• ベストアンサー

低いスペックのPCに合うセキュリティソフトは

noname#140925の回答

noname#140925
noname#140925
回答No.5

2003年春モデルのLaVie LC700/5D(詳細は以下参照)、メモリ768MBにて使用していますが・・・ [参考]121ware.com > 知る > LaVie C http://121ware.com/product/pc/200301/personal/lvc/spec/ Avira + PC Tools で使用してますね。 通信速度にも殆ど影響出ないですし快適ですよ。 何より性能もトップクラスですしね。 [参考]無料アンチウイルス ソフトウェア - Avira AntiVir http://www.free-av.com/jp/index.html [参考]PC Tools Firewall Plus - フリーエディション http://www.pctools.com/jp/firewall/ まぁ、メーカーサポートが必要なら、素直にメーカーの有償製品買うほうが良いですけどね。

ri-zyu
質問者

お礼

skyfangさん色々貼り付けて頂いてありがとうございます 大変参考に成ります

関連するQ&A

  • セキュリティソフトについて

     Norton Antivirus2004を使っていますが更新期限がそろそろ切れるので買い替えようと思っています。  Norton Internet security2006を買おうと思っているのですが、PCのスペックが心配です。スペックは Windows XP Celeron 1.6GHz メモリ 256M  これだと重くなりますか?なにかお勧めのソフトがあれば教えてください。

  • 負荷の少ないセキュリティーソフト

    OS-XP/CPU-Celeron1.3GHz/メモリ512MBのノートPCでウイルスバスター2004をお試し期間で使ってます。 6月初旬にお試し期間が切れるので、そのままウイルスバスターを使うか他に変えようか迷ってます。 基本的には今の状態に不満は無いのですが、ソフトの負荷で若干動作が鈍いです。 ノートンはMacとの相性は良いけどWindowsとの相性が悪く、ソフトを入れるとかなり動きが悪くなると聞きます。実際、知人のノートPC(XP/Celeron2.7GHz/256MB)は私のPCよりメモリ以外はかなりハイスペックですがノートンを使っているせいかメチャメチャ動作が鈍くイライラします。しかも'04なので不具合が時々あるみたいです。 となると、マカフィーですが使った事が無いので分かりませんが現在使用中のプロバイダ(DION)が月額制でやっているのですが買った方がお得なのでしょうか?ちなみに、半年~1年でプロバイダを換えます。

  • このスペックでノートンインターネットセキュリティ2009は重いですか?

    現在OS…XP HOME SP2、CPU…モバイルセレロン2.2GHz、メモリ…PC2100DDR768MBのノートPCを使用していてノートンアンチウイルス2003を使っているのですが、最新のノートンインターネットセキュリティ2009に乗り換えたいのです。最近のセキュリティソフトはいろいろな機能がついていて重いと聞きますがこのスペックで大丈夫でしょうか?。

  • セキュリティソフトの2008版

    今セキュリティソフトの更新をどうしようか迷っています。 以前相談したときにノートンがパソコンに対して負担が少ないとのことで使用したのですが2008はどういった風に変わったのかなと・・・ 実際に使用されている方がいらっしゃいましたらご意見をお願いいたします。 今考慮しているのはノートンかウイルスバスターかカスペルスキーです。 PCのスペックは OS:XP(SP2) CPU:Celeron 2.40GHz メモリ:224MB です。 希望としてはあまりPCに負担がかからないのがいいなと思っております。宜しくお願いいたします。

  • セキュリティソフトの変更

    今Norton AntiVirus2003を使っています。  ↑はっきり行って鬱陶しいです。 重いし。vbsのスクリプトに誤反応するし。どうでもいい警告がやたら多いし。 もうすぐ更新期限も切れるしってことでセキュリティソフトを変えようと思います。 ウイルスバスター以外で、新種のウイルスへの対応が早くて、軽くて(できるだけ)値段がNortonと同じくらいかそれより安い、そんなのあったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 2002年製のPCで使えるウイルスソフト

    現在 ウイルスバスター2006を使用しています。 サポートが、2007年12月31日で終了していて、 最近パターンへのアップデートもうすぐ終わると聞きました。 2008にしたいのですが、私のパソコン(2002年製)で使えるでしょうか? Celeronプロセッサ 1.30GHz 512MBメモリ ちなみに、ちょうど有効期限が10月で切れるので、 これを機に他のソフトへの変更でもいいと考えています。 快適に使えるセキュリティーソフトはあるでしょうか?

  • CPUが1.2GHz、メモリ512MBのノートPCにインストールするセキュリティーソフトは何が良いですか?

    ちょっと古いパソコンを使っていますWinXP SP2が入っていますがスペックは非力です。セレロンの1.2GHz、メモリー512MBですから。 今までウイルスバスターを使っていました。使えなくはないですがもう少し軽めだとよいかなと思います。 このスペックのパソコンにお勧めのセキュリティーソフトを教えてください。

  • PCのスペックを上げる

    東芝のAX/630LLを使用しているものですが PCゲームのバトルフィールド2142ができる環境にしたいのですが それは可能でしょうか? 僕のPCスペックは CPU:1.4GHz メモリ:256MB(最大1280MB) HDD:60GB OS:windowsXP です。 明らかにメモリが足りないのですが、増設と言ってもやったことがないので 全くわかりません。 メモリにも種類があるのでしょうか?DIMMなど??? 他にも足りないところがあると思います。 この2142の必須スペックがわからなかったので前作の2を必須としたいと思います CPU: Pentium 4 1.7GHz以上 メモリ: 512MB以上 ※1Gあった方が良い。推奨2GB。 ビデオカード: DirectX 9.0cに対応し、ビデオRAM 128MB 以上 ※Geforce6シリーズの上位モデルから快適 どなたかお願いします。

  • パソコンのスペック

    パソコン初心者です。 私のパソコンの速度が遅いため、スペックを教えてほしいといわれ、マイコンピュータで見たのですが、何がどういう数字なのかまったくわかりません。 Celeron(R) CPU2.40GHz 2.39GHz,120MB RAM となっています。 どういう意味なんでしょうか? ちなみにXPなんですが、いろんなアプリケーションを立ち上げるとメモリ不足とでてしまいます。 無知でお恥ずかしい限りですが、お暇なときにご回答していただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • もっとも軽いセキュリティソフトは…

    サブPCで使うセキュリティソフトを探しています。 構成: CPU: Intel Pentium 4 (Northwood) 2.8GHz MEM: DDR PC2700 1024MB HDD: 320GB LAN: 12MB ADSL OS:Windows XP Professional SP3 用途: ワープロ (一太郎2011 創) 表計算 (Microsoft Excel 2010) ブラウジング (Google Chrome) 条件: 検査していないときのメモリ使用量の少ないもの。 マルウェアを「入れない」構造のもの(検出、ではなく)。 ネットワーク帯域を占有しない。 有料、無料問わない。 以下の4つ以外。 1.Kaspersky Anti-Virus 6.0 for Windows Workstations (現在使用中) メモリ使用量: 約40MB ネット体感速度: アップデートが頻繁にあり、遅い。Webスキャンが重いか? 個人的には好みだが、もう少し速くなるような気がする。 2.ESET NOD32 Anti-Virus 4.2 メモリ使用量: 約80MB ネット体感速度: Kasperskyよりもやや遅め。 大々的に宣伝うってる割に全然軽くない。 過去にこのソフトでウイルス感染を起こした。 3.PC-cillin2011云安全軟件防毒版 (ウイルスバスター2011の機能限定版) メモリ使用量: 50MB-140MBで変化 (アプリケーションがメモリを使うと下がる) ネット体感速度: 比較的速い。ただし、画像やフレームの読み込みが遅い。 インストール時に設定ファイルを弄り倒して、何とか改善はしたものの、保護の開始が遅い。 4.AVG Internet Security 2011 メモリ使用量: 約100MB ネット体感速度; 裏で何か動いているのがわかるほど遅い。 1980円に騙されてうっかり買ってしまったが、重い割にあまり強くない。 過去にこのソフトでウイルス感染を起こした。 回答に関して: 強さに関してはよく知っておりますので問いません。 転載する場合は、出典URLを書いてください。 過去の回答は貼り付けず、URLと回答Noを書いてください。 よろしくお願いします。