• 締切済み

アンプとCDプレイヤーをかえたら、SPから音が聴こえなくなった!

ケンウッドのミニコンポからスピーカー以外の部分をBOSEのアンプとCDプレイヤーに替えて、スピーカーだけケンウッドのもので単品コンポをつくってみた所、音を最大にしても、やっとスピーカーから小さな音がでるぐらいです!原因がわかりません!接続は問題ないと思います。スピーカーもついさっきミニコンポでならしていたので問題ないです!何故音が小さくなったのでしょうか??オーディオ初心者です。 BOSE(RA-8) アンプ部 実用最大出力(1kHz,EIAJ);25W+25W(6Ω) 負荷インピーダンス:6Ω~16Ω KENWOODスピーカー 最大出力;100W インピーダンス;6Ω

みんなの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.6

BOSE RA-8が故障しているのですか? 勿体無いですねBOSEのチューナーだけでも 正常に鳴らないのでしょうか? 正常に鳴れば接続の間違いでしょう もしBOSEの故障であれば一度点検して貰えば? 故障修理に出して修理であれば約3万円 故障していなければ点検料約5000円かと思います DENONサービスで問い合わせてください

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.5

tntさんがおっしゃった通りです RA-8のRAとはRはラジオ(チューナー)で AはアンプのことだそうですBOSEの修理マンが 教えてくれました 従って接続するところが正しければ正常に音が 出るはずです BOSEのどこに接続したかを詳しく説明して 頂く必要がありますね

ky0-h3y
質問者

補足

回答ありがとうございます。取説にあるとおり接続したのですが、下に書いてあるような結果になりました。おそらくアンプが壊れているようです。ヤフオクで落札したのに・・・、くやしー!!

  • rickys
  • ベストアンサー率45% (80/175)
回答No.4

アンプの不良ではないですか?新品なのでしょうか、そのアンプは。 入力と出力を間違えて接続して、その漏洩した音が聞こえてきている…というのでもない限りCDプレーヤーやスピーカーには問題がないことが分かります。 あとはアンプのミュート、ミューティングボタンが押し込まれているといったことがないかどうか。それにしては0dBまで上げてもというのはどこかおかしいのでしょう。 しかしながらそのぐらいのボリューム位置でスピーカーに耳をあてて聞く…というのは万一いきなり音が出たら危険ですので止めた方がいいかと…(^^;

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

ピンコードで接続する部分は、200mV~700mVで 統一されていますから、単純なレベル不足では 無いでしょう。 RA-8にはチューナーも内蔵されているはずですが、 そちらの音量はどうですか? チューナーの音量が正常なら、CDプレーヤーとの 接続部分を確認して下さい。 ところで、ちゃんとCDプレーヤーに切り替えてますよね? チューナー部の音量も足りないようなら ヘッドフォンで聴いてみて下さい。 それで正常なら、スピーカーとの接続部ですが、 L,R共に音量不足だとしたら、接続方法が 違っています。再度確認して下さい。 RA-8はサブウーハーを使うのが 標準仕様のはずなので、普通とはちょっと接続が 違います。 さて、最後に ケンウッドのスピーカーの中には、ちょっと変わった 接続をするものがあるのですが、 それは大丈夫でしょうか? (元のスピーカーコードが赤黒各1本なら問題なし) こちらも御確認下さい。

ky0-h3y
質問者

補足

回答ありがとうございます。他の(テクにクス)のアンプでBOSEのCDプレイヤーとケンウッドのSPを接続して聴くと正常に聴けました。やはりこれはBOSEのアンプが悪いのでしょうか?それともサブウーハーが必要なのでしょうか?もちろんCDに切り替えてます。 もう少し状態を詳しく言えば、音量を0dbにしてもSPに耳を近づけてやっと聴こえる程度です。あとケンウッドのSPは赤黒各1本なので問題ないです。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

ちょっと気づいた事を伺います BOSEのアンプはメインアンプだけで プリアンプが付いていないのではないかという事です 正確にはBOSEの規格を仕事場にあるもので 確認してみたいと思いますが CD,MD,テープなどのデッキの音声出力は 1ミリボルトの単位でこれを人間の耳で聞けるような 音にするためには約一万倍にも増幅しなければなりません 一段のアンプでは一度にこの増幅をすることは難しく プリアンプとメインアンプの二段構えで増幅するのが 一般的です BOSE(RA-8)の説明書と規格を もう一度確認してみてください 増幅度40dBとか60dBとか示されていると 思います

ky0-h3y
質問者

補足

回答ありがとうございます。他の(テクにクス)のアンプでBOSEのCDプレイヤーとケンウッドのSPを接続して聴くと正常に聴けました。やはりこれはBOSEのアンプが悪いのでしょうか?それともサブウーハーが必要なのでしょうか?もちろんCDに切り替えてます。 もう少し状態を詳しく言えば、音量を0dbにしてもSPに耳を近づけてやっと聴こえる程度です。 仕様をみても増幅度という記載がありません。

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.1

記載の事項が全てその通りだとアンプかソースの新品不良です。もう一度だけ元のアンプで音を出してみて確認。新しいアンプとソースのケーブルは両ch同時に不良の可能性は薄いので、古いCDをBOSEのアンプにつないでみましょう。それで音が出なければアンプです。接続と操作が正しければ自信を持って販売店に申し出ましょう。電化製品はなんでもそうですが、開梱した時から故障していても、ありえないことではないんです。実際私は何度も遭遇しています。

関連するQ&A

  • アンプとスピーカーのマッチング

    オーディオ初心者です。今度ケンウッドのRーK700ーNを買いました。これをオンキヨーのスピーカー、Dー152E(D)につなごうと思っていましたが、インピーダンスが違うことに気づきました。 「K700」実用最大出力30W+30W(JEITA6Ω) 「152E」定格インピーダンス:4Ω (カタログより) それぞれのメーカーに電話で尋ねましたが、余りよく理解できませんでした。(どちらもつなぐことは否定的でした。ケンウッドの方は、「6Ω~16Ωのスピーカーならよいのですが」という回答でした。) この2つをつなげたら、アンプやスピーカーのどちらかが壊れやすいなど、不具合が出やすくなるのですか?(大音量では使いません)教えてください。よろしくお願いします。

  • スピーカーを増やしたい!

    最近ミニコンポを買い換えたのですが、それに以前使っていたミニコンポのスピーカーをつないで音を聞くことは可能でしょうか?(スピーカー計4つということになります。)もし可能であるなら接続方法を教えてください。 スピーカー端子は付属のスピーカー分(穴4つ)しかありません。アンプの実用最大出力は25W+25wで、インピーダンスは6Ωです。付属のスピーカーの最大入力は50W、インピーダンスは6Ω、以前使っていたコンポのスピーカーは最大入力は80W、インピーダンスは6Ωです。 オーディオに関する知識が乏しいため説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • アンプとスピーカーの組み合わせ

    現在BOSEの201AVMを使用しています。 ・BOSE 201AVM インピーダンス:8Ω 許容入力:60W(rms IEC)、150W(peak) アンプが壊れてしまった為、DENONのDRA-F109を購入しようと思っています。 ・DENON DRA-F109 定格出力/65W+65W(4Ω、1kHz、T.H.D.0.7%) 実用最大出力/80W+80W(4Ω、JEITA) 適合スピーカーインピーダンス/4Ω~16Ω この組み合わせで問題ないでしょうか。

  • アンプとスピーカー

    欲しいアンプとスピーカーがあるのですが、 アンプ側には 定格出力:70W+70W(20Hz~20kHz、0.09%、6Ω) と書かれていて、スピーカー側には インピーダンス:6Ω 許容入力:100W 最大入力:300W と書かれていました。 この2つを組み合わせた場合、問題なく普通に音はでるのでしょうか? もし問題が起きるとすれば、どのような問題が起きるのでしょうか? 詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • アンプとスピーカーの接続

    オーディオ初心者です。あまりにも初歩的な質問で大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。 早速質問致しますが、 当方8Ωのスピーカーを使用しておりますが、このスピーカーに接続するアンプは同じ規格でなければいけないのでしょうか。 たとえば、下記の規格のアンプに、8Ωのスピーカーを接続しても問題ないでしょうか。 実用最大出力:AB級 20W+20W(EIAJ 6Ω) A 級 7.5W+7.5W(EIAJ 6Ω) わかる方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。 

  • アンプとスピーカーの組み合わせ(定格出力)

    下記のアンプとスピーカーの組み合わせでも問題なく音が出せますか? アンプが ・Denon PMA-390Ⅳ 定格出力(両チャンネル駆動時):50W+50W(8Ω、20Hz~20kHz、T.H.D. 0.1%) 実用最大出力:100W+100W(4Ω、1kHz、EIAJ) 全高調波歪率:0.01%(1kHz、8Ω) ライン入力周波数特性:5Hz~100kHz +0、-3dB 出力端子:スピーカーAorB 4~16Ω、スピーカーA+B 8~16Ω スピーカーが ・Panasonic RAMSA WS-A10-K インピーダンス:6Ω 許容入力:160W/80W(連続プログラム/ RMS) アンプ側6Ωの時の出力がどれくらいかわからず計算方法などありますか? 何卒よろしくお願いします。

  • アンプの接続について教えてください。(単品初心者)

    部屋で音楽を聴くのが趣味です。 現在はミニコンポで聴いているのですが、将来的に単品コンポで聴きたいと思っています。 現在使っているミニコンポはCDとMDとカセットが聞けてイコライザの調整(自由度は高い)が可能で、結構気に入っています。 でも、更なる音質のグレードアップを…と思い、まずはスピーカの交換を考えていろいろ調べたり試聴した結果、ONKYOのスピーカに換えたいという結論に至りました。 しかし、現在使っているミニコンポのスピーカ対応インピーダンスは6~16Ωであり、ONKYOの最近のスピーカのインピーダンスは4Ωが主流であることが分かりました。 ONKYOの古いスピーカの中でも6Ωの物もありますが、4Ωのスピーカで聴いてみたいというのと、アンプを4Ω対応にすると今後のスピーカ交換のときにほとんどのスピーカに対応できるという理由から、この度は4Ωのスピーカを考えています。 そこで、4Ω対応のプリメインアンプを購入するとします。 もちろん、4Ωのスピーカへの接続は可能ですよね。 ただ、プリメインアンプと4Ωのスピーカと現在使っているミニコンポの本体をつないで音楽を聴くことは可能なのでしょうか。 将来的にはCDプレーヤとMDプレーヤを購入するつもりなのですが、予算的に一気には難しいし、現在使っているミニコンポのイコライザを調整できる機能が気に入っていてもう少し使いたいというのもあります。 プリメインアンプを購入したい理由は4Ωのスピーカに対応させるためと出力のワット数を上げたいというのもあります。 (現在使っているミニコンポの出力は20ワットです。) 今まで単品は使ったことがなく、単品初心者なのでよろしくお願いします。

  • アンプの出力について

    アンプの出力についてですが、1Wでどのくらいの大きさなのでしょうか?スピーカーの能率やインピーダンスで違ってくると思いますので、仮に能率89dbインピーダンス6Ωのスピーカーを使用した場合です。音の大きさを分かりやすいものに例えてもらえると助かります。

  • アンプ購入

    こんばんは。別に急いで購入しようと考えているわけでもないのですが考えていてもわからないので、ここで質問して、参考にしようと思います。現在の状況をざっと述べますと、BOSE301AVMを使っています。気に入った感じでなってくれるのですが、つないでいるアンプ内蔵のミニコンポではやはり、やや物足りなくなってきました。そこで、MDプレーヤー据置型と、アンプを別で購入を今検討しています。予算的には全部で6万位(MDは二万位で)でおさまったら、いいなと思ってます。中古でもOKです。で、いろんな人のアドバイスを参考にしながら今、頭に浮かんでいるのはパイオニアのプリメインアンプA-D3(100w+100w)なのです。・・話はそれますが、実用最大出力と定格出力はどう違うのですか?どちらに注目すべきですか? BOSEにもあわないアンプもあると聞きました。結構、高音、特に低音の効いた感じにしたいです。他にもBOSEに合うアンプはありますか?あと、出力はできれば大きいほうがいいのですか?たとえ40wのアンプなどでもいい音するものはするのでしょうか?先ほどある方々の質問を拝見させていただいたのですが、アンプの最大出力が、スピーカーの最大入力を上回っているほうが、パワフルだと見ましたが、それの場合この組み合わせでしたら、どれくらい出力が大きくてもいけると思いますか?もうスピーカーは決まってしまっているので、選択の幅は狭いと思いますが、アドバイスください。MDプレーヤーに関してなんですが、これも、アンプとスピーカーの相性などもあるのでしょうか?もしよかったら、おすすめの組み合わせ(アンプとスピーカーだけでも)がありましたら教えてください。すみません後一つ。アンプやMDプレーヤーを購入する際に何か気をつけたり、ここに注目するといいみたいなところがありましたら、一緒にお答えいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • アンプを買いたいのですが…

    現在使っているアンプが壊れてしまったため、新しいアンプを買いたいと思っています。 KNWOOD KA-S10 http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal/ka_s10_ls_s10/spec.html ONNKYO R-801A http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/R-801A(S)?OpenDocument この二つがいいかなと思ったんですが、出力のスペックの表記の意味がよくわかりません。 ・KA-S10 → 12W+12W(JEITA 8Ω) ・R-801A → 24W+24W (4Ω・JEITA) これは、どういう意味なのでしょうか? KA-S10のほうは、8Ω以上のインピーダンスのスピーカーにしか対応してないという事でしょうか? 出来たら、レシーバーでないKA-S10がいいかなと思っているのですが、今まで使っていた壊れてしまったアンプの出力が、 25W+25W(EIAJ 6Ω負荷) となっているため、12Wのアンプに変えたのではさすがに出力が小さすぎるかなと思っています。 スピーカーは4Ωのモノを使っています(30年程前のVICTORのSX7というものです)。 マッチングとかよくわからなくて…、詳しい方おられましたら、どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう