• 締切済み

英文事務 契約に英訳は含まれている?

私は化学品物流業界で英文事務(派遣)をしており、来春で2年が経ちます。 英語はほぼ独学で、海外に滞在もしていましたが、仕事で英語を使うのはこれが初めてでした。 派遣先には、英語が堪能な方は1人しかおられません。 (他部署で海外出張が多く接点はありません) そのせいか、英語に関する仕事がすべてこちらへ回ってきます。 正社員の英語トレーニングの講師まで依頼されたこともあります。 (断りましたが、断ったことで社員と気まずくなりました) 契約時に和訳の仕事だと聞いていたのに、最近では英訳がメインで困っています。 以前から、英訳はできませんとお断りしていたのですが、 あるときから、部長に押し切られる形で引き受けてしまい、 以来、当然のように、英訳も和訳も依頼されます。 できる範囲でお手伝いはしたいと思いますが、 最近の英訳は専門的過ぎて、お手上げなのです。 どうにか、過去の文献を探し出し、意味の通じる文章にはしているつもりですが、 これをチェックできる人間がおらず、もちろん、これまでの仕事のフィードバックもありません。 先方から英語に関するクレームなどが来たことはないと思いますが、 私にそういう情報が伝わっていないだけかもしれません。 話がそれましたが、 どうも派遣先の部長や社員は、派遣社員の契約内容を理解していないのではないかと思えます。 派遣会社に何度も相談しましたが、改善は見られません。 また派遣会社の担当がコロコロ代わるので、英文事務に英訳は含まれるとか、含まれないとか、人によって言うことが違って困ります。 契約書の業務内容には、英文レポート、英文和訳、データ入力、政令業務として行われる付随業務とあります。 ちなみに英文オペレーション5号、6号です。 私が請けている英訳の仕事は、断れるのでしょうか? 個人的には、気に入っている職場ですので、できるだけ期待に添いたいのですが、実力と努力が追いつかず残念に思っています。 また、できない仕事を安請け合いするべきではないとも思っています。 また、契約内容を理解していない部長に、どうすれば、 派遣社員の仕事というものを理解してもらえるのでしょう? アドバイスよろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#102842
noname#102842
回答No.1

お察しします。 私も似たような目にあったことが。 紹介電話では『OA事務のお仕事です。英語もたまにあるかも』という話だったのに実際はオール英語の翻訳業務でした・・。 つまり本当は翻訳業務なのに契約上はOA事務ということになっていて時給もその程度で、ちょっとひどくない?と思いました・・・。 でもこのご時世、クレーム入れたら二度と紹介がこなくなるのでは、という思いで泣き寝入りです。 なので今は、英語力を磨く無料の訓練所を提供してくれて悪いね~サンキュー、と思うようにしています。自宅でその翻訳分野を日本語で知識を深めたり対応する英単語を調べたりして、なるべくスキルアップできたらな、と思います。 とくに派遣って35歳すぎると誰でも出来る仕事では紹介がなくなります。 その意味でも派遣制度に利用されるだけでなくてスキルアップのために利用してやって、よりよい仕事を得る材料にしてやろう、という気でいたほうがいいかな、と思ってきています。

darumaruda
質問者

お礼

返事が遅くなり、申し訳ありません。 私も自分の勉強になるのだから、と言い聞かせようとしたのですが、 派遣社員を守れるのは契約書だけ、という思いが拭いきれませんでした。 契約以外の仕事をさせたいのなら、正社員を雇うべきだし、 私もそれを黙って引き受けてしまえば、派遣社員のメリットがありません。 契約内容をきちんと見直していただかなければ、と半年かけて根気よく交渉してきましたが、 改善が見られないため、今後は英訳を引き受けませんと申しましたら、 次回の契約から時給が大幅に上がることになりました。 時には、強気でいくことも大事だな、と学びました。 私たちは自分のスキルを売っているのですから、 時給交渉も契約内容も相手の言うなりになる必要はありません。 kastrovさんも、泣き寝入りしないでくださいね。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文事務は派遣が多いのですか?

    英文事務は派遣が多いのですか? 英文事務の仕事をみていると、派遣がほとんどな気がします。 英文事務は正社員は少ないのでしょうか? 貿易事務はどうですか

  • 英文事務(貿易事務)の案件

    現在マスコミで一般事務をしています。 びっくりする程暇で、いつクビになるんじゃ?とビクビクしております。 先月末までメーカーで英文事務をしていましたが、不況のため 契約終了になりました。(まだ派遣さんは残っていますが、 これからずっと更新できるような雰囲気ではないようです) 私はTOEIC780点しかありませんが、景気が上向いてきたらまた 英文事務をやってみたいと思っています。 でも、この不況だとこれ以上英文事務の案件は出てこないのでしょうか・・・? 長野県在住なのでメーカーでの需要が多く、他の業界では英語を使った 仕事にはお目にかかれません。 これから先、英文事務や貿易事務の仕事に就くのは不可能でしょうか? 英語は使っていないと忘れてしまうし、やはり仕事で活用したいと 思っています。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします!!!

  • 英文の契約書から請け負ってくれる法律事務所

     今まで私の会社では、翻訳業者に依頼して訳した文書を法律事務所で内容確認してもらっていましたが、今回の契約は金額的に大きいので訳し方の解釈の違い等を最小限に抑え、さらに万が一問題が発生した場合に備えてタイトルの通り、英文の売買契約書から契約内容の妥当性を確認してくれる法律事務所を探しています。出来れば東京都内で どなたかご存知の方、お教え願います。 宜しくお願いします。

  • 一般事務に、英文の書類の解読を求めるのは、普通?

    私は1500円の一般事務の派遣として、働いているのですが 英文の文章の読んで、なんて書いてあるか理解して、その文章に対しての回答を日本語で行なう業務がたまにあるのですが、 その文章をコピペして、翻訳すれば、理解できなくもないのですが 紙の書類の場合は、ネットの翻訳に張り付けさえできません。 ですが、派遣先の上司には、その程度の英語の翻訳は一般常識レベルで解読できるから、 頑張って解読して。と言われます。 その上司はエリート上司で英語の読み書きはできます。 書類は契約書だったりで、何十ページにもわたる場合があります。 でも、私としては、だったらTOEICで高得点の派遣を雇うとか、 単価の高い、英語の得意な人材を雇うとかすればいいと思うのですが 時給1500円の一般事務に、英文の書類の解読を求めるのは、普通の事ですか?

  • 秘書かOA事務か・・どちらにしようか悩んでます

    私は年長の娘がいるシングルマザーです。(実家暮らしで、母が送迎や行事に参加しているので、仕事をする上で早く帰らないといけない等支障はないです。また、年内に再婚予定です) 現在就職活動中で2つの会社で合格し、どちらにしようか悩んでいます。 今までは、一般事務(庶務、検収業務)と翻訳の仕事経験があります。希望は英語を使う業務ではなく事務業をしたいと思っています。英語に関しては翻訳、英訳など経験がありますが、それほど英語に自信があるわけでもなく、娘もいるためコツコツ物事をこなす事務が向いていると思うからです。 決まった仕事は、二社とも紹介予定派遣で半年後に契約社員になります。 (1)某大手企業のグループ会社  半年間時給1300円、交通費片道290円全額負担。その後契約社員(トータル3年間)  仕事内容:企画業務部でOA事務。制服なし。仕事開始はGW明け (2)某大手企業  半年感時給1200円、交通費全額負担。そのご契約社員(トータル3年間)  仕事内容:秘書(役員2名と、部長クラス4名の秘書)制服有り。仕事開始は7月から。 こんな感じですが、(2)の大手企業に憧れがあり、そこで就業したい気持ちが以前からありますが、ひっかかるのは秘書業務未経験ということです。スケジュール管理が主な仕事だと聞いています。就業開始は7月ですがそれまで失業保険は出ます。また5月6月は幼稚園で行事が多い。「あなたのようなスキルの高い人はなかなかいない」と言われましたが、スキルは至って普通なので、すごく期待をされているのかな・・と不安です。(1)の企業だと、今までやってきた業務のレベルでこなせると思います。双方とも働きやすい環境だと思います。 もし、(1)(2)の仕事内容が逆ならば、迷うことなく、経験のあるOA事務を選びます。憧れのあった会社だということに縛られてしまっています。 次に就く会社が、私にとって最後の仕事だと思います。子供がいる為仕事で苦痛なことがないよう充実したいと思っています。秘書業務は高度なものなのでしょうか?

  • 迷ってます。契約社員か希望の仕事内容の派遣。

    現在、求職活動中の27歳、女性です。 社会人3年経験したあと、語学留学して現在英語を使う仕事を探してました。不況&英語実務未経験でなかなか見つからず、気づけば帰国後半年も過ぎてしまい焦っていました。 そして今日やっと内定をいただきました。職種は下記の通り。 ・通訳養成学校のスクールスタッフ ・契約社員、シフト制 ・そこまで英語使用頻度高くない しかし、内定をいただいた後、登録してた派遣会社から、外資系の英文事務の仕事を紹介されました。 ・外国人もいるので英語頻度高め ・派遣だが時給高め、土日休み ・家から遠い(通勤1時間40分) 派遣の仕事はまだ顔合わせなどしておらず、採用されるかわかりませんが、ここにきてとても迷っています。 派遣の仕事内容の方に魅力を感じてしまいました。 給料は交通費&社会保険料を差し引くと、派遣のほうが上です。 土日休みにも惹かれてます。 1番気になるのは、キャリア形成を考えると、スクールスタッフより英文事務の方が、契約・派遣期間満了後の転職活動の際、就職しやすいような気もします。 しかし、契約社員のほうは正社員登用制度ありと書いてあります。実際どのくらい信憑性があるのかわかりませんが。このご時勢派遣はいつ切られるかわからない不安もあります。 契約社員の採用プロセスも、筆記試験3時間(SPIなど)、面接2回と、まるで正社員並みのプロセスでした。 しかし、英文事務を探していたので派遣ですがそちらも気になります。 派遣会社にはお話を進めてもろうように依頼しました。 その結果次第で、契約社員の内定承諾の返事を遅らせようか迷う中です。 何かアドバイスあればお願いします!!!

  • 契約と業務内容の違いについて

    現在大手メーカーで営業サポート(簡単に言えば事務)として派遣で働いていますが、契約と業務内容が違うときの対処法があればしえてください。 私の契約書には『事務用機器操作5号』と『取引文書作成11号』とあります。 しかし、業務内容としてはそれ以上のことをしているように派遣当初から感じていました。それが確信になったのは、新しい上司になり業務確認のための面談の際、『あなたの業務は契約以上だ』と指摘されました。 『電話の問合せも電話を取り次ぐ程度のはずで、施工などまで応える必要はないはず』と。 実際のところ、人手がおらず、契約のみの業務だけというのはかなり難しいです。電話対応ということで必然的に問合せを受けています。事務としてはいったので、商品について研修や施工についての勉強は一切ないです。今まで問合せに関しては自身で調べてたり、事業部等に問合せをして返答してきました。 実際の業務としては: 売上関係のデータ取り出し、営業報告書の作成。 顧客からの各種問合せ(商品【かなりの商品数です】、在庫、施工関連、修理依頼) カタログ手配(在庫管理、発注) 社内の端末の設定、故障等の直し(ITに弱い方が多く、たまたま都度問題があったとき解決できてしまったことで、かなり勘違いをされてしまし、全ての端末の問題、マイクロソフト全般についての問題を依頼されています) データ書類のファイリング 書庫整理(誰もしないため、自身が勝手に片付けています) 文具、名刺等の発注。 大まかな業務は以上の内容ですが、この情報だけでは分かりにくいとは思いますが、客観的な意見として私の契約と業務内容は合っているのでしょうか? もし違いがあるようでしたら、それを派遣会社、派遣元とどのように調整をしたらいいのでしょうか? 時給をあげてもらうように交渉はしてもいいのでしょうか? 契約内容の変更になるのでしょうか? スタッフから依頼があった際、単純に『契約以外です』と断ってもいいのでしょうか?(実際オフィスの空気が凍りそうですが。)顧客には契約外ですとはもちろん言えませんが、何か対処法はあるのでしょうか? 仕事自体は好きで楽しく、自分が学べるなら嬉しいとは思ってはいますが、他スタッフも私が事務全般もしくは総務関係ということで何をしているか理解されていないのが現状で、かなりの業務を『押し付け』状態になっていたり、私の許容範囲を超えたような仕事でも『おまえの仕事だ』と言われたり。最近はそれが原因で揉め事がおこってしまい、今の仕事場で居心地が悪くなっています。 どなたか派遣の仕事のあり方についてご存知の方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 総務事務は26業務ですか?

    総務事務としてメーカーで働くことになりました。 そこで質問なのですが「総務事務」は26業務でしょうか? 派遣会社の契約書で「5号 事務用機器操作の業務扱い」にされてました。 業務内容は主に社員の給与計算・支払い・給与明細の作成や 社会保険の加入・喪失の手続きと説明されました。 あと社会保険手続きに際して外出することも含まれてます。 確かに給与の資料を作るのは事務用機器操作(パソコン)ですが それは「5号 事務用機器操作の業務扱い」ですか? 他に該当する内容があるのか調べたのですが 10号 財務処理の業務中では「社会保険の得喪手続も財務の処理とは解すことができない」と書かれています。 総務事務は26業種じゃないように感じるのですがはっきりと させたいと思いますので、ご回答宜しくお願いします。

  • 5号の事務用機器操作の定義

    5号の事務用機器操作の定義 現在、”システムへのデータ入力”を正社員から派遣社員を雇うことを会社で検討中です。 この仕事は、パソコンに関する特別な知識がなくても、だれでもある程度の経験(おそらく半年から1年くらい)をつめばほぼ完璧にできる仕事ですが、これは、1年くらいの業務経験ノウハウがあってはじめて普通に仕事ができる(単純なデータ入力だけではなく必要なデータを収集する業務ノウハウが必要)ということで、いわゆる派遣26業務の中の”5号の事務用機器操作”という”専門的”な仕事に該当させることができるのでしょうか? 会社は3年後に派遣社員を正社員にする予定はないので、上記仕事が”5号の事務用機器操作”に該当せず、3年たってまた新しい派遣社員を雇って、その仕事を正社員が1年かかって派遣社員に教える必要があるのであれば、はじめから派遣社員を雇用しないよう会社に提言するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 『貿易事務について』

    『貿易事務について』 大学四年生で只今就職活動をしています。 まだこの時期で決まっていないので少し焦り気味なのですが最近やりたいことが変わりました。 英語が得意なことから「貿易事務」にとても興味を抱くようになり、今はネットなどで情報を集めているのですがなかなか「正社員」を募集しているところはなくほとんどが「契約社員」や「派遣社員」で募集しています。貿易事務というとても専門的な知識を必要とする業務で新卒で正社員としてとってくれるところはないのでしょうか? また、話しが長くなって申し訳ないのですが人材紹介の会社で契約社員で貿易事務のお仕事を紹介していただきました。契約社員として働き貿易事務の資格を取り転職して正社員になる、という道は難しいのでしょうか? お手数ですがどなたか貿易事務をお仕事として働いている方、もしくは詳しい方などいらっしゃいましたらおしえておただけないでしょうか。