• ベストアンサー

windows7から古いHDDの読み込み

windows2000をSATAのHDDにインストールして使っています。 (新しい皮袋に古い酒を入れているようなものです) これをwindows7にしたい。そこで新しくSATAのHDDを買って来て、 ほかのHDDはすべて外して新規インストールします。 これでwindows7パソコンにしたあと、windows2000のHDDをSATAの別ポートに取り付けて Q1:windows7は正常に起動するでしょうか? ntldrがダブルので動作しないかなどの心配です。 Q2:またwindows2000HDD内のファイルを読むことはできるでしょうか? 事前にこれらのファイルのアクセス権を「everyone」にしておくつもりではありますが。 なおwindows2000から起動する必要はありません。 9年前に仕立てた自作パソコンですが、マザボほかは3年くらい前に入れ替え。windows7の要求仕様は満たしていそうです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101947
noname#101947
回答No.2

Q1,Q2とも問題ないでしょう。 Q1:Win7,Vistaはbootmgrなのでntldr(XPまで)は使用しません。 Q2:Win2000ファイルシステムがFAT32でもNTFSでもWin7はサポートしていますので問題ありません。 事前にアクセス権を「everyone」にしておくこともないでしょう。 必要となった場合はWin7が動作してからでも変更できます。 ---アドバイス win2000の環境は事前に何もいじらないほうがいいと思います。(現在、問題なく動作しているわけですので、そのままの状態のほうがベターです) Win7、Win2000とも独立したHDDにインストールするわけですので、安全性が高く、運用しやすい理想的なシステムになると思います。 したがって、Win7が起動するようになったら、デュアルブート構成にすると、より使いやすくなると思います。 (独立したHDDにインストールしたOSは、デュアルブートにしなくても、BIOS設定でHDDのブート優先順を切り替えればいつでもブートしたいOSを切り替えることができます)

burikiman2
質問者

お礼

adoircusさん。 詳細な回答ありがとうございました。 2000でもNTFSを使っています。4人のアカウントが入っているので 読めなくなると困ると心配でしたがやって見たほうが早そうですね。 今年買ったカーナビのデータ更新ソフトが2000では動作しないなど、 さすがに9年使いつづけたOSもそろそろ乗りかえ時期。 しかし逆に2000でないとというソフトも入っているので、デュアルブートが可能であればありがたい。 アドバイスの通りにやっています。 次回またぜひよろしくお願いします。

burikiman2
質問者

補足

adoircusさんへの返事の中に誤植がありました。 以下の通りに訂正します。すみません。 ×「アドバイスの通りにやっています。」 ○「アドバイスの通りにやってみます。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

特に問題ないかと。 SATAのコネクタの番号が小さい順から起動をしようとしますので、最初のHDDにWin7を入れれば問題なく起動します。 もし、駄目な場合は外付けケースで接続するという方法もありますので、チャレンジされてはどうでしょうか。

burikiman2
質問者

お礼

Hiyukiさん。 判りやすい回答ありがとうございます。 安心しました。新年にはやってみます。 HDDは数年でコストが下がりながら性能が上がって来るので、引っ越し時には新しくするのが楽と思って計画しました。 また次回もぜひよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDがBIOSから見えなくなった

    WindowsXP Proを使っていました。雑誌付録のubunntuをWindowsとは別のHDDにクリーンインストールしたところ、マルチブートになったのですが、ubuntuのHDDを取り外すと「NTLDR is missing」というメッセージが出て、Windowsが起動しなくなりました。回復コンソールからfixmbrを実行したところ、Windowsも起動しなくなり、最後の手段で、OSは再インストールして何とか復旧しました。しかし、データ保存用のハードディスクまで読めなくなっており、BIOSも認識していません。SATAの2台のHDDは両方とも認識しているのに、ATA(データ保存用)のHDDだけが認識していません。このデータ保存用HDDを接続して起動すると、「NTLDR is missing」が出て起動しませんが、はずすとWindowsが起動します。  どなたかHDDを認識できる方法をご存知の方、いらっしゃいませんか。

  • Windows 7からxpのHDDの読み込み

    WindowsパソコンのHDDについて質問します。よろしくお願いします。 従来から使っていたWindows xpのパソコンがマザーボード故障で起動しなくなったため、WindowS7のPCを新たに買いました。xpパソコンのHDDは壊れていないため、Windows 7のパソコンにつないでデータを丸ごとコピーしたいと考えています。 電気屋で内蔵HDDをUSB接続できるケーブルを買ってきて、xpパソコンから取り出した内蔵HDDをWindows 7のパソコンに接続したところ、無事に認識されました。ここまでは順調でしたが、exのHDDの中身で7側にコピーしたいファイルを探していると、アクセス拒否されて開けないフォルダがたくさんでてきて、頓挫してしまいました。旧PC(ex)で使っていた私のアカウントとパスワードと同一のモノを7側にも設定しています。ルートから2階層くらいまでは開いていくことができますが、その先がアクセス拒否されてしまいます。 知見が無いため、どこをどのようにすれば良いのかさっぱり分かりません。詳しい方のアドバイスをお願いします。m(_ _)m

  • HDDにイメージデータを戻したら「NTLDR is Missing」と表示されてしまいます

    パソコンが古くHDDの容量が一杯になってしまったのでHDDを交換しようとし、古いHDDのイメージデータを「Paragon Drive Backup 9.0 Express」を使用して取得し、新しいHDDにイメージを戻したのですが、「NTLDR is Missing」と表示され、Windowsが起動しませんでした。PCにOSのインストールディスクを挿入しCDブートで復旧を試みたのですがそれでも直りませんでした。また、インターネットで調べて「NTLDR」をいうのは「boot.ini」「NTDETECT.COM」「ntldr」「bootfont.bin」の4つの事だと分かったので、新しいHDDを外付して古いHDDや別なPC(Windows2000)から該当する4ファイルをコピーして上書きをしたのですが、それでも起動しませんでした。パソコンには以前、Windows98がインストールされていたのをWindows2000に上書きのアップグレードしたようなのですが、修復できないのはアップグレードしたせいなのでしょうか?ちなみにパソコンはNEC製で型番はPC-LW36H83C6です。

  • HDDの故障?でwindowsが起動しない

    http://okwave.jp/qa/q8816798.html 以前、上記質問をさせていただきました。 症状としては、パソコン起動後「windowsを起動しています」の 画面から進まなくなります。 パソコンを立ち上げた際に2-3秒キッュキッュ(曖昧です)と音がするので 試しにHDDを外して起動させたところ、問題なくwindowsも起動 しました。 HDDを戻して起動させると同じ症状が発生し、windowsの起動 が出来ませんでした。 HDDに何らかのトラブルが発生しているとわかったのですが、 HDD内には大切なデータも入っており、困っております。 これはHDDが物理的に壊れてしまったのでしょうか? 何か解決策などがあればアドバイスください。 PCスペック HDD:ST2000DM001 SSD:PX-128M5P(OSが入っています) OS:Windows 7 Home Premium 64bit メモリ:W3U1600HQ-4G(計8GB)お マザボ:P8Z77-V ※今後は定期的にバックアップを取ろうと誓いました…

  • windowsが起動しない

    こんにちは 相当古いパソコンとマニアックな質問です。よろしくおねがいします。 パソコンはVAIOのpcg-z505dです。 FDDとCDD、LANコネクタはついていません もらいものでwindows98seが入っていたのでwindows2000へアップグレードしました そしてMicrosoftアップデートをして再起動するとログオンユーザーインターフェイスエラー とかなってしまいセーフモードでも起動できなくなってしまったので osをクリーンインストールするためにフォーマットをかけてOSをインストールしようとしたのですが (1)外付けのCDドライブからwindows2000のOSを起動させようとしたのですがブートしてくれませんでした (2)windows2000とwindowsMEのブートディスクのイメージでHDDをDOSでブートできるようにして、windows2000のCDの中身をすべてHDDに移してからHDDのDOSを起動させてOSをインストールしようとしたのですがwindows2000のOSインストール初めの青い画面でとまってしまいました。 (3)windows2000を他のパソコンでインストールして元のパソコンにHDDを戻して見てもだめでした(ntldr is missing となります) ほかに何か方法があれば教えてください よろしくおねがいします。

  • IDEのHDDにwindows7をインストール

    ちょっと昔のPCで、IDEとSATA端子があるBTOデスクトップがあるのですが、 SATAのHDDにはwindows7がインストールできますが、 IDEのHDDにはwindows7がインストールできません。 インストールが完了しても、 HDDで起動できません。 BIOSでHDDのタイプをAHCIやIDEにしても無理でした。 何か方法はあるのでしょうか?

  • Windows7インストール後の他のOS入りHDDのフォーマと方法

    Windows7Ultimate(DSP版)と1TBのHDDを購入して、 自作パソコンに取付、新規インストール(アップグレードではありません)しました。 Windows7は、正常にインストールが終了したので、 以前から使っていた他のパソコンについている、Windows Vista UltimateがインストールされているHDDを Windows7のパソコンにSATAで接続して、 HDDをフォーマットしようとしたのですが、 どのような方法でWindows Vistaの入っているHDDをフォーマットしていいのかわかりません。 どなたか御教授願います。 よろしくお願いします。

  • 両方のHDDを接続しないと起動しないので困ってます・・。

    今、SATAのHDDを起動ディスクとして使って、ATAのHDDもつないで使っています。 (前は、ATAのHDDだけつないで、それを起動ディスクにしていた) しかし、ATAのHDDをほかの事に使いたいため、ATAの方をはずして起動してみたのですが、 Windowsが起動しません・・・。 ATAのほうもつないでいれば、OSの選択画面が出てきて、 SATAにインストールしているWindowsを起動することができるんですが・・・。 SATAのほうだけをつないでも、起動する方法はないのでしょうか? あと、起動ディスクのSATAのほうが「ローカルディスク(D:)」となり、 ATAのHDDのほうが「ローカルディスク(C:)」となり、たまに不便なときがありますが、 どうすればそれを解消できるのでしょうか? 使用環境はこんなかんじです。 CPU Athlon 64 3000+ 2GHz メモリ (詳細不明) 512MB マザボ GIGABYTE K8VT800PRO ATA Maxtor (詳細不明) (40GB) SATA HGST HDT725032VLA360 (320GB) よろしくお願いします。

  • Windowsのロゴ画面へ行く前に再起動してしまいます。今書き込んでいるPCのHDDを接続してもダメでした。

    問題のPCは1年前に自分で組み立てました。前日までは正常に動作していました。 マザボのロゴ、BIOS情報?と順番に出て、次にハードウェアチェック?画面が一瞬表示されてから再起動してしまいます。 Windowsが起動しないのでOS再インストールしようと思ったのですが、ファーストBootにCDROMを割り当てても、BootメニューでCDROMを選択してもDVDを読み込まずに再起動してしまいます。 BIOS設定へは行けますが、F8を押してもWindows拡張オプションメニューが出ないのでHDDがダメになったと思い、今書き込んでいるPCのHDDを接続してみましたが同じ箇所で再起動してしまいます。 心当たりは前日に、今考えると怪しい実行ファイルを踏んでしまった事です。踏んだ際は何も起きなかったのですが、今日起動させると上記の様な再起動を繰り返してしまいます。 今時BIOS破壊なウイルスは無いと見たので、別HDDでもWindowsのロゴへ行く前に再起動してしまうと言うのがよく分からない所です。 別HDDでも再起動すると言う事はHDDは正常だと思われますし、だとするとその実行ファイルは無害だったのかもしれないので、よく分かりません。 ですがマザボぐらいしか原因は無いと思うので、マザボのみ買い替えようと考えています。 どなたか対処法やご意見くださると嬉しいです。

  • Windows2000をHDDからインストールする方法

    あまっているPCに Windows2000をインストールしたいのですが、 CDドライブが壊れているみたいなので Windows2000のインストールDISCを、丸ごと、別のHDD[D:\]にコピーして、 MSDOSからインストーラを呼び出し、 HDD[Cドライブ]にインストールする方法を使ってインストールしようとしているのですが、 フロッピーのMSDOSで、HDD[D:\]にアクセスし、Win2000インストーラ[winnt.exe]を起動させ、 Windowsのファイルをコピーする画面までは行くのですが、 コピー後、「フロッピーを抜いて、再起動してください」と表示されるのでフロッピーを抜いて再起動すると、 「Windows2000インストール一時ファイルが見つかりません」と表示され インストールが続行できません。 誰か解決策をご存知の方はすぐに回答お願いいたします

このQ&Aのポイント
  • TK-FBP102で特定の数字がなにもしていないのに、継続入力されます。
  • 再設定しても修正されません。キーボード上見た目不具合はなく、その数字が押下されたままということもないのですが、
  • どなたか同様の事象と解決方法ありましたら教えてください。
回答を見る