軽い鬱と診断されました。 このサイトで鬱に関する質問やらをみて、姉に対し理解しようとしてきました。 姉は結婚し子供も2人います。旦那は出張が多く、ほとんどいません。 そのストレスから鬱になってしまったのかと、私も母も父も、姉の子供の面倒をみてきました。 軽い鬱と診断されたその日に、自宅でもらってきた安定剤を6~7錠のみ、そのままいなくなりました。 必死で探し、病院へ行きました。もらってきた薬は軽い安定剤で6~7錠では特に問題ないと、すぐに帰ることが出来ました。 軽い鬱と言われただけで、薬を飲むなんて!と思いました。姉は元看護士で、精神科に勤務してましたし、薬には詳しいし、鬱の症状も知ってます。演技をしているのかと、疑ってしまいましたが、このサイトをみて、考えを改め、その日以降協力できることはしてきたつもりです。 しかし、あれから1ヶ月くらいたちますが、どうも鬱の演技をしているんではないかと思ってしまうのです。24時間一緒にいるわけではないのですが、特に気分が落ち込んでいる様子もないし、おや?と思う行動もみられません。 軽い鬱だからでしょうか?症状がみられてこないことはいいことなのですが、どうも怠けているだけに思えるのです。 「私は病気だから」と平気で言ってしまう姉に腹が立つこともあります。 感謝の言葉のありません。すべて病気だからの一言で終わってしまいます。 悩んでいる方は皆さん謙虚な気持ちがみられます。 家族や周りの人に迷惑かけて申し訳ないという言葉もよくみます。 私の姉にはその言葉はありません。 鬱にも様々な症状があるそうですが、こんな姉は本当に欝なんですか? ただ、子供が言うことを聞かないことで、イライラしているだけに思えるんです。 その子供も、愛情不足でぐずっているようにもみえます。 私は、理解のない妹でしょうが・・・。

  • 姉のうつ病の治療ついて

    姉がうつ病になり、実家暮らしを始めて約3年が経ちました。 詳しい病状は聞いていませんが、うつ状態の時は自分を責めるのですが、元気な時は母を責めるようで、以前から母のストレスを考えると、かわいそうに思っていました。(以前こちらで相談したことあり) しかし、母は娘だし、責任があるからと辛抱強く姉の治療に付き合ってきました。 しかし、3年間で症状は良くならず、逆に悪化しているように思えます。 病院にも行きたがらず、母に薬だけもらってきてもらったり、規則正しい生活をさせようとしても無理で、発病から20キロ以上は太り、今では動くことも難しい状態です。 そんな折、世話をしている母が癌であることがわかり、母も長い治療が必要になりました。 現状、私ももう一人の姉も結婚して家を離れているため、母の世話はできず、うつ病の姉が世話をしています。 うつ病のリハビリになると本人は言っており、食事・洗濯などもしているので、その通りかとも思えましたが、母に辛くあたることもあり、それを見ると母がかわいそうになります。 世話の仕方も自分の思い通りでないと、機嫌が悪くなったりするので、逆に母が自分でやると言うとそれは嫌なのか落ち込んだりします。 また姉は買い物などが好きで、母に治療のためにもポジティブにならなければいけないと買い物に連れて行こうとしたりするそうですが、逆に母にはそれが辛いらしく、家にいる方がいいと言うとネガティブだと言われてしまうので、困っているそうです。 私ももう一人の姉も誰のためにやってるのかと思えることも多く、母へのストレスが改善されないことに不安を感じています。 しかし、私ももう一人の姉も一緒に暮らしていないので何もしてあげられず、口出しもできないので、下手なことを言って、母へのストレスを増やしたくないために見ていることしかできません。 うつ病の姉に何かできることはないかと聞くと、「私は働いていないから、母に余裕を与えられないから、その面でお願いしたい」と言われました。 つまりは金銭面で支援してほしいということなのですが、母が家にゆっくりしている方がいいというのに、結局は自分が母と楽しみたいからでは?と思えて仕方ありませんでした。 父もおりますが、今まで母にすべてをやらせてきたので、自分のことで精いっぱいで、亭主関白をきどってか、母に支持されるとキレることも多々あり、頼りになりません。 また、うつの姉とは折り合いが悪く(父のせいでうつ病になったのではないかと思える)、間に立たされている母は一層かわいそうになります。 母は今でもうつ病の治療に付き合うつもりでいるようですが、余命1年と言われていることを思うとうつ病の姉から解放してあげたくなります。 うつ病の治療がすぐに治らないことは承知しているつもりですが、3年間を見てきて、改善されているとは思えず、今のままで改善されるのかと不安になります。 うつ病の姉本人が一番不安であることもわかりますが、母に依存しすぎているのは良い方法ではないと思えて仕方ありません。 また、母がいなくなったら、姉は家を出ていくと言っているのですが、現状できないのにその時が来たらできるのか、できなくて今度は私たちが見ていかなければならなくなるのではないかと不安になります。 家族が支えてあげることが大切なのはわかりますが、その家族が病気になってしまってはどうしたらいいのだろうと思うといてもたってもいられず、こちらに相談させていただきました。 うつ病患者の家族のための相談室やうつ病の治療に詳しい方などアドバイスいただけたらと思います。

  • 姉と両親

    37歳の姉がいます。 良く言えば、とても純粋で、おっとりしていて優しい女性です。 私の父は心配性すぎるぐらいの人で、「あれはダメ、これも危ないからダメ」ばかりで、耐えられず…私は高校卒業とともに他県の大学に進学し、家を出て、、そして、結婚しました。 姉はまだ、そんな父のダメばかりの規制の中、実家で暮らしています。 妹の私が言うのも可笑しいですが、そんな調子で育てられてるため、かなり「箱入り娘」で、料理も出来ないし、(小さな頃からあまり、しっかりしてなかったので)お金の管理も母がしているそうです。 「こんなんじゃダメだよ?」と私がキツメに言うと、父に逆に「○○(姉)が、可哀想だから、そんなに言わないでやってくれ。」と言われます。 姉は、おっとりしてますが、強情な面もあるため、世の中の厳しさを話しても、「そのぐらいわかってる」ね一点張り。 両親ももう歳です。 両親がいなくなれば、姉は一人です。(友人は何人かいるようですが。) 私も転勤族なので、側にはいてやれないし、心配です。 本人は結婚したがっていますが、お金の管理もできないし、そこから勉強になると思うのですが、私が両親に話しても、「あの子(姉)は結婚は無理だ。」と言っています。 これから先、姉をしっかりさせるにはどうするべきなんでしょうか? また、姉は小さな頃から、こんな調子で、勉強もいつも最下位で、しっかりしていませんでした。 あまり考えたくなかったのですが、病的な面もあるのでしょうか?

  • 姉と母との同居について相談です。

    産後うつ病から、現在、うつ病という診断をされ心療内科へ通っている姉がいます。現在は、普通に生活を送れていますが、姉の体調が悪い時は、母に手伝ってもらう生活をしていました。父が二年前に他界して、県外で高齢の母が1人で暮らしていることを心配した姉は、自分の病気の事もあり、母に同居の話をしたのですが、まだ、母からはっきりとした返事はもらっていないようです。私は、母から同居するかどうか迷っていると聞きました。それに対して、私は、自分で決めて下さいと話しました。冬の間の5ヶ月間くらい、母が姉の家に来ているのですが、毎日の様に、姉から母の愚痴メールが送られてきます。それでも、姉は母と同居したいみたいです。私の様な立場だと、これから毎日、姉の愚痴を聞き続けなければいけないのでしょうか?愚痴メールにうんざりしていますし、姉からの愚痴メールは気分が悪くなるので、読みたくありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 姉がうつ

    姉がうつになりました。 二年前から姉の夫婦関係は冷め切っていました。理由は家庭をかえりみない旦那にあるそうです。浮気や借金やら…。 小学生の息子がいます。私の甥ですね。よく姉の愚痴や悩みを聞いていました。その時は必ず甥を連れて姉と私の三人で会っています。最初に甥がカードゲーム好きなので遊んでから姉の話を聞き、姉の気晴らしになるかと思い姉が欲しがる洋服を買ってあげたり甥にも新しい服を買ってあげたりしていました。私は働いているので遊ぶ時のお金は私が払います。それはかまいませんでした。旦那と離婚したいと相談してくるので、もし姉が離婚するなら出来るだけサポートしようと思っていました。心のケアやお金の面でも。 しかし、姉が、家庭があって鬱でリスカする私を受け止めてくれる彼氏がいてると言ってきました。その話を聞いた時絶句しました。離婚した後彼氏の家で同棲しています。鬱なので働けないのでずっと彼の家にいます。たまに私の母に電話して、母は高齢ですが毎日汗だくになって働いているので姉が母に「あんまり無理したらあかんで」とか、「お母さん私の病気を理解してな」等と話すので、母からするとこっちは毎日倒れそうになりながら働いて不景気でいつクビなるか分からないので仕事が休めない、休みたいのは山々だ、それを分かってるのに姉はキレイごとばかりいってくる、母が疲れてるから電話切るとゆうと、姉は私に電話してきてお母さんは私の病気を理解してくれてない。理解して支えてくれてるのは彼氏だけや。だから私は女友達もなんもいらん。彼氏がおったらいいといます。その時私は、「私は…?」と思いました。あんだけ今まで姉の為に色々した事が馬鹿らしくなり嫌悪感を抱くようなりました。この前電話でケンカしました。離婚する前から彼氏つくって母の文句を言い私の病気を理解してよっと自分勝手やねんと言ったら、もうお前とは家族の縁切るといわれ私も望むところや、と言いました。それを姉が妹とは縁切ったと母にゆうので母はまた頭悩ますんかとゆうので私が姉に歩み寄り、縁を切るのはやめよう、また仲良くしようとゆうと、姉は機嫌を直してくれました。でも私はそれ以来姉が嫌いになりました。鬱を盾に自分勝手に振る舞っているように思えず、ムカつきます。表面上は仲良くしています。私は冷たいんでしょうか。みなさんはこうゆう姉がいたらどう思いますか。教えて下さい。非常に見にくい文面ですみません。

  • 母の姉と私への対応の差

    はじめまして。質問というか相談です 姉は長年ひきこもりで家庭内暴力があり付き合っていた男の人と別れると特にひどく、家具を壊したり飼っていたペットを虐待されたこともあります。 けれどいまは更生していまだにお金を両親からたかっている時もしばしばあるのですが、家庭内暴力がなくなっただけでもかなり気持ちの面で楽になりました。ただ、最近の母の姉と私への対応の差に悩んでいます。 ひきこもっていた時期や暴力の矛先はすべて私で、両親ともに私にすべて姉の世話を押し付けて暴れ始めると家から逃げていたのに最近姉にすごくまじめで誠実な婚約者ができて同棲し始めてから母が姉にべったりで毎回比較されます。 姉は立派になって今ではまじめになったとか(お金をたかっているのに)私に対してはおまえは不細工だから男の人と誰とも付き合う資格もないしどうせだまされている。とか、がんばって働いていても給料明細を見てこれだけしか稼げないのかとか家事も仕事が終わってから私がしているのですが、疲れてしないと特に最近はなんで家事もしないんだと暴言に近いことも言われています。実は半年付き合っている人がいるのですが、親にずっと隠しています。以前の彼氏とは別れさせられたので… 仕事の後、もう帰りたくなくて、落ち込むことも多く、あまりに母が姉に対して甘いので家庭内暴力があった時期全部私が面倒を見ていたことを以前愚痴ったときに 「昔のことを引っ張り出しておまえは性格が悪い」 と言われ、びっくりしてしまいました。 家を出たくてマンションを借りたくても保証人の問題で両親が判を押してくれないので実家から出られません。 誰にも相談できないし姉の態度もすっかり丸くなったと言えばそうだけれど暴力のことやひきこもりのこともなかったようにしれっとしているのでやりきれない気持ちでいっぱいです。それに今回姉がもし婚約者と駄目になった時どれだけひどい暴力があるか不安でもあります。 私も両親に甘えたことがあまりないのもありそんな母の姉と私に対する扱いの差や今まで好き勝手してきた姉にいい人ができたことに対して少し妬ましい気持ちもあります なにより将来両親が亡くなった時、姉が今度は私にお金をたかるのかと思うと不安でたまりません アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします

  • うつ状態の姉と家族のサポートについて

    姉が最近うつ状態だと診断されました。 姉夫婦は30代前半で、私たちの実家のすぐ近くに住んでおり、3歳と1歳の子供がいます。 私は20代後半の独身で、実家にも職場にも近い場所で一人暮らしをしています。 姉は、半年前に育休を終え、仕事に復帰しましたが、ストレス(主に仕事)からうつ状態になってしまったようです。 現在通院中ですが、夜もあまり眠れていないようで薬を飲んでいます。 仕事には行きますが、調子の悪い日はフルに働けないため、上司や同僚の理解をいただいて 早退・遅刻をしたり、休暇を取ったりしている様子です。 医師に相談したところ、仕事を辞めたとしても、時間があるのに子どもの世話ができない自分をまた責める可能性もあるということで、このまま様子をみていこうという診断でした。 現在は実家の両親が子どもたちを預かっていますが、母は仕事をしています。 定年退職をして、家にいる父が保育園の迎えに行き、帰宅の遅い母が戻るまでの時間 子どもたちの相手をしているといった状態で、両親ともに体力の限界に来ています。 子どもたちが私になついているので、できるかぎり実家に顔を出すようにはしています。 しかし、多くても週に1~2回程度です。 義兄はというと、出勤時に子どもたちを保育園へ送り、帰宅後は姉を見ながら家事をしています。 その後で、子どもたちの様子を見るために、私の実家へ顔を出す毎日です。 お嫁さん不在の実家では気を使うことも多いはずですが、献身的に家族を支えています。 このように、家族全員でなんとかフォローしてはいますが、終わりが見えず、先が不安です。 先日、父が私にぽろっと「実家に戻ってこないか」と言いました。 一番大変だと思われる母はというと、「毎日が戦争よ」と疲れた顔でこぼしつつ、 「無理のない程度で手伝いに来てくれたらいいよ」と言います。 一人の時間を持ちたいとの理由から、私が実家を出たのが一年ほど前のことです。 姉の苦しみも、義兄や両親の大変さも、子どもたちの寂しさも痛いほど理解できますし、 できる限りのサポートはしていきたいのですが、自分の生活も守らなくてはいけません。 実家住まいの頃から、家族の夕食作りや姪っ子たちの相手をよくしていたため、 私が戻れば両親の負担は減るでしょうし、子どもたちもきっと喜びます。 ただ、残業や出張が多い仕事柄、先に述べたような生活に疲れていたのも事実です。 自分の時間を持つことで、ようやくバランスを取れるようになったのもあり、即答はできませんでした。 今年は特に仕事が忙しく、実家に戻ればますます大変なのは目に見えています。 しかし、家族のことを考えると、私一人が離れて楽をしているようで、罪悪感もあります。 長くなりましたが、私は実家に戻って子どもたちの面倒を一緒にみるべきでしょうか 皆さんのご意見をお聞かせください。