• ベストアンサー

シフォンケーキの焼成温度について

普段はアルミの型で焼いていますが、紙型で焼くときのみ側面が腰が折れたようになってしまいます。ネットで調べると、紙型で焼くときは温度を低めにして長時間というのと、高くするという反対の意見(?)があり困っています。同じ生地を14センチのアルミ、紙と同時にオーブンに入れ、焼成したところアルミはふんわりと綺麗にやけましたがやはり紙型は腰が折れたようになってしまいました。ということは生地の問題よりやはり温度の問題なのかなと思っています。アドバイスお願いします。プレゼントに頼まれることがあり、そのときは紙で焼きたいと思っているのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megmari
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.1

高温で焼成すると、オーブンから出した後外気との温度差がありすぎて縮みやすいです。 紙の型でシフォンケーキを焼くときは、低温150~160℃くらいの低温でじっくり35~40分くらいもしくはそれ以上掛けて焼いたほうがいいですよ。 オーブンの種類や生地の状態にもよると思いますのであくまで目安です。 後は生地の型に流す量をアルミに入れて焼く時より1割程度増やして焼成すると間違いないかなと思います。 成功祈ってます。

6113085
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 紙の型でシフォンを焼くのが長年のジレンマだったので 今度こそキチンと焼きたいと思っています。 ウチのオーブンレンジは温度が弱いようなので予熱が180度で 10分くらいしたら、様子を見て170度に下げたりしていました。 今度はアドバイス通りにやります。 どうもありがとうございました。 ちなみに他のお菓子も(パウンドやマフィン)も紙のときは下げた方がよいということですよね? パウンドやマフィンは油染みや横に広がるのがキライなので紙はあまり使わないのですが、ロールケーキ型は持っていないのでボール紙で作って焼くことがあります。

その他の回答 (1)

  • megmari
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.2

マフィンやパウンドの温度はシフォン程神経質にならなくて大丈夫。洗って使いまわしの利く型と同じように焼いてもらっていいですよ。体積や総重量の何%粉が入るか考えた時前者の2種類は粉の量が多いのです。生地が焼成中に浮いた後それを保持するのが粉の役目でマフィンやパウンドは焼きが甘くない限り落ちたりしないから、いつも通りでOK。 シフォンはメレンゲでかさを増すのでどうしても粉の力だけでは弱いのです。ふわふわのシフォンを作るためには仕方ないですが、でも落ちないようにするために焼きあがりすぐひっくりかえせるように真ん中空いて筒になってるんですけどね。難しかったですかね・・・?がんばってください。

6113085
質問者

お礼

またまたのご返答、どうもありがとうございます! とっても勉強になります。 お菓子作りって、本当に「科学」です。 キチンと勉強すると色々とわかるようになるんだろうな・・・ なぜこうなるのか、がキチンとわかるようになれば失敗って少なくなる と思うのですよね。 専門学校いきたーい、アラフォーです。。。

関連するQ&A

  • シフォンケーキ

    アルミのシフォンケーキ17cm型で焼いているのですがビックリするほど中身の無いシフォンケーキになってしまいます。 生地はとても美味しく唯一成功出来てるっぽい部分の生地はとてもフワッフワで味も美味しいです。 3度作りましたが全部同じように型から外すと驚くほど中身がスカスカです。 焼いている時もきちんと膨らんでいますし生地の工程は見直しましたが恐らく大丈夫だと思います。 恐らく問題はオーブンの温度と時間です。 Panasonicのビストロを使っていて今までも色んなお菓子やケーキにつくっていに作っていますが失敗も無くレシピもクックパッドなどの人気なものを見ていつも作っています。 このシフォンケーキのレシピも5千程の人が作っている人気なものまのですがオーブンの温度だけが私のオーブンと合わないのか失敗します。 200で余熱170で35分焼き 170で余熱170で40分焼き 200で余熱180で40分焼き で試しましたがどれも成功したかのように見えて型から外すと中身がスカスカで空っぽのように焼けてしまいます。 200で余熱180で40分焼きが1番ちゃんとシフォンケーキっぽく上から下まで生地がある部分が多かったですが、焼く時間をもう少し伸ばしたほうが良いのかとも思いましたがあとどれほど伸ばしたら綺麗に焼けますか?

  • シフォンケーキがうまく焼けない

    シフォンケーキがうまく焼けません。 焼きあがりの見かけは、レシピの見本のように 程よく膨らんで成功!っぽいんですが、毎度毎度型からはずしてみると 型に沿って均一に膨らんでいなくて、中の一部がしぼんでいて、見るも無残な状況なのです。何度やっても同じなんです。20回くらいトライしました。 分量は17cm型で、卵黄3個、卵白4個、砂糖65g、水40CC、バニラオイル適当、薄力粉75gです。180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。 (今まで試したこと) ・型をテフロンからアルミに変えた ・メレンゲを重たくなるほどしっかりたてた ・オーブンの温度を150度まで何段階かに下げて焼いた  (1回の焼成中に温度は変えません。焼く毎にいろいろな温度を試しました) ・卵白を冷やしてからメレンゲをつくった オーブンは電気のオーブンレンジを使っています。天板を使います。日立のMRO-CS7という機種です。スチームオーブンとして使えますが、シフォンケーキを焼くときはスチームは使っていません。 もうあきらめようかと何度も思いましたが、どうにもあきらめきれません。 どなたかアドバイスいただければありがたいです。

  • シフォンケーキを紙の型で焼いた時の失敗について

    このところシフォンケーキに凝っていろいろな味のものを作っています。 いつもは21cmのフッ素樹脂加工の型で焼いているのですが、先日はお友達にCDをお借りしたお礼にプレゼントしようと思い、12cmの紙の型(100均で購入)で焼きました。 焼き上がりまでは普段通りうまくいって、逆さにしてさましていたのですが、しばらくして見てみると外側が型から離れてしぼんでしまっていました。 内側と底はくっついていたので落ちはしませんでしたが、とてもプレゼントできるようなものではなくなってしまいました。 紙の型で焼くと、このようなことはよくあるのでしょうか? もしかして、100均の紙型だからだめなのでしょうか? 紙なので型から離れるとは思っていなかったのですが、何となくつるつるしていてコーティングしてあるような紙だったのでそのせいかとも考えています。(でも、シフォン型なのに…) 紙の型で焼く場合に特に注意することや、うまく焼けるおすすめの紙型があればお教えください。m(_ _)m また、紙の型でうまく焼けたという方以外にも、私と同じような経験がある方のお話も伺えればと思っています。 ちなみに、この失敗した型のその後ですが、型にはがれた外側の生地が張り付いていたので、ここに流し込んだら今度は張り付いてうまくいくかもしれないと思い、しぼんでしまったケーキを取り出して、その型にもう一度生地を流し込んで焼いてみました。(こうなるともう実験感覚です。(^_^;)) 2回目に焼いた時は、1回目に焼いて型に張り付いている生地に2回目の生地がしっかりくっついていて、しぼまずにうまくいきました。

  • シフォンケーキの作り方

    友達へのプレゼントに小さなシフォンケーキを焼こうとおもって型を買ってきたのですが、いつも焼いているシフォンケーキと大きさが違うくて材料の分量とオーブンの温度などがわかりません。 紅茶のシフォンケーキを焼こうと思っています。型の大きさはSサイズ(11~12センチ程度)です。 では、よろしくお願いします。

  • シフォンケーキについてです。

    私はよく、シフォンを焼きます。 けれども、家にあるアルミの型でしか焼いたことがありません。 それだと、ほとんど失敗知らずなのですが、 今度お土産用の紙の型でプレゼントしたいと考えています。 それだと、送ることも出来るし、まるごと渡せるし。 でも、紙はやっぱりいつものアルミとは違いますよね、熱の通りなど。 紙の型で作るときの注意点などあれば教えて欲しいです。 そして、そういう時はあんまり凝ったものは作らない方が無難ですか?

  • シフォンケーキの焼き方について教えてください

    アルミ型をいつも使用しているのですが今回はバレンタインということもあって紙の型を使って作ってみました アルミ型では160度で25~30分でキレイに焼きあがったので紙の型でそのまま作ってみると焼ききれずでベトベト失敗に終わりました こういった場合やはり焼き時間を長くすればいいのでしょうか? それとも焼き温度上げて焼いた方がいいのでしょうか?教えて下さい ちなみに型のサイズは17cmです

  • ケーキ焼成後の粗熱のとり方

    家でケーキを焼いた後の粗熱のとり方についてです。 焼けたらすぐに型から生地を外すか、型ごとクーラーに乗せて粗熱をとるか、レシピによって違いますよね? これによりどう違いがでるのかを教えて下さい。 余熱で生地に火を通すか通さないか、とかそういう感じですかね? もうひとつ、型ごと粗熱をとるとレシピに書いてあったらいつもその通りにしているのですが、焼成後すぐにショックを与えていても多少生地が縮小してしまいます。 これはそういうケーキということなのでしょうか? それとも、私のショックの与え方や生地の混ぜ方の問題でしょうか? 趣味でやってるだけの素人なので、簡単に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします^^

  • スチームオーブンとシフォンケーキについて

    スチームオーブンでシフォンケーキが焼きたいのですが、失敗続きなので投稿させて頂きました。 以前は17cmの紙型でヘルシーシェフというスチームオーブンの、ケーキのボタンで焼けていたのですが、最近20cmのアルミでを購入したので焼いてみたところ中が空洞でどろっと流れてきてしまったり、ふくらみが悪く生地の泡が斜めなかんじだったりなどうまくいきません。 以前と変えた点は、アルミ型にしたこととレシピを小嶋ルミさんのものにしてみたところ、かなり卵黄の量が多く感じたのでそこが難しい点だったのではないかと思いました。 疑問に感じているのは、スチームオーブンのほうが熱が強いというようなことを聞いたと思うのですが実際は逆に感じたことと、それと卵白のあわ立ては多分そう問題ないと思うのですが、卵黄の混ぜが今ひとつ わかりません。 私は卵黄生地は黄身と砂糖が完全に混ざればいいくらいかとおもい、 今まで電動の泡だて器は使わず混ぜてたのですが、もしかして黄身も もっとあわ立てがいるのでしょうか? なにかわかる方がいたら教えていただけたらと思います。

  • シフォンケーキは難しいです

    大好きなシフォンケーキをどうしても自分で焼きたくて、5回程チャレンジしてるんですがどうしても上手に焼けません。レシピ通りの温度で焼くと、どうしても表面が焦げてしまいます。レシピの表示温度は170度で45分です。サイズは17 センチの型です。昨日は、オーブンのオート機能で焼いてみました。オート機能の設定温度は150度で45分です。すると、中まで完全に火が通ってなかったみたいで型からはずした途端にしぼんでしまいました。ちなみに、メレンゲはツノが立つまでしっかり泡立てたつもりなんですが・・・・温度設定に問題があるのでしょうか??アドバイスをお願い致します。

  • シフォンケーキがしぼむ

    シフォンケーキをたまに作るのですが, いつもビン(たまにケーキクーラー)に立てているうちに型に水滴がぶわーっとついてきて,側面がしぼんでしまいます )(←こんな風になります。 考えてみた事は, ●水が多い ●ベーキングパウダーが無いから ●竹串で刺すときに温度が下がるから ●オーブンが電気だから ぐらいです。なぜだか分かりますか?対処法(?)を教えていただきたいです