• ベストアンサー

オンラインでモンスターハンター2nd GをやりたくてXLink Kai

k-renの回答

  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/820)
回答No.1

うちで使っている無線アダプターはPlanexの「GW-US54GXS」です。 これと同じなら多少は説明できますが・・・。

hirajan2152
質問者

補足

実は元々pcの無線LAN機能を利用しています。 HP mini2133です ネットでお勧めされている無線LAN以外は対応していないのでしょうか?

関連するQ&A

  • XLink Kaiについて

    http://www.gametech.co.jp/release/news_20061220.html←という無線LANを買いたいですが、XLink Kaiに対応しているかどうかはわかりません。PSPでモンスターハンター2ndのオンラインやりたいと思っています。詳しいほう教えてください!

  • xLink Kaiについてご教授おねがいします。

    こんばんわ。質問させていただきます。 PSPでモンスターハンターポータブル 2nd Gをしているものですが、xLink Kaiでオンラインでの協力プレイをしたいと思い無線LANアダプタGW-US54Mini2Wを購入しました。知り合いの話では、ルーターなんてなくてもパソコンがネットにさえ繋がっていて、無線LANアダプタを用意さえすればxLink Kaiを使ってオンライン対戦ができると言っていたのですかこれは本当でしょうか?教えてください。 また、間違っていればxLink kaiを使用してプレイするには他に何が必要かを教えていただければ幸いです。どうかよろしくお願いします。

  • Xlink kaiが起動してくれません;

    Xlink kaiでPSPのオンライン通信がしたかったので無線LANデバイスを買ってきました マニュアルを見ながらインストール、無線LANの設定、Xlink kaiへの登録は一応終わりました 次のPSPと無線LAN(本体)との接続も正常に出来ます あとはXlink kaiを起動させれば良いんですけど、それが出来ないんです PSPと無線LAN(本体)を繋いだ状態でStart kaiを押しても一瞬読み込み中と出るだけであの縦長の画面は出てきません 原因で思い当たることといえば xlink kaiを起動する時に英語のエラー画面が表示されてしまってて毎回[OK]を押してしまうんですが、もしかしてそれが原因なんでしょうか? 使用pc:WindowsXP 使用無線LAN:プラネックス製のGW-US54GXS パソコン経験浅いので優しい回答、待ってます

  • モンスターハンター2ポータブルをオンラインでやるには?

    PSPのモンスターハンター2ndをインターネットを通じて遊びたいと思い、いろいろ調べたところXlink Kaiというソフトが必要だとわかりました。 早速、下記のアドレスを参考にXLinkを使うための登録をしようとしたところメールが返ってきません。 どなたかやり方を知っている人がいましたら教えてください。 http://xlinkpsp.gozaru.jp/

  • Xlink kai(モンスターハンター)について

    Xlink kai を使ってモンスターハンター2ndGをプレイしたいのですが ロビーにいる時は人が出入りしているのが見えるのですが、部屋に入って集会所に入り直すとその部屋にいる人達が見えません・・・。 過去に数回だけ部屋の人が見えて一緒にプレイ出来たのですが、めったに集会所で出会えません・・・。 ここまで不安定なものなのかと疑問なのですが・・・。 解決法はありますでしょうか?? よろしくお願いいたします。 無線LANアダプタは、GW-US54GXS で kaiは英語版です

  • Xlink Kaiができない。

    Xlink Kaiで、モンスターハンターポータブル2ndをやろうと思い、 Xlink Kaiをインストールしました。 ルーターと呼ばれる物が無いので、USB型のHORI Wi-fi USB Adapter(I-O DATA) 型名はWN-G54/USL 製品名 HPC-16 と書かれています。 このアダプタの設定ウィザードにはPSP DS PSP(Xlink Kai) PS3などと書かれています。勿論、PSP(Xlink Kai)を選びやりました。 Xlink Kaiの方にも虫眼鏡をクリックして見たのですが「YES」となっていました。 ですが、繋がり、多少はできるのですが、途中で切れてしまいます。 それとXlink Kai自体が落ちる事もあります。 何故こうなるんでしょうか? 皆さんがXlink Kaiをやるときに参考になったサイトなどあれば是非。 WINDOWS XPです。 あと、ポート解放ができていないのでしょうか? ポート解放の手順も説明してくれますとありがたいのですが・・・。 長文ごめんなさい<m(__)m>。

  • XLinkでのモンスターハンター2Gのオンラインが出来ません…

    失礼します。 モンスターハンター2Gのオンラインがしたくて、友人に教えられながら無線LAN(GW-US54Mini2G)を購入して、XLinkの設定や、ポート開放などもこちらの掲示板にお世話になり、なんとかオンライン部屋にたどりつく事が出来たのですが… 友人からはこちらの名前が見えてないようで… こちらからは入室者一覧で友人や他の方の名前は確認できているのですが、こちらが確認できないという事らしいのです… なので、オンライン集会所に入っても当然誰も居ないという結果に 友人の方は正常なので、やはりこちらの何かが悪いという事で…原因がわからなくて困っています; XLinkの設定や、無線LANからXLinkへの通信などは問題ないそうなのですが…無線LANのドライバが駄目なのかという所で躓いてしまいました… ドライバも付属のCDのものと、友人が送ってくれたものと両方試しましたが、駄目でした… もし原因分かるかもって方居ましたら、何かアドバイスを頂きたいです… PC知識の乏しい者できちんとした情報も少なく、申し訳ないですが…このまま出来ないままだと非常に悔しいです; どうかお願いします!

  • Xlink Kaiが繋がりません

    Xlink Kaiでモンハン2ndがやりたくて対応しているUSB無線LANアダプタを買い、それについてきた「Xlink Kai日本語版BETA」というものを起動してログインしてもゲームが出来るような画面になりません。 画面に表示されるボタンなどを押したらずっと「Loading..」と表示されて画面は切り変わらず、PSPにも何の変化もない状態です。 一応Xlink KaiのHPにいってやり方を見たのですが説明が簡単すぎてイマイチわかりません。起動後の操作説明も書いてありませんよね? そこで、自分の無線やXlinkの設定に自身がないので何からどのような順序で行えばいいのか教えてもらえませんか?忘れやすい設定なども教えてもらえれば嬉しいです。 あと、ついでにもう一つ聞きたいことが・・ 現在元からパソコンに内臓されていた無線子機の設定がおかしくなり、それを使ってネットには繋げない状態です。有線LANや買った無線LANアダプタがあるのでネット接続には問題ないのですがXlinkをする上で問題などはありますか? 長々とすいません、どうかお願いします。 PC:ソニーのVAIO 型番VGN AS34B USB無線アダプタ:GW-US300Mini2 親機:BUFFALO  WLA2-G54C

  • モンスターハンター2ndG をPCからオンラインで

    モンスターハンター2ndG をPCからオンラインでプレイしようと思い、無線LAN(ソフトウェアアクセスポイント?)を購入しようと思うのですがお勧めはありませんか? PCの設定が簡単であればいいのですが。 とりあえずはクエストのダウンロードして、いづれはXLink Kaiなるものを試してみようと思います。 PCはvistaです。 よろしくお願いします。

  • モンスターハンターポータブル2ndでのXlink Kaiについて

    まわりにモンスターハンターポータブル2ndをやっている人が少ないので最近XlinkKaiに興味を持ちました。 それでお聞きしたいことが何点かあります。 (1)現在人口はどのくらいでしょうか?おそらく自分ができるのは夜7時~なのです。 (2)無線LANをPLANEX 54Mbps無線LAN USBアダプタ GW-US54Miniを使おうと考えているのですが、問題ないでしょうか? (3)MHP2ndXlink Kaiでのギルド当に入りたいと考えているのですがインターネットで調べても数が見受けられなかったのですが、どうなのでしょうか。 どなたかよろしくおねがいします。