• ベストアンサー

脂肪酸は、塩基じゃないのに「1塩基酸」?

脂肪酸(オレイン酸とかリノール酸とか)は「酸」であって、塩基(アルカリ)ではないですよね? なぜ、「脂肪酸は炭素鎖の端にカルボキシル基(-COOH)をもつ1塩基酸で・・・」のように、「塩基」という言葉が入るのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pricedown
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.2

等しいモル数の一価の塩基と反応して中和される酸を一塩基酸といいます。『一』価の『塩基』と反応して中和される『酸』ということです。同様に、『一』価の『酸』と反応して中和される『塩基』を一酸塩基と呼びます。 以下は蛇足で無駄なのかもしれませんが、あんまりですので言わせてください。 非常に特殊な場合を除いて酢酸を弱塩基に分類することなど有り得ません。そもそも塩基としての性質があるかどうかなどは「一塩基酸」の呼称とは全く関係ありませんので念の為。 pHやpOHはそれぞれ水素イオンおよび水酸化物イオンの濃度の対数にマイナス1を掛けた値です。系内に水酸化物イオンが存在するからといって弱塩基であると判断していたら、硫酸や硝酸などの強酸は言うに及ばず、スーパーアシッドも塩基に分類されてしまいます。通常はこんな分類はしないことも念の為に付け加えておきます。

newtonZ
質問者

お礼

よくわかりました。 補足もありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

一価の酸を一塩基酸、一価の塩基を一酸塩基と呼びます。 専門でなければわからないかもしれませんが、溶液には酸や塩基に分けられますが、例えば、酢酸は一般に酸ですが、かなり弱い塩基ともいえます。 pHは水素イオン濃度で表し、pOHはOHイオン濃度で表し、その積(和)が14になります。一般に水は中性ですのでpHは7、pOHも7で計14です。酢酸は濃度にもよりますが、pH5、pOH9で当然酸ですが、弱塩基でもあります。よって塩基酸ということなのです。 こういう説明で理解できるでしょうか?

関連するQ&A

  • 油脂と洗剤に関する問題なのですが、教えてください。

    高級脂肪酸とグリセリンとのエステルを油脂という。たとえば、トウモロコシ油は主に リノール酸C17H31COOHとオレイン酸C17H33COOHを含んでいる。 リノール酸1分子とオレイン酸2分子を含む油脂の構造異性体はいくつ存在し、 その構造の中に不斉炭素原子をもつものはいくつあるか。 また、このとき油脂1molに対して何molの水素が必要か。 考え方がよく分かりません。 詳しく教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 酸性アミノ酸と塩基性アミノ酸のCOOH/NH2の解離について

    初歩的な質問で申し訳ないんですが、酸性アミノ酸において、側鎖のカルボキシル基とα炭素につくカルボキシル基では、どちらが先にイオン化するのでしょうか? また、同様に、塩基性アミノ酸の側鎖のアミノ基とα炭素につくアミノ基ではどちらが先にイオン化するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルコールとカルボン酸

    アルコールに付いてるOH基(ヒドロキシル基)とカルボン酸に付いてるCOOH基(カルボキシル基)のOHは違うのでしょうか? アルコールは酸性ではないのに、カルボン酸はなぜ、酸になるのでしょうか? 教えてくれtらうれしいです。お願いします。

  • 一塩基性酸とは?

    「一塩基性酸」という言葉がありますが、「酸」とどう違うのでしょうか?

  • 高校 化学基礎 「酸」と「塩基」

    「酸」と「塩基」の部分を勉強しましたが、なぜ片方だけ「基」とつくのでしょう? 対比しての説明なのに、表記が片方が基がなくて、もう一方に基がつきます。 どうにも対比の説明として腑に落ちません。 「酸基」と「塩基」、「酸」と「塩」 などとあれば表記的に納得できるのですが。 (化学的におかしなことをいっているのだろうとは思っていますが、表記がすっきりしないのです。)

  • pKa値と、酸塩基反応の予測

    次の問題なんですが、よろしくお願いします。 『酢酸pKa=4.7より小さな物質と酸・塩基反応したとき、主に生成する酢酸由来の化学式を示しなさい。』 このとき、自分はHCl(pKa=-7)を選んで解こうと思ったのですが、 どのように考えればいいのでしょうか。一応、下のように考えてみたのですが絶対違うと思っています。 CH3CO2H+HCl→CH3CO2H2+Cl-  塩基 酸 より弱い酸 より弱い塩基 CH3COOH+Cl-→CH3COO-+HCl 酸   塩基  より弱い塩基 より弱い酸

  • 酸と塩基の問題についておしえてください。

    酸と塩基の問題についておしえてください。 酸、塩基の水溶液中での変化をイオン反応式で示せ。また、水を反応式の中に入れない場合、入れた場合の2種類について示せ。 (1)HCl (2)H2SO4 (3)CH3COOH (4)NaOH (5)Ca(OH)2

  • 酸と塩基がわかりません

    (問)次の各反応式で、水は酸、塩基のどちらの働きをしているか。 水素イオンの授受によって説明せよ。 (1)NH3+H2O⇔NH4++OH-         (2)CH3COOH+H2O⇔CH3COO-+H3O+               (1)OH-が残るから塩基、(2)H+が残るから酸 だと思ったのですが、(正解かどうか自信がありません) それから上手く説明ができません。 解説よろしくお願い致します。

  • 酢酸カーミンがなぜ「塩基性色素」なのか

    塩基性色素の定義はアミノ基-NH2など塩基性の官能基を含み、酸性下では水素イオンを受け取り、色素がプラスの電荷に偏るということですが、カーミン(カルミン酸)の構造式をみても-OHや-COOHは見当たりますが塩基性の官能基はみあたりません。 どのように酢酸の酸性下で色素は正の電荷を帯びるのでしょうか? 酸性下でのカルミン酸の構造式から説明して頂きたいのですが。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 乳化剤を探しています。

    末端がカルボキシル基で、長い炭素鎖のなかに、二重結合を持った乳化剤を探しています。 できれば、COOMe などではなく、COOKや COONa COOHのほうがいいです。 試薬リストなどでも探しにくくて困っています。 よろしくおねがいします。