• 締切済み

この度PS3の120GBを買いました。

blue-paladinの回答

回答No.3

>昔のソフト(PS,PS2)がダウンロードできるそうで、 できるのはPSのみです、PS2は初期に発売された20GBと60GBモデルのみです。 最近発売されているものはHDDの容量は増やし無線LANは使えるようになりましたが初期モデルに比べていろいろ省かれて低価格になっています(そのもっとも顕著なのはPS2のソフトができない) 前提としてPS3がネットワークにつなげてある状態で回答します。 >1、ダウンロードしたゲームはどうなるのか? ユーザーアカウントを作成しないとPSストア(DL購入)にアクセスできません、ユーザーアカウントによって一度DL購入したものは料金が発生しません >2、セーブデータはどうすれば? 仮想メモリカードが作成できます、SP3のHDDにメモリーデータのフォルダを作ることができます。ただし以前のゲームのデータを使いたい場合メモリーを接続できるアダプターを買わないと使えません(SONY純正で販売しています) >3、容量がなくなってきたら? 不要なソフトを消すという手もありますが、消したくないのあれば、追加HDDを購入すればUSBで接続できます。 セーブデータ自体の容量(PS1メリーカード1枚で128KBです、ちなみに1GB=1048576KB)はそんなに大きくないのでゲームデータを外付けHDDに保存することになると思いますので心配ないと思いますが。

mamapoo555
質問者

補足

>できるのはPSのみです、PS2は初期に発売された20GBと60GBモデルのみです PS2のゲームで日本一ソフトウェアのディスガイアシリーズがやりたかったんですが 公式HPでは配信されているようなのですが、どういう事でしょうか? CDソフトを本体に入れて遊ぶのが無理だという意味だと思っているのですが ダウンロードしても動かせないっていう事ですか?

関連するQ&A

  • PS5容量不足

    最近PS5購入して色々ソフト買ったりしてるのですが、最近になり容量不足で悩んでます。 そこで考えたのが内蔵SSDを購入そこにはPS5のゲームをダウンロード別で外付けHDDを購入そっちにはPS4のゲームをて使い方をしたいのですがこれは無理なんでしょうか? やはりゲーム遊ぶたびに遊んでないのを削除して容量を空けてから遊ぶしかないんでしょうか? それだとセーブデータとか消えるんじゃて思うのですがセーブデータとかも1からやるしかないんでしょうか?

  • PS3のゲームデータについて

    同じような質問あったらすいません。探してみて自分が納得できるものがなかったので質問させていただきます。 今40Gの物を使っているのですが、ゲームデータのインストール必須のものが増えてきている気がします。容量もかなり大きいのでHDDの換装も考えましたが、バックアップのデータをとっておくためのものや、換装用のHDDを買うとけっこう金銭的に厳しいので、やらなくなったソフトのゲームデータの削除や、USBメモリーへのセーブデータのコピーなどで何とか対応しようかと思ってます。 そこでなんですが最近やったオブリビオン等知らない内にゲームデータのインストールをされていたのですが、こーいったものもゲームデータを削除してもセーブデータさえ残しておけば、次にまたプレイする時ゲームデータをインストールをしなおして続きからプレイすることは可能ですか? それと例えば、みんゴル5のような追加データをダウンロードしたゲームデータの場合は消して、またインストールした場合、追加データはおそらく残ってないと思うので、追加データは無料でまた再ダウンロードできるのでしょうか? 後、念の為ですが、USBメモリーにコピーしたセーブデータはまたPS3に戻すことはできますよね? 文章は分かりづらくて質問多いですが、回答よろしくお願いします。

  • PS3ゲームアーカイブスでゴエモンでたびにっきが

    PS3 ゲームアーカイブスでゴエモン 海賊?なんだかをダウンロードしました。 たびにっきをつけますか?はいを選んでもむむ?カードがいっぱい?みたいに書かれてセーブできません、 これはゲームをプレイする前にセーブをつくるんですか?作れるんですか? 皆さんはどうですか? ちなみにゲームソフトアーカイブスでダウンロード購入したのは3作品しかありませんのでセーブ容量は十分にあるはずなんですが。。 どういった設定が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • PS3について教えてください

    PS3でPS2のソフトをすると、PS2でやるのよりも画質は悪くなりますか? 実際やったことがある方、どういう風に感じたか教えてください。 (もしそうならその原理も教えてください) あと、PS3でハードディスクじゃなくてあえてSDカードやMSやCFにセーブデータをセーブしたいんですが、PSのゲームのセーブデータって一つでどのくらいの容量がありますか? どのくらいの容量のSDカードなどを買えば良いか悩んでます。 教えてくださいm(_ _)m

  • PS3について

    PS3のPSストアについて聞きたいんですけど。利用規約の所に、定期的に新情報をPS3の本体に送るので、データが消えるかもしれないと書かれていたんですけど、ゲームのセーブデータも消えてしまうんですか。後、体験版や追加要素をダウンロードしたときも、セーブデータが消えてしまったりしますか?また、ダウンロードしたり新情報が届いたりした時に、ウイルスに感染したりしませんか?パソコンでインターネットを使ってて、ウイルスに感染して壊れた事があるので心配です。教えて下さい。

  • PS3 80GB HDD交換

    PS3 80GB を500GBに置換しようかと考えてます。WESTERN DIGITAL 2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA  WD5000BEVTにしようかと思います。 質問ですが・・・ (1)ネット上によく、ネジ山が潰れやすいとか書いてますし、一方では、80GBのPS3は、そうでもない、みたいな事がかかれています。 どなたか、PS3 80GB のHDDを置換した方がいらっしゃいましたら、ネジの情報お願いいたします。 (2)PS3上に、私自身(父)と家族のアカウントが複数、存在しています。 21歳の(息子)が、サインイン時にバックアップユーティリティーでバックアップをとった場合、新しいHDDにリストア(復元)したら、私自身(父)のゲームのセーブデータは、消えてるのでしょうか?なお、ゲーム(バ○オハザ○ド)のセーブデータは、単独でコピーしようとしましたが、このゲームの仕様で不可能みたいな、メッセージが出ました。(バックアップHDDは、iPod(容量残35GB)です。認識してます。) (3)HDD置換後は、システムソフトウェアの再インストールは必要でしたか? お手素ですが、ご回答、お願いいたします。

  • PS3のHDDについて質問ですが。

    PS3のHDDについて質問ですが。 PS3のHDDは何に使うんでしょうか? これからPS3の購入を考えていますが、HDDが大容量のほうがいいのか迷っています。 HDDにはゲームのセーブデータ以外に何を保存するのでしょうか? またやはり大容量を買ったほうがよろしいのでしょうか?

  • PS3のセーブデータ

    はじめまして、PS3に関して疑問点がありましたので質問させていただきます。 PS2のセーブデータをPS3へ移行できることは知っています。 逆にPS3→PS2は移行出来ないことも調べることができました。 そこで、疑問が出てきたのですが、1つのPS3本体で複数人のセーブデータを保存可能なのでしょうか? RPGの類のソフトの機能で複数保存できるようなものなどは問題ないとは思うのですが、「三国無双シリーズ」などのように1つのデータを上書きするような保存形式のものの場合はどうなるのでしょうか? 今までは ・兄弟がおり、1つのソフトを同じPS2本体で共有して遊んでいます。 ・今までPS2のゲームは、メモリーカードを別に持っており別々のデータで遊んでいました。 PS2のセーブデータを2人分HDDに保存可能なのでしょうか? また、ゲームを開始時にどのセーブデータをロードするのか?などは選択できるのでしょうか? また、パワプロなどのようにデータを持ち歩き友人と対戦したいなどと考えた場合はどうすればいいのでしょうか?(PS3内にデータがある場合) そういった疑問点があるためPS3の購入をするかどうか悩んでおります。 ぜひ、どなたかご教授くださいませ!

  • PS3のゲームデータを消してしまいました

    セーブデータと間違えてゲームデータを消してしまって困っています。 新しいソフトを買ってPS3をアップデートしたのですが、 そのソフトのゲームデータを消してしまったので、ソフトを起動する度に「アップデートデータが見つかったのでダウンロードします」と表示 されます。しかしいつもダウンロードに失敗してしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • PS3のHDDは何に使うのですか?

    PS3が発売されましたが、とても気になることがあります。 それは、HDDで20GBと60GBの容量があると思うのですが、 このHDDは何に使われるものなのでしょうか? ゲームDVDのデータをコピーして保存するための容量ですか? それとも、セーブデーターなどを保存するものなのでしょうか?