• ベストアンサー

一眼レフカメラの予測撮影でお尋ねします。よく何メータ先にピントを合わせ

一眼レフカメラの予測撮影でお尋ねします。よく何メータ先にピントを合わせておくといわれますが、例えば1メーター先に合わせるように言われた場合に1メーター先に被写体がない場合はどのようにするのですか?カメラの超初心者よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

「置きピン」と呼ばれるテクニックですね。 置きピンの場合撮影対象が来るであろうと予測される位置に事前にピントを合わせておく訳ですが、必ずしも被写体がいるべき場所でピントを合わせる必要はありません。 被写体がいるであろう予測位置と、既に存在するモノのなかでピントが一致する場所があります。そこを目安に「置きピン」するのが一般的なはずです。 実際に撮影対象をおいてピントを合わせてみてください。背景である地面とか壁などであってもピントが合っている場所があるはずです。そう言う比較対象となり得る場所を見つけられない場合はレンズに付いている距離目盛を頼るしかありません。 どんな方法をとる場合でも「観察力」が大事になります。

gontayouko
質問者

お礼

有難うございました

その他の回答 (3)

  • harbar
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.3

hana-hana3さんの「地面作戦」に一票。というか日常茶飯事かと(^^ゞ もしレンズに距離指標があればこれにも従いますが(ニコンにはよくついてます) ただ不安があれば「被写界深度を深め」にしておきます。 これは、絞りがf5.6で、シャッタースピードが1/250秒の明るさだとします。 この場合、絞りを一つ閉めてf8に、シャッタースピードを1/125秒にすることです。 →絞り優先オートで露出(明るさ)を決めたら、絞りをひとつ位絞ればよいのです。 そうすることによって、実際にピントを合わせた範囲より、広い範囲にピントが合うようになるので安心です。 カメラの説明書に「被写界深度」という項目がありますので、ご一読を(^O^)/

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>1メーター先に被写体がない場合はどのようにするのですか? カメラを向けるのは被写体だけではありません。 どんな物でもピント合わせに使えるので、合わせたい距離にある物にカメラを向けてピントを合わせて置けば良いのです。 地面(床)ならどこにでもあるはずなので、目測を誤らない限り使えるでしょう。 AFなら、1mくらい先の物(地面でも何でもフォーカスが合う物なら問題なし。)にピント合わせをして、フォーカスロックなどをすれば良いだけです。 あとは、その距離に被写体が近づくのを待ってシャッターを切るだけです。

回答No.1

プロカメラマンではありませんが、、、 私の場合は1mのところに実際に適当な物(棒を立てるとか)を置いて、 そこにピント合わせてフォーカスロックかけてましたけど。 で、ロックしたらその物はどける。 但し、三脚使ったほうが楽でやりやすいです。

関連するQ&A

  • 一眼 夜間撮影のピント合わせ

    Canon X2を使っています。 先日夜桜を撮影しに行きましたが被写体が暗過ぎてAFではピント合わず、マニュアル(肉眼)でもやってみましたがやはり難しいです。 皆さんはどうやって撮影されていますか? 結局私は携帯電話のフラッシュで被写体を照らし、ライブビューモード内のズーム機能を使ってマニュアルでピント合わせました。 (被写体が少し遠かったのでファインダーだと確認しずらい) あと、桜って風で揺れますねぇ‥。 せっかくピントを合わせてもブレてしまう、難しいです‥。

  • 距離の異なる被写体にピントを合わせて撮影したい。

    被写体までの距離が300mと月を同一画面で一回のシャッターで撮影したいです。 フルサイズのカメラで焦点距離は600mmまたは840mmです。 両方にピントを合わせて撮影することは可能でしょうか? 優先するのは300mm先の被写体で、月はクレーターがわかる程度でも構いません。 絞りはどのくらいがよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一眼レフカメラのピント

    一眼レフカメラ(ニコンD40)を使用しています。 洋服の撮影になり、人物に着用してもらい全身を撮っています。 人物までの距離は2m~3mの間で三脚使用、照明はストロボを 2~3台とレフを使用し、マニュアル設定で撮影しているんですが、 少しぼやけて撮れてしまっています。 ピントに浅い深いがあり、絞りで深さが調節できる とゆうのをネットで調べて知ったので、F5にしたりF22にしたり 色々試してみましたが、全部少しぼやけて撮れていました。 近い距離(1m以内)で撮ったりすると、ぼやけていない写真が 撮れています。 人物の頭からつま先までぼやけずに、はっきり写った写真が 撮りたいのですが、カメラや撮影に関しては初心者なので 他にどうやったらいいのかさっぱり分かりません。 アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ピントの合わせ方

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 現在、一眼レフの勉強をしておりますので、ご教授をお願いいたします。 ・タイトルの通り、「ピントの合わせ方」ですが、私は、人物を撮影するときは、ピントを合わせたい人の顔に焦点を合わせて撮影していたのですが、そもそもカメラのピントは、ピントを合わせたものと同じ深さのものは、ピントが合うようになっていると聞いたので、だとしたら、人物撮影の際は、顔に焦点を合わせなくても、ピントを合わせたい人物の体の一部に焦点を合わせておけば、必然と顔も含めて、その人物全体にピントが合うという事でよろしいでしょうか? ・カメラはそもそも、どのような仕組みで被写体の深さを判断して、背景だけをボカしたりしているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マニュアルのピント合わせ

    初歩的な質問かもしれませんが教えてください。 カメラ内部には何枚かのレンズが組み合わされていて、マニュアルの場合はリングを回して被写体の画像をフィルム或いはセンサ-上にピントを合わせるわけですよね。ところが例えば私の場合は眼が極端に悪くて眼鏡をかけてマニュアルでファインダーを通してピント合わせをしています。 そうすると極端な言い方をすると、 (1) 眼の良い人が私のカメラを使って勿論裸眼で被写体にピントを合わせたとして、その状態のまま私が眼鏡をかけてファインダ-を覗くとレンズが一枚多くなるので、ピントはずれていますよね。そこで私が (2) 眼鏡をかけたままピント合わせをやり直して撮影した場合できた写真はどうなるでしょうか? (1)と(2)では違いがあるのでしょうか? 永年考えてきた疑問なのですがどなたか明快にできれば物理的な観点からおしえてください。

  • マクロでの撮影

    マクロで、撮影しています。 ピント位置を少しずつずらしてPhotoshopで合成して全部にピントの合った写真を作りたいんですが、 レンズを動かしてピントを合わせるとどうしても撮影倍率が(ピントの位置に応じて写る大きさが)変わってしまいます。 今度はレンズ含めてカメラ全体を(つまり被写体を動かすのと同じことですよね?)動かしてピントを合わせても写る被写体の大きさがピントの位置に応じて変わってしまいます。 ということは、残る可能性は後ろ板だけを動かせば大きさが変わらないで撮影できるんでしょうか? 疑問2 スタジオでシノゴを使っていた時も先輩は前板を動かしてピントを合わせていたので前板でいいんだと思っていました。 大判の場合はピント合わせは後ろ板でやるもんでしょうか?

  • どちらの一眼レフカメラが性能が良いですか?

    どちらの一眼レフカメラが性能が良いですか? ミノルタのカメラで、「α sweet s」と「α-303si SUPER」のどちらにしようか迷っています。 私は全くの一眼レフ初心者になります。 購入は中古です。 使用する際は、AF/MFを被写体により使い分けようと思っています。 主に撮るものは花などで、マクロ撮影を中心にやっていきたいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 銀塩一眼レフカメラを使った夜景撮影に関する質問

    昨日はじめて夜景撮影をしました。出来上がった写真は全体的にピントが甘く、ぼんやりしていました。 これはピントの問題だと考えているのですが、どうしたらピントがシビアになるでしょうか? 自分の夜景撮影の知識としては、ピントを無限遠、絞りは出来るだけ絞る。というものです。これであってるのかな? 夜景撮影の為の本には、パンフォーカスにすれば良いと書いてあったのですが、この時ってピントはどこにあってもいいのでしょうか? 1mにあっても、無限遠にあっても同じ写真になるのでしょうか? 以下、撮影の詳細です。 被写体は月夜のひまわりです。カメラから1mのところにひまわりがあります。ピントは無限遠、絞りは8、シャッタースピードはバブル、露光時間は30秒にしました。 ひまわりを強調したかったので内蔵ストロボを使用しました。 ご教授の程よろしくお願いします。

  • ピント合せ

    コントラストが弱く、照度が低いときは、オートフォーカスはうまく作動しないようです。 この対策として、コントラストの強いもの(ダミー)を一時的に被写体の前において半押しし、ピントが合ったところで、ダミーを取り除け、シャッターを押す、というアドバイスがあります。 ここで疑問なのは、上記操作により「ピント合わせ」はできたとして、「明るさ」のほうはどうなるのでしょう? シャッター半押しでピント合わせと同時に明るさもオート設定されるはずです。 もし、最初においたダミーの照度が実の被写体の照度と大きく異なる場合でも、カメラはダミーの条件を覚えてしまうのではないですか? 「やってみればいいじゃないか」というご意見があるかも知れませんが、やってみる前に先ず理論を知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 一眼デジカメのピントについて

    ペンタックスのistDLを去年の7月に購入して使っています。 主な使用用途は室内イベント(モーターショウ他)のコンパニオン(人物)や車の撮影です。 お聞きしたいのは、物や人物をズームして(人物なら胸から上)撮影した時はピントが合うのですが、 ズームを余りしないで(ズーム無しから2倍辺りまで)人物の全身や車を撮影すると、 ピントが全体的に全く合いません。(カメラ側はピントが合っていると出ます) 年末ごろに使った時は問題ありませんでしたが、今年に入ってからこのような感じになりました。  100枚中の90パーセントはピントが合っていません。 被写体のバック(光源)も考えましたが、ピントが引かれるような光源が無い時もピントが外れてます。 手ブレ・被写体ブレも考慮しISOを200~400で撮影しましたが変わりません。 レンズの故障でしょうか? 御教授お願い致します。 詳細・・・(ボディー)istDL (レンズ)SIGMA 18-125mmF3.5-5.6 (設定)ほぼ初期設定      (保存)本体にレンズを装着したままタンスに保存