• ベストアンサー

子供にお寿司は何歳くらいから?

今日、テレビをつけたら、回転寿司の番組をやってました。 子供が生まれてからこっち回転寿司なんて行ってないもんで、は~~美味しそーー、と思いそのまま見ていたのですが、出演者の方々があんまり美味しそうに食べているのを見たウチの息子が、テレビを指差し猛然と『っっだ!! っっっだ!!!(食べたい!食べたい!!)』……と言い出したのです。 ……それからなんとか気をそらすことに成功しましたが、オソロしい執着ぶりでした(汗)。 今息子は1歳9ヶ月になったばかりなので、とりあえずまだお寿司は早いだろうと思ってます。 でも、とっても食べたそうだったんですよね…(笑)。 それでどうか教えて頂きたいのですが、子供にお寿司(生魚)って、何歳くらいからOKなんでしょうか? やたら前置きが長くなってますが(汗)、どうぞよろしくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数27

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAMA-7
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.2

何歳でもいいのではないでしょうか・・。ただ、無理するかもとかの心配があるのと、やはり生ですので、ギョウチュウの心配があるのとで、乳幼児はさけていますが・・。 一般的には、5才ぐらいから・・となっていましたが、うちも食べたがったら食べさせています。ただ、アトピーやアレルギーの心配もありますので、最初は アオミ・アカミはさけたほうが無難です。貝も生は駄目。それとうかつにも子どもが執着するのが、あまえび。これも最初はやめたほうが良いと思います。生でのアレルギーがこわいです。 少しずつならすのが良いと思います。 うちのこや友人の子が好きなのが「いくら」です。 1才・5才の子どもともども執着しています。 「白身のさかな」は生でも大丈夫みたいです。 1才から食べさせていますが大丈夫でした。 さて、回転寿司はいいですねー。子どももよろこびますし、親も満足です。0才から連れていっていました。 プリン・フルーツもある。たまごやシーチキン・えびフライまき。もちろんさびぬきもできる。こども向きの店ですよ。安心して一度いかれるといいです。貝汁や茶碗むしもあるし、離乳食をもっていかなくても困ったことはないです。とにかく最初は、「まきもの」サラダ巻きとか。「いなりずし」「たまご」といくと子どもは限界です。そこですかさず「デザート」をとると生さかなを食べるお腹はのこっていないでしょう。

chanpu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そう、寄生虫も心配なんですよね~~(汗)。 ナマ青身魚なんかは特にやっぱりコワいです(汗)。 でもまぁ息子は青身魚は調理しても苦手だから、ナマだとよけいに食べないかな…(笑)。 でもそう言えば、私も子供の頃、えびが大大大大好きでした。 今はそうでもないんですけどね。不思議だなぁ。 ナニか子供に及ぼす魔の力が、えびにはあるんでしょうか…(笑)。 とはいえ、子供にえび・貝類の生食、は私もちょっと勇気ないです。 やっぱコワいですね……(汗)。 しかし皆さん、0歳からお寿司屋さんに行かれてるんですね~~。 幸い、食品等アレルギーの気配は今のところないので、まず白身のお刺身を試してみてから、私も出陣(笑)してみようかと思います。 その際は『巻き物→いなり→玉子→デザート』の攻略ルートを私も使わせて頂くかもしれません(笑)。 どうも有難うございました。

その他の回答 (3)

  • msg
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.4

今ごろ遅いかもしれませんが・・・ 1歳6ヶ月の娘がいますが、1歳過ぎからいくらを食べ始め、すぐにマグロも食べるようになりました。今は、鉄火丼なんか、大好物です。 とはいえ・・・二人目だからできたこと。 一人目の時は、卵とかアレルギーが出ていたので、なにしろ、臆病になっていて、全くマニュアルどおりの子育てでした。でも、まわりの声を聞いてみると、皆,一歳の誕生日から、殆どなんでも解禁。私って、ガチガチの子育てしているのかなあと、思わず反省してしまいました。いざ、2歳になって寿司デビューさせようと思ったら、お刺身って、基本的に味がしないじゃないですか。だから、全然食べない。それこそ、いくらだけ。結果、上の娘は、3歳ごろになってやっと刺身を食べるようになりました。 これは、マニュアルとは、全然違うと思うので、自信はなし。 でも、一人育ててみると、次からは、相当なんでも出来ますね。離乳食だって、8ヶ月ごろには、もう大人と同じ物食べさせていました。 あまり参考にならなかったら、ごめんなさい。

chanpu
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 お返事が遅れてすみません。少々、ヘコんでおりました。 ……ハイ、そうなのです。 ウチの子も、お刺身、ダメみたいです(るるる~~/泣)。 鯛のお刺身を試してみたのですが、どうも、調理したお魚と違ってねちょねちょ口に残る感じ(?)が、ヤなようです……贅沢なヤツめ……。 手巻き寿司にしたりもしてみましたがダメなので、多分、しばらくは食べないでしょう……(涙)。 ……でも!回転寿司には玉子だって巻寿司だってあるし、行くことにします♪(笑) …とはいえ、近所にあったハズのお寿司屋さんが無くなっていたので(汗)、新しいところを探さなくては…(しくしく)。 ともあれ、2歳くらいになると、お刺身はダメかもという御意見、まったくその通りでした。 どうも有難うございました。

noname#4334
noname#4334
回答No.3

私の赤ちゃん「育児、離乳食大百科」によると、2才頃と書いてありました。 が実際問題として、親がどこまで気にするかであり、1才でやる人も多いと思いますよ。 パクパク期(1-2才頃)の後半に刺し身OKというのも書いてあったので、1才9ヵ月なら大丈夫とは思います。 心配なら、家で刺し身を少しずつたべさせて、下痢などしないか、様子を見てから回転寿司に行ってみては。

chanpu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 離乳食の頃は、私も育児雑誌なんかを毎月買って熟読していたんですが、幼児食になってからは、かなりテキトーになってしまってるんですよね~~(いや栄養は考えてますが/笑)。 でも根拠もなく漠然と『ナマは2歳ぐらいからかな、うん』と思っていたのですが、あながち外れではなかったのですね(笑)。 お刺身で少し慣らしてから、出かけてみます。 どうも有難うございました。

  • yuyuchan
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.1

1歳9ヶ月なら生魚食べてもだいじょうぶですよ。 ただ、はじめての時にお腹を下すようであれば もう少し 時期をおいてください。 お寿司屋さん、1歳前の息子も連れて よく行きます。 茶碗蒸し、お寿司なら玉子、湯どうししてあるエビ、 くるくる寿司なら最近は 照り焼きチキンとかも ありますよね。

chanpu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そっか~~、大丈夫なのですね。 私は漠然と、ナマはせめて2歳くらいかなーーっっと…(←その根拠は何なんだ)。 最近の回転寿司って、MAMA-7さんもおっしゃってますが、おやつも多いし、フライとかの子供が好きな具の巻き物も多いし、考えてみれば子供にはパラダイスなのかもしれませんね~~(笑)。 少しお刺身を試してみてから、行ってみようと思います。 どうも有難うございました。 それにしても、照焼きチキンは知りませんでした。 聴いてみれば、ああなるほどありそうだなってネタですが(笑)。

関連するQ&A

  • 回転すしでの子供と親の意見

    先日、中学生と小学生の子供を連れて家族で回転すしを食べに行きました。 回転すしでもネタは良いと評判のところで、 一番高いネタは『アワビ』で2貫で540円でした。 安いネタは2貫で130円ぐらい。 まぁまぁ良い回転すしです。 夫は高給取りの仕事ですが、あまり贅沢をすることもなく、 家計の管理は私がしていますので、 外食するときも私が支払いします。 とてもネタが新鮮で美味しいお寿司で、 水槽に車エビとアワビが入っているのを見て、 子供が食べてみたいと言っていました。 やっと席の順番が来て、 思い思いのネタを注文して味わっていたのですが、 下の子は398円のネタをいくつも注文していました。 上の子は130円や298円のネタをいくつか注文した後に、 「アワビを食べていい?」と父親に聞きました。 すると夫は、「贅沢だ。自分で稼いでから食べろ」と言いました。 それまでの楽しい雰囲気が一転して、 中学生の息子が不機嫌に。 小学生の弟は、金額も気にせず注文していたのですが、 明らかに弟の方が高くついていました。 私もアワビは食べたかったけど、貧乏性なので 旬の安いネタを注文していて、 夫もあまり高いネタを注文していなかったのですが、 一番数は食べていました。 そんな中、素直に「食べていい?」と聞いたら頭ごなしに 「稼いでからにしろ」と言われてすっかり不機嫌に。 398円がOKで、540円がダメと言うのも、 兄は納得いかなかったのと、 稼いでからと言われても中学生が稼げるわけでもなく、 食事の雰囲気は最悪に。 小学生の頃、同じように大トロを食べたいと言った時に、 私が「大きくなって自分で注文しな」と言って食べさせなかったことがあり 夫はそのことに同調していたので、 その時と同じように「稼いでから」と言ったのだと思います。 でも、言い方が悪く、子供には反感になったようです。 結局、弟の方が沢山高いのを食べているのだからと、 私がアワビを注文してしまいました。 今度は夫が不機嫌になり、口も利かず。 その日は家に帰ってきてからも家族で最悪な雰囲気で、 結局、私が怒り、夫も怒り、 兄を二人でガツガツ叱りつけました。 すると、同居の夫の両親がやってきて、 私たちが怒りすぎだと止めに来ました。 その時には、寿司の事よりも 親に対しての暴言や自分を棚に上げての発言に怒っていたので、 義母に「内容がよくわからないのに、口出ししないでください!」と 言ってしまい。 今度はそれを言った私に、夫が怒りました。 もう、状況は最悪で、兄は泣きさけび、 夫と私は怒り、 義両親は私たちを責め、 最悪の夜でした。 兄は話せばわかる子なのですが、 すし屋で頭ごなしに「稼いでからにしろ」と言われたことで、 「なぜ398円を何皿も食べた弟は良くて、  500円の寿司を食べるのはダメなんだ?  食べちゃいけないならすし屋に行かなければいい!」 と、納得いかないことをずっと言っていました。 もう、内容がバカバカしくて・・・。 夫がなぜ頭ごなしに否定したのかもよくわかりません。 多分、気分的なものだと思います。 普段、仕事と言って夫はよく飲みに行き、何万も使います。 夕食時に、「お父さんは飲み会だよ」という事が何度あるので、 「お父さんは飲みに言ってたくさんお金使うじゃないか」と 反論しましたが、 夫は「仕事だ!うるさい!」と言うばかり。 こんなくだらない家族のもめごとですが、 これはやはり、中学生の息子がわがままだったのか? それとも、彼の気持ちを頭ごなしに否定したことが悪かったのか? 義両親も入り込んできたので、ごちゃごちゃで 自分でも呆れています。 参考意見お聞かせください。

  • もうすぐ3才

    もうすぐ3才の息子ですが、食べ物に対する執着が他の子よりもすごいような気がします。とくにお菓子に対してひどいです。週に一度くらい夫の実家に行くのですが、その時も「なにか食べたい」という訴えを頻繁にして、義母に『ちゃんとご飯食べさせてるか?』と聞かれる始末です。 よく食べるのに体型はほっそりしてます。この外見がまたイヤになるんですが・・・。子どもってこんなもんですか?

  • 飲食店の評判について

    テレビやネット上で美味しいと話題になっている飲食店(主にお手軽なチェーン店)、 いろいろなお店がありますが、実際に行ってみた方、感想はいかがでしたか? 私の感想を5段階評価で書くと以下のとおりです。 スシロー 2 美味しくない くら寿司 2 美味しくない はま寿司 4 値段のわりに美味しい 回転寿司トリトン 5 文句無し 金沢まいもん寿司 2 値段のわりに美味しくない 焼肉ライク 1 美味しくない かつや 4 値段のわりに美味しい ケンタッキー 1 値段のわりに美味しくない 和食さと 2 美味しくない 牛角、しゃぶ葉など、私が行ったことが無いお店も沢山ありますが、それについても感想を教えていただけると嬉しいです。

  • 子供劇団に所属させるべきか迷っています。

    6歳の息子が子供劇団のオーディションに合格しました。 最初は浮かれていましたが、ネットとかテレビの情報をみるとレッスン料で相当なお金がかかり、親が同行しないといけないので時間も交通費もばかにならないような話だったので、 金欠の状況の今悩んでいます。 しかしせっかく合格したので、例えば入学料はなんとか払い、3ヶ月のレッスンを受けて仕事がいただける状態になって、しばらく籍だけ置いておくとした場合、仕事はいただけるのでしょうか。それともやはりレッスンに通う方が優先的にお仕事をいただけるのでしょうか。 子供もまだ小さいので本人のやる気がでてきたら、再度レッスンを受けても良いのではないかと思っています。 おそらく、子役の世界はそんなに甘いもんじゃないよ、とのお声をいただくことになりそうですが、入学までの回答期限が迫ってきているので、教えていただけると幸いです。

  • 世のお父様方、お母様方へ-3歳の息子のことで

    3歳の息子のことで質問させてください。父親からの質問です。風呂に入って息子のちんちんの皮を剥いて垢が溜まらないようにとしているのですが、剥くと何というか、戻らない。紫色に戻らず腫れた?というかそんな感じです(汗・・・)なのです。何とかこっちも冷や汗もんでつまんですっごく時間かけて湯船で戻してます。子供のちんちんは皮は剥かない方がいいのでしょうか?お母さん方どうしてますか?これって病気?なのでしょうか??これって何なの?? どうしてますか???

  • 子供が産まれてから友達の印象が悪くなってしまいました…。

    子供が産まれてから友達の印象が悪くなってしまいました…。 以前、職場が一緒だった同い年の友達が居ます。 職場でも一番仲良くしていて働いてた頃は良くプライベートでも遊びに行ったりしていました。 その友達に子供が産まれて現在4歳と1歳の男の子が居ます。 私は一歳半の息子が居て、よく私が友達のお家に遊びに行っていました。 最近、その友達の発言が気になり悩んでいます。 先日、遊びに行った際に息子が産まれてから夜泣きが酷い子でまだ起きるの?って聞かれ今でも2~3回は起きるかなぁと言うと『〇〇ちゃんのお家の周りは静かだから、たまには泊まりにいったりして環境をかえてあげないとこのままじゃ幼稚園行ってもずっと泣きっぱなしだね』と息子に対して言ってきました。 大体1歳過ぎたら夜泣きは落ち着くもんだけどねぇ~と言われました。 又、友達は新築のマンションを新婚当時購入していて素敵なマンションなので綺麗だね~うちもマイホームが夢だけど主人が買う気ないからねぇと言うと『うちは主人が私と子供が一日の中で一番長く過ごす住まいだから充実した所に住ませたいって言ってくれて私達の為に買ってくれたんだよ』と言われました。 ちなみに、うちは賃貸のさほど綺麗ではないマンションです。 その時は、うちの主人にもその言葉聞かせてあげたいわぁと言って笑いましたが少し顔がひきつりました。 又、息子の首にあせもが出てると『あらら、あせも出ちゃって』と指摘してきます。 正直、言葉がきつい様な気がします。 私はどんな仲良しな友達であれ他人の育児の事は気になっても口にしません。 友達の上の4歳の息子も全く座ってご飯を食べずダラダラ食べてはテレビの前で座ったりチョコレートばっかり食べてます。 気になりますが、今は食べたくないんだね~と言って流します。 以前はこんな違和感が友達には無かったので正直寂しい気持ちになります。 子供を育てる物同士として何か比較されてる気がします。 考え過ぎでしょうか…わたしの心が狭いのでしょうか? 客観的なご意見頂けると嬉しいです。

  • 他人の食事をしている姿を見て食欲なくなった事がありますか?

    先日回転寿司に行った時の事です。 レーンの向こう側にいる夫婦と娘さん3人がテーブル座にいました。私からは直接見えなかったのですが、旦那さんのほうが椅子に片膝立てて食べていて、行儀の悪い人だなと思いながら見てました。(見たくないけれど調度視界に入ったので) 私の前に座った彼からはもっとよく見えたようで、どうやらその3人家族は全員寿司に甘ダレを付けて食べていたそうです。 それも結構べとべとになるくらいたっぷりと付けていたようです。 甘ダレはウナギやアナゴなど主に火を通したネタに付けるのが、一般的な食べ方だと思いますが、その家族は生魚だろうが関係なくつけていたようです。 ビールなどは飲んでおられないようなので、甘党の方だったのかもしれません。 普段もう少し食べる彼の食が進まなかったのはそれを見ていて気持ち悪くなったようでした。 他にも以前美味しいと評判で行列の出来るラーメン屋に入ったのですが、相席で前にいた小さいお子さんを連れたお母さんが、ゆっくりラーメンを食べていて伸びきった麺がまずそうに見えてしまって、すっかり食欲をなくしてラーメンを食べたら美味しく無かったです。 実はそのお子さんのお父さんは隣でさっさとラーメンを一人で食べて、お母さんから子どもさんを受け取るわけでもなく、そういう態度にも食欲が失せたのかもしれませんが。

  • あざで悩む子供について

    小学4年生の息子のことです。 生まれつき背中に、横5センチたて3センチ、黒く中に斑点のあるあざがあります。 これまでもちらほら嫌がってる感じはあったのですが、 「男の子なんだし、気にするほどのもんじゃないよ~」 って感じで、今までやってきました。 しかし先日、真剣に相談してきました。 年頃もあるのでしょうが、プールが始まる時期でもあり、 プールは休むの一点張り。 悪気はないと思うのですが、気持ち悪いと言われたことがあるようです。 小さい頃、心臓が悪く、専門医ではありませんがその担当医に相談したことがあります。 「まあまあの大きさなので、きちんとキレイになるかわからないし、 顔にあるわけではないのでこのままでいいのでは・・・」と、なりました。 当時はかなり心臓が悪かったので、あざどころではなかったというのも正直なところです。 余談ですが、今は運動制限もなく元気いっぱいです。 そこで相談なんですが、子供の気持ちを軽くしてあげるには、 私はどういう感じで対応してあげたら良いでしょう? あざのある方、あざのあるお子さんをお持ちの方、子育て経験者の方、 アドバイスをお願いします。 あまり気にするようなら、再度皮膚科を受診しようかと考えていますが、 あざに詳しい方も知識をいろいろ教えてください。 以前、一緒にテレビを見ていたときに、 妊娠中に大きなストレスを抱えるとあざのある子供ができやすいというのをやっていました。 確かに妊娠中は、旦那の親の自殺・浮気などいろいろあったので、 「ごめんねぇ」と、その時謝ってしまいました。 すると、 「そんなのは全然いいねん。ママは悪くないから。 あざが嫌なだけ」と言ってくれました。 私にいつも元気をくれる息子です。 だから、私も息子の気持ちを軽くできたらと考えています。

  • 食べ物の好き嫌いについてどう思いますか?

    私の両親は別に古風でもなんでもないほうですが、子どもの食べ物の好き嫌いにかんしては決して寛容ではありませんでした。 おかげで今の私は食べ物の好き嫌いが全くないのですが、そのせいか私にとって「食べ物の好き嫌い=一種のワガママ」みたく思えてしまうことがあります。 子持ちの友人がいるのですが、「子どもは生魚が嫌いっていうから、家族で外食のときに寿司屋には行けなくて」とか、「野菜全般が苦手だから、息子の分だけは野菜抜きのを別に作っている」とか、私の子ども時代はありえなかった「尊重」のされようです(笑)。 教育現場でも、最近の学校では、給食における児童の好き嫌いを「尊重」するようになってきたようですが、なんだかなぁって気もしてしまいます。 正直、極論を言ってしまうと、「出されたものは四の五の言わず食え!」というのが理想ですが・・・・まぁそれはもちろん半分冗談です(笑)。心が狭くて申し訳ないんですけどね。 私とおんなじように考える方、いらっしゃいますか? そうでない方でも、ご回答いただけると嬉しいです★ よろしくお願いいたします!

  • 子供にゲームをいつ与えますか?

    アンケートのカテより、こちらの方が親御さんの目に触れるかと思いこちらにしました。 4歳と2歳の男児二人の20代後半の母です。 長男年中児の幼稚園のお友達の仲に数人ですが、 ゲーム(DS,やTVゲーム)の話がもう出る事があります。 正直ビックリしてます。 DSをもう与えてるのかと言う事や、ゲーム自体がもうできるんだという驚きです。前者の方の驚きの方が強いのですが…。 そして、DSを持つその友達は誕生日やクリマスのプレゼントがゲームソフトだったりします。 幸い息子は現時点ではそこまで興味は無い様子です。 小学校に上がれば、男の子は特に話題になりがちで持ってないと輪に入れなかったりするのかなと思ったりもするんですが、(私は女性なのでよくわかりませんが) 私自身そういうものを与える事にすごく抵抗があるので、 せめて高学年までは我慢をさせたいと思ってます。(それこそ希望は子供のうちはいつまでも与えたくありません) 時間を決めてルールを守らせさせてる方も多いとは思いますが、それが良いとも思えず 根本的にそれに向かわす事自体にもう抵抗があります。 今の小学生のゲームへの執着がどれ程のものなのか、全くピンとこないのですが、きっと私の子供の時よりは普及率も相当高いとは思います。 で、長くなりましたが質問は、 幼児や小学生の子を持つ親御さんに伺います。 もうご自宅に「子供もする、テレビゲームの類」はありますか? またまだ持たせてない方でも、いつ頃まで我慢してもらいますか? 子供の年齢と性別、兄弟構成も差し支えない程度で合わせてお聞かせ下さい。今の他の親御さんのゲームに対する感覚が知りたいです。

専門家に質問してみよう