地理学科への入学に関する心配事と必要な予備知識

このQ&Aのポイント
  • 地理学科への入学を控えている方が心配なことや必要な予備知識について教えてください。
  • 某大学の地理学科への入学が決まり、予備知識の必要性について不安を抱いています。
  • 地理関連の経験がほとんどない私が地理学科へ入学する際に必要な準備やアドバイスを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

入学に備えて

どうも 某大学の地理学科に入学が決定したものです。 入学に控えて少し心配なことがあり質問させてもらいます。 私はいままで地理関係を勉強したことがほぼありません 高校時代は(今もですが)英語、数学、物理、化学に重点をおき勉強してました。学校では経済や先進理工に進むことを提案されていましたが 某大学の地理学科の欄を見てしまったのが私の人生の分岐点だったのでしょう、その壮大さに惹かれてしまったのです。 そしてなんやかんやで推薦で入学を決めてしまいました。(情熱は恐ろしいです。しかしまったく後悔はしていません) しかし、いざ考えると予備知識が必要なのでは?と思ったのです。 大学の入学案内にはいままで地理を勉強したことがなくても大丈夫!的なことも書いてあったのですがやはり心配です。 地理学科を出た方、もしくは地理学科について詳しく知っている方で私の入学前にすべき最低限のことを教えていただけませんか? もしくは入学後の指針について先達のアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに自分は人文地理学をやります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunfenon
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

私も地理学科を卒業しましたが、受験科目は日本史選択でした。 高校が選択授業システムだったので、地理に関しては教科書を開いたこともありませんでしたが、どうにも興味がわいてきてishindaさんと同じように方向転換しました。 結論から言うと、準備もせずに入学しましたが苦労は全然ありませんでした。 入学してからのプレゼミナールや概論など基本的なことは充分学ぶ機会があります。地図の折りかたから教えてくれました。 周りには先輩・同輩たくさんの地理マニアがいるわけですから困った時には何でもアドバイスしてくれます。 どこに行けばどんな資料が手に入るか、どんな調査が必要かはみんなで考えます。 数学をがんばっていらっしゃったのなら確率や統計なんて役に立つと思いますよ! お楽しみに。

参考URL:
http://www.meiji.ac.jp/bungaku/course/geography/index.html

その他の回答 (1)

  • to-e
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

隣の学科が地理学科で、同じ授業を取ることがあるのですが、入学前に知識は特に必要はないと思います。 地理学科の人に聞いても同じ返答でした。 入学して1年間は基礎をきっちり学ぶので、問題はありません。 私の経験上、やはり入学してみないと、どんなことをやるのか分かりません。 ですが、それでも心配なようでしたら、地理の基礎である、地図記号や地図の読み方(縮尺、標高など)を勉強してみたらどうでしょうか。 常識程度、身に付けておけば、大学でもし使用しなかったとしても、いつか役立つと思います。

関連するQ&A

  • 国土地理院で働くには

    国土地理院に勤めたい場合、大学で何科に入ればなれますか? 大学の地理学科に入って大学院の地理学科に進み、国土地理院に勤めたいと思っています。 国土地理院の一種は試験区分が理工?になっているんですが、地理学科からでも平気ですか?

  • 上智大学物質生命理工学科入学後の勉強

    現在上智大学の物質生命理工学科を目指しています ここの学科では化学、生物、物理を総合的に学ぶと聞きましたが、自分は化学を高校であまり勉強していないので入学後化学について行けるか不安で... 正直化学基礎が少し分かるくらいです。 もしよろしければその点に関して教えていただけると幸いです

  • 地理学について3点総合的にお聞きします

    1:人文地理と自然地理の違いは何か? 2:1980年代から高等学校では社会科で地理、地歴科となってからは地理A/地理Bとあるが、人文地理と自然地理どちらの比重が高いのか? 3:ある大学の文学部に地理学科にあるが、なぜ文学部にあるものなのか?

  • 防衛大学の学科

    防衛大学の共通学科という学科は理工学専攻または人文・社会科学専攻のどちらの学科に属するものなのですか?  ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。 ちなみに、防衛大学のサイトをみても分かりませんでした。

  • 早稲田大学理工OBの方、教えてください

    僕は某系列高校に通う高1です。 どの学部のどの学科に行くのか迷っているんですが、先進理工学部の物理学科に進んだとすれば、どんな会社で、どんな仕事ができるんですか?また、会社に限らず、どんな職業につけますか?

  • 退学後同じ大学へ再入学した方いませんか?至急情報お待ちしています。

     私事で恐縮ですが、宜しくお願いします。    18の時に某中堅国立大を一年で退学した20歳の者です。色々ありまして(その理由はほかの質問で記載しています)、今ではかって在籍していた同じ学科に大学の再入学規定を利用して再入学を考えています。しかし、大学在籍時の後半は学校に行っていなかったため成績がついておらず、すこぶる教授の方々の覚えは悪いのではないかと案じております。恐らく再入学を認めても大学で勉強する気あるの?っという風に見られるのではないかと勝手に想像しています。  そこで私と同じ境遇の方にお尋ねしたいのですが、再入学が認められたとか、なかなか認められないとか、どういう審査だったとか、知っていることならなんでも構いませんので教えてください!宜しくお願いします。

  • これから入学する大学の学問について

    こんにちは、私は高3の女子です。 相談があります。 私は国際系の大学ではありますが、小学校免許を取ることを主とした、児童教育学科に合格し、入学しようとしています。 ここを志望した理由は、小学校教員に興味を持っていて、なおかつ英語にも興味を持っているので両方を勉強できるかなと思い、ここにしました。 将来の目標は具体的には決まっていませんでした。 しかし最近になって、英語系の学問を強く学びたいと思い始め、小学校教員への興味はほとんどなくなりました。 「児童教育学科へ入学するのに、小学校教員に興味がない」なんておかしいでしょうか? 自分に、自問自答してみてよく考えたのですが、やはり英語系を強く勉強したいです。 児童教育学科で、4年間かけて教員過程(必修)を学びながら、英語を少しづつ勉強していく・・・という事になりそうなのですが、やはりそれでは、英語学科等に入学した人よりは、英語系の就職に不利なのでは・・と心配になっています。 自分は、教員過程を勉強していくうちに、興味も出てくるかな・・・とも思うんですが、自信もありません。 今の時期になってこんなことを悩んでいるなんて、入試を合格した者としておかしいとも思うのですが・・・; センターも受けていないので、今から英語学科等の私立の一般入試をして・・・大学を変えるというのもきつい状況です。 教育学部系に行って、教員免許を取ろうとしていたが、全く別の分野の方に行きたくなったという方はいるでしょうか?また、そのような場合、教員免許の勉強もしつつ、他の分野の勉強も両立されたのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします<(_ _)> 長文失礼しました<(_ _)>

  • 早稲田理系 指定校推薦後の勉強

    私は、早稲田大学創造理工学部の指定校推薦入試に合格することができました。 しかし、自分の実力では、早稲田は一般入試で合格するのはかなり厳しい大学です(というか、自信がないです)。 ですので、こんな時期になって大学入学後のことがとても不安なってきたのです。 同じように早稲田の理工に指定校で受かった先輩の話では、理数系の勉強は高校レベルなんてあまり関係ないとのことでしたが、どうにも不安でたまらないのです(私も先輩も機械科専攻です)。 今のうちにどのようなことを重点的に勉強するべきか、また、入学後はどのようなものであるかなど、アドバイスをいただきたいです。

  • 薬学部に入学するについて

    来年度、私立大学の薬学部へ入学するのですが、去年まで他大学の化学科3年生でした。 今まで化学しか勉強したことなく、高校生のときは物理や生物は全くといっていいほど勉強していません。 薬学部に入る前には、やはり高校の物理や生物は勉強しておいたほうがよろしいのでしょうか? もし勉強したほうがよいとしたら、どのあたりの範囲を重点的に勉強したほうがいいでしょうか?

  • 留年率50%の学科

    4月から、ある大学の理工学部の学生として、 入学し勉強しているのですが、 大学の教授が、この学科を四年で卒業できるのは 入学当初の半分しかいないとおっしゃられて、とても 驚きました。 残りは留年かやめるそうです。 理工学部ってどこもそんな感じなのでしょうか? それとも教授が大げさにいっているだけ? 大学では高校と同じ部活動をしようと思っていたのですが、 これでは続けようにも続けられません。 大学に詳しい方解答お願いします。