養育費の支払い期間はいつまで?旦那の収入や子供の大学費用も考慮される?

このQ&Aのポイント
  • 養育費の支払い期間や金額について気になる点があります。旦那は再婚で前妻が引き取っている子供が2人います。離婚時に養育費の支払いについて口頭で約束したそうですが、今月から減額の要求がありました。年収370万で月収は手取りで14~17万ですが、5万円の養育費は妥当な金額でしょうか?
  • 上の子供は今年20歳で私立大学に通っています。前妻は大学卒業までの支払いを要求してきましたが、旦那は高卒でありながら大学に行く場合は卒業まで支払う必要があるのでしょうか?子供が大学を選んだのは親の財産に関わる問題であり、奨学金やバイトで自己負担する選択肢はないのでしょうか?
  • 下の子が来年高校を卒業するということで、養育費の支払いについても気になる点があります。前妻は下の子が20歳までに就職するしない関係なく子供2人に対して月5万円の支払いを要求していますが、就職した場合は養育費の支払いを打ち切ることは可能なのでしょうか?前妻との口頭での約束が通用するのか、法的な規定で判断されるのか、疑問が残ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

養育費の支払い期間

旦那は再婚で前妻が引き取っている子供が2人います。 3年半前に協議離婚し(性格の不一致)、養育費については毎月7万円で 子供が20歳の誕生日までと口頭で約束したそうです。 毎月滞りなく支払ってきましたが、事情があり今月から減額してもらいました。 (1)年収370万で養育費5万は妥当な金額でしょうか? (月収は手取りで14~17万) (2)今年上の子が20歳になるのですが私立大学に通っています。 前妻は大学卒業までの支払いを要求してきました。 養育費を支払う人(父親)と同等の教育を受ける権利が子供にはあることは分かります。 旦那は高卒ですが子供が大学に行ってる場合は卒業まで支払わなければならないのでしょうか? (3)親がお金ないのに私立を選んだのは子供のほうです。 在学中でも成人していたら返還義務のない 奨学金を借りるなりバイトの給料から出すなりしたらいいと思うのですが・・・ ↑は旦那も私も思っていることなのですが、考えは間違っているのでしょうか? (4)下の子は来年高校を卒業ですが就職した場合は養育費の支払いを打ち切ることはできるのでしょうか? 前妻は下の子が20歳までに就職するしない関係なく子供2人に対して月5万、上の子が大学卒業する月までと要求しています。 前妻の言い分は通るのでしょうか? 私は旦那が養育費を払っていることを知って結婚しましたし養育費を払うことに協力し家計を支えていますが、 前妻の言っていることに対して疑問がありモヤモヤしてるので質問させていただきました。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

無い袖は振れませんし、ご質問者の側も生活しなくてはいけませんから、最初の約束通りでいいと思いますよ。 大学だって義務教育ではないのですから、普通ならそこまで面倒をみる義務はありません。 学費が払えないなら、やめるなり、バイトして学費稼ぐなり、奨学金の申請をするなりすればいいことです。 ましてや、費用がたくさんかかると分かっている私学に、自分の意思ではいったのですからそのくらいの努力は本人たちもするべきでしょう。 もしかすると、そういう前妻の身勝手な考え方が離婚の原因なのかも知れませんね。

その他の回答 (4)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (810/3028)
回答No.5

(1)少ないでしょう。成人した子供から、場合によっては両親の取り決めは不当であると言って、差額請求をされることもありえます。(普通ありませんし、なかなか認められませんが。) (2)支払わなければならないといったことはありません。どうなるかはわかりません。 争いが起きれば家庭裁判所の判断となります。ただこの話だけなら、相手の要求がいささか過大には見えますが、相手も一度減額を認めたわけですし、この程度の要求は当然でしょう。 (3)間違っていませんが、あなたがたのひとつの考えに過ぎません。 ただ一般的な(返還義務のある)奨学金を借りさせたくない、保証人になりたくないと言うのは、一般的な親からは大きく外れていると言えるでしょう。 しかも自分らの事情で減額した事実がある以上、相手の事情にも答えるのが常識的かと思います。 そもそも親ですし。 (4)まあ突っ張れば当初の内容どおりとなる可能性が高いでしょう。 世間一般や子供たちにはひどい親とおもわれるかもしれませんが。

noname#109711
noname#109711
回答No.4

まず養育費の5万円ですが、年収から見る相場では4~6万円ですから妥当だと思います。 「養育費早見表」向井行政書士事務所運営サイトより http://www16.ocn.ne.jp/~mukyajim/youikuhihayamihyou.pdf 支払い期間については、取り決めどおりす。20歳までとしているなら、20歳までです。 ただ、養育費を減額できるのと同じく、状況が変わることで増額や期間の延長も要求できます。 「進路が変わった」というのも、その理由に入ります。 なお、養育費には教育費も含まれるので、私立・公立は関係ありません。 「大学に行くことになった」が今回の理由になります。 しかし、要求できるというだけで言われた方が受けるかどうかは話し合いです。だいたいは話がこじれて家庭裁判所に委ねることになるようです。 ただ、旦那様の場合は書面に残していないようですので、厳しい状況に立たされるかもしれません。 前妻の方が「約束した覚えがない」と言ってしまえば、それまでです。 また、親の学歴は参考にする程度なので、あくまで離婚時に取り決めた期間を支払わないといけません。 20歳までとしたなら、下の子が高卒止まりであろうと20歳までです。 これを打ち切りたいならやはり話し合いで、ダメなら家庭裁判所です。 養育費は親ではなく、子供が請求するものですし(親は代理)、「子供が社会的に自立するまでに支払うもの」とされていますから、前妻の方の言い分は通ってしまうと思います。 ただ、逆に自立するまでを理由に延長を要求するなら、下の子が高卒で就職した場合は同じ理由で崩れてしまいますから、打ち切ることを条件にということで交渉できると思います。 全部が全部、相手方の言い分が通ることにはならないでしょう。 その辺を持ちかけてみてはどうでしょうか?

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

(1)一人当たり2.5万ですから、どちらかと言うと少ない方かも (2)父親と同等の教育?っていう意味が良くわかりませんが、父親として養育する義務があります。また子供の権利でもありますから・・・ 父親が中卒なら子供も中卒で十分って話になると時代に沿っていないと思いませんか? (3)考えは間違って無いと思いますよ。でもそれは親子での話し合いでは無いでしょうか?子供に一方的に押し付けるのは父親として情け無いようにも思います。 (4)高卒で就職されたら、経済的に自立するわけですから養育費の必要性はなくなると思います。ですから上のお子様は+2年、下のお子様は-2年で帳尻が合うのでは? 前妻さんの言うことにモヤモヤする気持ちはわかりますが、お子様の権利を尊重してあげてください。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17085)
回答No.1

以下に書くことはあくまで私見です。 (1)年収370万で養育費5万は妥当な金額でしょうか? 相手に収入がないのであれば毎月7万円が妥当でしょうね。でも相手に収入があるのならそれに応じた金額にしてもバチは当たりません。 (2)子供が大学に行ってる場合は卒業まで支払わなければならないのでしょうか? 子供が20歳の誕生日までと口頭で約束したのだったら、その約束通りにしても構わないでしょう。父親が高卒であることもあるしね。 (3)下の子は来年高校を卒業ですが就職した場合は養育費の支払いを打ち切ることはできるのでしょうか? これも打ち切ると主張してもいいけど、相手がそれを受け入れないのであれば20歳までは支払ってあげましょう。7万円から5万円に減額してもらったんでしょう。上の子が20歳までと主張してそれを通すのであれば、こちらは譲るとかすれば話がまとまりやすいと思うのだけれど...

関連するQ&A

  • 養育費について

    二人の息子が、それぞれ高校を卒業するまで一人につき3万円養育費を支払うことに同意し協議離婚しました。いままで約束通り支払ってきて、上の子供は今年高校を卒業し大学へ進学します。下の子は、残念ながら中学を卒業して就職することになりました。上の子に対しての養育費の支払い義務は終わりましたが、大学へ行くので毎月5万円支払ってやろうと思います。下の子は就職するのですが、元の妻は子供の給料から生活費としてお金を徴収するつもりのようです。この場合、養育費の支払い義務はあるのでしょうか。できれば、子供に直接お金を渡してやりたいのですが、元の妻は自分への支払いを要求しています。良きアドバイスをください。

  • 養育費期間について

    お世話になります。現在主人の前妻との二人の子供に養育費として六万支払いしてます。20歳までと公正書でなっておりますが 短大・専門学校予測での取り決めの様です。この場合① 18歳で仕事を始めた場合も養育費として20歳まで上の子供の分を支払い続ける義務はあるのですか?〔一人三万×②〕②もし仕事をしていて支払い義務がないとした場合→大学へ行ってるか確かめる為の書類確認請求しても大丈夫ですか? 養育費を何にあててるかの確認の権利がないのは聞いたことがありますが 就職して自分で稼ぐようになっても養育の義務があるのかが知りたいです 宜しくお願いします!

  • 前妻への養育費支払いが困難

    旦那は会社の経営者です。 離婚暦があり、今まで滞りなく養育費を支払ってきたようです。 ところが会社の経営状況が悪化し、お給料が大幅にカットされることになりました。 今後、お給料が出ないことも想定されるとのことです。 前妻にこのような苦境に立たされていることを説明し、養育費を払える状況ではないことと今後、経済状況が改善された場合は遅延していた養育費を支払うと伝えたところ、いい返事はもらえず必ず支払ってもらう!と言われたようです。 大幅にカットされたお給料で、現在の生活すらままならない状況で・・・、幼稚園に通っていた子供も退園を余儀なくされ、私は幼い子供二人を連れて実家に帰ることになっています。 支払いを強制されても、支払えない状況にあるということを少しでも理解してもらうためにはどうすればいいでしょうか。

  • バツ1夫の養育費を減額するには

    2006年1月に結婚しました。 お相手の旦那はバツ1で子供が2人います。 (子供は前妻が引き取っています) 毎月養育費を1人5万、合計10万支払っています。 彼と結婚するまで約3年間、同棲していました。 彼は会社を経営しており、同棲していた3年間はなんとか毎月10万は支払ってきました。 しかし、ここ最近、彼の会社の経営状況が思わしくなく、毎月10万もの支払いが困難です。 私と彼の間にも2006年7月に子供が誕生しました。 このような状況での、養育費の減額請求を彼の妻となった私が前妻に調停などを伝って交渉できるのでしょうか?? というのも、彼は「前の子供たちには悪いことをしたから養育費はちゃんと払って行きたい」というのですが、現状の現実では無理です。私もそんな彼の気持ちを出来るだけくんであげたいとは思うのですが、現実的に毎月10万を支払っていくのは難しいです。 正直、彼は家計や経営状況をしっかり把握はしてません。。。 私が説明しても、なんとかなるという感じで全然真剣に考えてくれません。。。 また、前妻や前の子供とは連絡を取っていないので、前妻が再婚をしているかもわかりません。。。 1人につき5万という養育費は高すぎるという額ではないのですが、やはり毎月10万という額が消えていくのは・・・。私達がつぶれてしまいます・・・。 やはり、彼の養育費は彼が前妻に交渉するしかないのでしょうか?? 妻である私にはなんの権限もないのでしょうか??

  • 養育費の支払い

    夫 37才 私 30才 娘 1才7ヶ月 夫はバツイチで前妻との間に子供がいて(小3、中1)毎月、養育費を6万円払っています。その他、お年玉、誕生日プレゼント、学校入学時の用意で前妻が買えなかった物などしてきています。 これから娘も大きくなっていくし、幼稚園に入れる時など、いろいろとお金が必要になってきます。 今の状態では貯金も出来ずギリギリの生活です。 マイナスの月は結婚前にあった私の少ない貯金を使ってます。それも底をつきそうです。 前妻は1年ほど前から、新しい男性が出来て同棲しています。子供2人も一緒です。これは内縁関係ではないのでしょうか?しかも市営住宅で住み母子手当ても貰ってます。 夫の子供なので支払い義務があるのは知ってますが、同じような生活基準ではないような気がします。 あと、離婚する時に構成証書に再婚をしたら養育費は払わなくていいように書いてあるみたいです。 どのようにしたら養育費の支払いを止めれるのでしょうか?

  • 養育費に含まれるもの

    旦那がバツイチで今年4歳になる子供が居ます。子供は離婚した時から前妻が親権を取って居ます。 そこで質問なんですが 小学校に上がる時、中学、高校に上がる時、お金を要求されたら払わないといけないのですか? 毎月3万円ずつ養育費を払っています。 今は旦那も私と結婚し、子供もいます。 養育費と言うのは全て含まれているんですか? もし養育費以外にも払わないといけないとなったら離婚って何ですか? 養育費って何ですか?

  • 養育費の支払いについて

    以前、「離婚前に親権放棄の誓約書をとらされました」の質問をした者です。 知人の奥様の話ですが、離婚の決心をしております。原因としては奥様や旦那の不貞行為等では無く、旦那からの暴力を受け顔体中アザだらけになる日々が数年続いている為です。、これ以上耐え切れない為に奥様から離婚することとなりました。 夫婦共日本人・子供2人で、現在アメリカに在住です。離婚後の親権は旦那にするそうですが、アメリカでは13歳以下の子供が自宅で留守番するのを禁止しております。そのため、ベビーシッター代が月に20万以上かかるそうです。旦那は養育費として半分の10万を要求し、2人の子が高校を卒業するまでの約1200万円を一括で支払うようにと言われております。奥様は日本へ帰国しても職がすぐには見つかるとは限りませんし、1200万円となると簡単にでてくるお金ではありません。毎月10万でもきついと思いますが、養育費の一括請求は可能なのでしょうか? 協議離婚では話がまとまらないので、恐らく調停離婚になりそうなのですが、暴力を受けた事に対しての慰謝料は請求できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 養育費について

    私は初婚ですが、夫は再婚です。 夫には前妻との間に2人の娘がいます。毎月4万支払っていましたが2年前より夫のボーナスがなくなり家計が厳しくなり1万だけ双方の話し合いで減額していただきました。しかし、1年前から今度は給料も10%カットされさらに厳しくなりました。 私も働きに出られたらよいのですが、私達の間にもまだ小さい子供が2人いて預けられるところもなく働けません。 給料もすべて支払いに回り、手元に残るお金もありません。毎月支払えず滞っているものもあります。 コチラの家計が大変でも養育費は支払わなければならないのでしょうか? 夫は競技離婚してるんですが、調停条項に【月3回程度面会することを認め】とありますが、私と再婚する前から子どもに1、2回しか会ってないようです。主人の子供なので親としての責任として毎月振込んで入るのですが、毎月さまざまな支払いに悩まされます。 養育費の支払いについて教えてください。 また、前妻に男性がいるみたいで主人が再婚したのか聞いた際、(なんで?)と言われてそれっきりみたいです。

  • 夫の前妻から、養育費の延長を求められたら?

    友人から相談を受け私のことではございませんが、質問をさせて下さい。 友人(A子)の夫は6年前に離婚。1年半後に再婚。前妻との間には当時15歳と12歳の子が二人。現在は21歳と18歳になります。 当初、調停離婚の際に、調書の他に公正証書をとりかわし、養育費の支払いは高校卒業まで一人月4万円。その後必要が生じた場合は双方で話し合いをする、という内容だそうです。その他、家財道具、車、それまでの夫婦の貯蓄の一切を、調書にも公正証書にも記載はないのですが、持っていってしまったそうです。 もともとの離婚の原因は、前妻からの逆DVでした。調停でも夫側からそれを申し立てていたそうです。 現在上の子は既に成人就職し、養育費の支払い義務がなくなりました。下の子は、私立大学への推薦入学が決まり、それにあたって養育費の延長を前妻から申し出られたそうです。(メールにて) 前妻は(いつかはわかりませんが)既に再婚していますが、妻の再婚にかかわらず約束の養育費は子供の権利であるためきちんと滞納することなく払い続けていました。 今回、前妻からの養育費延長の申し出があったと同時に、子供たちを養子縁組する予定がある旨も連絡があったそうです。 友人夫妻には、これまで養育費を支払っていたこともあり経済的に自分たちが子供をつくる余裕がなかったこと、友人の病気もあり、養育費の延長は経済的に厳しいとのことです。 前妻は「やっと落ち着いてこれ以上波風をたたせたくないから、養育費を延長してくれ」だそうですが、離婚後これまで波風立たずやってこれたのに、今になって「波風をたたせたい」かのように要求してきたそうです。 前妻夫婦の経済状況はわかりません。 再婚し、かつ養子縁組をするのに、まだ第一養育者は実父になるのでしょうか?その場合、養育費はやはり延長して支払わなければならないのでしょうか?

  • 養育費支払の停止について教えてください

    調停により離婚をし、養育費を支払っています。 調停の決定調書には養育費は「子が満22歳に達する日の属する月まで」支払う、と明記されています。 これは調停当時、子が4年制の大学へ進む可能性も考え大学を卒業するまでは養育費を支払うように、という調停中の話し合いに基づくものです。 しかし実際には4年制大学には進まず、20歳になる年度に就職をしました。 そこで教えてください。 成人し職も得ているということで、養育費の支払いを止めたいのですが、一般的に、止めても良いと考えられますか? また止めることを前提とした場合、先方には私的な連絡だけをして止めてもよいものでしょうか。 やはり、調停の調書に載っている以上は裁判所に手続きを踏み、止めるために再度調停等をしなければなりませんか? よろしくお願いいたします。