• ベストアンサー

スキャンディスクでエラーが・・・

98SE SONY PCJ11Rです。 スキャンディスクをすると 「このドライブのシステム領域のセクタを読み取り中にエラーが発生しました」となり「このディスクは壊れているので交換してください」とでます。 その後完全チェックを促されるのですが、「ドライブから読み取り中にエラーが発生」してキャンセルしました。 このまま使ってると危険でしょうか? あと、先日LANボードの増設を私がしたのですが、その際横に寝かせてグサッと挿し、そのままネジを締めようとしてネジを中に落としてしまい、慌てて探したものの姿は見えず仕方なくPCを縦に戻したら冷却装置?がゴトッとはずれてしまいました。これと上記のエラーとの因果関係はありますでしょうか?夫はそのせいだと言って新しいPC代の100%を請求しています(涙) LANボードを増設したら強烈に重くなってしまい、過去の質問をあまり見れてないので恐縮ですがどなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

とりあえず、大事なデータをバックアップしてから、Safeモード(POST画面直後からCtrlキーを押していると表示されるスタートアップメニューから選択できます)か起動ディスクのMS-DOSでスキャンディスクしてみてください それでも完全チェックできないようなら、諦めてHDDを交換してリカバリした方がいいでしょう 電源が入っていないときは多少の振動には耐えますが、その冷却装置(?)というのが直撃したのならHDDが損傷してもおかしくはないでしょうね

potitarou
質問者

お礼

どうもありがとうございます<(_ _)>

potitarou
質問者

補足

お世話になります。 Safeモードで2回チャレンジしてみましたが、2回ともフリーズしてしまいました。そのあとMS-DOSでも2回チャレンジしてみましたが、「FATを読み取り中にデータエラーがありました」となり結局出来ませんでした。しかも「ブーッブーッ」という音が聞こえてたのですが・・・何かの警告音なのでしょうか? このPCに未練は無いので買い替えようと思ってます。DELLで注文した場合到着まで2週間くらいかかりますがそれまでメールだけでもしたいのですが、このHDDの壊れっぷりは末期なのでしょうか?2週間もたないですか? その辺のご意見聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.5

システム領域にエラーがあるということだと、いつ起動できなくなってもおかしくないと思います どうしても使い続けるなら、その間、大事なデータはFDやMO、CD-R(W)などに保存した方がいいでしょうね

potitarou
質問者

お礼

度々すみませんでした。 いつ起動できなくなってもおかしくないのですね(;^_^A バックアップはできた(と思う)ので、新しいPCを待ちつつ余生(?)を過ごそうと思います。 お世話になりました。

  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.4

あまり関係ないと思いますよ。 電源が入った状態でハードディスクに衝撃を与えるのは危険ですが、電源を切っているのであれば多少の衝撃には耐えられます。あまりいい例ではありませんが、ノートパソコンなんて、多少揺らしてもぜんぜん壊れませんよね。 パソコンの使用状況によって差が出るので一概には言えませんが、ハードディスクというものは、5年ぐらいで寿命がやってきます。私の実家にあるPC-9821V13というパソコンのハードディスクは、4年半で壊れてしまいました。 おそらく、LANボードではなくて、「ハードディスクの寿命が近づいてきた」ことが原因だと思います。 ハードディスクを新しいものに交換すれば直ると思いますが、この際買い替えをおすすめします。パソコンを使っている旦那さんにも半分責任があるのだから、ワリカンということでどうでしょうか。 いずれにせよ、そのうちハードディスクが壊れてしまうと思うので、その日が来る前に、重要なデータは忘れずにバックアップを取っておいてくださいね。

potitarou
質問者

お礼

どうもありがとうございます<(_ _)> よろしければNO.1の補足についてもご意見頂けると助かります。よろしくお願いします。 >ハードディスクというものは、5年ぐらいで寿命がやってきます うちのは2年半で寿命が来たということは、それだけ使い方が悪かったのでしょうね・・・。そういえば印刷中はけっこう机が揺れてました。何とか夫に半分出してもらえるように交渉してみます。参考になりました。ありがとうございました。

  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.3

>上記のエラーとの因果関係はありますでしょうか? まず関係はないと思います HDDを外していて、落としたのなら解りますが、CPUクーラーが、当たったぐらいでは、壊れません HDDは、寿命でしょう 変わった、だんなさんですね 奥さんにLANボードの増設をさせる 最初から、パソコンを買わせる気だったんでしょう >LANボードを増設したら強烈に重くなってしまい 重くなる、変な言葉ですね HDDのせいですよ HDDの交換で直ります

potitarou
質問者

お礼

どうもありがとうございます<(_ _)> よろしければNO.1の補足についてもご意見頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

パソコンの使い方によって、ディスクは、損傷したりします。 特に、HDDが動いてるときに電源をきったりしたら すぐ壊れます。 あと ネジがパソコンの中にころがってる状態は、危険です。ショートの原因になる場合があります。 いまどき、LANボードもついてないパソコンなんて 買い替えしてもいいようなもんだと思いますが・・・。

potitarou
質問者

お礼

どうもありがとうございます<(_ _)> よろしければNO.1の補足についてもご意見頂けると助かります。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • スキャンディスクが出来ない

    ハートディスクCをスキャンディスクしたいのですが、ファイルシステムエラーを自動的に修復するにチェックを入れると、 ドライブへの排他アクセス権を取得できなかったため、ディスクの検査を実行できませんでした。次回のシステム再起動時に、このディスクの検査をスケジュールしますか? というメッセージが出て、スキャンディスクがその場で出来ません。どうしてなのでしょうか?ちなみに、不良なセクタをスキャンし、回復するだけを行うことは出来ます。

  • スキャンディスクで修復できないエラー?

    NECのPC9821(Win95)です。 スペースドライブ3でハードディスクドライブを圧縮しようと思うのですが「圧縮前に修正しなければならないエラーがあります。スキャンディスクを行ってください。ID番号DRVSPACE306」というメッセージが出てしまいます。 そこで、スキャンディスク(完全)を行ったのですが、やはり、同じ結果となってしまいます。 「自動的に修復」にもチェックは入れています。 どうしたら、このエラーは回避できるのでしょうか?

  • Win2000でScan Diskが繰り返される

    Win2000proを使っています。 PC起動時にメッセージが出てきて 「ディスクにエラーがある可能性があるのでスキャンディスクを強くお勧めします。」 と言われます。ScanDiskを実施すると3段階くらいのエラーチェックが長々と始まります。 待っているとScanDiskが完了し、「エラーはありませんでした。再起動してください。」 といったメッセージが表示されてPCが再起動します。 で、再起動するとまた同じ 「ディスクにエラーがある可能性があるのでスキャンディスクを強くお勧めします。」 というメッセージが出てきてスキャンを始めようとします。 何度かそのまま継続してみましたが、再起動→スキャンディスク→再起動  の繰り返しのままです。 エスケープボタンで逃げられるのですが、PC起動時は毎回 同じ現象が発生するのでどうにかしたいと思っています。 何か原因や対策おわかりになりませんでしょうか?

  • ディスクがありませんエラー

    PCを立ち上げると、『690:qttask.exe-ディスクがありません ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブE:に 挿入してください』というエラーが出て、キャンセルを4回押さないと、 エラーがなくなりません。どうやったら、解消できるか、教えてください。 HITACHIのPRIUSを使用しています。

  • ディスクのエラーチェック

    ディスクのエラーチェック 自作のPCにWindows 7 proをインストールしました。 storage用として使用しているDドライブの ディスクのチェックを ・ファイルシステムエラーを自動的に修復する ・不良セクターをスキャンし、回復する の両方のチェックをいれた状態で行いました。 結構、時間がかかるようだったので、 途中でキャンセルボタンを押したのですが、 するとアクセスする権限がありません、と言われて Dドライブに全くアクセスできなくなりました。 ネット上で書かれているアクセス権限をadminに変える方法も試してみたのですが うまくいきませんでした。 それで、一度PCを再起動してみるといままで通り普通にアクセスできるようになりました。 もしかしてOSのインストールの仕方がおかしかったのかと思い、 メーカーもののPCでも同じことを試してみました。 すると全く同じ現象が起きました。 OSが入っているCドライブでは試していません。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか? Windows XPを使っていたときには、このようなことはありませんでした。 メーカーもののPCでもあるということはOSの仕様なのでしょうか?

  • ディスクのエラーチェックがいつもと違う

    ハードディスク(Cドライブ)のエラーチェック時に 「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と「不良セクターをスキャンし、回復する」のところに チェックを入れて、開始をクリックすると、 いつも、再起動時にチェックディスクが行われる旨の表示が出ていました。 しかし、パソコンが不調のような気がしたので、久しぶりにエラーチェックを行なったのですが、 なぜか、再起動を促す画面が出ることなく、エラーチェックが始まり、その後完了しました。 「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と「不良セクターをスキャンし、回復する」のところに チェックを入れていなかったわけではありません。 チェックした上で何度も実行しましたが、そのままエラーチェックが始まります。 このWinXPのPCは異常なのでしょうか?

  • スキャンディスクの完全と標準の違いについて

    購入後にドライブの初期の不具合を見つけ出すには(要するに不良セクタ発見)、完全スキャンをするといわれますが、標準ではダメなんですか? ダメというより、標準でも不良セクタは一応見つかるのに、完全でやるという理由が分からないのです。標準では見逃すエラーがあるのでしょうか? これからHDDはどんどん大容量化されていくのにしたがって、購入後に完全スキャンディスクをするとなると、気の遠くなるような時間がかかると思われるため、絶対に完全スキャンでなければならないのか、それで疑問に思いました。

  • WindowsXPチェックディスクが終わりません

    WindowsXPチェックディスクが終わりません。 昨日、PCが正常起動しなくなりました。 セーフモードで立ち上げ、その後通常起動してみたら起動しました。 何かHDDに不具合があるのかと思い、 チェックディスクをオプション「ファイルシステムエラーを自動的に回復する」と「不良セクタをスキャンし、回復する」の2つをチェックして、チェックディスクを試みました。 経過はステージ3/5までは大丈夫だったのですが、 CHKDSK はファイルデータを検証します。(ステージ 4/5) これで、エラーが発生し、スキップセクタ(不良セクタ)のマークに、恐ろしく時間がかかりました。深夜に初めて翌朝終わりました。 そして、CHKDSK は空き領域を確認しています (ステージ 5/5) となったわけですが、37%のところでかれこれ4時間止まったままなのです。 この作業もかなりの時間を要することはわかっていますが、 雰囲気的にこのまま終わらないような気がします。 この場合、電源を切るなどの強制終了をしたらPCは壊れてしまいますか?

  • S-ATAディスクの書き込みが遅い

    S-ATAディスクの書き込みだけが遅くなりました。 PCにはAHCI I/Fで2台のS-ATAディスクをつないでいます。 HDBENCHで速度を測ったところ Read Write Drive 62345 39196 C:\100MB 65184 2076 D:\100MB Dドライブの書き込みだけ遅くなっています。 Dドライブを増設したときの書き込み速度40000前後でていました。 増設してから1年くらい問題なかったのですが、 先日書き込みが異常に遅くなっていることに気づきました。 とりあえずCHKDSKを/Rで実行してもセクターに問題もなく、 デフラグも一応してみましたが、書き込みの速度は遅いままです。 原因と対処方法を教えてください。 お願いします。

  • スキャンディスクの途中で

    強制終了をしたのでセーフモードで立ち上がりました。 一応と思い今Cドライブのスキャンディスクのエラーチェックをしている最中ですが、4分の3ほどいくと又一からスキャンディスクのエラーチェックをし始めるのです。みているともう4回目です。 なぜ最後までいかないで繰り返すのでしょうか? チェック方法は完全のエラーを自動的に修復にしてます。 なにせPCに詳しくないのでわかりやすい言葉で出来ればお願いしたいです。