• ベストアンサー

省エネルギー対策等級4

inveの回答

  • ベストアンサー
  • inve
  • ベストアンサー率67% (27/40)
回答No.1

前者です。 熱損失係数と夏季日射取得係数の両方が基準値を満たさなければなりません。

関連するQ&A

  • 省エネルギー対策等級4と耐熱等級4は同じ?

    住宅取得資金の贈与税の非課税枠について調べています。 省エネ性又は耐震性を満たす住宅の要件で、「省エネルギー対策等級4」とありますが、これは耐熱等級4を満たしていることと同義なのでしょうか?

  • 住宅エコポイントの省エネ等級4について

    住宅エコポイントについて教えて下さい。 省エネ等級4を満たすために (1)Q値の基準+μ値の基準 (2)U値の基準+開口部の断熱性能・日射遮蔽性能 (3)R値の基準+開口部の断熱性能・日射遮蔽性能 この3つの方法がありますが1番コストが掛からずに簡単に満たせるものはどれでしょうか? また、それぞれの計算方法などがありましたら教えて下さい。

  • 省エネルギー対策等級4の住宅の暖房について

    家を建てることになりました。北関東で、地域区分はIIIの都市です。 最近の住宅らしく、省エネルギー対策等級は4等級とのことで、高気密高断熱。 モデルハウスでも、この夏の暑い盛りの中、1日クーラーを入れない状態で入室しても、その前に使ったエアコンの冷気がまだ残っているくらいでしたので(窓を開けたらかえって蒸し暑くなった)、すごいなと思いました。 さて夏はともかく、冬季の暖房についての質問です。 今までは一般の賃貸アパート暮らしで、冬季は石油ファンヒーターを使っていました。 さすがに新築の高気密高断熱住宅で石油ファンヒーターは空気が汚れて危険なので、エアコンに頼ることになると思います。 当方元々北海道出身のため、冬季にエアコンの暖房を使うイメージがなく、北関東に来てからもエアコンの暖房はほとんど使ったことがありません。 今時の住宅の断熱性とエアコンの性能では全く問題ないとのハウスメーカーからのお話でしたが、24時間換気が一般的となり、部屋の扉の下側をわざと空気が通りやすいようにしている分、足元が寒いという話も聞いたことがあり、実際の所、電気代なども含めて、諸先輩のご意見、体験談などお聞かせ願えたらと思います。

  • 熱化学のエネルギー図の質問です。

    黒鉛Cの燃焼熱と酸化鉄(III)FeO^3の生成熱はそれぞれ394,824kJ/molである。下の画像のピンクで書いているところを求める問題です。 熱化学方程式を利用して解く方法はできましたが、エネルギー図で解くのに苦戦しています…。 この図でつじつまはあっているのですが、二段目と三段目のエネルギーレベルの順番がこれでいいのか不安なので教えて下さい。 あと、どうして反応熱に熱化学方程式の係数をかけるのか教えて下さい。

  • 位置エネルギーと運動エネルギー

    質量8kgの物体を40m落下させ、位置エネルギーがすべて熱エネルギーに変換すれば何kjとなるか。またこの熱で水を500gを加熱するとすれば何kの温度上昇となるかを求めなさい という問題です。 計算方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今から耐震等級3級の申請できますか?

    只今、新居を建てており、ほぼ完成に近づいています。4月初めに引渡し予定です。 優良住宅ローンが最近でてきて、それに何とか当てはめれないかと思ってます。 耐震等級3級が取れる仕様になってますが、申請していません。その時は、こんなに優良住宅に対して優遇されるとは思ってもなかったので取得しませんでした。 今からでも、 ・耐震等級3級 ・「エネルギーの使用の合理化に関する法律」に基づく「住宅事業建築主の判断の基準」への適合 ・「住宅エコポイント」対象と同等の物件である証明 を取ることは可能ですか? ローンの契約が迫っており、焦っています。 宜しくお願いします!

  • 自然エネルギーを農業に利用するとしたならば

    自然エネルギーを農業に利用するとしたならば、どのような方法が考えられますか?やはり、太陽熱や太陽光なのですか?具体的に取得、貯蔵、利用方法なども教えていただけませんか?

  • 日射取得係数μ値について

    日射取得係数μ値について教えて下さい。 この計算方法の中に庇がある場合の補正係数の計算方法がありますがこれは軒の出についても使用できるのでしょうか? 専門書などを読んでもあまりよく意味がわからずに理解できません。 詳しくわかる方がいれば教えて下さい。

  • 活性化エネルギーと反応熱について教えて下さい。

    (半角数字は小さい文字で全角は係数です) この図はA2+B2→2ABのものなのですが、問題で2AB→A2+B2の反応の活性化エネルギーはいくらになるかと問われたときに、答えはa+bで、そこまではわかるんですがこのときの反応熱ってどうなるのでしょうか…? 資料集とかみても一般的なこの図においてのA2+B2→2ABの反応熱がbとしかかいてなくってなんとなく図で覚えてしまってたのでよくよく考えたらわからなくなってしまって… よければ教えて下さい。お願いします!

  • 「住宅性能評価」 等級1の項目の意味は?

    こちらでは、住宅購入にあたり色々とアドバイスをいただいている者です。 現在、某マンションの契約直前です。しかしながら、買いたい物件の「住宅性能評価書」の写しを見ながら、悩んでいることがあります。 「耐震等級」が、○構造躯体の倒壊等防止 ○構造躯体の損傷防止とも、等級1なのです。これって、建築基準法?に適合してるということを示すだけでは? 他の項目も、下のURLで調べたところ、最多等級を下回る項目がいくつかありました。 マンションは、定年時に売却して田舎に帰る予定です。 「「住宅性能評価」は、あるだけでマンション売却時に有利ですよ」と営業マンは言いますが、等級1なんて、むしろマイナス要素になってしまうのではないでしょうか? ※現在、この地域はマンション新築ラッシュ。住宅性能評価を取得していない物件もありますが、取得している物件は、チラシで見る限り全て耐震等級2を取得しています。 アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。