• 締切済み

飲食店の従業員への決まり事

喫茶店を経営します。最初に従業員に対して店の決まり事などを用紙に作成して渡したいのですが 例えばどんな内容だったら 良いのか例としておしえてもらえないでしょうか?

noname#123219
noname#123219

みんなの回答

noname#108428
noname#108428
回答No.1

何の為に、決まり事を設けるのか次第です。 貴殿の考える理想の喫茶店に近づける為なのか、 業務を効率化してコストを抑える為なのか、 単に従業員をがんじがらめにしてみたいだけなのか。 それらの目的を果たすのに役立ちそうな内容で、 且つ法令等に抵触しなければ、それは「良い」とされます。

関連するQ&A

  • 【飲食店のオーナー】は従業員を定年まで雇い続けると

    【飲食店のオーナー】は従業員を定年まで雇い続けるという概念はそもそもないのでしょうか? 飲食店の経営者は自分がイケると思い立ったビジネスモデルをいっぱいやってその都度、バイトを募集して、さらに事業が拡大するとバイトを社員化して残業代をサービス残業というか残業代込みで雇ってブームが過ぎると店を閉鎖させて、次の飲食ビジネスをやり始めます。 飲食店の社員も定年まで働くというよりブームの店に転々としていくというのが常態化しているのでしょうか? こんな生活は不安じゃないんですか? 飲食店の従業員もそれは同意の上で働いているのでしょうか?

  • 従業員に困ってます。

    私の経営するペットショップにいる従業員の事で困ってます。その従業員は学生の時にインターシップに来て内容を少し把握してから入店しました。人手が足りなくてヤムエズ受け入れました。ただ入店してから仕事を教えたり、頼んだりすると顔が変わり態度も悪くそれまでは皆我慢してました。ただ何回も不注意で物を壊したり、教えられた事をしていればない事ですが仔犬を最悪な状態にした事もあります。何をしたらいいか分かっていてもしなくて困ってます。ただ今まで謝罪をしたり反省をしているようには見えません、他の従業員が注意すると逆ギレするしまつです。客観的に見ても1番楽をして1番遅く出勤して1番早く帰ります。小さいお店ですが人手も足りなく辞めさせたくても辞めさせれず、いつも出張中などに起り困ってます。今までこのような従業員はいなくて就業規則も作ってないですが、十三ヶ月勤務して来た従業員を解雇して何割か負担させるのは法的に違法ですか?出来る場合、仕入れ値か売り値どちらで何割でしょうか?よろしくお願いします。

  • 飲食店経営者はこれ位ケチであるべき??

    先日、ある喫茶店を訪れた時の話です。 そこのオーナーがアルバイトの面接をしている現場に出くわしました。 面接が終了し、応募者が退店した時に疑問の事象が起こりました。 そのオーナーが従業員にこう言っていたのです。 「なぜ俺の許可もなしに勝手に応募者にコーヒーを出すんだ?」と。 そこで従業員はオーナーにこう言っていました。 「オーナーが遅れていたのでただ待ってもらうだけというのも失礼な話だと思って出しました」と。 やり取りを聞いているとこういう流れのようです。 オーナーは5:00に面接者と約束をしていました。 面接者は4:45に店に来ました。 オーナーはその時に店におらず5:00に店に来ました。 確かにオーナーは遅れてきたわけではないので何ら無礼な事をしたわけではないのでしょうが、 私的には「自分が遅刻したわけでなくとも相手の方が早く来ていたら何らかの気持ちを示すべき」と思っているタイプなのです。 なのでその従業員の行動は非難されるような事ではないような気もします。 従業員がブツブツ言っているのに聞き耳を立てていると、 そのオーナーは遅刻の常習犯らしく、 どうせ今日も定刻に来ないだろう、どうせ相当な時間を待たせるだろうと考えそういう行動に出たようです。 従業員にとっては定刻に来たことが驚きだったようです。 さて、この状況で「俺が遅れた訳じゃなくて相手が勝手に早く来たんだから、 コチラから何らかの気持ちを差し出す必要など無い」という考え方は普通なのでしょうか? いや、それ以前に私からすれば喫茶店の面接に来た人間に対して、 コーヒーの一杯を提供する事がそこまで嫌悪の対象であることに驚愕です。 こういった店は「これがウチの味なんですよ」という意味合いも含めて、 コーヒーの一杯でも出すものなんじゃないかと思っていたのですが。 遅れる遅れない以前に「労力と時間を使って面接に出向いてきてくれた人に対して コーヒーの一杯も出すのが嫌な喫茶店」というのがちょっとびっくりです。 今の時代の飲食店経営者というのはこういう考え方が普通なのでしょうか?

  • 従業員が寝てるのを見てしまいました。

    私はエステ関係(風俗ではありません)のお店を経営している30代女性です。 アルバイトで何人かの従業員を雇っていますが、私が休みの日に連絡を入れずに店に来てみたら一人の従業員(20代女)が施術用のベッドで寝ているのを発見してしまいました。平日の昼で調度お客様も入っておらず暇だったのですが、私が休みの日は毎回昼寝をしていると言う噂は聞いてはいました。 その日はショックで何も話さず店を早々に出てしまいました。 次回の彼女の出勤日にどのような態度で接すればいいか良きアドバイスをください。 今の時点では解雇も考えています。宜しくお願いします。

  • 従業員の感覚

    経営者が休みを取る時に、 「日曜も土曜も出てきて頑張ってるのでいいと思います。」 と答える感覚が理解出来ないです。 従業員は雇用契約の勤務時間や業務内容を守る事が仕事、雇用主(経営者)は雇用契約に記載された給与を支払う事、従業員を動かし、事業を回し続け給与を支給し続ける事が仕事ではと。 給与を支給し義務を果たしている雇用主(経営者)が従業員に休んでもいいという許可って一体なんなのか、理解にいつも苦しみます。

  • 会社の備品を従業員が立替える件

    当社はお店を経営しています。消耗品は、近くの店で従業員が現金立替えで購入した後に、店の売上から立替えたお金を本人がもらって精算します。 今回、従業員が自分のクレジットカードで立替えて購入してしまいました。 カードで従業員が立替えるのは問題でしょうか?

  • 飲食店従業員が新型コロナ感染者の場合

    飲食店の調理人やウエイトレス/お運びさんが新型コロナに感染していたと分かった場合、そのお店は一定期間営業停止になりますか?また店名は発表されますか? 3月にマクドナルドが公表された例がありましたが、個人経営の小さなお店でも同じですか?

  • 飲食店への転職

    現在,団体職員(事務)をしている、25歳の男です。全くの未経験者なのですが,将来,喫茶店を開こうと思っているので,お金を貯めたり,独学で経営や料理の勉強をしています(バイトの経験はあります)。もうそろそろ,経験をつむために転職しようかと考えているのですが,どういった方向に進むほうが良いのか,悩んでいます。また、結婚をしようかとも考えているのですが,二人で生活できるほど(共働きです)の生活が,飲食店の従業員で可能なのかも,不安です。良いアドバイス,よろしくお願いします.

  • 横領した従業員に対する措置

    この度、主人が経営している小売業の店で、 雇用しておりました男性従業員が、店の運営資金を持って、 行方をくらましてしまいました。 また、この従業員には、主人が個人的に金員を貸しておりました。 総額の内訳としては、運営資金¥200万・貸付金額¥80万の 合計280万円です。 個人的に貸し付けた金員に対しては、借用書を交わしておりますが、 運営資金¥200万に関しましては、証拠となる物は御座いません。 手渡しで本人に渡したものです。 この逃げてしまった従業員の父親とは面識があり、 家族ぐるみの付き合いもありました事から、穏便にお話を進め、 この度の話し合いから、父親が代理返済をして頂けるとの事で、 合計金額には満たないのですが、100万円で事を荒立てないという 約束をしました。 100万円を代理返済してくれる父親からの要望は・・・ 1)80万円の借用書の返却。 2)横領資金&貸付金額を完済したとういう完済証明の発行。 3)全てを終わりにするための書面。   内容としては、今後従業員(息子)を探したり、   これ以上の請求をしないという書面です。 この場合、3)に当てはまる書面の作成方法に困っております。 書面の題名としては、確約書・念書・など、どの部類の書類を 作成したらいいのか困っております。 どうか良きアドバイスを頂戴できればと思っております。 尚、以前にも相談した時には、弁護士などに依頼をした方が 良いと言われましたが、家族ぐるみの付き合いもあるので、 お互い、個人的に交わす約束で事を終わらせたいのです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 従業員を解雇させたい・・

    従業員を解雇させたい・・ 株式会社ですが5人しか居ない小さな美容室を経営しているのですが、従業員の1人が性格に問題がありそのせいでお店の雰囲気が最悪です。 朝の挨拶はしない・・アシスタントが何か聞いても無視・・常に機嫌悪そうな顔してる・・・もっと色々あるのですが・・とにかくお店にとってその従業員を置いておくことはマイナスでしかありません。 妻はそのせいでストレスの病気になってまともに仕事ができなくなってしまいました; どうしてもその従業員をやめさせたいのですが、口頭で(やめて)というのは色々問題がありそうなので、一応会社だし解雇通達所でも渡してキッパリやめてもらいたいのですが、その場合会社にとって不利な事は何かあるのでしょうか? 30日前通告や30日分の平均賃金の支払いなどは見たのですが・・詳しくはまだ良くわかりません; (やめてもらえるなら30日分の給料なんて) 美容院で解雇されるとかあまり聞いたこと無いのですが・・・w 詳しい方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう