• 締切済み

「お刺身」と「お造り」の由来を教えて!

「お刺身」と「お造り」の由来を教えて!江戸時代の名残ですか?

みんなの回答

  • riebow
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

私が、学生時代に使っていた『コツと科学の調理事典』によると・・・ 「鮮度の良い魚介類を生のまま食べる料理で、“つくり”とか“うちみ”ともいう。日本特有の料理。」 とあります。 事典にも書いているように同じ調理法であって、 私が思うには、刺身とお造りは人や地方、家庭によって呼び名が違うんじゃないかと思います。 ちなみに、その事典によると あらいや皮作りたたき作りなどは、さしみを簡単に加工したもので、 盛りつけにより花作り、山水盛りと名付けたり、2~3種を盛り合わせたものは二色作り、三色作りというそうです。

  • yuki228
  • ベストアンサー率37% (85/229)
回答No.2

「お造り」は関西での呼び方らしい・・・ 自信ありませんが、関東の方、いかがでしょうか?

回答No.1

「刺身」「お造り」ついでに「盛り込み」の違い 盛る魚が1種で姿がつかない物(刺身) 盛る魚が1種で姿がつく物(お造り) 盛る魚が複数種の物(盛り込み)と区別する、とする説があるようです。 なお「刺身」という言い方の由来は、身を小さく切ると元の魚の形がわからなくなるので 魚の本体を明らかにし客を安心させるため、その魚のヒレを魚肉と魚肉の間に刺して出したところから きているそうです。 でも線引きは曖昧で難しそうですよね。 その地方地方でも違うだろうし。

関連するQ&A

  • 相撲由来について

    最近、祖母の介護をするようになって、一緒に相撲を見るようになりました。 疑問なのですが、土俵入り?の時の露払いと太刀持ちの由来は何なのでしょうか? 例えば、太刀持ちはイメージ的に、武士の時代の名残で、厳粛に行われる土俵入りを邪魔された時に、横綱を守る為に刀を持って護衛している名残な残っているとか・・・ きっと何か由来があると思ったので、質問してみました!

  • お造りとは何ですか?

    大変当たり前の質問のようで申しわけないのですが、 外国人の友人からお造りとは何ですか?刺身とはどう違うのですか? と聞かれています?私は同じものだと答えたのですが、それではなぜ違う言い方をしているのだと聞かれました。どなたか詳しくわかる方がいればどうぞ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 【刺身の切り方と盛り付けの種類を教えてください】

    【刺身の切り方と盛り付けの種類を教えてください】 刺身の切り方 1.平造り 2.鹿の子造り 3.八重造り 他にどんな切り方がありますか? 盛り付け 1.流れ盛り 2.放射盛り 他にどんな盛り付け方がありますか?

  • 魚の生き造りは、なぜ動くのですか?

    アジの生き造りなど、刺身にされた後も、動くのは何故ですか? 頭や尾を切られても、刺身だけが動く映像も見たことがあります。 魚の体のしくみについて、教えてください。 よろしくお願いします。

  • さしみとつくりの違い

    料理の呼び方についですが、”刺身”と”お造り”の違いってあるのですか?先日、ある店でで「お刺身下さい」と注文したところ「うちはつくりはだせるが刺身なんかおいてない」と怒られました。いったいどう違うか教えてください。

  • 「桜田門」という地名の由来はなんですか?

    江戸時代末期の「桜田門外の変」で有名な江戸城の桜田門ですが その名前の由来はなんでしょうか。 そもそも、桜田門には桜が少なく、江戸時代から桜がそんなに植えられていたとも思えません。 調べる限り、当初は江戸城東海道小田原口とよばれていたようですし、 いつから桜田門とよばれるようになったのかもよくわかりません。 お願いします。

  • 領収証に書く「上様」の由来とは

    最近はしなくなりましたが、領収証に「上様でお願いします」といっていた時代がありました。この「上様」というのは、江戸時代の将軍と関係があるのかないのか、由来をご存知の方はいらっしゃいますか? 以前に同様の質問があったようですが、「上様」だと税務署が認めるとか認めないとか、質問者にとって無意味な回答ばかりで、結局その語の由来は定かにならなかったようです。 私も「上様」という表現の是非などに関心はなく、何故こんな表現が使われるようになったのかを知りたいのです。

  • 江戸時代の贈り物で魚が好まれた由来は?

    江戸時代の書状をみてみると、 祝い事や節句には贈り物をしあう習わしがあり、 贈り物として魚が非常な頻度で出てきます。 これはどうしてでしょうか? 平安時代などに熨斗鮑(のしあわび)を贈ったことに由来するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供で避けた方がいい刺身ってありますか??

    8歳(女)と6歳(男)の二人の子供がいます。 二人共回転寿司が大好きでよく家族で食べに行ったりします。 今度海で刺身の造りが有名な街に旅行する予定なのですが子供達に食べさせない方がいいものってありますか?? 食べると行ってもヒラメやカレイ、サバ、貝柱等危険な??刺身ではありません。 おそらく初めての魚でも食べまくる子供達が少し不安なため質問させていただきました。

  • 刺身がたらふく食べたいとき、どうされますか?

    刺身がたらふく食べたいとき、どうされますか? 刺身をたらふく食べたい、でも刺身って高いし、お店で頼むと数切れで千円とかしますよね 安く多く刺身を食べるには、どの方法が一番良いのでしょう。 (1)朝市やスーパー等へ行って、まだ切ってない魚を買ってきて、刺身にして食べるか (2)食べ放題などをやってる店を探して食べに行くか (3)冷凍物を手に入れて、解凍後に刺身にするか・・・ とかでしょうかね? あと種類はどれが一番安いのでしょう。やはりイカやサーモンでしょうかね?? 恥ずかしながら魚介に関して全く無知です。教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう