• ベストアンサー

現在愛知県に住んでいて、将来柔道整復師になりたいと思っている高校2年生

現在愛知県に住んでいて、将来柔道整復師になりたいと思っている高校2年生です。 高校を卒業したら資格取得のために、愛知県内専門学校へいきたいと考えています。 いろいろと調べてみたら、4つの所まで絞れました。 それぞれ全部いい所があります。 ・米田柔整専門学校 ・トライデントスポーツ医療看護専門学校 ・東海医療科学専門学校 ・中和医療専門学校 卒業者や、在校生の方、又既に資格を持っていられる方にお聞きしたいです。 上記の4つでどの学校がおすすめでしょうか? 理由もできればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は卒業生でも資格取得者でもありませんが、趣味と職業の関係で柔整師や在校生をたくさん知っています。 県内の柔整師・柔道経験者に聞けば多くはY専門学校を薦めると思います。 規制緩和されるまで東海地区にはY専門学校しかありませんでした。 従って愛知県においては柔整師の過半数以上がここの卒業生です。 柔整の世界は人間関係の結びつきが強いのでそういう意味でも薦める関係者は多いです。 また、Y専門学校は国家試験合格率も他校に比べ高いはずです。 校内の定期試験が厳しいため否応なしに勉強せざるを得ないとのことです。 ちなみに他の学校に進学した友人に理由を聞くとY専門学校は規則が厳しい、授業料が高いとのことです。

参考URL:
http://www.e-shugi.jp/contents/main/757

関連するQ&A

  • 柔道整復師の将来性について

    都内に住む社会人歴5年目23歳の男です。 5年間サラリーマンをしていましたが、来年から柔道整復師の専門学校に 通おうと思っております。 ただ色々と調べてるうちに柔整師の今後はあまり明るくないような、 内容が書かれていまして、高い学費を払って通うか今大変迷っております。 業界に詳しい方、お忙しいところすみませんが お教えください。

  • 柔道整復師、鍼灸師の将来性について。

    柔道整復師と鍼灸師の将来性について教えてください。 最近は専門学校の乱立で数年後には有資格者の数が圧倒的に需要をオーバーしいくら高齢化社会だからニーズが高いと言えど、就職難になると聞いたのですが本当ですか? また、柔整師に掛かる際将来保険が適応されなくなるとも聞いたのですが本当でしょうか。 色々なHPに行ったのですが情報量が少なくて。。。 本当のトコロを教えてください!

  • 柔道整復師を取得したい

    現在、会社員です。柔道整復師の資格は、専門学校などを卒業しなければ、取得できないのでしょうか? 柔道整復師の資格は、国家試験で合格しないとなれませんか?会社勤めで、夜学の学校に行くには、どんな学校がありますか?学費は、どのくらいかかりますか?

  • 柔道整復師について

    高校2年です。  進学は、柔道整復師科のある専門学校に行きたいと思っているんですけど、 いまからでも少しずつ勉強してたら 入ってから楽だ!というようなのありますか? たとえば、筋肉の名前を覚えるとか! 専門学校に通ってる人、卒業した人 ぜひ教えてほしいです。 兄が通ってたので教科書とか色々あるんですけど・・・ おねがいします。

  • 柔道整復師か看護士

    私は今高校三年生です 看護士か柔道整復師 かで悩んでいます…。 看護士は色々聞いた所 本当に看護士になりた い人じゃなきゃ続かな いと言われました。 また、離職率も高く 女の世界なので大変な 部分もあると思います 柔道整復師は興味ある のですが需要は少ない のでしょうか? 看護士は残業や夜勤 もあるし、親が看護士 目指してほしいと言わ れ続けてるので 渋々やる形です…。 だけど柔整やったと しても給料がどうかと 心配です。 柔整か看護士は どちらが給料良く 立場的に上なのですか? 厳しいアドバイスなど いただければ嬉しいです

  • 柔道整復師について

    こんばんは!僕は、柔整専門学校に通う、学生です。今後のことも考えて、悩んでいます。それは、ずばり、柔整って、何の権限があるの?ということです。古式マッサージの授業とか、なんかエッチな感じがしてなりません。授業は、医者でもないのに解剖学や、生理学を、やるし……。僕には、全然わかりません!誰か、教えてください。医者の方、看護師、柔整、どなたでも結構ですが、医療関係者に、限定させてください。わがまま言って、ごめんなさい。よろしくおねがいします。

  • 柔道整復と鍼灸師

     私は今年柔道整復師になるため専門学校を受験します。そして、1年ずらして鍼灸マッサージ科に入学を考えています。  柔道整復と鍼灸の資格を2つ取るといいと聞きました。どういった点で良いのでしょうか?  後もう一つ質問なのですが、これらの資格を取得して鍼灸整復院として開業するとします。一つの治療室で私が2つの治療をしても良いものなのでしょうか??  回答していただけると幸いです;

  • 柔道整復士と鍼灸師について

    真剣に悩んでおります。質問をさせて下さい。 私は柔道整復士と鍼灸師の両方の資格を取得したいと考えております。 柔道整復士と鍼灸師のどちらから取得をしたほうが良い(有利な)のでしょうか? 私の考えでは、もちろんどちらも奥が深いと思っておりますが、人体に傷を付けると言う意味で鍼灸の方が難しいと考えており鍼灸の資格を取得して鍼灸の治療院に就職をしながら柔整の学校に通おうかと考えております。 こう言う言い方をすると批判を受けるかも知れませんが開業をしやすい方(開業までの経験値の年数の違い)とかは、有るのでしょうか? 経験者の方や情報をお持ちの方が居ましたら、幅広くお答え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 柔道整復師 それとも 鍼灸師?

    私は、柔道整復師の専門学校に通っている20歳の女です。 しかし、現在は、いろいろと考えて休学をとっています。 一年間、柔道整復師の勉強をしてきたのですが、捻挫 打撲…etc といったことを 専門とし勉強することに疑問を抱いて、今年の春に休学しました。 疑問に思ったのは、柔道整復師という職業についてではなく、自分が目指す方向性についてです。 私は、現在リフレクソロジー、アロマテラピーといった技術を学んでいます。 それらは、将来、柔整師として、開業した時に役立てることができたら、と思い学び始めました。 しかし、学んでいくにつれて、私は本当に柔道整復師を目指していいのか迷ってきています。 保険が利用でき、患者さんにとってリーズナブルな柔道整復師。 そういった部分にひどく惹かれる自分もいます。 でも、外傷などを治療していくことが、自分の目指す方向性か?と聞かれたら、そうではない気がします。 鍼灸師でしたら、どうなのでしょうか? ただ、私自身、今どういった方向性を目標としたらいいのか悩んでいて、ぜひ皆様の意見を聞かせて頂けたらと思い、投稿しました。 どちらの方向性にしても、将来的には、開業を目指しています。 ぜひ、ご回答よろしくお願いします。

  • 柔道整復師の国家試験について

    7年前くらいに柔道整復師の専門学校に通っていました。 もういいかなと思っていましたが、今年また再受験しようと思い、専門学校に時期が来れば願書の請求ができるか問い合わせようとした所、専門学校が閉校になっていました。 もう柔道整復師の国家試験は受けられないのでしょうか??