• ベストアンサー

ホスピスってどんなところですか。

父が昨年すい臓癌の末期宣告をされました。 余命半年~1年と言われ、今9カ月目になります。 病状は既に終末期を迎えています。 つい先日まで大学病院に入院しいましたが、 これ以上癌の進行を止める治療法はないと言われた為、 本人の希望で自宅に戻りました。 今は往診に来ていただいている先生がいるのですが、 本人がホスピスに入る事を希望しています。 実際にホスピスの面談にも家族だけで行ってきました。 施設の見学もさせてもらい、雰囲気などは分かりました。 ただ本人が一番望んでいる事が、 今の痛みや吐き気を緩和してもらう事です。 あと家族としては、精神的なケアも気になります。 もちろん毎日面会には行きます。 往診に来ている先生がホスピスはあまり良くないと言うのですが、 本人の希望でもあるので、ベッドが空いたら入りたいと思っています。 ご家族や身内の方でホスピスに入られた方がいらっしゃる方がいたら、 どのような緩和ケアをしてくれるのか、どんな精神的なケアが可能なのか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ホスピス病棟 → 簡単に文章にあらわすと、治癒不可能な疾患の終末期にある方について無理な延命治療は行わず、患者様とそのご家族の”心”と”身体”の「苦痛」を少しでも和らげようと、病棟単位でケアをする場所です。 文字にあらわれる通り、痛みに対しての緩和はもちろん精神的なケアの緩和も行います。 「苦痛」という2文字には、色々な「苦痛」がありまして、 例えば… 身体的苦痛・・・痛み、だるさ、呼吸苦、吐き気、などなど 精神的苦痛・・・病気に対するショック、不安、怒り、などなど 社会的苦痛・・・”治療費は大丈夫だろうか?”家族の生活に影響はないだろうか?”などなど スピリチュアルペイン(霊的苦痛)・・・”なんで自分がこんな目にあわないとだめなんだろう?””神様は罰を与えているのか?””自分の存在って何なんだろう?”などなど 本人が感じる”嫌な部分”は全て”苦痛”=”痛み”となります。 それを踏まえると、 例えば、本人が”病院へ行くのが嫌だ”と言っていたと仮定して、それでも”入院”という形になったら、それもひとつの”苦痛”です。周りは入院したほうが良いのではないか?と本人を気遣いますが、それが逆に本人にとっては苦痛であり、また、入院すること自体苦痛という方もいらっしゃいます。 本人が一番何を望んでいるのか?という部分が一番大切になってきますので、(本人の希望や意思などによって”痛み”はそれぞれ異なってくる)まず、ご本人の意思を尊重する、という部分から緩和ケアは始まります。 >本人が一番望んでいる事が、 今の痛みや吐き気を緩和してもらう事です。 という部分でご本人様が入院を望んでいらっしゃれば、入院するのも一つの選択肢だと思います。 入院して、痛みや吐き気のコントロールがつけば、また、外泊・退院もできますし、例えば、入院という方法ではなくても、本人の本当の望みが痛みが緩和された上で自宅で生活したい、という部分があれば、外来でのコントロールが可能かどうか、という部分の検討のなってくると思います。

emiqoo2000
質問者

お礼

今はホスピスのベッド待機中ですが、 本人ともう一度話をして、ホスピスに入る事で、 本人の痛み(あらゆる意味での)が軽減されるのか、 本人の意思を尊重しながら考えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こちらのサイトが分かりやすいと思います。 http://www.hpcj.org/uses/index.html ケアの内容は、本人や家族の意志が尊重されるようですよ。

emiqoo2000
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ホスピスや緩和ケアで看取られた方のご体験

    ホスピスや緩和ケア病棟でご家族などを看取られた方や、医療関係者の方にぜひご体験を伺えましたら幸いです。 身内が末期の癌で、余命数ヶ月の状態です。本人の意向で、ホスピスや緩和ケア病棟での余生を過ごしたいと言っております。 本当が切に伝えてくるのは、とにかく痛みや苦しみに悶えながら死ぬのだけが恐ろしい。死ぬことは覚悟しているが、痛みだけは考えるだけで怖くて怖くて涙が止まらないということです。 一緒に話ながら、私も本人の意向をできるだけ叶えてあげたいと心から思います。 しかし、私も本人もまだ若いため、実際のホスピスや緩和ケアで誰かを看取った経験がありません。 なので、恐怖に震えている本人にかけてあげて安心させる言葉がうまく見つかりません。 なので、実際にホスピスや緩和ケアでお看取りをされた方や、そこに従事する医療関係者の方に、実際痛みや苦しさは軽減できたのかをどうか教えていただけましたら大変に幸いです。 踏み込んだことをお聞きしてしまい、お気にさわられたら申し訳ございません。 切実に悩んでおります、どうかよろしくお願いいたします。 ※なお、本人は最期少しでもつらくなったらセデーションを強く希望しています。その辺りも分かりましたらお願いいたします。

  • 緩和ケアやホスピスの痛み軽減について

    切実です。癌末期で緩和ケア病棟やホスピスでご家族を看取られた方に質問です。 実際にそういった場所で痛みや苦しみはどのくらい軽減されましたでしょうか? 現在身内が末期の癌でホスピスや緩和ケア病棟への転院を考えております。 何より本人が恐れているのは、痛みや苦しみが怖くて最後は悶えながら死ぬのだろうかと日々恐怖で泣いております。 近くで見ていて非常につらく、何とか不安を軽減させてあげたいです。 どうかお一人でも多くの方からのお話を頂戴できれば大変助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 切実です。ホスピスや緩和ケアの看取りについて

    切実です。癌末期で緩和ケア病棟やホスピスでご家族を看取られた方に質問です。 実際にそういった場所で痛みや苦しみはどのくらい軽減されましたでしょうか? 現在身内が末期の癌でホスピスや緩和ケア病棟への転院を考えております。 何より本人が恐れているのは、痛みや苦しみが怖くて最後は悶えながら死ぬのだろうかと日々恐怖で泣いております。 近くで見ていて非常につらく、何とか不安を軽減させてあげたいです。 日々体調が悪化しており心から切実です。どうかお一人でも多くの方からのお話を頂戴できれば大変助かります。 乱文申し訳ございません、どうかどうかよろしくお願いいたします。

  • ホスピスのカウンセラーについて

    こんにちは 私は心理学科に所属していて、将来はホスピスのカウンセラーになりたいと思っています。 ホスピスという職業?施設?を知ったのは自分の祖父を癌で亡くした後でした。私は祖父を最後まで看取りました。看護婦さんもお医者さんもとても熱心に良く診てくれたのですが、死亡後の家族のケアまでは忙しいようで…。残された祖母をどう励ましていいのかわかりませんでした。そもそも癌の末期の状態ということを病院側から知らされていなかったので急に逝ってしまったのです。家族側から言えば。祖父の死から末期癌、あるいは病気で最後を迎える本人や家族の力になりたいとホスピスカウンセラーの道を考えるようになりました。 この場合、どういう勉強を始めればいいのかわかりません。何かの資格が要るのかいらないのかも分からない状態です。来年からゼミが始まるのでホスピス関係の教授の下で学んで行こうとは思っているのですが私の知っている情報は何一つないくらいなのです。よろしかったらその進路の情報、その他諸々教えていただけないでしょうか?

  • 東京で抗ガン剤治療を受ける病院、ホスピス

    すい臓ガンの転移があり、手術できない状態であることから抗ガン剤治療を行っております。 現在は東京、多摩の自宅から都心のがんセンターに片道一時間半以上かけて通院しておりますが、肉体的にかなり辛くなってきており、出来れば近くの病院に転院できればと考えております。 そこで伺いたいのですが、東京、多摩地区で抗ガン剤治療を行うのにオススメの病院など教えていただけませんでしょうか?可能な限りは通院で抗ガン剤投与を行うことを希望しております。 また、ホスピス、緩和ケアなども同様に考え始めており、こちらに関してももし近くにオススメの施設などありましたら是非とも宜しくお願いいたします。 病院、ホスピスなどは施設により様々な特徴があるだろうと予想しております。 この辺りをどの様に調べたらよいのか、(評判などがわかると心強いのですが、、、) に関しましてもご鞭撻いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ホスピスで放射線治療って有り?

    末期がんで、ホスピスを受診しました。 首のリンパ節が腫れていて、さまざまな弊害が出つつあるので、放射線をあててみましょう。と医師にいわれましたが、 これは緩和ケアの1つとうけとめていいのでしょうか。

  • ホスピス、緩和ケアにおける看護師の役割

    ホスピス、緩和ケアにおける看護師の果たすべき役割は何だと思いますか。精神的な支えとなることでしょうか。

  • 末期がんについて

    父親が末期がん(ステージ4の腎盂がんの肺、肝臓、膵臓、骨、リンパ節、頚椎への転移)と診断されました。 今のところ抗がん剤で治療していますが、延命の効果は低いようです。 現在入院している病院は公立病院のため治療が不可能になったらホスピスへの転院または在宅で緩和ケアをするよう言われています。 突然のことで何もわからないのですが、在宅で緩和ケアは可能でしょうか? ホスピスは希望者が多く入院できるかどうかはわからないようです。 乱文で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 広島で緩和ケアができる病院/ホスピスを教えて下さい

    広島県でおすすめの、緩和ケアができる病院/ホスピスを教えてください。 父が末期癌です。余命は1ヶ月もてば良い方と言われ、今の状況では治療ができないため、転院を勧められています。 もう後は死を待つだけだからどうでもいいという気持ちになるのは嫌です。余命1ヶ月という医師の診断は診断として受け入れて、最後の時が来るまでは何とか前向きに過ごしたいのですが、正直どうするのが一番いいのか分かりません。気持ちよく過ごせるならば、今の総合病院や、在宅でのケアよりホスピスなのかと思い、質問してみました。

  • ホスピス、緩和ケア病棟、訪問看護・・・

    ホスピス、緩和ケア病棟、訪問看護などについて ご家族の方などでご経験のある方、少しでも何でもいいので、これはいい とかお勧めできる・・・といったことがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう