住宅購入に関する不安な点とアドバイスを教えてください

このQ&Aのポイント
  • 住宅の購入を検討しているが、中古戸建の物件が競売物件であり、リフォームして売りに出されていることに気付いた
  • 売主が不動産業者であることから安心感があったが、契約の場所の変更希望や現売主が買い入れた理由などについて不安があり判断ができない
  • 不動産業者は超大手の企業であるが、トラブルや不都合がある可能性について教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅購入に関しての質問です。

住宅購入に関しての質問です。 このたび、住宅の購入を検討しており、気に入った中古戸建の物件が出てきました。申し込みを済ませ、契約の日取りを決める段階です。事前に売主は個人ではなく、宅建業者である説明は見学時より説明を受けていました。業者が買うと言うという事は、売れる土地、物件であると言うことだろうという安易な思いもありました。 本日、仲介業者より、登記書類などを確認していて気付いたことがあったという事で説明を受けました。 ◎希望物件は、前所有者の会社経営がうまくいかず、ローン及び固定資産税の支払いも滞ったため、差し押さえられ、競売物件であったものを現売主が購入し、リフォームしてに売りに出している物件である。契約時の説明の時に説明すると驚くかもしれないので、事前に報告したとの事です。抵当権やその後のトラブルなどはないし、私に何か不都合があるわけではないと言う説明です。 それと、契約は私の現住所とかなり離れているため、私の自宅に不動産業者が来て契約をすると言う話になっていました。本日の電話で、売主さんも同席したいので、自宅ではなく不動産業者で契約したいのだが可能だろうか?という打診がありました。 契約の場所については行くのがちょっとめんどくさいと言うのはありますが、そう問題はないのですが、現売主が買い入れた理由や契約場所の変更希望など、どう考えていいのか素人の私には全く判断が出来ません。このまま契約の日取りを決めて話を進めていっていいものなのか、分からないだけにとても不安になっています。 なんとなく気持ち悪いような感じがして来て不安が出て来ています。こういう場合によくあるトラブルとかがあるようでしたらお教えください。 「全く問題ないよ。安心して契約しなさい」という回答だととても嬉しいのですが、もし、こう言う事には中止しなさいとか、これだけは事前に確認しなさいなど、アドバイスがありましたらお教えください。 仲介の不動産業者は、不動産を全く知らない私でも知っているくらい超大手の企業です。 長文になりましたが、よろしくアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

>。業者が買うと言うという事は、売れる土地、物件であると言うことだろうという安易な思いもありました。 ではなく、利益が出る物件であるから、不動産会社が買うのです。安く買って高く売るが基本です。 >本日の電話で、売主さんも同席したいので、自宅ではなく不動産業者で契約したいのだが可能だろうか?という打診がありました。 契約は不動産会社で行わないと、クーリングオフが可能になるからです。 契約後、気が変わってクーリングオフさせないためです。 まず、その物件が完全に空家であれば、競売物件であっても何ら問題はありません。 抵当権さえ抹消されていれば(いるようですが)、不動産屋が購入した時点で、一般的な中古物件とは特に変わる事はありません。 後は所有権が土地、建物、(私道があれば持分)が全て売主になっているならOKです。 (登記簿を見せてもらえばいいでしょう) 但し、欠陥があるとか、環境に問題があるとかは、見ていないので一切分かりません。 隠れた瑕疵などは2年間は担保されますが、その後は担保されません。 契約場所に関しては、買主の自宅で行う事はかなり稀です。 よほど信頼関係があり、クーリングオフしない買主とわかっていない限りは、ほとんどの場合は不動産屋の事務所で行います。 きっと担当者は大丈夫だろうと思っていたのが、売主に「ダメだよ」とでも注意されたのでしょうね。

clar01
質問者

お礼

ありがとうございました。 不安材料はかなり消えました。契約時に登記簿の所有者が売主になっていることを確認し、抵当権が外れていることを再確認しておきます。不動産売買も訪問販売のクーリングオフ対象になりえるなんて考えもしませんでした。 欠陥や環境に関しては不安な部分ではありますが、業者と不動産業者(一応町内会長や近隣住民の聞き込みをしたが大丈夫そうという事)を信頼するしかないかなと思っています。というのも、私ではどう頑張っても見抜けないでしょうし。仲介業者の方ですが、今までの行動・言動はとても誠実でしたので、信じてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • itabasi25
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.4

それと、契約は私の現住所とかなり離れているため、私の自宅に不動産業者が来て契約をすると言う話になっていました。本日の電話で、売主さんも同席したいので、自宅ではなく不動産業者で契約したいのだが可能だろうか?という打診がありました。 clar01さんが契約を自宅、勤務先でお願いした場合はクーリングオフの対象にはなりません。 仲介会社、売主が契約をclar01さんの自宅、勤務先でお願いした場合はクーリングオフの対象になります。 手広くやっている不動産会社の場合、買主に気を使って当社まで着て頂くか 自宅でもかまいませんよと言う話にはよくなります。 競売物件でしたら売主の業者に購入時の資料、3点セットを見せてもらっては如何ですか? 3点セットには競売になった際の経緯、物件の情報が細かく載ってます。 もちろん競売価格の金額等は消されてくると思いますけど

clar01
質問者

お礼

itabasi25さん、ありがとうございました。 》競売物件でしたら売主の業者に購入時の資料、3点セットを見せてもらっては如何ですか? 》3点セットには競売になった際の経緯、物件の情報が細かく載ってます。 そういうのも見せてくれたりするんですね。仲介業者さんを通してお願いしてみましょうかねぇ。私が見ても理解できるものなのかは疑問ではありますが、そういうものの存在があると言うことがわかっているだけで、先方がその情報はわからないと濁した時に突っ込めますものね。 貴重な意見をありがとうございました。

回答No.3

競売で購入し、転売は最近はものすごく一般的で、 売れると判断したので落札して実際転売されているので 不動産としては大きな問題はありません。 あるとすれば競売で落札した価格次第では、 相場より少し高めになっていることがあるということは可能性としてあります。 でもそれは通常の中古でも同じことで売主の意向次第なので 気に入っているのであればそんなことは関係ないですね。 競売で手放した方がいるので、逆恨みして事件や トラブルに発展という可能性も全くのゼロではありませんが、 競売物件を立ち退いた後で問題を起こす件数は 自動車事故より低い確率と言っていいですし、 普通の中古でも売主の使い方が悪くて揉めることもあるので これも普通の中古物件のリスクと変わりありません。 不動産のクーリングオフに関してもNo1さんのご指摘のとおりです。 不動産の場合はその物件の売主が不動産業者(宅地建物取引業者)で かつ、購入の申込みを事務所以外の場所で行った場合が(例外あり) クーリングオフの対象となります。

clar01
質問者

お礼

himeichigo17さん、ありがとうございます。 そう悩まなくてもいいようですので、安心しました。やはり慣れないとはいえ、不動産の購入となるとちょっとしたことで不安になったり、いいのかな?と思ったりします。 無知のなせる業かもしれませんが。 ありがとうございました。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

>。業者が買うと言うという事は、売れる土地、物件であると言うことだろうという安易な思いもありました。 ではなく、利益が出る物件であるから、不動産会社が買うのです。安く買って高く売るが基本です。 >本日の電話で、売主さんも同席したいので、自宅ではなく不動産業者で契約したいのだが可能だろうか?という打診がありました。 契約は不動産会社で行わないと、クーリングオフが可能になるからです。 契約後、気が変わってクーリングオフさせないためです。 まず、その物件が完全に空家であれば、競売物件であっても何ら問題はありません。 抵当権さえ抹消されていれば(いるようですが)、不動産屋が購入した時点で、一般的な中古物件とは特に変わる事はありません。 後は所有権が土地、建物、(私道があれば持分)が全て売主になっているならOKです。 (登記簿を見せてもらえばいいでしょう) 但し、欠陥があるとか、環境に問題があるとかは、見ていないので一切分かりません。 隠れた瑕疵などは2年間は担保されますが、その後は担保されません。 契約場所に関しては、買主の自宅で行う事はかなり稀です。 よほど信頼関係があり、クーリングオフしない買主とわかっていない限りは、ほとんどの場合は不動産屋の事務所で行います。 きっと担当者は大丈夫だろうと思っていたのが、売主に「ダメだよ」とでも注意されたのでしょうね。

関連するQ&A

  • 中古住宅(戸建て)の購入について

    もともとは戸建て賃貸物件を探していたのですが、たまたま格安販売物件があった為購入も視野に入れてみることにしました。 昨日、たまたま見た広告に私たちが検討している物件が他の業者に掲載されていました。「売主」と書かれていました。 私たちが交渉をしている業者とは価格差があり、私たちの業者さんの方が安く設定されていました。ただし見積もりをお願いしたところ「仲介手数料」が計上されていました。 1つの物件を複数の業者が「売主」だったり「仲介」だったりすることはあるのですか? 格安の理由を尋ねたところ「競売物件だったから」と説明があったのでてっきり私たちの業者さんが「売主」だとばかり思っていました。 ものすごく初歩的な質問かと思うのですが教えてください。(ちょっと恥ずかしい…)

  • 中古住宅購入(金融物件)

    ある中古住宅の購入を考えています。前の住人が自己破産で手放した物権だそうですが、売主は仲介で不動産会社です。この場合、仲介という事ですが本当の売主は別という事ですかね?また、金融物件の為価格が通常よりも割安だと不動産会社はアピールしてますが、どのような事に注意したらよいか教えて下さい。 金融物件の意味もよくわかりません。第三者占有はありません。

  • 住宅購入契約の知識をお持ちの方、お願いします

    住宅購入の契約について知識をお持ちの方、何卒早急なご回答をよろしくお願い致します。  ある新築物件の購入を検討し、売値の80万円引きで購入希望書を提出し、了解をいただきました。ただ、その後、冷静に検討し直したところ、間取りは良かったのですが、元々検討していたエリアではなく、子供の通園等を考慮し、買い付けを取りやめにし、丁重にお断りしました。  しかし、売主(宅建業者、建売業者さんで、自ら売主です)さんは、決算があるため、売りを急いでおり、さらに300万円を値引くのでなんとか購入してほしいと再度、仲介業者さんを通じて購入検討依頼をしてきました。  私たちは、売主さんのご厚意を考慮し、何日もかけ何度も物件をみに朝昼夜と足を運びました。  大きな買い物ですので、慎重に検討をしておりましたところ、仲介業者さんより、「売主さんが決算でかなり売りを急いでおり、通園のための3人乗りの電動自転車もプレゼントしますので、なおかつ バルコニーも本日完成しましたので、もう一度内覧をして、検討してほしいとの連絡を受けました。」との連絡を受けたので、最後の内覧をしました。  売主様の値引き、かつ電動自転車のご厚意等を受け、購入を決め、仲介業者さんから連絡してもらったところ、売主様にも喜んでいただき、契約の内諾をいただき、契約日も決めました。それにむけ、融資の準備もおこなっていました。ところが、売買契約日の二日前に、「満額で購入する方がいらっしゃったのでこのお話はなかったことに」との連絡があった旨、仲介業者様から伺いました。  買い付け1番手、それも 再三の売主さんの懇願にこたえての購入に至った経緯を思うと、信じられないのですが、これはよくあるケースなのでしょうか?法的には何ら問題ないことなのでしょうか?このまま素人は泣き寝入りなのでしょうか?何かアドバイス等があれば何卒折り返しのご回答をよろしくお願いいたします。

  • 住み替えで質問します

    築12年の自宅を売却して建売住宅の購入を考えています。 今、不動産屋と専任契約を結んで自宅を売りに出しています。 先日、新聞広告で気に入った建売住宅を見つけましたが、その物件は他の不動産屋が売主になっています。住み替えの家を買う場合、専任契約をしている不動産屋を通さないと買えないのでしょうか?仲介手数料などはどうなりますか?

  • 中古住宅購入について教えてください。m(__)m

    数週間前より、中古住宅を探し始め、条件にほぼ合う中古住宅を見つけました。 先に、不動産屋を介して内覧させていただき、その営業マンに、競売物件を主に扱っている会社が売主(実名)という事を教えていただきました。 物件は、長い間売れていなくて、どんどん価格を下げている様です。  営業マンは、「売主は、月曜日にオープンハウスの広告を出す予定なので、月曜日までに返事をいただければ、後200万までなら下げても良いと了承をもらっている」との話でしたが、売主(会社)も新聞広告等で、大々的に住宅を販売している業者なので、直接不動産会社を介さず、その売主(会社)に値段交渉をした方がよいのでは・・と思い始めています。 そのような事は、あまり良くないものなのでしょうか? 又、その中古住宅はシロアリ駆除や、リフォームもしているとの事で、内覧の際には、一見素人目で見ると、とても綺麗な物件なのですが、後々何か問題があっても怖いので、購入決定前に、専門家に見てもらいたいと思っています。(又、短時間で、一通り目を通しただけなのですが、小さい点でいくつか気になる点もありました) 順番的には、 1値段交渉→2購入予定物件を専門家に見てもらう→3契約 という順序でいいのでしょうか? 不動産購入についても、ほんの一週間前から勉強し始めたばかりで、今必死に情報を集めたり勉強している最中で、わからない事だらけで混乱しています(^^;) 又、他に注意しないといけない点等ありましたら、教えていただければ大変助かります。

  • 仲介業者から購入か売主から購入か迷っています。

    お世話になります。住宅取得のため土地購入を検討している者です。 土地探しをある仲介業者に依頼していて、とても気に入った土地を紹介してもらいました。ただ、価格が折り合わないので、買い付け証明を出し、価格交渉をお願いしました。 その物件は仲介手数料無料物件なのですが、売主が仲介業者に払う手数料分値引きする代わりに、仲介業者にその手数料の半額を私たちが支払うという形なら可能と返答が来ました。 (実質は50万ぐらいの値引き額になります。) 買い付け証明の価格条件と折り合わない金額でしたので、買い付けを破棄して、一旦はその土地については諦めました。 後日、その仲介業者から、銀行の事前審査をしておきませんか?と提案がありました。 今後物件が見つかった時の目安にするためだというのです。 その仲介業者さんはとても感じがよくて、引き続き土地探しをお願いしてましたし、他の土地が出たときも、できればここの仲介業者さんで契約したいと思っていたので、事前審査申し込みをすることにしました。 審査の申し込みには仮の土地が必要なので、前述の土地に少し未練もあったのもありますが、その土地で審査を出すことにして、今準備しているところです。 売主さんが大手建売業者というのは知っていたのですが、今日、なんとなく、その売主さんがどんな感じで広告を出しているのか知りたくなって、サイトの未公開物件検索サービスに登録しました。 結局、その土地の広告はなかったのですが、ただ見たかっただけなので、問い合わせなどもするつもりはなかったのですが、登録3分後に売主から電話がかかってきました。 すぐに前述の土地を紹介されてしまったのですが、仲介業者と既に話を進めているので、こちらで契約は絶対にできませんと正直に話してしまったのですが、相場と比べて価格の高い土地だったので、なんでこんなに高いのですか?と聞いてしまいました。 そうすると、直接契約ならもっと値引きも可能ですよと言われ、直接契約を強く勧めてきました。それでも仲介業者に対して道義的にそんなことはできない、手数料半額払っても仲介業者と契約してもいいと思っていると言ったのですが、値引き額がかなり違うので、その手数料分を仲介業者に払って、契約はうちでするというのはどうでしょう?と言われました。それなら、仲介業者に悪気を感じることはないのでは?と。 気持ち的にはそんなことはしたくありませんが、仲介業者なら50万が限界、売主業者なら170万ぐらいは交渉できるかもしれないそうです。現実的に考えるとこの差は大きいです。それに最初に無理だと思って諦めたこの土地も予算内にも収まってきます。とても気に入っている土地なので、できれば欲しいです。 正直、登録なんかしなきゃよかったと思ってるんですが、これで、売主業者の提案を断って仲介業者を通したとしても、売主業者にいい印象を持たれず、トラブルの元になりそうな気もしますし、当然仲介業者を断れば、確実にトラブルになりそうな気もします。 それと仲介業者をないがしろにしているような売主業者の話もなんだかしっくりきません。 直接のお客様を大事にする方針だと言っていましたが・・・。 どうしたらいいのか、困っています。 何か解決策やアドバイスをいただければ幸いです。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 仲介不動産屋から売主と直接に申し込みを変更できる?

    本日不動産屋さんに行って、いい新築物件があったので申し込みをしました。(FAXを出しただけで申込金はまだ払っていません) 自宅に帰ってきてその物件をネットで検索してみると、売主が不動産業もやっていて、直接そちらと契約も出来るようなのです。 っていうことは、仲介の不動産会社を通さないで売り主と直接契約すると仲介手数料がかからない、ということですよね? 何度か訪れてお世話にもなった不動産屋さんには本当に申し訳ないのですが、仲介手数料でかかる金額の大きさを考えると、売主と直接契約したい気持ちがあります。 今から契約相手を乗り換えるのは、マナー違反ですかね? 今のところペナルティ金というのは発生していないのですが、100万近い金額の事だけ考えるとかなり大きいので… それとも不動産会社を通して契約するメリットは何かあるのでしょうか? (ちなみに物件価格は3000万円、仲介手数料は3%+6万です)

  • 不動産仲介業者の責任・売主の責任は??

    中古住宅の購入を考えてます。 元財閥系の不動産業者に仲介してもらっています。 しかし、検討している家は別の不動産業者の所有です。 仲介業者が大手なので、売主側である不動産業者が あまりよく知られなくても、そんな無茶な契約書を持ってきたり、 トラブルもないだろうと思っています。 (実際、相手の不動産業者との調整は仲介業者が 全てしてくれています。) 1、こんな考え方は間違いですか? 2、仲介業者はどこまでが責任範囲なのでしょう? もめた場合は、仲介しただけと逃げられてしまうのでしょうか? 3、大手といっても、信頼性の低い不動産業者と付き合うのでしょうか? 3、この考え方がよくないなら、売主である不動産業者と 契約などをするときに、どういう点を気をつければ良いですか? 家を買うのが初めてで、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 仲介業者からの土地購入に関して

    今回以下のような流れで土地の購入の契約前までいったのですが・・・ 売主 → 仲介業者A → 仲介業者B → 買主(自分) (1)数ヶ月前に売り出された土地を仲介業者Bに購入意思を伝えました。 (2)仲介業者Aに仲介業者Bから購入の意思を伝えて頂きましたが、  既に購入希望者(業者)が現金購入するという事で購入出来ません  という返事がありました。 (3)その後、その土地が4分割され、3分割され1週間の間に販売形式  が変わり、その度に購入の意思を仲介業者Aに伝えて頂きましたが  購入希望者(今度は個人)がいるという事で購入出来ません。  という返事がありました。 (4)購入希望(個人)の方からの契約の進捗がなかったようなので、  仲介業者Bさんが頑張って頂き、自分が契約出来るという話にまで  なりました。 (5)しかしながら、契約の4日前になって仲介業者Aより事前審査で  承認が出たら契約してもOKです。という条件が再度提示され、  フラットの事前審査を受ける事になりました。 (6)しかし、フラットの事前審査結果が「留保」となり、契約が出来なく  なってしまいまいた。  ※結局、仲介業者Aの購入希望者で契約するとの事です。 自分の事前審査が留保になった理由として考えられるのは、 現在の住宅ローンの残債がある事が原因でしょうとの事です。 通常、不動産って契約してから事前審査→本審査の流れのはずですが、 なんか納得出来ません。 事前審査に通らない人との契約をしたくないというのはわかりますが、 留保なので審査が否認とは違うと思います。 もう、契約出来ないので愚痴にしかなりませんが、長年探してきて ようやく思うような物件にめぐり会えたのに残念です。

  • 築8年の中古住宅を購入し一年がたち近所の人に自殺物件と知らされました。

    築8年の中古住宅を購入し一年がたち近所の人に自殺物件と知らされました。重要事項にも乗ってなかったので仲介業者の不動産屋に聞いたところ、知らなかったが近所の人が言うのであれば本当だろうということで謝罪と和解金を用意してくれました。仲介業者は売り主の不動産業者にもかけ合ってくれて、最初は売り主も、仲介業者を通して誠意持って対応したいと話してましたが、仲介業者と和解が成立したころに、訴えるなら訴えて良いと言いだしたのです。 自分は、金と言うよりも謝罪などの誠意がほしく、裁判しても当方が負けるとわかってるつもりです。 が、ある意味、自殺物件を騙されて買った方としては誠意がない売り主に腹が立ちます。 素人の私が一矢報いるために行動を起こしたいのですが、どうすれば業者が恐れるでしょうか??