• 締切済み

今夏、初北海道一人旅行!

etopitikaの回答

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.4

見どころはたくさんありますが、公共交通機関だけの移動ではそんなに広範囲は回れないかと思います。 あまり欲張らずにエリアを絞って回ることをお勧めします。 下記サイトのシーニックバイウエイは、北海道の見ごたえのあるエリアを絞ったものです。 この中から今回はどこを回るかチェックしてみてはいかがでしょうか。  北海道人でも道内179市町村を何巡化しても、見切れないところがたくさんあります。  散漫にならぬように絞って、見切れない時は新婚旅行、家族旅行、フルムーンの旅と何度でも足を運ばれることをお勧めします。  http://www.tabi-hokkaido.co.jp/

参考URL:
http://www.scenicbyway.jp/

関連するQ&A

  • 北海道一人旅 いつ・どこで・なにしよう…

    こんにちわ。 以前一人旅(25♀)でどこに行こうかここで質問させていただいて、北海道に行こうと決めたのですが、北海道の知識が全くなくて、いつ・どこで・なにしようか悩んでいます。ネットで調べてもどう調べていいのかわからず…。日数は2泊を考えています。 1.2006年6~11月のどこかだとどの季節がお勧めですか? 2.絶景が観たいのですがどこがおすすめですか? 3.温泉宿に泊まりたいのですがどこがおすすめですか? 4.車がないと行動は困難ですか? 5.見たことないのですが北の国からを見てから行った方がいいですか? 一人旅初心者(出張で一人旅?はよくしています)ですので、初心者にやさしいコースってないですかね…。教えていただけばウレシイです☆宜しくお願いします。

  • 北海道一人旅の楽しみ方

    8月7日から6泊7日で北海道へ一人旅(男)に出掛けます。レンタカーで道内を回りますが、函館と知床に行くこと以外まだ何も決めておりません。そこで絶景ドライブルート、一人でも利用しやすい美食店・宿等々、何なりとコメントいただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 初の北海道一人旅

    東北在住のものですが、今度北海道に一人で旅行に行こうと考えています。しかし一人旅もしたことありませんし、北海道も初めてです。交通手段すら迷っている段階です。現段階で考えていることは ・まず札幌には行きたい。 ・時計台を見たい ・某人気番組の発祥の地、HTBを見る ・時間はいくらでもあるが、無用にお金を使いたくない(高額な旅館とかはいりません) などです。 泊まるところよりは食事や観光にお金を使いたいですね。 何もわからない人間です。一人旅に関するアドバイス、またこれは見た方がいい、食べたほうがいいなどがありましたら、よろしくお願いします。

  • 北海道へ一人旅!

    初めまして。 いろんなアドバイスが聞ければと思ってます。 よろしくお願い致します。 9月中旬頃に北海道へ2泊3日の旅行に行こうかと考えています。 主な目的としては、風景写真を撮りに行くことです。が、せっかくの旅行なのでグルメも楽しめたらと考えております。 そこで、9月中旬に旅行に行くとして、オススメの場所を教えていただきたいです。 拠点とする場所もまだ決めかねているので、移動のしやすい拠点などもアドバイスあれば教えていただきたいです。 ちなみに一人旅は初めてで、北海道へは学生の修学旅行で一度行っただけです。

  • 苫小牧近辺の観光スポット

    近々、大洗から苫小牧着のフェリーに乗って1人旅に出ます。まったく旅慣れていないのでちょっと不安なのですが、苫小牧近辺で2,3泊でできるだけ北海道の美しい風景を楽しめる旅行にしたいと思っています。 よいアドバイスをお願い致します。

  • 北海道旅行について

    今夏、北海道旅行をします。ルートは、札幌⇒上富良野⇒十勝岳スカイライン⇒大雪山⇒三国峠⇒帯広のばんえい競馬⇒滝川 の予定です。おすすめのルート(国道)があれば、教えてください。また、このルートでしたら、概ね何日かかると見ておいた方がよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 北海道旅行について。力をお貸しください。

    初めての北海道旅行を控える学生です。 今、とても悩んでいることがあって、質問をさせて頂きました。 私は北海道までフェリーで一人で行き、現地を先に車で旅する友人と合流することになっています。 友人は最初に苫小牧に降り立ち、車で右回りもしくは左回りで北海道を旅します。 一方で私は一週間後に北海道に降り立ちます。フェリーでの移動を考えると、函館もしくは苫小牧に降り立つ予定です。 友人は車の移動距離を考えるとその段階で、左回りなら釧路・右回りなら宗谷峠に降り立っている段階のため、フェリーの終着点である2つの港とは距離があります。 フェリーに乗る理由は一つ、交通費を多くかけられないことにあります。そこで皆さんにどうにかできるだけコストをかけずにスムーズに合流する方法をお聞きしたく質問を致しました。 お詳しい方回答をお願い致します。

  • 初めての北海道旅行、ルートを考えています。

    スキー以外で北海道を旅行するのは初めてで、2泊3日全行程レンタカー、利用空港は北海道の全空港、東京発です。道路事情、所要時間などまったく見当がつかず、なかなかいい案が出ません。 以下の条件でよいルートがありましたら、教えてください。 1 2泊とも温泉 2 うち1泊は海の絶景が見られる。 3 「美瑛・富良野」、「積丹半島」のどちらかはぜひ入れたい。 よろしくお願いします。

  • 学生が一人で旅行する場合おすすめの場所

    私は、18の短大生です。 高校は自由がきかなくて旅行もせず、家にいることが多かったです。 今は、短大生になり自由になれたので 夏休みを利用して一人で旅に出たいと考えています。 1人で近くの県に行ったことがあるだけで 旅行の知識はまったくありません。 方向音痴でもあります。 私は、岩手に住んでいるのですが 最初は東北で旅行したいと考えています。 北海道もいいなーと思いましたが 交通手段が高いなーと思いました。 旅行費は高くても5万円程度です。 どこか東北でいい観光場所ありますか? 歴史には興味がないです。 どちらかというと、景色が好きです。 旅行時期は9月の中旬の予定をしています。

  • 11月に3,4日の北海道に一人旅行を考えています。

    11月に3,4日の北海道に一人旅行を考えています。 今年入社30年の記念休暇がもらえます。 子どもの頃、札幌に住んだことがありますので、東京から札幌に宿泊して、その日は札幌で半日観光して、翌日美瑛町に行こうかと考えています。 お尋ねしたいのは美瑛町に趣味の写真を撮りに行きたいのですが、11月上旬頃は撮影に向いていますでしょうか。 私の写真は自然風景と花を中心としたマクロ撮影が主体です。(美瑛町にしたのも写真雑誌に掲載されていた写真の美しさに感動したためです) また、札幌からの日帰りが可能でしょうか。ネットで電車の時刻表を調べましたが、結構タイトのように思われますが、むしろ、美瑛町で一泊した方が、余裕がもてますでしょうか。 問題は写真の対象が季節的に豊富であれば、タイトなスケジュールでの撮影は無理があるようにも思えます。 美瑛町に行ったことは今までありませんでしたので、感覚がつかめません。 それと札幌を起点としていますのは、ラーメンを食べることと夜にサッポロビール園に行って、ジンギスカンを久しぶりに食べたいという希望があるためです。 よろしくお願いします。(中年男性ですので強行軍は自信がありません)