• 締切済み

HDDなんですが・・・。

全くの初心者でなにがどうしたものやら困っています  助けて下さいm(__)m HDDがWin98から 全く見えなくなってしまったのです・・・。 Win98が入っている Cドライブは、正常に動いているようなのですが サブDにつながりません。2、3日前までは ふつーに動いていたのですが ためしにPCを再起動してみたりもしましたが 解決法が解りません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.3

サポートセンターよりも、そのドライブを増設してくれた知人に連絡した方が良さそうですね。

maki_com
質問者

お礼

有難うございました

  • shenlong
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.2

まず、BIOSで認識されているか確認してみて下さい。BIOSの入り方はメーカー製パソコンのはわからないですが、私のはPOST中にキーボードDeleteキーで入れます。 もしかしたらマニュアルに書いてあるかも知れません。 中の接続をもう一度見直してみて下さい。(ケーブル類を接続し直す) わからなければ、HDDを増設してくれた知人の方にお願いして見てもらって下さい。

maki_com
質問者

お礼

友人に連絡したら、どうやらBIOSの設定らしいことがわかりました 有難うございました

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

まず、そのドライブは増設したハードディスクなのでしょうか? それとも、購入時に入っていたハードディスクで最初からC/Dドライブがあったのでしょうか? Dドライブは表示されているのでしょうか?表示されていてクリックしても内容が表示されないのですか?それとも、Dドライブの表示が無いのですか? それによって違います。また、お使いの機種によっても違いがある可能性もあります。ハードウェア障害なのか操作ミスによる消去なのかもこの文面では判断できません。 メーカのサポートに問い合わせをするのがベストだと思われます。

maki_com
質問者

補足

HDは 知人に増設してもらったもので、 今はDドライブの表示が全くありません。 正常時には C→Win D→増設HD E→CD-R の状態だったのですが、 今は D→CD-Rの状態で Eが存在しない状態になってしまっています。 明日、サポートセンターに電話してみます。 有難うございました。m(__)m

関連するQ&A

  • パソコンが起動しなくなったとき(想定)のHDDのバックアップは?

    つい最近PCが起動しなくなって(Registryの復元で解決)どうしようかと思ったときにふとこういう場合のHDDのバックアップはどうしたらいいのかと思いました。 こういうときはHDDを取り外してほかのPCのDドライブにくっつけたらいいのでしょうか?Cドライブがマスターについているからそこにいっしょにつけたらいいのでしょうか? そして起動したらCから起動してDも読めるようになるのでしょうか? こういう場合のHDDの保存をやってくれるSoftwareとかあるのでしょうか?

  • Windows8と7のHDD共用トラブル

     自作PCですが、2台のHDDを使い1台目(500GB)をC,Dドライブに分けてWin7(32bit版)に、2台目を1GBのデータ専用にEドライブとして増設しました。  これで今まで安定して使っていたのですが、今度Win8(32bit版)を導入のため3台めを買い足して7同様にC,Dに分けCドライブにWin8のOSをインストールしました。  すると、Win8を起動して終了した後、Win7を起動すると、1GBのデータ専用のEドライブがおかしくなり起動のたびにEドライブのHDDの修復をするようになりました。セキュリティがどうとかいうメッセージも出るようなのですが、修復が終わるまで1時間ぐらい使えないし、OSを切り替えるたびにHDDのファイルが壊れるのは気持ち悪いので、今のところ、ずっとWin7のままで使っています。Win8ではEドライブのアクセスはOKです。  Win7とWin8で1GBのデータHDDを共用できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。  PCショップの言うには最近のHDDはデータの記録の仕方が以前の機種とは異なるとのことですがよくわかりません。  因みに、OSの切り替えはそれぞれのOSの入ったHDDをリムーバブルケースに入れ、いったん電源OFFにしてからHDDを入れ替えています。  また、Win8のインストールは、新規のHDDにWin7のクローンをAcronisTIで作った後に、Win7からWin8のアップグレード版を使って作成しました。これだとWin8のC,Dドライブ間では問題ありません。  前にはWin98SEで作成したデータのあるHDDのパーティション(FAT32)もWin7では認識できなかったことがありましたが、ファイルシステムの問題か、HDDの容量の制限か、セキュリティがらみかよくわかりません。どういう理由でしょうか。

  • HDDについての質問です。困っています・・・。

    HDDについての質問です。 私のPCには、2台のHDDを付けていますが、 Cには、WinXPで主に使うデータ Dには、デジタルカメラ画像や、動画 専門のデータを納めています。 Dの作動中に、リセットボタンを押してしまい、 その後、Dを開こうとすると、 「ドライブ Dのディスクはフォーマットされていません」 と、表示されます。 Cは、正常に動作していますが、 Dは、認識されていますが、開く事は出来ません。 OSは、WIN XP のDOS/V(自作)です。 もちろん、フォーマットはしていませんので、Dの中のデータは残っています。 初心者ですので、分かりやすく 教えて下さい。 お手数かけますが、どうか 宜しくお願いします。

  • win98のHDDをVistaで使うにはどうすれば良いですか?

    OS:WIN98SEのPCが起動しなくなってしまい。VISTA搭載PCを購入しました。 以前のWIN98SEの内蔵HDD(Cドライブ、Dドライブ)は抜き取って保管しています。 このHDDの保存データ(音楽ファイル等)をVISTAに移したいのですが、どのような方法がありますでしょうか。 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • HDDをコピーしたけど・・・

    昨日、質問させてもらった者です。 内容は ・40GBのHDD(C)に入っているWindows8を200GBのデータ用HDD(D)に移したい ・同時に逆も行いたい という内容でした。 回答者さんの助言により ・Dの中身(2GB)をC直下に移動 ・Dの全体の領域を未割り当てに変更 ・「EaseUS Todo backup」を利用してCのクローンをDに作成(このとき「システムで予約済み」とかいう領域も一緒にコピーされています) という方法を取りました。 PCの電源を切り、BIOSからDドライブ起動優先に変更しました。 その状態で再起動してみたところ、どうやらCから起動されているようでした。 ためしにCのSATAケーブルを抜いて、BIOSを再確認したあともう一度起動してみましたが、起動できましぇんみたいなことを言われました。 このような状態になっていて困っています。 何度か同じ手順を繰り返したのですが、やはりダメです。 解決策を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします

  • OSが二つHDDも二つ

    かつてHDDその1にCドライブがあり、Win2000をいれて使っていました。 新しくHDDその2を追加し、CドライブのWin2000を立ち上げて、そこからHDDその2にあるDドライブに追加でWin2000をインストールしました。 そして、CドライブがあるHDDをはずしてみたのですが、立ち上がりません。 DOSの画面(?)で「NTDLRがみつからない」というエラーがでてしまいます。 CドライブがあるHDDはフォーマットしてしまいたいたいのですが、どうすればよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 新しいHDDを追加したい!

    先ほど、大変分かりにくい質問をしてしまったので、新たに整理して 質問しなおします。 現在のPCに、HDDを追加したいと考えています。 今あるHDDは、CドライブにWIN98が入っていて、D~Gに アプリやデータが入っています。 新しく買ってくるHDDにWIN2000を入れ、アプリやデータ等も 基本的にはそのHDDに入れ、古いハードディスクは物置として重要度 の低いファイルを入れていこうと考えています。 98と2000を共存させるつもりはないです。 ただ、こういうことに関して初心者なので、新しいほうのHDDの設定等 が全て終わってから、古いほうのHDDを整理したいと考えています。 この場合、 1、ドライブの名前(CとかDとか)はどのように付くのでしょう?   出来れば、新しいほうのHDDでC、D等にしたいのですが・・・ 2、具体的にどういう順番で作業すればよいのでしょう? 3、HDDをマスターに接続するのとスレーブに接続するのでは、   何か違いがあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • HDDドライブをひとつにしたい

    現在PCのHDDが、ドライブC:と、ドライブD:に二分されています。 これをひとつのドライブC:にしたいのですが、どのようにしたら宜しいのでしょうか? 因みに、Win.XP HomeEditionです。 ご教示宜しくお願い致します。

  • 内蔵HDDが突然認識しなくなりました

    日立製のHDD(2TB):Hドライブ、WD制のHDD(2TB):Iが突然認識しなくなりました。 どちらも内蔵です。 Cドライブから、ファイルを保存用のHDD:Iに移動しようとしたところ突然PCが重くなったと思ったらフリーズしてしまい1時間放置しても回復しそうになかったので、強制終了させました。そのご、再び起動したところ、H,、Iが認識されず、Cドライブしか認識されませんでした。 コンピューターの管理のディスクの管理でもCドライブのみしか確認できませんでした。 1週間前にCrystalDiskInfoで調査した結果は、不良セクタなど一切ありませんでした。 使用OSは、Win7 64bit です。 解決法などありましたらよろしくお願いします。

  • HDDがBIOSで認識されなくなりました

    PCを起動したら、突然HDDがBIOSレベルで認識されなくなりました。 内臓HDDが2機あるのですが、現在は2機ともです。 PCは自作で マザーボード:P5E HDD:HDP725050GLA360 (日立500GB) Cドライブに使用 HDD:HDT725050VLA360 (日立500GB) Dドライブ(2機目)に使用 です。 ある日PCを起動してみたらDドライブが認識されていない事に気付いたので、BIOSの設定をしようと思い再起動。 DドライブはBIOSレベルで認識されておらず、BIOSの設定も変更しないまま起動。 ネットで解決策を調べるも、分からないままでPCの電源を切る。 で、次に起動したときには、Cドライブも認識しなくなっていました。 BIOSのドライバ自体は最新ではなかったと思いますが、そうでないからといって突然認識しなくなるということはあるのでしょうか? 全く見当もつかずに困っています。