• ベストアンサー

奨学金の借り方

こんにちは。 私は都内の大学に通う大学生2年生(20)です。 現在、実家から通学しています。 先日親に「もういい年なんだから、学費は自分で出せ」と無茶な指令がでました・・ 親の考えでは、家で寝泊まりさせてやるからそれ以外は自分でやってほしい、ということらしいのです。 当然学費全額をバイトでまかなうのは難しいので来年度から奨学金を日本学生支援機構か日本政策金融公庫にお願いしようと思っています。 親は保証人になることを嫌がっているので(どうやら年収を知られるのが嫌なみたいです;;)、保証人の代わりを有料でしてくれる機関保証制度という制度を利用しようと思っています。 そこで問題なのは親の年収を報告せずに奨学金を借りれることはできるのか?つまり親の手を一切煩わせないやり方は可能なのでしょうか? それともう一つ疑問があって、今年の4月ごろの募集に申し込みをしても、前期の授業料支払いに間に合いません。こういった場合は今年度に加入したことにして一括で給付されたりすることが可能なのでしょうか? 特殊な事例ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

> 来年度から奨学金を日本学生支援機構か日本政策金融公庫にお願いしようと思っています。 日本政策金融公庫では、奨学金は扱っていません。 扱っているのは『国の教育ローン』という、教育資金貸付制度だけです。 ですが、この『国の教育ローン』は、アルバイト収入のみの学生本人が利用することは、まずできません(ローンの審査に通りません)。 奨学金についての疑問点は、大学か日本学生支援機構に訊ねるのが一番ですよ。 「特殊な事例」だと仰るのならば、なおのことです。 しかし、いくら成人されたからとはいえ、急に言われても困りますよね。 それならそれで、大学入学時にほのめかしておいてくれるとか、1年くらい前に言ってくれれば、お金を貯めることもできたでしょうし。 奨学金が難しい場合には、「金銭消費貸借契約」をして、親御さんから「お金を借りる」ということにされてはいかがでしょう。

hoyoyo88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本学生支援機構に春から奨学金をいただこうと思います。 学費については分納してもらうことになりました。 なんだか私にはわからない事情があるのでしょう・・ これから勤労学生になりますが頑張ります(-_-;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まずは、大学の窓口(学生課など)に相談してください。 奨学金を申し込むにしても、そこが窓口になります。 奨学金を得ても、授業料払い込み間に合わなければ、 支払いを猶予してもらわなければなりません。

hoyoyo88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会計課を案内していただき、支払い猶予というかたちにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学進学に向けての奨学金についてです

    来年から大学に進学しようと考えているものです。 家計も厳しいため、日本学生支援機構から奨学金を借りたいと考えています。 その奨学金は月額なのですが、大学の納期は前期と後期の二回となっています。 これは先に学費を納めた後に、その分のお金が奨学金によって支払われるといった感じなのでしょうか? もしそうなら、日本政策金融公庫も視野に入れたいと考えているのですが、こちらの方は一括で借りることができるのでしょうか?

  • 大学在学中に奨学金を借りることはできますか?

    推薦で私立の4年大学に合格が決まったものです。 学費も高く東京での生活費もかかりますが、出来れば奨学金を借りたくありません。親も借りなくても大丈夫とは言ってくれています。 しかし、裕福な家庭でもありませんので、在学中に借りなくてはいけなくなることもあるかもしれません。その場合、日本支援機構の奨学金を借りることはできますか?大学にも奨学金の制度はあると思いますが、在学中に借りたいと思ったときに借りることはできるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 奨学金制度について

    来年大学院に入学するのですが、親の援助も期待できず奨学金を利用しようと思ってます。大学には 日本学生支援機構第一種奨学金[大学院](無利子)と大学独自の奨学金(無利子)と日本育英会「きぼう21プラン」[大学院](有利子・利率0.5%で計算)があるのですがこれらは重複してもらえるのですか?入学金と前期分は今までの蓄えとこれからのバイトで賄う予定ですが、それ以後の学費は全額奨学金でやっていきたいのですが、全くわからないのでお願いします。

  • 奨学金の保証制度。

    専門学校に通学するために第2種で申請します。 そして保証人がどうしてもつけられないために保証制度を利用するつもりなのですが ここで少し分からない事があります。 子どもの通う専門学校は夜間で働きながら学費を支払うという制度になっています。 そして奨学金の申請額は月8万とする予定ですが 学校の学費の支払いが7万5千円だった場合 奨学金のほうが多くなりますが、このあまった5千円から毎月の保証料の支払いが出来るように 日本学生支援機構には申請してしまっても良い物なのでしょうか? 申請する金額が8万の下は5万になります。そうすると奨学金5万とバイト代2万5千円で学費を毎月支払うようになってしまいプラス保証料となるわけなのですが、 このような場合は学費が毎月7万5千円の分納の場合は 奨学金への申請は5万で申請するべきなのでしょうか?

  • 奨学金の保証

    今年の四月から三年制の看護専門学校に通っています。金銭的に苦しいので日本学生支援機構の二種の奨学金を受けるのですが、機関保証制度と人的保証ではどちらのほうが選考をクリアしやすいのでしょうか?そして四月から妻の配偶者特別控除を受けています。妻の年収は毎年平均で約380万円で、私の年収は19年度は約320万円でした。そして五歳と一歳の子供がいます。一応学生の間もアルバイトをしていくのですが、試験や実習が忙しくなってくるとアルバイトをする時間も取れなくなってくるので不安です。このような状態で奨学金を受ける事ができるのでしょうか?読みにくい文章ですいません、どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 奨学金のもらい方

    高校3年生です。大学進学を希望しているのですが、経済的に親からの学費の支援ができないと言われているので、学費は全て自分でまかなおうと考えていて、先日、高校で行われた日本学生支援機構の予約奨学金の説明を受けました。 そこで、今回の予約奨学金では毎月幾ら、というように支給されるという説明を受けました。自宅から通うことになると思うので、生活費ではなく奨学金は学費として貸してもらいたいのですが、学費納入時にまとまった額を借りることは出来ないんでしょうか? 日本学生支援機構の一種だと返済時に無利子なので、銀行の教育ローンとかよりいいなあ、と思ったんですが、まとまって借りれないとなると断念せざるを得ません。 これについてご存知の方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 奨学金はまとまった額でもらえないのですか?

    日本学生支援機構の奨学金制度を使うと、月2万~12万貸与できますが、月ごとに数万円ずつ貸与しても学費の納入期限に間に合わないのでは? 4ヶ月後に40万の学費を払わなければいけないとして、5万円しか貸与されていなかったら半分しか払えません。 40万円を一度に借りて学費として支払ったりすることは出来ないのですか? そもそも、納入期限が来たら支援機構からまとめて支払うような制度はないのでしょうか?

  • 奨学金について

    奨学金をもらっている人は、 月3万や10万を借りているのですが、 3万円くらいでは学費は愚か生活費すら間に合わないのでは? そもそも奨学金は学費を払うものでしょう。 よく奨学金の説明の欄に、毎月5万円借すだとか書いてるのを見かけますが、そんな金で何ができるのかと思います。 それくらいなら親でも払えますが。 奨学金は前期のまとまった学費を払ったりはできないのでしょうか。

  • 日本学生支援機構(奨学金)について

    日本学生支援機構(奨学金)について 今大学の4年で、学費は前期・後期の年2回払うことになっています。 後期分の支払いが8月なので、学校に対しての大きな支払いも恐らく最後になると思うのですが・・・ 学生支援機構からの奨学金振り込み自体は来年の3月までは続くんですよね??

  • 奨学金に税金はかかりますか?

    日本学生機構から奨学金を借りようと思います。 今は親の扶養になっていますが、この奨学金を受給すると年収が150万円くらいになります。 奨学金の費用は、所得に含まれるのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • フィカスベンガレンシスの葉が次々と黒くなり、落ちる原因について教えてください。
  • フィカスベンガレンシスの葉が黒くなって落ちる理由を知りたいです。
  • フィカスベンガレンシスの葉が黒くなって次々と落ちる現象について詳しく教えてください。
回答を見る