宅建主任者の資格を不動産会社に貸すことは合法、非合法?

このQ&Aのポイント
  • 宅建主任者の資格を不動産会社に貸すことは、合法か非合法かは曖昧な点があります。
  • 宅建主任者の資格を持つ個人が、不動産会社に登録して働かないか、働くが週に2、3回程度の勤務で、月1、2万円の報酬を得ることは考えられます。
  • ただし、不動産会社が主任者の資格を貸してほしいという状況が限定的であり、主任者の資格を専任として貸し出すわけではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

宅建主任者の資格を不動産会社に貸すことは合法、非合法?

宅建主任者の資格を不動産会社に貸すことは合法、非合法? いろいろ過去の質問を見ても合法という答えと名義貸しだから非合法という答えがあります。 実際どっちでしょうか? 私は現在不動産とは関係ない自営業の仕事をしていて宅建資格が遊んでいるので、どこかの不動産会社に就職もしくはバイト?で登録してその不動産会社では仕事をしないもしくは週に2,3回顔を出す程度の仕事がしたいと考えています。 それで月1,2万円になればそれでよいかなぁと思っているのですが、これは合法?非合法? 不動産会社が資格だけをとりあえず貸してほしいという状況下でしかありえませんが、その時私の宅建の資格は専任というわけではないですよね? 常時そこに私が詰めておく必要がないけど宅建の資格がほしいという状況があるのかないのかもどうか教えてください。 また、もしOKならどうやってそのような不動産会社を探せば良いでしょうか? 詳しい方、申し訳ありませんが、教えてください。 ちなみに5年くらい不動産営業はやったことあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

宅建の免許が必要なのは不動産業の登録の場合と重要事項の説明義務の場合です。 前者の場合は、営業店に常駐ですが後者は、説明時に勤務していることが最低条件です。   一日でもというのは後者の場合のことです。 また、不動産業の社員数による宅建所持者数が営業拠点毎に5人に一人と規程されていますので、5人の内に数えられる場合は非常勤でも可と言うことです。  単純な名義貸しは出来ませんから勤務実績が必要です。 私は、土日祝日に営業拠点であるモデルルームで重要事項説明を兼ねて勤めています。   本業は別の会社員です。

その他の回答 (2)

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

何か、きな臭い感じがしますね。確かに、異例な勤務体系を取ることは 可能でしょうが、何かあった時の責任問題も考えなくてはいけません。 普段から業務に従事していなくて、はたして十分にそれをこなす事が出 来るか、甚だ疑問です。専任でなければいい、とか重要事項の説明や契 約書への署名をしなければいいというレベルの問題ではないと思います よ。名前を貸す以上、経営(金銭)上や法律上のあらゆるリスクを負う 可能性があります。その事も考慮した上でご判断されるべきでしょう。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

名義貸しは非合法です。 マンションのモデルルームなどで週一でも勤めれば合法です。

hiiro2004
質問者

補足

回答ありがとうございます! 週一でもOKということは週30分顔お見せることでも、1か月1分でもOKということを意味するのでしょうか?

関連するQ&A

  • 宅建主任者の名義貸しについての質問です。

    友人が、知人に、専任の宅建主任者の名義貸しを頼まれているそうです。 実際の取引は、他の会社に在籍している宅建主任者に頼むので 通常業務の、署名も押印も重要事項の説明もしなくて良い。 とのことです。 友人も、名義貸しが違法で、発覚すれば 免許取消しや罰金があることは理解しています。 ただ、お世話になった方なので、断れないそうです。 最悪、免許取消しや、罰金は仕方ないと思っているらしいのですが、 心配なのは、彼の名前で勝手に不動産売買などの契約をされて、 損害賠償責任などが発生した場合、 専任の宅建主任者である彼が責任を取ることになるのではないか? ということだそうです。 署名というのは印刷ですし、押印もハンコを作ればいいことですし、 知らないところで彼の名前で契約がされてても、わからないですよね。 そういうことは、考えられるのでしょうか?

  • 宅建専任取引主任者について

    友人から宅建専任主任者として役員になってほしいと頼まれました。もちろん、役員報酬は払われます。しかし、私は現在、別の法人の代表取締役をしています。が、その仕事内容はPCがあればどこでもできるため、頼まれている友人の経営する不動産業者の専任取引主任者として常勤してその業務を行うことも可能です。(週4日勤務など) ただし、代表を勤める法人は、別に住所(自宅)もありもちろん登記されています。※社員は私ひとりです。 この場合、専任とはみなされずいわゆる名義貸しにあたるのでしょうか? 知識のある方、なにとぞご回答をお願いします!

  • 宅建主任者として勤めてた会社が倒産した

    宅建主任者として勤めていた建築会社が先週倒産し、社長や重役も行方不明です。 都道府県に選任の宅建主任者として登録されているのを抹消し、新たな会社に資格を生かして就職したいのですが、役所に電話したところ「清算人もしくは破産管財人が廃業届を出さなければ、倒産した会社が廃業した証明にならないので専任の宅建主任者の登録を抹消出来ない」と言われたが、破産管財人等がいつ決定するのか分からない。 早急に就職活動がしたいのでどうすれば専任の宅建主任者の抹消を都道府県に出せるのか皆様のアドバイスをお願いします。本当に困っています。

  • 宅建 専任主任者

    現在、私の会社は建設業で本社、2支店で従業員約300名です。 不動産業に携わっているのは本社3名、宅建専任主任者は 1名で宅建免許は知事免許です。 私はこの度、宅建試験に合格したのですが、私が主任者登録をし 他県にある支店の専任主任者になった場合、会社にとって 何かメリットはあるのでしょうか?

  • 宅建主任者資格について

    現在の職を続けながら、宅建主任の資格を取ろうかと思っています。 現在は宅建とは無関係の仕事をしています。 そこで質問ですが、宅建業者になる資格を取得した場合、1年間何もしないと資格剥奪と聞いたのですが、主任者資格を取得した場合も1年何もしないと剥奪になるのでしょうか? 宅建主任者の資格を取得しても現在の仕事をしながらだと実際活用しきれるか不明なため、剥奪されたら意味がなくなってしまうと思い質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 宅建主任の名義貸しの方法について

    宅建主任で名義貸しをし、副収入を得る方法があると聞いたのですが、今働いている会社も不動産業者の為、貸していることを会社にばれたくありません。 貸している事がばれる若しくは調べられる方法はあるのでしょうか? 教えてください。

  • 宅建主任者の名義について

    母は宅建主任者として新しい職場につくのですが、主任者として登録する支店と実際に働く支店が異なるそうです。 これは宅建主任者の名義貸しになるのではないかと心配しているのですが、実際にはどうなるのでしょうか?

  • 宅建の名義貸について。

    この間、知り合いの知り合いの人に宅建の免許を月3万で貸して欲しいと言われたのですが、どぉなんでしょぉか? その方は、今、建売の仕事をされてるらしいんですけど、自分の所で販売出来た方が儲けがいい?とかで、前も名義を借りてやっていたそぉなのですが、前の専任主任者が講習に行ったりするのが嫌なので、辞めたいと言われて、今新しい主任者を探してるみたいなのですが…。 私は免許は持っているのですが、不動産関係の会社に勤めた事が無く悩んでいます。 来年の5月に以降にもしかしたら、不動産関係の会社に就職する事になるかもしれませんので、その時に、名義貸をしてた事がデメリットになるのかどうかも心配です・・・。 ・名義貸の相場 ・名義貸のデメリット など教えて下さい(o*。_。)oペコッ 御願い致します。

  • 宅建 専任主任者について

    不動産を転職しました。前の会社に専任主任者登録されていて、退社後も抜いてくれず、名義だけ 使われています。前の会社は私の退社後は主任者は一人もおらず、契約のときのみ支店より 主任者を呼んでいるようです。どのような機関に相談すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 専任の宅建主任者の常勤性・専従性についての質問です。

    専任の宅建主任者の常勤性・専従性についての質問です。 専任の宅建主任者の常勤性・専従性についての質問です。 専任している会社の休みの日に 別の不動産業者で宅建主任者(もちろん専任では有りません)として 重要事項説明をして重要事項説明書に署名捺印する事は 業法違反になるのでしょうか? ちなみに専任している会社には休日以外は、常勤しており、 常に宅建業務を行っております。 又、休日にアルバイトをする事は禁止されておらず 会社も公認です。

専門家に質問してみよう