• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸マンションの敷金返還交渉の遅れについて)

賃貸マンションの敷金返還交渉の遅れについて

このQ&Aのポイント
  • 昨年10月初旬に退去した賃貸マンションの敷金返還交渉が遅れています。
  • 管理会社に異議を申し立てて再度検討を要求しましたが、何の連絡もなく不快です。
  • 遅れた敷金返還交渉に対して、協会などへのクレームを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.2

我が家も去年、4年近く住んだ賃貸から引越しをした時・・・敷金の返金に時間がかかりました。 高齢の大家が管理会社ともめたようで、なかなか納得の行く見積もりにはなりませんでした。 我が家の場合退去時の立会いがなくて、退去後少しして部屋の様子を確認したようです。 その後すぐに業者が部屋をリフォームしたらしく、明細が来るのが遅かったので管理会社に催促をしてそれでも大家がだだをこねていたのか?なかなか進まず、届いた最初の見積もりをみて唖然としました。 2か月分の敷金に対してペット可物件で1ヶ月は償却する事は最初の契約でありましたが、ほとんど使い切るような価格で提示されて・・・すぐにFAXで管理会社へ異議を申し立てました。 それでも、管理会社が大家を説得してなんとかこちらへの返金は増加して終了しました。 ちゃんとした考えのある大家だったら、結構この手のやり取りは手間暇かかる作業なのでさっさと終わらせたいと思うようですが、高齢の大家ともあり(他の部屋の住人は、1年以上も家賃を滞納して部屋に住まずどこかで暮らしていたのに放置されていて、最終的には裁判で強制退去させられたりしていたので)まあ管理会社も実際の所、積極的に行動していたか?って言うとそうでもなかったし・・・法テラスとかで聞いてみたらどうですか? 大手の不動産会社なら、その本部へクレームするとか。 明らかに非を認める所まで行くかは、分からないけど。 我が家も別の管理会社の不動産物件に引っ越して、一切関係が途切れたのでもう気にしてはいませんが。 基本的に、こちらからアクションしないといけない事だけは学んだって思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.1

家主です。第3者ですから 内容は割愛します。 で!如何したんでしょうか? >管理業者の誠意を全く感じません。何か当方の怒りを効果的に表す良い方法とかありますでしょうか?ご教示賜れれば幸いです。よろしく願い申し上げます。(協会などにクレームを入れる等) 簡単ですね! 民事訴訟すれば良いだけです。 >協会などにクレームを入れる等。 関係有りませんが!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 敷金の返還について

    以前も敷金精算についてお尋ねしたものです。 実は、7月末でアパートを退居し、大家・管理会社立会のもとに 退居の際の部屋の状態を確認しました。 見積もりが遅いなぁと感じておりましたところ、昨日、私の口座に 大家から敷金の返還らしき金額が入金されておりました。 預けた敷金は3ヶ月で21万円、振り込まれた金額は15万円です。 つまり、6万円原状回復に使われたのだと思いますが、見積書も 出さず、代金を振り込む大家って常識的にどうなんでしょうか? 原状回復も、20cm程度の壁紙の破れが2カ所、鍵を1個紛失をしており、 鍵については全額負担は了解できますが、壁紙についてあちらの言い分が「ここまで大きく破れていると修復できないですね。メーカーに壁紙の在庫がないとおもうので、一部屋(7.5畳)張り替えになりますし、 全額負担していただくことになります。つまり、この部屋と、階段の 壁1面ってことになります。」と言われ、「それはおかしいでしょ、ガイドラインをご覧になって言われてますか?」とも伝えてあり、壁紙については双方話し合いもまともに出来てません。 見積もり自体、私の手許に届いていない状態なのに、このような敷金の 振り込みをする大家と不動産会社に呆れております。 金額はそこそこの金額を返還してあるようですが、やり方があまりにも 筋道を通していないように思えます。 今後、管理会社と大家に対して見積書が届いた次点で文句を言うつもり ですが、内容次第では少額訴訟も視野に入れてますが、賢い話し合いを したいと私は思ってます。 是非、アドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの退去時のトラブル(敷金返還について)

    賃貸マンション(1K:8畳で掃き出し窓と腰窓とクローゼット付・キッチン2畳程度)の退去立会い時に精算書に署名、捺印してしまいました。 敷金として\154,500を支払っており、下記の差額が1ヶ月~2ヵ月後に振り込まれます。 【精算書の内容】 ・クロス貼り替え(かべ)40m2×\1,000=\40,000 ・クロス貼り替え(天井) 9m2×\1,000= \9,000 ・床クッションフロアー貼り替え 9m2×\2,400=\21,600 ・清掃 \32,500 合計金額\105,500(税抜き) 知人に聞いてみたところ払う必要はないと言われました。 先日、管理会社=貸主に原状回復トラブルやガイドラインについて電話しましたが、 「ガイドラインは法律ではない。うちでは関係ない」というような内容で 強く言われてしまいました。 署名も捺印もしてしまっておりますが、返還は可能なのでしょうか。 みなさまのご意見を賜りたく存じます。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 敷金返還 内容証明をだしたいけど、、、。

    敷金返還を求めています。金額が6万円程度でそれが正当かどうか、異議があります。本日契約書のコピーをゲットしましたが国土交通省のガイドラインとは少しずれがあります。こういう場合は、契約書が優先されるのでしょうか?ガイドラインは法律ではないので契約書が優先されるのではないでしょうか?あと、引越しのときに立ち会ってくださった不動産会社の担当の方はこの状況ですと、大まかに見積もって大家さんの負担分(電気やけ)を引いてクロス代金7割、クリーニング代3万ですね。ここにサインしてくださいと私を納得させて、知識の無い私はこんなものかとサイン。後で請求書を送ってくださるとのことでした。請求書の金額は6万と少し。こんなに払うのかな?!と不思議に思いました。正当な金額か不安です。とり合図、あのときサインをした事実を消費者契約法に基づき、内容証明で取り消しておいたほうが後々裁判になったときに有利になりますか?こういった内容証明を 出す場合、不動産や宛てですか?大家宛てですか?経験者のヘルプを求めます。

  • 敷金返還交渉のやり方

    敷金返還を求める以下の手紙の内容のうち、3の負担割合をどの程度とすべきか?4のルームクリーニングに関しては筆が滑った感がありますが、値下げ交渉してみるのはありか?の2点をおたずねしたいです。 長いのですが、どうぞよろしくお願いいたします。。以下、手紙です。 大和リビング株式会社 東京支店  J営業所 ご担当者 御中  このたびの賃貸物件の明け渡しにあたり、御社より提示された解約清算明細書について疑義が生じたため、以下にその内容を記した上で当方が妥当と考える金額を提示する。 1.(中略) 2.和室のふすま張り替え費用…11,025円(3枚×3675円) ⇒ 0円  ふすまの汚れ(手あか等によるもの)について、立会いをしたM氏は「賃借人の故意・過失や通常の使用方法に反する使用」故の汚損と判断し、比較的汚れが目立つ2枚に加え、ほとんど汚れのないもう1枚についてもこちらの負担とした。当方がその矛盾を指摘すると、M氏は2枚についてのみ賃借人の責任とする、と請求内容を変更。畳の例にも見られるように、最初に不当に高額の請求をし、追及すると撤回するようなやり方が御社の常態であるとすれば悪質と言わざるを得ない。 さらに、当方はこれらの汚れは4年間という長い賃借期間に照らしてみれば通常の使用によって当然生じるものと判断する。M氏は賃借人がふすまの取手を使わない、すなわち善管注意義務に違反したことでそのような汚れが生じると判断しているが、そもそも「ふすまは取手以外触れることはない」という前提自体が社会通念に照らして一義的に明白であるとは言えない。加えて日焼けや変色など経年劣化も生じていることを考えれば、ふすまの張り替えを賃借人負担とすることは合理性を欠く。 3.クロス壁張り替え費用…7,056円(4.8m2×m2あたり1,470円) ⇒ 0~???円  問題となったのは、泡タイプの害虫駆除用スプレーがゴム状になって付着した箇所である。これについては基本的に当方の過失という点で異論はないが、二つの点で請求内容に疑義がある。  (1)ルームクリーニングによる回復の可能性  問題の個所を最初に見たM氏は、当方に「これは落とすことはできませんでしたか」と質問をした。しかしその後、負担金額について協議に入ると、「これは(プロによる)ルームクリーニングでも落ちない」と一転して断言し、ゆえにクロスの張り替えが全額こちらの負担となると主張。ならばなぜ清掃の素人である当方にわざわざ「落ちなかったか」と最初に尋ねているのか。ルームクリーニングによる回復の可能性のある汚れについても不当に請求しているのではないかという疑いが持たれる。したがって、当方がクロス張り替えの費用を負担するとすれば、ルームクリーニング後の状態が提示されることが必要である。またルームクリーニングによる回復が可能な汚損については、もちろんクロス張り替え費用を負担する義務は当方にはない。  (2)経過年数を考慮した負担割合の変更  上記のように、ルームクリーニング後の写真等でやはりクロスの張り替えが必要であると確認した場合であっても、東京都の『賃貸住宅トラブル防止ガイドライン』9頁には、「壁・クロスの修繕に関しては経過年数を考慮し負担割合を算定する」とあり、今回のケースにもそれを適用すべきと考える。つまり、4年の入居期間を考慮すると該当部分の張り替えを全額当方が負担することはガイドライン違反であり、御社のほうでも一定の割合を負担すべき。補修を必要とする同一面に画びょうの使用により生じた穴もあることから、通常使用による劣化による張り替えの要素も含まれるとみなし、当方の負担を●割、賃貸人による負担を○割とすることを提案する。 4.ルームクリーニング費用…一式47,250円  当該物件について、契約書の特約・特記事項により室内クリーニング費用は賃借人の負担とする旨記載されていることは事実。しかし、「特約の合意が認められるためには、賃借人が通常損耗について補修費用を負担すること及びその対象となる通常損耗の範囲について明確に認識することはもとより、その負担する金額についても認識できなければ合意が成立したとはいえないという解釈がすでに最高裁判例(最高裁第二小法廷、平成17年12月16日)からも定着している。つまり、当該物件にかかわる契約書および賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書の中では「室内クリーニングに要する費用は賃借人の全額負担とする」とあるだけで、文書による具体的な金額の明示はない。賃貸人が自然損耗等についての原状回復の内容をどのように想定し、費用を見積もったのか等について賃借人に適切な情報提供がなく、賃借人は自己に不利益であることが認識できないまま合意をしている。(以下、どのように書くべきか?ぶっちゃけ、払っていいかもと思っていますが)

  • 敷金返還請求!管理会社と交渉!

    退去後約1ヶ月過ぎ、管理会社から(クロス、畳、襖張替え、ハウスクリーニング)に掛かる費用を退去者である負担する事 ・敷金17万から差し引いた7万円を返還するので承認を求める通知が届きました。 私は、入居期間中に部屋は綺麗に使い(タバコも吸わず)1度の滞納は有りません。ガイドライン・判例にも有る通り現状復帰の為に上記内容の請求に対し責任が全くない為、管理会社に対し敷金全額請求の「内容証明」を通知しました。 数日後、管理会社より賃貸契約書に私が捺印したのだから、修繕特約により私に現状回復に掛かる費用の負担を求められました。 私は、普通に生活して生じる自然損耗の修繕義務は大家(民法606条)にあり、その費用は家賃に含まれており、経年劣化によるもの以外故意過失による破損や汚れも無く、賃貸契約書に署名・捺印していても、特約は判例により無効を主張しました。 管理会社担当者との交渉で解決出来ないと判断し「家主」と直接小額訴訟を行うと告げると態度が急変し、請求金額の計算をやり直したいと言って来ましたので猶予を与えました。 後日顧問弁護士と相談の結果、小額訴訟とはいえ若干の経費(数千円程度)と時間が、双方に負担が掛かるため 私の負担額を 10万 -6万 =4万円 敷金返金額 13万円で対案してきました。 何よりも従属関係に有る大家を巻き込まれたくない管理会社より、提示された金額 13万 には、私が金額を交渉してきた場合に備え幅があると予想されます。 ■あくまでも全額返金を請求した場合、管理会社は応じるでしょうか? 交渉に失敗し私が訴訟を起こした場合、まず勝訴が予想され、裁判に掛かる費用は管理会社が負担しますが、全額返金されるかどうか不明です。 ※(私自身本心では面倒な訴訟よりもメールのみでの決着を望みますが) 敷金返金額13万円で 良しとすべきでしょうか?

  • 賃貸マンションの敷金について

    平成13年10月1日から2年間の契約更新をしました。 ところが平成13年12月18日より競売入札により所有権が移転したので新規契約をしたい旨の文書が新所有者より参りました。 新家主より敷金について前の大家に対して支払ったものは新い契約とは別の話なので、新規に敷金を納入せよとの申し出がありましたので拒否し話し合いにより 新家主には敷金の納入はしない変わりに当方が退去する際も変換要求はしないことで平成15年9月30日まで契約しました。 元の家主に敷金の返還を要求しました処、地裁に対して居住者の敷金についての 明細を提出済みであり、落札金額はそれらを含めての話であるから、返還の義務は無いとの回答がありました。 これらの状況説明では分かり難いかも知れませんが、これからどのようにして 対応すべきかお教え頂きたいと思います。 敷金は取り返せないのでしょうか?

  • 敷金返還の請求について

    なかなか返してくれない敷金返還を求めて、行政書士に賃貸契約書等を渡し敷金の返還見積もりと大家に送る内容証明を作成してもらい先週送付しました。行政書士によるとこの内容証明で7割位は返還に応じるとのことでしたが、内容証明を送ってもなんの音沙汰もなく、昨日念のためと思い、通帳記帳してみると、内容証明で請求している額の半分以下の金額が振り込まれていました。 なんの連絡もなくです。 大家が家が留守だったので、不動産屋に電話すると「振り込まれてあった金額が敷金返済額です。それ以上はないです。訴訟するなら勝手にどうぞ。」と言われ忙しいからそんな事でいちち電話してくるなまで言われました。 相手の不動産屋は大手ではありませんが設立からどんどん業績を伸ばしていて 地元の弁護士をひとり雇っています。 弁護士がついているからこんなにも横柄な態度なのでしょうか? こちらに勝ち目はあるのでしょうか? 内容証明で返還されない場合、次は少額訴訟になるらしいのですができれば女ひとりで法律の知識もなく訴訟などは避けたいのが本音です。 こういう経験をお持ちのかた、アドバイスをお願いします。

  • 賃貸マンションを退去しましたが1ヶ月経っても敷金返還の明細が届きません

    賃貸マンションを退去しましたが1ヶ月経っても敷金返還の明細が届きません。 退去の時には敷金返還のことでもめるのが嫌だったので行政書士の人に立ち会ってもらいました。 立ち会った管理会社の人はその人は誰ですか?と聞いてきて、行政書士の人ですと言ったら そんなことするんだ(敷金を取り戻すために人を頼んだ)というようなことを言ってきました。 そのときには大家さんによくしてもらったくせにとか自分は今他の裁判に行ってきたなどと言っていました。 私ははなから裁判をしたいわけでもなく、きちんとした敷金返還の判定をしてもらいたくて行政書士の人を頼んだのですが、相手はそう思わなかったようです。 実際畳が1枚はわらが出ていてこちらの過失でしたが、普通に使っていた1枚もわらとわらの間に穴のような隙間が出来ていて(通常の使用なのですが)それも指摘されその上6枚全部交換と言われ、自分でガイドラインを見て勉強していたので、うちの負担は1枚(もしくは穴のあいている分も含めると2枚)ですよね?と言ったらそんなこと言うんですか‥と言われました 今までも管理会社に電話したときに立ち会った担当の人と話をしていたのですが、 あまり感じが良くなかったので不安に思い間に行政書士の人に入ってもらったのですが、 それもおもしろくなかったようです。 本題に入りますが3月下旬に退去して1ヶ月経ちますが敷金精算の明細等何も送られて来ないのですが、 普通こんなに時間のかかるものでしょか? また3月分の家賃は後で日割り計算をして返すと言われたので1ヶ月分全額払い差額を戻してもらうことになっているのですが、それも全く連絡も入金もないのですが、日割り計算なんてすぐ出来るものだと思うのですが、敷金のことが絡んでいるからなのでしょうか?

  • 敷金返還請求

    敷金返還請求 8年住み退去したアパートの敷金返還請求で大家さんとトラブル中です。 国交相のガイドラインを賃借人の一方的な主張と言い切り、 今回の件の法廷準備のため現状保存しており次の入居者確保のため 逆に内容証明をおくります??って言われていました。 現状の争点整理すると  1-減価償却による残存価値(入居8年)の負担割合で言い分 ○賃借人主張(10%) or 大家主張(100%)  ※毀損箇所は争点なし   争点を明確にするために毀損箇所については   退去時立会い合意箇所以外の追加請求も許容しました。  その他1-早急に法的手続きをとってほしい。??  その他2-今回の件の法定準備のため・・・内容証明・・?? ◇その他1で「判決に従うので直ちに訴えて」といわれて唖然としています。  何を意図としているのかご想像がつく方教えてください。  話し合いによる解決は拒否されました。。。 よろしくお願いします。 

  • 敷金返還について アドバイス願います

    来月末に途中解約というかたちで退去します。 (解約告知は1ヶ月前なので完了してます) 賃貸物件の退去にあたり気になるのは敷金の返還です。 (ハウスメイト物件です) 賃貸借契約には、現状復帰の項目として ごく一般的な内容と修繕特約(だいたいどこでも付帯してると思いますが)が明記されています。 特約のまま、履行されてしまうと間違いなく敷金では足りなくなると感じております。 当方としては、敷金内で収まれば御の字と感じておりますが、足が出た場合や不明瞭・不適切な請求が来た場合は、国土交通省のガイドライン並びに借地借家法の精神に基づいて交渉をしたいと考えています。 ハウスメイト管理の物件で敷金について交渉したことのある方や1円でも多く戻ってくるようなアドバイス等ありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 新型コロナもそろそろインフルエンザと同等のようになってくる兆しが見えてきましたね(あくまで今のところですが)。
  • 皆さん、ほぼ以前の生活に戻ったとしたら何をしたいですか?
  • 新型コロナウイルスについての質問です。
回答を見る