• ベストアンサー

設立間もない不動産業者、信頼できるかどうやって判断するか・・

気に入った建築条件付き土地があります。 ただ、取扱い業者について調べたところ4年前に設立された新しい会社でした。 信頼できる不動産業者の見分け方で良く言われるのが、免許番号の数字の大きさと聞きますが、 こういう新しい業者の場合、何をもって信頼できるかどうかを見極めたら良いのでしょうか。 HPも作られており、「真摯な態度で」という感じで、特に嫌な要素はないのですが、 設立間もない業者というのはやはり気になります。 まずは、コンタクトを取ってみないと始まらないとは思うのですが、 何かアドバイスいただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「建築条件付き」建築業者の質ですね。 完成物件や途中の物件を案内して貰う事ですね。 実際に住まわれている方と話してアフターフォローの事などもお聞きすると良いですね。 住宅完成保証制度加入の有無 http://www.how.or.jp/kansei/index.html 建築中の住宅も自分で火災保険を契約するのですか? 建築中の住宅に対する所有権は、原則として建築業者にあり、引渡しの時点で発注者に移転します。したがって、建築業者が工事中の災害に備えて保険に加入しているケースが一般的です。ただし、トラブルが発生しないよう、建築請負契約の内容を確認しておくことが大切です。 尚、住宅ローンを利用して家を建てる場合には、ローン借り入れ時(建築途中)に火災保険への加入を求められることがあります 等々

mimi12345
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 仲介業者が契約している「建設業者」の質を見る、ということですね。 なるほど、と納得しました。 そういうことを聞いて答えてくれるのかな、とも思いましたが、質問をはぐらかすようではそもそも信頼できないという判断ができますね。 アフターフォローの件についても、勉強になりましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

関連するQ&A

  • 信頼できる不動産屋?

    不動産屋について教えてください。 信頼できる不動産屋かどうか確認する方法はないものでしょうか? 私の所有する土地の”隣の土地”を扱っている不動産屋から連絡がありました。 用件は、地続きなので「隣の土地を買ってほしい」もしくは「私の土地を売ってほしい」とのことなのです。 私は転勤で九州にいますが、問題となっている土地は関東地方にあり、不動産屋から九州の家の留守番電話にメッセージが残されていました。留守番電話ですが、会社名を名乗らず、連絡先を残していない不動産屋で、あわてんぼうさんなのかな?などと考えましたが・・・九州の私の電話番号をどのようにして調べたのかが、まず解かりません。 隣家に教えてもらい、全国の不動産業界の宅建業協会のHPの名簿から連絡先が解かりましたが、その不動産屋のHPは無いようです。 電話連絡一つにも不信感があるのですが、信頼できる不動産屋かどうか確認する方法が、ありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社設立のための代行業者さんを探しています

    埼玉県に不動産の会社を設立するため、 登記の代行をしていただける行政書士さんの業者を探しています。 ネットでいくつかみていますが、設立後の月額契約がなく、 代行手数料のできるだけ安いところを希望しています。 できれば、宅建の業者免許までみてくれる業者さんを探していますが、 まずは、会社登記のみで。 また、会社登記に関して、なにか良いアイディアや手段があれば あわせて、教えてください。

  • 不動産業者に不安があります。

     紹介された土地の条件が合わず、一度は断りましたがその後、一~二週間の間に次々と条件をOKしてきました。(建築条件をはずす、分割するなど)  その間、その業者の数人の営業マンから同一物件を入れ代り紹介され、突然の訪問まで受けました。営業マン同士の連絡ができていないのではと不信感を持ちました。  そして、その業者が条件を変えるたびに文書で予約をと何度も言われました。  その上、業者の免許番号が(1)のせいか、私の知り合いの不動産業者やその業者の地元不動産業者に聞いてもその業者のことは誰も知りません。  最終的に土地は希望に近いものになったので購入したいと思うのですが、安易に条件を変え、とにかく売ってしまえという営業態度や、強引とも思える予約の要求に不安になります。  こんな業者と契約し手付金(売買代金の5%)まで払っていいものか悩んでいます。ご意見をお聞かせください。

  • 不動産購入

    場所、価格ともに気に入った土地を発見しましたが、建築条件付きの土地でした。売主(個人で不動産、建築の両方を手がけている)の業者で建てなくなかったので土地のみの購入はできないか?と不動産業者を通じて売主に打診したところ、『可能だが土地代は100万円プラスで。さらに契約上は土地と建物をうちで購入したことにしてほしい、実際はどの工務店で建ててもよいから』と言われました。 100万円のUPは構わないのですが、実際は売り主とは違う業者で建ててもらうことになると思うので (1)どういった理由で建売の契約を結ぼうとしているのか? (2)それは法的に問題ないのか? が気になっています。どうか不動産に詳しい方教えてください。 (1)に関しては売主の税金対策or売主が土地を購入した際に建売で販売するという契約のようなものがあった?のかと考えています。如何でしょうか?

  • 不動産屋の選び方

    20年ほど住んでいた土地を売ろうと思うのですが不動産屋とまったく付き合いがありません。いわゆるよい不動産屋を選びたいのですが、事例を検索したところ3年ほど前の質問の回答で 「不動産屋に初めて行くにあたっての注意点ですが・・ 特に知っている不動産屋がなかったら 宅地建物取引業免許 国土交通大臣(  )又は○○県知事(  ) (  )の数字が大きいほど長く不動産業を営んでいることになるので参考になるかと思います。」 という文章がありました。最近目にする不動産屋の広告では、 ●●県知事(○)第xxx号 国土交通大臣免許(△)□□□号となっています。 ( )の数字が大きいほど と言うのは上記の○または△のことでしょうか?それともxxxまたは□□□のことでしょうか?普通許認可の番号は大きいほど新しいと思うのですが。 ついでに国土交通大臣免許と県知事免許との差異を教えてください。

  • 不動産の仲介手数料について

    不動産を購入しようと思ってます。 ある業者で案内してもらい、現地で見ると、そこに立て看板があり、つれていった不動産と別の売り主(建築も仲介もしている業者)のもので、「売り主につき、手数料不要」とかいてありました。 それをみて、つれていってもらった不動産に「直接購入すれば手数料が必要なくなりますね」といったら、 確かにそうだが、仲介を通した方が安全というメリットがあると言われました。 その後電話があり、「ウチで紹介したから売り主からは買えない業界内のルールがある」と言うことでした。 でも、売り主に切り替えることはダメだが、手数料が安いから、ということで同じ物件を他の業者から買うのはしょうがない、といわれました。 業界内のルールといっても買う方からするとどこを選んでもいいような気がしますが、はじめに紹介されたところが偶然売り主だったら得をして、違ったら100万位の金額を払うというのはとてもきついです。 とはいっても親切にしていただいた仲介業者さんを 手数料のことで断るのも気が引けますので、仲介手数料分とは言いませんが、値引きをしてもらえれば気もすむのですが、、、。たいして値引きも期待できない物件のようで、ちょっと残念な気持です。 質問になってないかもしれませんがご意見お願いします。

  • ■■個人不動産売買、折込広告にて

    ■■私所有の土地200坪建物(2階建)を6000万円にて販売したいと思いますが、不動産業者をとおさず、販売することは可能でしょうか。私自身不動産業を営んでいるわけではございませんが、宅建免許は所有しております。 また、営業活動として、新聞折込広告を活用し、不特定多数の方々に対し、募るものでございます。

  • 不動産取引、領収書について

    土地を買おうとしています。 不動産屋さんから、720万円を700万円にするから、450万円の領収書でどうか、と提案されました。 この場合の買主側の得失、注意すべき点を教えてください。 その不動産屋さんは、知事免許10、宅地建物取引業保障協会会員と名刺に書いています。地元の業者で、信頼してよいと思われます。

  • 不動産トラブル 

    広告には建築確認番号が記載されていて、契約書にも2階建てのツーバイフォー住宅で建築確認がおりているのですが、実際まだ更地の状態で「注文家創り」として記載され、土地と建物がセットになって販売という建築条件付土地(売建)であるはずなのに、先日交わした手付契約が『土地付建物売買契約(契約書の一本化)(印紙1.5万)』でした。 営業の方との話し合いでは3階建て店舗併用住宅にする予定でしたが、いざ設計士の方と話し合いになったときに、予定していた建物ができないと言われ、在来工法にも変更できるということなのですが、これは契約自体が違法に結ばれていると思い、納得できません。 店舗を構えるということで、何度も足を運び、一日中人の流れの統計をとったりと努力し、ようやく独立へ向けて頑張ろう!としているときなので、業者とのやりとりの中でなんとか納得いく方向に向かってはいきたいのですが(設計やお金)、最初の契約からこんなつまずいていては、後々思いやられるのでは・・という不安もいっぱいです。 設計士といっても名刺にはデザイナーとしか記されておらず、建築士の免許はないのかと聞くと、最後にできた間取りなどを確認するときに別に建築士がいると営業の人は言いました。ツーバイフォーで3階建てにする予定が、思うように間取りがとれないため3階建が無理なら2階建てで在来でもできる・・・とあっさりとそう言う業者に不信感が募ります。業者はツーバイも在来も手がけている会社です。 そこで建設業者の法令違反情報収集や建設業者に対する報告徴収及び立ち入り検査などを行ってくれる?国土交通省地方整備局の建政部などに相談にのってもらいたいのですが、今すぐにでも相談にのってもらった方が賢明でしょうか・・?私は独立への期間がまた延びても、また店舗ができる住宅を土地探しから探し直してみても・・とは思っているのですが、主人はもう2年もあちこち探してやっと手付までうって前に進もうとしているので、むやみに相談に行ってこの物件がパーになってしまうかもと思うとどうすればいいのかわかりません。とりあえず設計で話し合ってから納得いかない点が多ければ相談のほうがいいでしょうか、それとも早急に相談にのっていただいた方がいいでしょうか・・どうかアドバイスお願いいたします。

  • 工務店の信頼性について

    新築する家の工務店のことで相談です。 よろしくお願いします。 大手不動産屋さんが取り扱っている建築条件付の土地を私のほうで工務店を手配することで建築条件を外していただくことで調整しています。 友人の家の改築を行った工務店さんの評判が大変よく、そこにお願いしようと思い話を聞いたのですが、工務店さん自体が今年、仲間で立ち上げた会社で社員も6名とのことで会社自体つぶれたりしないか心配です。工務店の方の対応だとか、提案いただいてる家は気にいっておりますが、せめてもう少し実績のある工務店にするほうがよいのかと悩んでいます。以下、アドバイスお願いいたします。 【状況】 1.建築条件付きで土地1,980(万円)の土地が建築条件を外すことで2,200(万円) 2.ローンは、土地と家をあわせて、工務店に依頼予定。 【質問】 Q1.工務店さんが、万一倒産(あるいは夜逃げ)するようなことが あった場合、どのような影響がありますでしょうか。  a)建築あるいは銀行への手続き中の場合  b)建築後、例えばトラブルなどがあった場合     (壁のヒビ割れ、雨漏り、その他の不具合の場合など。。)  c)JIOの10年保障はつくそうですが、上記 b)なども    含まれるのでしょうか Q2.小さい規模の工務店にてローンの段取りなどをお願いした場合何か、不利になるようなことなどあるでしょうか?(大手さん経由で依頼した場合は、通常は、1%の程度安くしてもらえるとお聞きしたのですが) Q3.工務店の信頼性の基準など、その他留意点などありましたら教えて下さい