• ベストアンサー

ミノルタAPO100-400mmの黒ボタンは?

 皆様、こんにちは。  デジイチをいじり始め、オークションで手に入れた望遠ズーム(ミノルタAPO100-400mm)が今朝届きました。我が家のα350に取り付けて早速覗いているところですが、カメラを構えた時にレンズの左側にある黒ボタンは何の役目をするものなのかをお教えください。ズームリング、ピントリングは他のものと共通なので見れば分かりますが、左側の黒ボタン(左手でレンズを支えた時にちょうど親指で押しやすい位置にあるようです。)はどう使えばよいのかをご教示ください。本当に年の瀬の忙しい時期ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.1

押してみれば分かりますが、AFロックボタンじゃないですか?

moyashiinoue
質問者

お礼

 kkky9さん、intda6さん、ご回答ありがとうございました。  黒いボタン単独で押した時は何の反応もなく、何の役目があるのだろうと思っていました。お二方の回答を読み、シャッター半押しやコンティニュアスAFと組み合わせてみて、納得いたしました。お忙しいところ、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • intda6
  • ベストアンサー率28% (35/121)
回答No.2

フォーカスフォールドボタンです。 ピント位置を固定するのに使います。

関連するQ&A

  • (コニカ)ミノルタのAFレンズについて

    初めて使った一眼レフカメラがミノルタで現在もα7とα7デジタルを使っています。そこで質問があります。 現在望遠系は80-200/F2.8と500/F8レフレックスのレンズを持っています。両方ともに良いレンズなのですが前者は重すぎ、後者は暗くて長すぎです。そこで適当な望遠ズームの購入を考えています。今まで望遠ズームはF値が暗いので避けてきましたが、α7デジタルでは手ぶれ補正、ISO感度を増感できるというメリットを活かす事ができるので考え直しました。 注目しているのが100~300ミリ程度の望遠ズームレンズですが中古でかなり価格差があるので迷っています。まず(1)昔の100-300レンズ。(2)100-300APOレンズ。(3)100-300APO(D)レンズ。それから(4)昔の75-300レンズ。(5)現在販売されている(?)75-300(D)レンズです。 Dレンズとそれ以外のレンズ。またAPOレンズとそうでないレンズでどれほどの違いがあるのでしょうか?Dレンズはどういうものか理解はしているつもりですが、だからといって写真を見比べて違いがわかるほどの変化を感じたことはありません。もちろん違いのわかる方もいらっしゃるとは思いますが私のような素人にどれほど違って写るものなのでしょうか? レンズメーカーの高倍率ズームレンズも視野に入れてはいますが今回は純正ズームレンズで検討しています。 場違いな質問かもしれませんがそれぞれのレンズの違いをご存知の方、また購入する上でのアドバイスがありましたらお聞かせください。 併せてそれぞれの違いがわかるようなHPをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • Sony E-mount

    知人からMinoltaのAF APO TElE ZOOM 100 ~ 300 mmという古いレンズを貰ったのですが、マウンターを買えばα7のE-mountに載るのでしょうか??E-mountの望遠レンズを購入する前に、この望遠で遊べればと考えています。マウンターが高額になるとこの古いレンズを使う意味もないですが…。ピント調整は手動でもOKです。

  • シグマレンズ「APO70-200mm、F2.8」のHSMについて 

    カメラは、SONYα700を使用しています。 最近、子供の行事など室内で撮影する機会が増えてきたので、 明るい望遠ズーム(70-200mm、F2.8クラス)レンズの購入を検討しているところです。 純正やミノルタ製のSSM搭載モデルなどは、とても高価で手が出ないため、 同ズーム域のシグマレンズを第一候補に考えています。 そこで、中古も含めて色々と調べたところ、 シグマレンズにはHSM搭載モデルと非搭載モデル(旧モデル?)が有ることを知りました。 被写体は子供が多く、カーレースや動物関係などの動体を撮ることは殆ど無いため、 「HSM非搭載でもAF速度に不満は出ないかな、何より安価だし。」とも思うのですが、 このクラスの大きめのレンズでは、フォーカス動作部分が重いためHSMが無いとAFが相当遅いとか、 動作時の音が大きいなどという情報も聞いたことがあります。 そこでお聞きしたいのが、 ●シグマの「70-200mm、f2.8」クラスのレンズで、HSM搭載モデルと非搭載モデルを比較したとき、 AF速度はどの程度の違いがありますか? ●動作音はどの程度違いますか? ●シグマ以外のレンズで、他にオススメはありますか? の3点です。 この辺の判断は、主観によるものが大きいため、一概には言えないのかも知れませんが、 各個人の思ったままで構いませんので感想や評価などお聞きできたらと思います。 なお、 ・現在は、ミノルタ製、75-300mmの望遠レンズを使用しています。 ・関係ないかも知れませんが、クッキリ写るレンズが好みです。 情報が不足していましたら補足します。 よろしくお願いします。

  • 300mmのレンズって標準?望遠?

    コンデジでの望遠などに限界を感じ、K10Dレンズキット(18mm-55mm)を購入しました。当然デジイチ初心者です。 シグマで300mmの迄のレンズの購入を検討しています。 そこで質問ですが、シグマのサイトでは28mm-300mmは「標準ズーム」、70mm-300mmは「望遠ズーム」となっていますが、 同じ300mm迄の望遠なのに「標準」と「望遠」の違いは何なんですか? それとこれらのレンズはテレ端にした際は写りにどのような違いが出るのでしょうか? 標準レンズを所有の為、28mm-300mmの購入が現在有力候補です。

  • ミノルタAFアポテレ100-300のレンズについて

    ソニーα300を購入しました。 望遠ズームを探していますが、リサイクルショップにて ミノルタAFアポテレ100-300を見つけました。 購入を検討中ですが、判断材料にしたいので質問します。 質問は二つです。 アポテレとはどのような意味でしょうか? このレンズの特性を教えてください。

  • レンズの仕組み

    一眼レフカメラのレンズで被写体の大きさを変えるには、レンズとccdなどの焦点距離を変えて広角、望遠と切り替えて撮るみたいですが、ピントを合わせるには結像をセンサー上にあうようにすればいいと思っているのですが、レンズの中ではフォーカスリングとズームリングはどのように動いているのでしょうか? 理解ができていないのでとんちんかんな事を言っているかもしれませんがもしお分かりの方がいましたら返事いただけるとありがたいです。

  • 交換レンズのピント合ってますか?

    デジイチの交換レンズのことでご意見聞かせてください。 ペンタックスのデジイチを現在は使っていますが、Wズームセットで購入した時から「このレンズは後ピン、こっちは前ピン気味、本体もずれがあり調整しました」的な始まりでした。 追加でシグマレンズを購入したんですが、1本目は大変調子が良かったのに、その後に買い増したのはこれまた大きくピントずれがあり、現在調整に出しています。 *これはピントずれというより別件かも?望遠側のピントの合いは良好なのに広角側がほぼ合いません。 皆さんのカメラとレンズはどうですか? ちょっとうんざりしてきてます、ペンタックスの個体差が大きいのかそれともデジイチとは各社こんな物なのか・・・ ペンタックスに乗り換える前のキャノンは純正レンズ&タムロンレンズ共にこのようなことは感じなかったのですが、あれはまだビギナーだったから気がつかなかっただけなんだろうか。 *自分は特にマニアでもなく、ピントの精度も神経質な話でなく「顔にピントが合ってないなぁ」という並みのレベルの話です。

  • デジイチ+ズームレンズ? 高ズームのコンデジ?

    これまでデジイチでカメラライフを楽しんできましたが、趣味で森歩きと バードウォッチングをしているうち、ズームに物足りなさを感じてきました。 今はSIGMAの28-300を使っていますが、鳥を撮るのにはまったく使えません。 ・SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 ・SIGMA APO 50-500mm F4-6.3 レンズを買い替えるとなると、この2つあたりが候補になりますが、ズーム 倍率が高いとイマイチという話も聞きます。となると、120-400の方がいい のでしょうか? 次に、なるべく一本のレンズですべて賄いたいという点があります。高倍率 ズームになるとでかくて重い、暗いと思います。そこでコンデジです。今でも 光学18倍がありますが、今度はオリンパスから光学26倍の「CAMEDIA SP-590UZ」 が出るそうで、心が揺れています。これなら広角26mmから望遠676mmまで 一本で賄えます。 ・価格 ・オールマイティー ・重さ、コンパクトさ この観点ではコンデジだと思うのですが、デジイチの画質の良さも捨てがたい です。この3つの候補ではどれがいいでしょうか?鳥も撮りますが、山などの 風景も撮ります。 よろしくお願いします。

  • 日陰での写真撮影。

    日陰での写真撮影。 趣味でポートレートなどの撮影をしていますが、巡光の直射日光の撮影ではピントがピシャリと合いますが、(AFで)日陰の撮影ではピントが甘いような感じの、ねむい画像になります、一眼レフを使ってますが、望遠系のレンズに、この特徴が現れます、APO系のレンズなら、日陰の望遠系レンズでの撮影でもカチッっとした、締まった画像になりますか? また、他に原因があるのでしょうか?おもにAFで撮影しています。

  • カメラの構え方

    SIGMA 18-200 DC OSズームレンズを購入しました。 このレンズはフォーカスリングがちょうど左手の位置に来るためオートフォーカス時にレンズの根元(カメラ本体寄り)を持たないと、誤ってフォーカスリングを押さえてしまいます。 どのような構え方が良いでしょうか。 また、望遠時は手ぶれを防止すらために飛び出したレンズの先端付近を持っても、ハード的に無理な力がかかるようなことは無いでしょうか。 一眼レフ初心者なのでご教授よろしくお願いします。