• ベストアンサー

さわかみファンドについて

さわかみファンドを8年、定期定額購入でつみたてています。ファンド自体はとても良いファンドだと思っています。が複利の効果は、いつごろから、目にみえて増えてくるのでしょうか? いまのままでは、普通預金で預けているようなイメージです。基準価額>平均購入価額のとき利益が出て、逆のときは損失が出るというのは分かっているのですが、複利で増えている感覚はいつになったら味わえるのか、どう考えたらよいのか、どなたかお教えください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sawakami2
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

株式運用に複利という概念はありません。複利という言葉を使うと、金融商品取引法に抵触するというのが、一般的でしょう。澤上氏に騙されないようにしてください。 さわかみファンドのような、国際型投信なんちゃって日本株投信を持っていて良かったと思えるのは、日本経済に成長を感じられるようになってからでしょう。 よそのサイトですが、さわかみファンドの長期投資は何年?という質問が出て、いろいろ回答が寄せられています。ぜひとも、参考になさってはどうでしょうか。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133171376 そもそも、さわかみファンドは、長期投資すらしていないという疑問も投げ出されています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132843291 さわかみファンドがいいファンドではないと気づき、解約を出す人が増えているそうです。

Nishi-yann
質問者

お礼

ありがとうございました。 良いという前提で鵜呑みにしないでいろいろな視点から見よ、ということですね。 参考になりました。今後ともよろしく。

その他の回答 (2)

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.2

現在の日本株における状況は非常に悪い状況でして、1990年以降はインデックスが長期下落トレンドになっています。 要はさわかみファンドが悪くて基準価額が下がっているのではなく、投資対象として日本株が長期下落トレンドになっている点が問題なのです。 恐らく、さわかみファンドはTOPIXを上回ると思いますが、それだけで利益が出るかどうかは分かりません。 1つ比較してみると面白いのですが、MSCI-KOKUSAI(円ベース)とTOPIXの長期チャートを比較してみると面白いですよ。 下記URLではMSCI-KOKUSAI(円ベース)とTOPIXの長期チャートの比較が見れる個人ブログです。 MSCI-KOKUSAI(円ベース)で見ると複利で増える感覚って言うのが分かると思います。 日本株に投資する以上は、TOPIXが長期トレンドで上昇するって言う前提が無いと複利で増えている感覚が出てこない点に注意。

参考URL:
http://toyop129.blog48.fc2.com/blog-entry-835.html
Nishi-yann
質問者

お礼

NEWINNさま。 ありがとうございました。MSCI-KOKUSAI(円ベース)とTOPIXの長期投資のブログ、勉強になりました。また御指導お願いいたします。

  • predater
  • ベストアンサー率25% (49/194)
回答No.1

あのー、チャートを見てもらえればいいと思いますが 2007年頃まではそういう感覚は無かったですか? 2008年の金融危機で株価がガタ落ちしたので現在のような状況になってます。 >複利で増えている感覚はいつになったら味わえるのか、どう考えたらよいのか さわかみファンドは日本株に投資しているので株価がそういうふうに上がると言っているんですよ。 現実は違いますけどね。 日本株は変動が大きく配当とかも1%位なのでそういう感覚は味わいにくいと思います。 さわかみがTOPIXを上回っているのは確かですけど。 複利を味わいたいなら金利が上がるのを待って定期預金するしかないですね。 外債、REITも定期的に収入がありますけど元本が変動してしまいます。

参考URL:
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=m&c1=&c2=&c3=&c4=&y=on&bc=
Nishi-yann
質問者

お礼

predaterさま。 ご助言ありがとうございました。参考になりました。澤上篤人氏の著書などには、よく複利の図が載っていて、7~9%ぐらいでの運用の場合、10年すぎぐらいから急上昇するように(と言うよりも10年で2倍位でしょうか)説明されていますが、いつも運用利率が一定というわけでもないし、今日のような状況下では、みなさん耐えて、金利上昇面を待つしかないのでしょうね。ありがとうございました。また、御指導おねがいします。

関連するQ&A

  • さわかみファンドはどうでしょうか?

    ちょっとさわかみファンドの月次リポートを見たところ あまり威勢のいい様子は見られませんでした。 安くなったところをどっさどっさと買いに出ている、 という表現が多かったです。 基準価額(?)とやらもマイナスのようです。 無分配とはどういう意味なのでしょうか? あまり投資信託には詳しくないのですが、よいなら 検討していこうと思っています。 右肩上がりではない最近の成り行きですが、さわかみファンドは どうでしょうか?

  • さわかみファンドの将来はいかがでしょうか

     私は「さわかみファンド」を持っています。現在、利益は出ています。今、日本株の調子が悪いせいもあるのでしょうが、「さわかみファンド」はさえません。対抗ファンドの「アクティブ バリュー オープン(アクシア)」とトータルリターンを比較しても一目瞭然です。  以前このコーナーで、さわかみ2世に不安を覚えるので解約したという人が2人いました。「さわかみファンド」から定期的に送られてくるレポートに、さわかみ2世の文書が載っていますが、正直、あまり理解できません。  今後の「さわかみファンド」に一抹の不安を覚えるのですが、私の見通しはいかがなものでしょうか。    

  • さわかみファンド銘柄について

    ずっと監視している銘柄です(2880) さわかみ銘柄なので気になって見ているんですが ずっと135000で250?ぐらいの数でずっと指値が入っていました。 先日下方修正後、決算発表の延期でかなりの数が売られ さわかみファンドが指していたと思われる大きな買い板も崩れたようです。 現在、さらに下落していますが私は今後上昇は難しいのでは?と 感じるのですが、すでにマイナスになっているであろう さわかみファンドはどうやって利益をあげるのでしょうか? 他の銘柄で利益を出しているので問題ないのですか? さわかみファンドは下落時に購入するというのは 知っているのですが、それ以上に下落しているので不思議に思ったのですが・・・

  • さわかみファンドの分配金無しの意味??

    さわかみファンドの分配金実績を見ると、今までの分配金は全て0円でした。さわかみの運用方針は分配金を再投資して長期で複利を稼ぐ方針だと思いますが、分配金が無いと複利効果は出ないと思います。 ここ何年かは基準価格が右肩上がりなので時価は増えていますが、口数が増えるわけでは無い(ですよね?)ので、基準価格が下がったら数年分の利益が帳消しになると思います。長期運用の意味が全く無いように思うのですが、この考えは間違っているでしょうか?なぜ分配金が無いのでしょうか? 目論見書を見ても書いていないようなので、詳しい方宜しくお願いいたします。m(__)m

  • ありがとう投信とさわかみファンド

    ありがとう投信と、さわかみファンドの購入を考えています。 このファンドについてアドバイスお願いします

  • さわかみファンドの解約の時期

    使う予定のないお金で、さわかみファンドを購入しました。長期運用の趣旨も良く理解していたつもりでしたが、基準価格がどんどん上がっている今、利益を確保したい欲求にかられています。みなさん どう思われますか?投資金額は1千万円です。

  • さわかみファンドとセゾン投信について

    投資信託を始めたいと考えています。 さわかみファンドに良い印象を得ているのですが、 フォンドオブファンドのセゾン投信(セゾン資産形成の達人ファンド)が さわかみファンドを取り入れえているということをサイトを見てわかりました。 そこで、手数料などを見たところ、、、 ◆さわかみファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:1.05% ◆セゾン資産形成の達人ファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:0.567% ということは、セゾン投信にはさわかみファンドの他にも 他のファンドを組み入れているようなのですが、 さわかみファンドとセゾン投信において 手数料だけを見てみれば、セゾン投信の方が安いと考えてよいのでしょうか? ファンドオブファンドは、組み入れているファンドの信託報酬も必要だということを 何かの本で読んだ記憶があるのですが、セゾン投信のパンフレットをみても どこにもそのようなことが書いていないために、いったいどちらが 手数料が安いのかがわからなくなっています。

  • さわかみファンドって 損切りすることはあるのでしょうか?

    さわかみファンドを毎月定額買っています。運用方針に賛同して納得して買っているものです。 ふと、考えました。さわかみは持っている銘柄が倒産する以外で損切りすることはあるのでしょうか? 重厚長大が青息吐息だった頃、安値でたくさん買い、下がればまたナンピンしてずっと持っているものと思いますが、どんなに下がっても損切りはしないのですよね?10年でも持ちつづけるということですよね。 これは資金量が豊富な機関投資家だからできることでしょうか?個人投資家は自分で決めたラインを下回ったら損切りするのが良策ですか?

  • さわかみファンドの買い時について

    私は8年間保有した様様なファンドを売却しました。売却益は8年保有しても微々たるものであり、成績が最もいいものでもせいぜい年率4%くらいでした。中には半分に暴落たものもあります。ファンド購入時はいろいろ調べて成績の期待できるものを厳選したつもりがこの体たらくでした。日本株、世界ボンド、世界株などいろいろ分散していましたが、成績は芳しくありませんでした。 投信にはすっかり懲りて昨年初めより株を始めました。地合がよかったことも手伝って年率60%にもなり、大きく資産を増やすことができ、投信の損もすっかりカバーできました。これからは他力本願ではなくて自己の判断で株で運用するに限ると思って眠っている資金を動員して株につぎ込んでいますが、現物のみですのでこれから先中国バブルがはじけたりすることを考えるとリスクを分散したほうがいいかと思い成績抜群のさわかみファンドを調査しました。 このファンドは日本株が不振の時には外国株や債権、先物などいろいろに運用する方針のようですので、個人ではなかなかできないこともいざとなればやってくれそうですし、何より投資スタイルに大いに賛同しました。 そこでさわかみを購入しようと口座を開きましたが、買い時や方法について迷っています。今は基準価格が18000円台ですが、高値掴みということはないでしょうか?スポット買いすべきか定期購入すべきかについてアドヴァイスをお願いします。 以前、るいとうである銘柄を買いつづけましたが、結局 高い平均取得価格になってしまい、保有銘柄中唯一、含み損を抱えています。ドルコスト平均法もあてにならないなあという感想なんですが・・・

  • さわかみファンドは、ETFや株式を購入する様にネット証券で買えますか?

    さわかみファンドは、ETFや株式を購入する様にネット証券で買えますか? さわかみファンドの投資信託を購入して、毎月のレポートを読みたいと思っています。 自分で調べたところでは、さわかみファンド直販かひろぎんウツミ屋証券で取り扱っているとHPに載っていました。 http://www.sawakami.co.jp/html/sf_00001.html ネット証券でETFを買う様に簡単には買えないのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。