ホットカーペットと防水シートの相性について

このQ&Aのポイント
  • ホットカーペットと防水シートの相性について疑問があります。寒い季節に頻繁にトイレに起きなくてはならない知人の老人男性が、ホットカーペットの上に布団を敷いて寝ているようですが、それでも間に合わないことがあるため、防水シートを併せることを考えています。
  • 質問1は、防水シートをホットカーペットと布団の間に敷くべきか、布団の上に敷くべきかということです。
  • 質問2は、おねしょシーツの素材についてです。肌触りの良さや早く乾くことに適している素材はどういうものでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホットカーペットと防水シートの相性について

わたし本人の問題ではないのですが、知人の老人男性について。 寒い季節になって、夜中に頻繁にトイレに起きなくてはならないため、ホットカーペットの上に布団を敷いて寝ているようです。 それでも間に合わないことがあるようで、防水シート、あるいはおねしょシーツを併せる事を考えています。 質問は3つ。 (1)防水シートはホットカーペットと布団の間が良いのか、布団の上が良いのかということ。 (2)おねしょシーツの素材は、パイル地とかマイクロファイバーなどいくつかありますが、肌触りの良さやや洗濯後の乾燥(早く乾く)に適しているのはどういう素材でしょうか。 (3)おねしょシーツの裏側は、ポリウレタンコーティングになっている物が多いようですが、蒸れないのでしょうか。 あるいは、裏側がどんな素材のものを選ぶべきでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

お袋が介護の仕事しているので 1.防水シートは、カーペットと敷き布団の間に入れます。 尿の量や敷布団の厚さにもよりますが、尿が敷布団を超えることはまずないでしょう。 まあ超えてしまうようなら、カーペットには水気は厳禁ですので敷き布団の下にビニールマットを敷きましょう。 2.洗濯と肌触りなら マイクロファイバーでしょう。 3.最近はオムツや生理用品に使われている技術を応用したの良いものが出てます。 全体に大きく薄く吸収して べたつかせないためです。 表面には湿気が感じないようにます。 ただ長時間そのままでは、蒸れるというより匂います。 頻繁にトイレに行くのであれば、簡易トイレ(大人用おまる)や 尿瓶を使われては同でしょうか。 今の時期、布団から出るだけでも寒いので、体調を崩される元になります。

schaumburg
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 介護の現場では、防水シートは、カーペットと敷き布団の間に入れるのですね。 それでしたら、肌触りなどは関係なさそうですね。 おねしょシーツなどの裏面は、ポリウレタンコーティングのものが多く、メーカーに問い合わせると、熱による劣化のため、ホットカーペットとの併用は不可という回答なのです。 実際に、otaku37564さんの現場では、どのような素材のシートを使われているのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

おねしょシーツは 敷布団の上 敷き毛布(シーツ)の下に配置しますので、敷き布団挟んでるのでホットカーペットの熱は関係ありません。 敷き布団を汚さないようにする商品ですので 様は、ホットカーペットや電気敷き毛布の上に直接敷くなという注意です 素材は、ちょっとお袋に利かないとわかんないですわ スミマセン

schaumburg
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございました。 取りあえずはビニールシートを挟んでやってみようと思います。 熱がこもるようなら、電気敷き毛布も検討中です。 これなら、家庭用の洗濯機で丸洗いできる製品もあるということなので。

関連するQ&A

  • ホットカーペットに皺が寄らない方法を教えて下さい

    畳の上にカットパイルのカーペットを敷き、その上にアルミ箔の断熱シートを敷いて、その上に ホットカーペット、さらに上敷きという使い方をしていますが、アルミ箔から上の物がいつの間にか 皺が寄り、いくら伸ばしても、すぐに元に戻ってしまいます。 カットパイルのカーペットは畳に両面テープで貼り付けたので、皺にならないのだと思います。 皺は高さにして3センチくらい、一か所でなく何か所も皺が出来ます。 何か良い対策方法はないでしょうか?あまりお金のかからない方法で。

  • ホットカーペットについて

    ホットカーペットを敷きたいのですが、我が家では犬を飼っていて時々じゅうたんの上でおしっこをしてしまいます。 今は、下から順番に、畳→ビニールシート→じゅうたん、と敷いています。 粗相の際にじゅうたんを洗濯しています。 ホットカーペットを敷く際、畳→ホットカーペット→じゅうたんにしていましたが、粗相のあった際に染み込んでしまうのでホットカーペットが汚くなってしまい、買い換えました。 この場合、ホットカーペットの上にビニールシートを敷いてからじゅうたんを敷くことを考えていますが、安全上(加熱状態)に何か不具合がでますでしょうか? また、何か良い案があれば是非教えてください。

  • ホットカーペットの下に敷くシートについて、、、

    引っ越してはじめての冬を迎えるのですが・・・ リビングなんですが フローリングの上にじゅうたんを敷いています。寒くなってきたのでホットカーペットをじゅうたんの上に敷いたのですが・・・ 床が全体冷たくて ホームセンターへ行って 『ホットカーペットの下に敷くシート』と言う商品をリビングの広さ分購入してきたのですが。。。 フローリングの上にシートを敷いて じゅうたんを敷き ホットカーペットを敷くのは大丈夫でしょうか? また、ALLシーズンそのままに敷いていたら 夏は熱がこもって熱くなるのでしょうか? 16畳のリビングで家具等をずらすのが大変なので、そのままにしておきたいのですが・・・。

  • ホットカーペットカバーの素材

    ホットカーペットのカバーを新調する予定です。 一般に出回っているものの素材は、人工繊維のものが多いようですが、 人工繊維のものはどうも嫌なのです。 家の一室にアクリルのカーペットを使っているのですが 肌触りがちくちく、ごわごわするような感じがして嫌いです。 そこで、質問は、ホットカーペットのカバーに使うものは 天然素材(ウール、コットン)などでも良いのでしょうか?それともNG? 理由もあわせて教えていただけるとうれしいです。 天然素材でもOKということなら色・柄などの選択肢も広がって うれしいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ホットカーペットがズレてきます。

    じゅうたんの上にホットカーペットをしているのですが、どんどんズレてきてシワになります。 テープで固定するのは、じゅうたんに跡が残るからイヤなので、何か良い方法はないでしょうか? 「滑り止めシート」があるみたいですが、これはフローリング用ですか? それとも、じゅうたんの上にホットカーペットでも適応するでしょうか?

  • 2才の寝具(防水シーツや布団) どの順番がベスト?

    2才の子供がおります。 寝汗がひどいのは防水シーツのせい?と思い、はずそうかと考えたのですが、 最近少しずつトイレトレーニングを始めたので、今後の夜のおねしょに備えて やはり防水シーツはあったほうが安心ですよね。 そこで、防水シーツを敷いていても汗びちょにならない寝具の順番をアドバイスください。 現在、大人のベッドと高さをそろえるためにマットレス+敷き布団を使用しています。 マットレスはできるだけ長く使用したく、敷き布団はおねしょをしなくなったら廃棄も考えています。 マットレスと敷き布団の間には何も敷いていません。 上から、以下のような順番を考えているのですが、いかがでしょうか?  シーツ  汗パッド  敷き布団  除湿シート(購入検討←必要?)  防水シーツ  マットレス  ベッドのすのこ どうぞよろしくお願いします。

  • ホットカーペットについて

    6畳の部屋で狭いので、寝るときはホットカーペットの上に布団をひいても大丈夫でしょうか? 寝るときは電源オフにしておけば平気ですか?

  • ホットカーペットの使い方を教えて下さい

    NEOTの2畳用のホットカーペットを戴きました。 ホットカーペットは生まれて初めて使います。 カバーをするのか、下に何か敷くのか、それとも上に何か敷くのか? 上にテーブルを乗せても良いのか、コタツを設置しても良いのか、布団の下に敷いても良いのか? 全くわかりません>< 今はそのまま使っているので中にある電線の感触がちょっと良くありません。 上にコタツ台(台だけ)と座椅子が乗っています。 どうやって使うのが良いのか教えてください。

  • フローリングにホットカーペットを敷きたい

    そろそろ寒くなってきたのでホットカーペットを用意しようと思います。 昨年度はフロアクッションの上に直接ホットカーペットを敷いていました。 しかし現在住んでいるアパートは床がフローリングなのですが、 とても傷が入りやすく、また表面も見るからに安タイプなので 直接ホットカーペットを敷いて大丈夫かな?と心配しています。 こういった場合は何かシートを敷いた方がいいのでしょうか? ホットカーペットカバーを新調しようと考えているのですが、 今まで使っていたカバーをシート代わりに下に敷いて その上にホットカーペット本体を載せても大丈夫でしょうか。

  • ホットカーペットの断熱シート

    去年引っ越したばかりで、初めての冬を迎えたとき、フローリングの上に直にホットカーペットを敷いたら床にカビが生えてしまいました。 今年は何か一枚敷いてなんとかカビを防ぎたいと思い、調べたところ、断熱シートなるものがあると知りました。 家(賃貸マンション・1F角部屋)全体の寒さ対策を考えていたので、ちょうどいいと思ったのですが、これはあくまで断熱だけで、カビは生えてくるものなのでしょうか? また、皆さん床にカビを生やさないためにどうしているか教えてください。 ちなみに寝室はフローリングに除湿シート+マットレス+布団でカビは生やさずに済んでいます。