• 締切済み

曲名 植物の名前 クラシック

クラシックの曲で、 (1)曲名に花や植物の名前がつく作品 (2)作曲家がある特定の花や植物をイメージして作ったと云われている作品 を教えてください。 ピアノ曲や交響曲など、クラシックであれば分野は問いません。 おねがいします!

  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#188015
noname#188015
回答No.5

私も考えてみました。 【ピアノ曲】 シベリウス「樹木の組曲」   ビヒラヤ(・・・ってどんな木?)、樅、ポプラ、白樺 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/sibelius/005588.html シベリウス「花の組曲」   ヒナギク、カーネーション、アイリス、金魚草、釣り鐘草 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/sibelius/005405.html メンデルスゾーン  「夏の名残のばら」による幻想曲 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/mendelssohn/002591.html チャイコフスキー 「四季」より「四月:松雪草」 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/tchaikovsky/000629.html セヴラック 「夾竹桃の下で(カタルーニャ海岸の謝肉祭の夕べ)」 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/severac/007973.html 【歌曲】 シューマン 「リーダークライス 作品24」の最終曲「ミルテ(ギンバイカ)とバラで」 シューマン 歌曲集「ミルテの花」に「クルミの木」「はすの花」という作品が入っています。 シューマン 「詩人の恋」の第三曲「ばらに百合に鳩に太陽」 フォーレ「イスファハンの薔薇」 バラは沢山ありそうな気がいたしますが・・・・。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.4

ヘンデルの「オンブラ マイフ」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95 シューベルトとウェルナーの「のばら」とシューベルトの「菩提樹」 クリスマスの歌「もみの木」 チャイコフスキー くるみ割り人形より「花のワルツ」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BF%E5%89%B2%E3%82%8A%E4%BA%BA%E5%BD%A2 YouTubeで(「花のワルツ」ファンタジア版)を検索すると、ディズニーのイメージフィルムが見られます。 平井康三郎によるピアノ幻想曲「さくらさくら」 ヴィヴァルディの四季から「春」のラルゴ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%AD%A3_%28%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%29

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.3

 こんにちは。思いつくかぎり挙げてみました。 ●アマリリス  一番最初に思いついた曲です。ちなみに幼き頃に弾いた思い出があります♪ http://htanaka.net/public/YT/MP3/Amaririsu.htm ●ランゲ「荒野のばら」  ちなみに発表会の定番曲「花の歌」もあります。 http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Lange_kouyano.htm ●シューベルト「野ばら」 http://www.worldfolksong.com/songbook/masterpiece/rose_s.htm ●ストリーボック「すみれ」  こちらも可愛らしい小品。やはり幼き頃の思い出が。 http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Storeybog_sumire.htm ●リヒナー「忘れな草」 http://homepage1.nifty.com/jesty/confget.htm ●シュトラウス「南国のばら」 http://j-ken.com/category/all/data/718803/ ●スミス「すずらん」 http://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=14620 ●イタリア民謡「忘れな草」 私はパヴァロッティで楽しんでいます↓ http://www.hmv.co.jp/product/detail/1992340 ●レスピーギ「ローマの松」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AE%E6%9D%BE ●シューベルト「菩提樹」 http://www.worldfolksong.com/songbook/masterpiece/lindenbaum.htm ●モーツアルト「すみれ」 http://homepage3.nifty.com/classic-air/database/mozart/kv476.html ●チャイコフスキー「花のワルツ」  バレエクルミ割り人形の第二幕です。名前ではないですが。 http://www.worldfolksong.com/songbook/classical02/nut_hana.htm  もっとあるかもしれませんが、こんな感じはいかがでしょう。

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.2

有名なところで、 ウェルナーの「のばら」

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/densho3362/music/nobarawerner.htm
noname#107678
noname#107678
回答No.1

パッと思いついたのは・・・南国のバラ(シュトラウス)、野ばら(シューベルト)、すみれ(モーツアルトやストリーボック・・・まだあったかも?)、アマリリス(ギース?)ぐらいです。。。

関連するQ&A

  • しっとりとしたクラシック曲を探しています

    しっとりとしたクラシック曲を探しています。 イメージとしては、しんしんと降る雪のようなもの。 ゲーム『花帰葬』の『白く降り続くもの』がぴったりなのですが、 作曲者の著作権が切れているクラシック曲で 何かこのイメージに近いものをご存知の方、 いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 (可能であればピアノ曲だと嬉しいです)

  • クラシックの曲名がわかりません

    よく耳にした有名な曲でラフマニノフかプロコフィエフか、とにかくロシアの作曲家で、ピアノ協奏曲か交響曲か、もっとも有名なメロディのさわりは階音で調性はわかりませんが、ミーファ・ソファ・ミー、ミーファファソーミー、ソーラ・シラ・ソー、ソーララシソー。というような感じの曲名を教えていただけたら幸いです。

  • 皆様の好きなクラシック音楽の曲名を教えてください。

    皆様の好きなクラシック音楽の曲名を教えてください。 ・交響曲 ・協奏曲 ・他(舞曲、ピアノなど) に分けて教えてくれますか? 私はクラシック音楽にはそれほど関心は無いのですが ・他(ショパンの「子犬のワルツ」) が好きです。

  • 眠る時のクラシック音楽

    眠る時のBGMとしてのクラシック音楽を探しています。 今のところサティやドビュッシーのピアノ曲、モーツァルトの交響曲をかけていますが、それ以外にオススメの曲があれば教えて欲しいです。 尚、音楽はSACDで聴こうと思いますので、オムニバスCDの紹介ではなく、作曲家と曲名を教えていただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • クラシック?この曲名を教えて下さい。

    こんにちは。 添付データの曲のタイトルが分かる方はいらっしゃいますでしょうか? 私が小さい頃通っていたピアノ教室で、別の子供が弾いていた曲です。 素敵な曲調であった事は覚えていますが、曲名・作曲者が思い出せないのです…。 曲名を調べて、是非フルで聴きたいなと思っています。 添付データは主旋律のみ&とても短く、中途半端なところで終わっていますが…ここまでが私の思い出せる範囲です。 優しく繊細なピアノ曲で、静かな曲調だったことは覚えています。クラシックかな?と思うのですが、それももしかしたら私の勘違いかもしれません。 ヒントが少ないですが、分かる方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。 (オンラインで鍵盤メロディを打ち込んで検索する…といったサイトも、いくつか試しましたが分かりませんでした。)

  • クラシックの聞き方を教えてください。

    以前クラシックの楽しみ方をこちらで質問させていただいたものです。 皆様に進められたようにとりあえず、たくさん曲が入っているCDでいくつか曲を聴いてみました。 ・ベートーヴェン-交響曲第7番より第1楽章 ・ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー ・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番より 第1楽章 ・ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 作品68 第1楽章よりハイライトト ・ブラームス交響曲 第一番 ハ長調 ・モーツァルト:オーボエ協奏曲より 第1楽章 とりあえずこんな感じで聞いた見ました。 そこで私としてはラフマニノフとベートーヴェンがこの中ではとても聞いて良かったのですが(ガーシュウィンも中々…)、とりえず次のステップとしては同じ曲の違う指揮者や演奏家のを聞くべきか? それとも、好きな作曲家のほかのCDを買って色々聞くべきか? それともまったく違う作曲家のいろんな曲を聴いてみるべきか? よくわからない質問になりましたがご教授お願いいたします。

  • 正しい曲名と作曲者の名前を教えてください。

    クラシック、ピアノの曲でなんとかカプリチョーザみたいな名前のすご~くページ数が多い曲、なんていう曲かどうしても正しく思い出せません。そのなんとかカプリチョーザというのもあやういもので、とにかく名前もちょっと長めだったような・・・。ダンスなんとかだったかな・・・。本当に微妙です。 作曲者もベートーベンかリストかショパンかそんな感じだったと思うのですが、定かではありません。昔、先生にワルトシュタインと革命とそれ、どれがいい?といわれ、革命が一番短かったのでそれにしたんですが、そのなんとかという曲がどんなのだったかどうしても思い出せずにいます。 先生のお気に入りの曲だったので、今になってちょっと練習したいなぁとも思っていて、でも作曲者も曲名もあやふやで、検索エンジンで検索もできない始末です。知っている方がいれば、教えてください。

  • 曲名が思い出せません。恐らくクラシックの曲です。

    昔、友人がよくピアノで弾いていた曲の名前が思い出せません。 恐らくクラシックの曲だと思います。 3曲位がセットになった曲だった様な気がします。 ピアノの曲としての難易度は普通〜少し難しいくらいだったと思います。 「春の町」みたいな雰囲気の曲名だった様な気がします。 もっと長かった様な気もしますが…… (全く違う曲名だという可能性が大いにありますので、余り参考になさらないで下さい) 情報が少ない事は分かっておりますが、もしピンと来る方がいらっしゃれば、曲名をお教え頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • クラシックの定番中の定番と現代クラシックについて

    クラシックの曲って著作権が切れているせいか、いろんな演奏者たちと言うかフィル?って言うんでしょうか?で演奏されると思いますが、もちろん交響曲やピアノやいろいろありますが・・定番と言うとカラヤン?と言う指揮者のクラシックが一番有名で名前が通っている感じがするのですが実際はどのCDが原曲?に近かったりどのCD最も売れていたり、評価が高かったりするのでしょうか?素人に教えていただけないでしょうか?それと現代にも映画音楽以外にこのような正統的クラシックで世界的に高い評価を得ている作曲家はいるのでしょうか?大きなテーマ2つで質問してしまってすみません。(^^;;よろしくお願いいたします。

  • オススメ!なピアノクラシックの名曲を教えて下さい

    クラシックってよく耳にするのですが、お気に入りの曲が流れて聞きたい!と思って探しても見つけるのが難しかったりします…。 特にピアノの音が大好きでパガニーニのラ・カンパネラ、ドビュッシーの月の光などとても良い曲だと思います。 オススメ!という曲がありましたらピアノのクラシックを中心に是非教えていただきたいです。(その他クラシック以外でもジャズなどジャンルは問いません) チャイコフスキー(特に花のワルツ)やスメタナのモルダウ、ルロイ、アンダーソンなども好きなので、ピアノじゃないけどこの曲もいいよ!というのがありましたらそちらも教えていただけたら幸いです。情報よろしくお願いします (作曲者名や曲名が間違えてたらすみません…)