• 締切済み

浴室のガラスが曇ったまま・・・

今年の4月から新居に住み始めて早半年、年末もせまり大掃除をと思い、まずは浴室からと始めました。うちの浴室はサンウエーブのBRシリーズなのですが鏡が洗い場から浴槽前までのタイプでその鏡を支えているアルミかステンレスのところに白いカルキ跡が残っていてそれを必死に擦り落として水がはけるようにと撥水材をスプレーしたらその液が鏡まで垂れてしまいました。それまでは一度水かお湯をかければ曇ることはなかったのですがその撥水材の効果なのかお湯をかけてもすぐはじいてしまいそこから曇ってしまうのです。お風呂用洗剤、重曹、クエン酸、激オチくんなどで試しましたが全く落とせずにすぐ曇ってしまいます。どうすれば良いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

酢を含ませたスポンジで磨いてください。 それでもだめなら、歯磨きで磨きます。 やっぱりだめなら、過去の質問を参考にしてください http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=&from=&nsMT=&mt_opt=&qatype=&st=&sr=&tf=&tfy=&tfm=&tfd=&tty=&ttm=&ttd=&good=&dc=&MT=%C9%F7%CF%A4%A1%A1%B6%C0&c=

関連するQ&A

  • リフォームした浴室の目地に隙間が!

    1年前、実家の浴室をリフォームしました。 浴槽を取り替え、浴室の床面(洗い場)のタイルを貼り替えました。 ところが最近、浴槽と床面(洗い場)の継ぎ目の目地の部分に隙間が有り、身体を洗った際の濯ぎ湯等、 床面(洗い場)に流した湯が、その隙間の部分から漏れていることが判りました。 早々、施工業者にクレームを付けたところ、 「排水溝だけでは流れが遅いので、わざと隙間を作ってある」とふざけた解答が帰ってきたそうです。 万が一も無いとは思いますが、浴槽と、浴室床面の継ぎ目の目地の部分に隙間を作り、洗い場の排水を促進するような工法があるのでしょうか?

  • 浴室の鏡の汚れを防ぐ方法は?

    浴室の鏡の、カルシウムなどのうろこ状の頑固な汚れについて、掃除の専門業者でも困っている様で、様々なサイトで取り上げられています。 しかし、一度ついた汚れは、鏡を傷つけないように、上質な研磨剤等でひたすらこすりとる以外にないようですね。最近話題の重曹などでは全く効果がありません。 そうならない内に、この汚れを防ぐ方法はあるのでしょうか? 小さい鏡ならいっそ買い換えるほうが簡単ですが、大きな鏡だと高価なのでそうもいきません。 ガラコのような撥水剤を塗る? 逆にシブマックスの様な、水に馴染み水滴ができない様なコート剤を塗るほうがいいのでしょうか? それともひたすら、水滴を拭うことが良いのでしょうか? 他にも良い方法があるのでしょうか?

  • クエン酸で浴室を掃除したら・・・

    クエン酸で浴室を掃除しました。 クエン酸水を作り、壁と鏡にスプレー その後、スポンジでこすり、水(ぬるま湯)で流しました。 浴室が乾くと、 壁一面に白いカスがついていて、何をしても落ちません。。。 掃除前についていた石鹸カスではないです。 きっとクエン酸を十分に流さず乾燥させてしまったため 固まってとれなくなったのではないかと思いますが、、、 この白いカス(石鹸カスのようなこびりつき方です)を 取り去る方法はありませんか? 本当に何をしても取れず困っています。 お知恵をお貸しください。

  • 浴室の排水溝の流れが悪い…

    賃貸に住んで2年目になります。 浴室(ユニットバスではありません)の排水溝の流れが悪く、困っています。 浴槽にお湯を張ったあとに排水すると浴室の床にお湯が溢れてきてしまいます。 ひどい時は溢れたお湯の深さが5cmほどになってしまいます。 排水溝は添付画像の通り、プラスチックです。 丸い網目のカバーを外すと、すぐ水が見えます。 カバーを外して割り箸などで詰まりをとろうとしてもうまくいきません。 いろいろと調べてみて、パイプユニッシュを試してみようと思ったのですが水があると効果が薄いと聞きました…。 こういうとき、重曹は効果的でしょうか? それとも管理会社に連絡した方が良いしょうか? 管理会社に連絡した場合、費用がかかるのが怖いので躊躇してしまいます。 間もなく契約が切れるのを機に引っ越しすることが決まっていますが、引っ越し前に解決したいので知恵を貸して下さい。 お願い致します。

  • 浴室の鏡のシミ?

    こんにちは。 新築マンションを購入し4月から入居しているんですが 浴室に大きな鏡があるんですよ。 それが水道のカルキ?だかよくわからないんですが 乾くと白くまだらに曇ります。 水かけると一時的に消えますが乾いてくると同じ模様で 曇ります。 なんと蛇口のステンレス部分も乾くとまだらに曇ります。 まぁ、曇りって云うよりは頑固なシミみたいな感じです。 どうすれば新品時のような輝きが戻るんでしょうか? 自動車のフロントガラスの曇り止め(ガラコ)などは 効果的でしょうか? ウチには車が無いのでそれを買ってから効果なしだと ゴミになってしまうので試す勇気がありません。 誰かアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 吸盤が付けられない浴室のため困っています。

    賃貸マンションの浴室(防水工事の必要が無い組み立て式のユニットバス・トイレは別です) で、浴槽以外に吸盤を取り付けるところが無く、物が置けずに困っています。 浴槽はFPRですので、吸盤はしっかり付いてくれるのですが、お湯が溢れた時や常時シャワーのお湯が掛かってしまうので、石鹸がドロドロになってしまったり、なにより不潔っぽくてうんざりしてしまいます。 ステンレスのラックを置こうかとも考えましたが、床に直接置くのは気が進みません。 浴槽と床以外(壁・天井)は壁紙のようなデコボコした硬い材質で出来ているので、釘やピンも刺さりません。 最低でも、石鹸トレー、タオル掛け、歯磨き道具、洗顔料を置きたいのですけど、何か良い方法はないでしょうか?

  • 浴室鏡の水滴防止

    浴室の鏡はハイドロミラーですが、3年位前から水滴がついていつも見ずらい状態です。(水、お湯を掛ければ良いのですが、すぐ又水滴で曇ってしまいます。 いつも曇らない透明な状態に鏡の表面を保つ方法はありますか。教えて下さい。

  • 公営住宅の古いお風呂について

    築32年の公営住宅に入居することになりました。今までユニットバスしか使ったことがないのですが、バランス釜?という方式でステンレスの浴槽がボンと置いてあるだけの浴室でした。そういったお風呂の場合、洗い場と浴槽の高さが非常に入りにくく思うのですが、洗い場の高さを高くするにはどういった方法があるのでしょうか?

  • 浴室の給湯温度について.

     我が家(茨城在住です。)の浴室は二面外に面した真北にあり、浴室暖房はありません。 そのためか今の時期から寒く、風呂上りにはガタガタふるえています。 風呂の水はりはエコキュートで43℃で行っていますが、入浴中にも浴槽のお湯の温度がみるみる下がっていく感じです。 土日は家族4人が続けて入るようにしていますが、次に入る人がそれぞれお湯足しをして、沸かしなおし(追い炊き)をしています。  一番高い設定温度でお湯足しで増しても、配管にたまっていた冷たい水が出てくるため、却って水温を下げてしまいます。  東京電力だったかエコキュートメーカーだったかのホームページを見ていたら、沸かしなおしはあまり効率が良くないようなことが書いてありました。(確かにそれは実感しています。)  そこで、シャワーノズルを浴槽に突っ込んで60℃位のお湯を足し湯できれば、追い炊きの回数も減らせるのではないかと考えました。  が、浴室の水栓はシャワーとカランがレバーで切り替わるタイプのもので、サーモスタット付とかで45℃までのお湯しか出ません。(エコキュートの取説では出ることになっていますが…)  ハウスメーカーに、浴室の水栓から60℃のお湯が出るようにして欲しいと連絡すると 「ヤケド防止の為にそうなっているので、工事をしてもう1つ別に水栓をつけるしかない。」 という回答で、後日工事の見積もりを出してもらうことになりました。    考えてみればもったいない話です。60℃のお湯が配管まで来ているのに水とミックスし水温を下げ、それをまた沸かしているのですから。  素人考えなのですが、実は今ある水栓のサーモスタットをはずしてしまうとか、設定温度を変えてしまえばすむのではないかと思っています。  でも、ハウスメーカーはヤケドの際の責任回避のため、それはできないと言っているのではないかと…。  どなたか、水栓などのしくみに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • ステンレスにモルタルを塗ってもよいでしょうか。

    市販の浴室用モルタルの用途としてステンレス浴槽の充填、と書いてありました。 浴槽の壁際の縁まわりの充填にはバスコークを使う予定ですが、浴槽の下部分の洗い場との境目は固くしたいので浴室用モルタルで充填しようと思います。 モルタルの影響で浴槽が錆びないでしょうか。アルカリ性で、手荒れするということなので気になります。

専門家に質問してみよう