• ベストアンサー

レール&レンタカーきっぷ 割引について

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

「レール&レンタカー」による割引と乗継割引との併用はできません。 即ち、運賃が2割引。料金が各々に1割引(のぞみ除く)となります。

関連するQ&A

  • レール&レンタカーについて

    レール&レンタカーのレンタカー予約をネットで行い、昨日びゅうで購入の手続きをしてきました(乗るのは3日後です)。 JRは、釧路から札幌までの乗車券と自由席特急券を購入しました。 その後、札幌で駅レンタカーを借りることになっています。 この場合、乗車券(2割)と自由席特急券(1割)は割引対象になりますよね? 今、購入した切符を確認したところ、通常料金のまま(乗車券6090円、特急券2520円)でした。 条件である、201km以上離れていますし、先にJRを利用してからのレンタカーですので問題ないと思うのですが。 何か落ち度があれば教えていただきたいと思います。 問題ないということであれば、もう一度行って変更してもらいたいと思っています。

  • レール&レンタカー割引について

    レール&レンタカー割引について、下記の場合全ての旅程の切符に割引が適用されるでしょうか? 東京⇒名古屋(一旦下車)⇒新大阪(一旦下車)⇒小倉(下車して駅レンタカー利用)⇒小倉(レンタカー返却)⇒東京。 電車は全て新幹線です。 駅レンタカーを借りるのが九州だと、割引はJR九州のエリアでしか適用されないでしょうか?

  • レール&レンタカーについて

    お世話になります。 今度2人で九州に旅行します。東京から大分までの寝台特急券は買ったのですが、それ以外まだ買っていません。 九州についた後の足として駅レンタカーを借りようと思います。 割引を受けたいのですが、(乗車券・特急券・レンタカー代)下記の条件で可能でしょうか。 質問1.大分についたあと湯布院・黒川温泉を経由して、熊本で駅レンタカーを借りたいのですが、熊本までJRで行かないと割引になりませんか?(湯布院-黒川温泉-熊本間はバスも検討しているので) 質問2.帰りに、一人は岡山で降りてもう一人は東京まで帰るのですが、この場合二人とも岡山までの切符を買って、一人は岡山で下車しないで東京駅で乗り越し清算できますか? それとも、二人とも岡山で降りて新たに東京行きの切符を買いなおすしかないでしょうか。

  • レール&レンタカーの割引について

    レール&レンタカーの割引について レール&レンタカーを利用して乗車券を購入する場合、運賃が2割引になると思いますが、以下のような場合、どうなるのでしょうか。 (今イチ規定にある「同一行程」の意味がよくわからないので質問させていただきました) 申込者・・・・静岡→盛岡 同行者・・・・東京→盛岡(もちろん東京駅で合流してから盛岡駅までは同行します) この場合、(1)それぞれの運賃が2割引になるのでしょうか (2)それとも申込者の運賃のみ2割引で同行者は合流後に同行しても割引にはならないのでしょうか (3)もし(2)の場合、静岡→東京は通常運賃、東京→盛岡間は全員の運賃が2割引、という認識であってますか?

  • レール&レンタカーについて

    東京発で坂出で途中下車をした後、松山まで向かいます。 行きはサンライズ瀬戸を利用しようかと考えています。 レール&レンタカーきっぷの場合、サンライズ瀬戸でサンライズツインを 使うと特急料金の割引が受けられません。また、四国内でその後特急を 使った場合も乗り継ぎ割引が受けられません。 たとえば、サンライズ瀬戸としおかぜの特急券を通常通り購入し、 しおかぜには乗り継ぎ割引を効かせて、乗車券のみレール&レンタカー きっぷで購入することは可能でしょうか? また、松山に行ったあと違う交通手段で本州に渡った後に乗る新幹線に レール&レンタカー割引を効かせることは可能ですか? 無理ならば、レール&レンタカーきっぷによるレンタカーでの移動を この間に挟めば可能でしょうか?

  • レール&レンタカー(トレン太くん)の割引対象

    レール&レンタカー(トレン太くん)を利用して東京から九州旅行を考えていますが、行程の都合で1日目に新幹線(ひかり)で東京から岡山に移動してそこで宿泊し、翌日岡山から新幹線(のぞみ)で小倉まで行ってレンタカーを借ります。 1.岡山で途中下車しますが、トレン太くんの行程を東京発にして岡山で途中下車できますか? (ルールにある、「最初にJR線を利用して発駅と駅レンタカー営業所のある駅まで・・・」という表現が、途中下車禁止のようにも読めるものですから) 2.トレン太くんでは「のぞみ」は割引になりませんが、この区間のJR運賃は割引対象と思っていいのでしょうか?

  • レール&レンタ 割引特急券の購入期限

    レール&レンタは指定席特急料金が1割引ですが、次のような例は 割引になりますか。 事前にレール&レンタ扱いの割引で乗車券を購入(旅行前)    ↓ 旅行行程中、特急の始発駅から自由席に乗車しようとする。 しかし乗車の際に並ぶ列の長さを見て座れないと推測。 速攻で窓口で購入する場合。 車内での精算は無理だと思いますが、窓口へ行き、 レンタカー券と割引適用されている乗車券 を提示すれば割引扱いで購入できますか。 (指定券満席や時間的に無理という事は除いて) あるいは旅行出発後ではそもそも無理ですか。

  • 乗継割引の改札出入りについて

    名古屋から別府に行こうと考えております。 小倉で新幹線から別府行きの特急に乗り換えないといけないのですが、所用のため小倉駅で一度改札口を出る予定です。 この場合、乗車券は途中下車は大丈夫とのことですが、イマイチ特急料金がわかりません。 特急料金と乗り継ぎ割引について教えていただけないでしょうか。 もっとも無難なのは、名古屋→小倉(新幹線の特急券)、小倉→別府(特急券)を別々に購入すればいいと思いますが・・・。

  • 駅レンタカーのレール&レンタカーについて

    レール&レンタカーを使用するか、別に予約をするか迷っています。 どちらが安いか、いくらになるのか教えてください。 大人2名 幼児2名(3月24日~3月26日) 広島~鹿児島中央 新幹線 さくら 往復 レンタカー2泊3日 Sクラス チャイルドシート2コ 通常だと 新幹線の料金17,200×2名×往復=68,800 レンタカー(安いサイトで) 13,000  でした。 レール&レンタカー(特急券2割引 乗車券1割引) 特急券 9,140×0.8×2名×往復=29,248 乗車券 8,060×0.9×2名×往復=29,016 レンタカー(検索結果) 23,220 でした。 この計算であっていますでしょうか? これならどちらでも大差ないということなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • JR レール&レンタカー割引について

    JRのレール&レンタカー割引についての質問です。規定では同一行程の場合のみ複数人数に乗車券割引が適用されるとのことですが、東京~新大阪へ行く場合に、東京から乗る人2名、新横浜から乗る人2名の場合、乗車割引適用の方が正規の乗車券を購入するより安いので、4名東京~新大阪のチケットを購入したいと思うのですが、ダメなのでしょうか?新横浜から乗る人はチケットを持たずに乗車しても大丈夫でしょうか?