• 締切済み

謝礼をどうすればいいか困っています

先日、車両事故を起こしてしまいました。その際に通りすがりの親切な方に警 察の手配や、事故車両の処理(レッカー移動や保険関係の手配)などでお世話 になりぜひお礼をと思っているのですが、謝礼はどのようにするべきか迷って います。警察の方には「きちんとお礼の電話をするなりして、その辺は常識な んですから分かりますね」といわれましたが、事故の処理をほとんど無償に近 い形でお世話していただいているので、お礼の電話だけでなくなにかほかの形 で謝礼をと思っているのですが、どのような謝礼の形をとるのが一番よいのか わかりません。 先方に失礼のないようにかつ確実に謝礼として受け取っていただけるようなも のなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願い致します。 *先方は自動車関係職の方で偶然事故現場の近所ににお住まいでした。 30歳前後の男性で、近所に住んでいる知人の方とご一緒に事故車両の状況説 明からなにからやっていただき本当に感謝している次第です。

みんなの回答

noname#50891
noname#50891
回答No.3

こういう事に遭ったことがないのですが、ちょっと考えてみました。 参考になればよいのですが…。 まず電話をして、感謝の言葉とその後の次第の報告を先方にします。 そしてお礼かたがたご挨拶に伺いたいと伝えます。 先方次第ですが、 御自宅へ伺う等出来れば、お会いして、感謝の言葉を伝え、お礼の品をお渡しすれば良いかと思います。なお、一緒にお手伝い司て下さった知人の方への気づかいも、忘れない様御注意を。 先方の都合が悪い(忙しい等)で会えなければ住所を伺って、お礼の品をお礼の手紙と一緒にお送りすれば良いかと思います。手紙は必ず添えて下さい。それが無いと相手の方に大変冷たい印象を与え、かえって良く有りません。下手でも短くてもいいんです。大切なのは気持ちです。事後の報告の事などを含めて、頑張って書いてください。 お礼の品ですが、のし袋に現金、では先方の荷が重いと思います。また先方の趣味嗜好が良く分からない時は商品券等で良いかと思います。金額はあまり多くしないほうが良いです。(ちなみに、あなたが飲酒で事故を起こしているのにビール券を渡すなど、事故を予想させるものは避けましょう) 「のし」が必要かどうかですが、この場合おめでたい事ではありませんし、かといって「おくやみごと」では大袈裟すぎるような気がします。なので、なくても良いかと思います。きれいな封筒や包装紙でも十分かと考えます。 どうしても選ぶとしたら水引きが結びきりの「御礼」が適当かと思います。 結びきりは水引きが上を向いて終わっている、結婚式等に使う種類のもので、今回で終わり、という意味があります。原因から察して、もうこういうことが無い方が良いわけで、これからもよろしくという意味に取れるちょう結びはやめておいた方が良いかと思います。 あなたがお電話をすると先方は遠慮されるかと思います。お礼の品も固辞されるかもしれません。でも、お礼の気持ちだけは伝えてください。 親切にしてもらったことを感謝する気持ち、大事にしてください。

repezen
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。 先日、皆様のアドバイスを元に先方に直接お会いして事故後の報告等してきました。 先方にはお礼の品をお渡ししたのですが、やはり多少遠慮なさっているように見受けられました。ですが私たちが「私たちも気持ちの問題ですから、どうぞ」と言ってお渡し、快く受け取っていただけたと思います。 「困ったときはお互い様です」という先方の言葉と「感謝の気持ち」を忘れずに大事にしていきます。 この度は真にありがとうございました。皆様のご協力に感謝いたします。

  • boopoo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私も、出来るだけ早くお礼に伺うまたは電話する事が一番じゃないかと思います。 善意でして下さった事ですから、senna13さんのおっしゃるように電話でまずお礼を言った方が喜んで下さいますよ。どうしても気が済まないならご住所伺って 持参か配送でお菓子かギフトカードを差し上げてはどうでしょう。年賀状や季節の手紙で事故後無事で居る事をお知らせしても感謝が伝わると思います。 あと、諸手続にかかる経費などがもしありそうなら、直接聞いて相当のお礼をしても失礼にならないと思います。下記は事故の当事者向けのものだそうです。 お役に立つかな。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/koba-san/law/traffic/link.html
repezen
質問者

お礼

boopoo様 貴重なご意見ありがとうございました。 ぜひ参考にさせていただきたいと思います。 私たちは事故現場にて先方には心からの感謝の気持ちをできる限り伝えたつもりでいますが、 boopoo様のおっしゃる通り後日改めて先方にお伺いしようと思っております。

  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.1

どうして、悩んでいるのですか? 大変な時に、何もかもうまく言ったわけですよね。 それに無礼になるなんて事を考える必要ないじゃないですか? 電話番号位は、わかっているんですよね。 電話して、一度はお会いする段取りを作ってみてはどうですか? 無礼な事って、なんでしょうね。 お礼をしない事は無礼な事でしょうが、お礼をしすぎる事なんて 無礼じゃないと思いますよ。親切を受けた側の気持ちですからね。 以前、免許証を拾った事がありますが、何もありませんでした。 ちょっと悲しくなりましたけど。 親切心で、他人を助けている時には、その後のお礼なんて何も気に していませんけど、電話の1本でも相手の充実感があると思います。

repezen
質問者

お礼

senna13様 ごもっともなご指摘どうもありがとうございました。 私たちもsenna13様のおっしゃるように【お礼をしすぎることが無礼に値する】とは思っておりません。 事故の現場でも今回の件で受けた先方の親切に対して、感謝の気持ちをきちんと伝えていたつもりです。 私たちはその後のご報告もかねて後日先方に伺うつもりでいるのですが、その際になにかお礼の品を持参しようと思っていて、 その品をどのようなものにすべきか決めかねていたという次第です。 【冠婚葬祭】などとも違い適当な品が思い浮かばず、皆様にアドバイスをいただきたいと思っていたのですが、 私の発言に誤解を生むような文節があったのだと思います。申し訳ありません。 よろしければ、改めてアドバイスなどいただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • 病院への謝礼について

    病院への謝礼についてお伺いしたいことがあります。 先日母が都内の大学病院で亡くなりました。 約1年同病院で入退院を繰り返しお世話になりました。 謝礼をする場合、病院によって異なると思いますが、 皆さんどのようにするのでしょうか? 病院では「謝礼は一切受け取りません」という 張り紙をしていますが、以前お菓子をお持ちした時 受け取っていただきました。 本来なら謝礼金を包んだ方がいいと思うのですが、 その額がどのくらいか分かりません。 もし受け取って下さらなければ、寄付という形にしようと 思っているのですが・・・ 皆さんどうされているのか教えていただけると嬉しいです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 博士号の謝礼について

    私は社会人で博士(工学)の学位を取得予定です.いわゆる論文博士での取得で,お世話になった主査,副査に教授に何らかの形でお礼をしたいと思っています. そこで気持ち程度の謝礼金をお渡ししたいと考えているのですが,国立大学なので金銭の授受が問題にならないか,また先生もそういうお礼をすることがかえって迷惑にならないか心配しています.他に工学系の学位を取られた方アドバイスをお願いします.

  • 弁護士への謝礼

    妹の交通事故の賠償金請求の為に弁護士さんにお願いをして すべての請求も終了しました。今回で全てが終わりました。 弁護士費用とは別に何かお礼をするもでしょうか? 日本では遠慮されていますが、医療の世界では、謝礼で 医療費とは別にお金や、商品を渡す風習がありますよね。 弁護の世界でも日本は必要ないのでしょうか? 何度も言いますが、弁護の途中ではありません。 賄賂の様なものではありません。 賠償金は振り込みの為、弁護士さんとも会っていません。 最後のお礼を電話などで済ますのも何かと思っております。 菓子でも渡してはいけないのでしょうか? 通常どのような形で最後を締めるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 医師への謝礼について教えて下さい

    母の入院・手術が済み、明日退院予定です。 母が主治医の先生にお礼をした方がいいのか悩んでいたのでネットで調べたところ、賛成・反対の方はともに多くおられ、どちらが優勢ともつかない印象でした。 以前他院ではナースさんに母がストレートにきいたところ、お菓子も断られ、結局医師にも何もしませんでした。 ですが中にはナースさんに断られた後、医師はスッと受け取られたというご意見もあり、ますます悩んでいます。 手術後の説明で先生に呼ばれたとき、先生の他に誰もおらず、翌日呼ばれたときも同じでした。通常の診察時は必ずナースさんがおられるので、そのことも多少気にかかっています。考えすぎだと思うのですが、今回初めて入院する病院で、他の患者さんが謝礼をされているのか知識もありません。 退院後もしばらくは同じ先生にお世話になると思います。 そこで、以下のことについてお教え頂けませんでしょうか。 1)今も謝礼の風習はあるでしょうか? される方とされない方ではどちらが主流でしょうか? 2)仮に謝礼をする場合、いくら位の何をお渡しするのがいいでしょうか? 3)実際にされた方はいつどのように渡されましたか? 4)実際に謝礼をされた方は、やはりして良かったと思われますか? 下世話ですが、先生との関係が良くなったと感じた方はおられますか? 母には受け売りで後日お礼状を出してはと言いましたが、自信をもてません。何卒よろしくお願いいたします。長文、乱文申し訳ありません。

  • 医者などへの謝礼について

    医師、弁護士など「師」や「士」のつく「先生方」(あ!政治家も)には、特にお世話になったら(例えば、命のかかわる大病を治してもらったり、すごく困っていることを解決してくれた場合など)通常の料率の医療費た相談料などの代金を支払う他に、別途自宅宛「謝礼」や「粗品」を贈る習慣があると思います。特に「贈り物文化」圏にいる我々日本人は、そういうことが多く、相手もそれを期待しているケースもあると思います。 こうした文化・習慣について、どう思いますか? 私は、本当に気持ちから出た謝礼は、ありうることだし、社会での円滑な人間関係の維持・醸成のためにも好ましいと思うのですが、「お礼をして当然」という風潮は如何なものかと思いますし、そうした風潮が過去に政治の世界における「賄賂」文化を育んできたようにも思うのです。 それに、こうした一部の「先生」方だけが、こうした「余禄」に恵まれるというのも、やっかみかもしれませんが、不公平且つ理不尽だと思いませんか? ・・・・これでは貧乏人は医者にかかれないし、弁護士にも相談できないですよね。 聞く所によると、今の中国も、同族や同地方の出身者、知人からの紹介者など縁故関係や賄賂を運んでくれた人などを大切にし、それ以外のヨソ者や賄賂をしない人々は歯牙にもかけない傾向があったりするそうですね。日本も同じ傾向があるのでしょうか? 実際、あなたが、ある先生(医師)に手術や治療でお世話になったり、弁護士や政治家にお世話になったりした時、何か謝礼を・・・という気持ちになりますか?又、実際お礼をしますか?(政治家に対しては、最近規制が厳しいようですが・・・) 又、そうした「謝礼」をしない場合はどうしてか、その理由や以後の人間関係維持法についても教えて下さい。

  • 競合他社の社員から仕事の紹介を受け、謝礼を

    競合他社の社員と仲良くなり、仕事をしているうちに私の営業を手伝ってくれるようになりました。非常に仕事のできる方で、会社の業績もよくなっているのですがそのお礼にその競合他社社員に謝礼を支払おうと考えているのですがこれは背任などになるのでしょうか?お世話になっているのでお礼はしたいのですが、競合他社であるため、先方の会社の仕事になったのにそれを横流ししていると言われたらそれはそのような見方にもなってしまうと思います。これまでの関係など考えると当人同士でよこしまな気持ちはなく、競合他社にとってもその案件はどちらかというと得意なジャンルではなく、弊社が得意だったため紹介してくれたという経緯です。それでも、横流しだ!といわれればそれも客観的なもので証明できないため悩んでいます。どなたか見解お聞かせいただけませんでしょうか?

  • 財布を落としました。謝礼の相場は?

    先程約2万円入った財布を落としたところ、交番から届いたと連絡がありました。 警察の方から5~20%の謝礼が法律で決められている、と言われ、早速拾得者の方に電話で連絡したところ、金額は指定されずに、自宅まで届けてほしい、と言われました。 大変感謝しているのですが、いざ礼をするとなると、どのような形でするのか戸惑ってしまいます。 このような場合、現金か、菓子折りか、金券か、どの形態がふさわしく、いくらぐらいが相場なのか教えて下さい。

  • 謝礼について

    会社から個人の方に対談費用として、謝礼を支払うことになりました。 この場合の処理方法を教えて下さい。 代理店を通して、下記のようなメールで支払依頼がきました。 ●●様 お世話になっております。代理店●●です。 下記あてに振込みをお願いいたします。 金額は下記で振り込まれますと伝えております。 55,555円(源泉徴収含む) ●●銀行 ●●支店 普通 ●●・・・ 口座名義 ●● ●● 質問内容です。 (1)請求書はもらわなくてもいいのでしょうか? (2)源泉を預って、50,000円の振込でいいのでしょうか? (3)外注費として扱うべきか、交際費として扱うべきか? ご回答お願い致します。

  • 国立大学教授への手術の謝礼について

     先日、近所の医師の紹介により、実家の母が国立大学教授の執刀で手術を受けました。約2時間の関節の外科手術でした。  そこで、何度も質問が出ており、読み返してはいるのですが、謝礼について悩んでいます。  先生の身分は国立大学教授なのですが、手術を受けた病院は別の私立病院なのです。これは、公務員として手術をされたのではなく、謝礼を受け取られるものなのか、または、あくまで身分は公務員として謝礼は控えたほうが良いものか悩んでおります。  母としては非常に感謝しており、病院どこであれ、先生へのお礼はしたいようです。  よろしくお願いいたします。

  • 建築中家財保管の謝礼について

    最近自宅を建て替えました。約4ヵ月間、建て替え中は近くのマンションを借りたのですが、大方の家財は工務店がご好意で預かってくれました。 知り合いから紹介された自宅近所の工務店なのですが、何かと便宜を図ってくれて、家財保管も「うちの倉庫で」と先方から申し出てくれました。 そこで、家財保管の謝礼についてですが、父は不要、母は現金数万円かビール券でも、と言っています。 父いわく上棟の時は多めの謝礼を渡しているそうです。 気持ちの問題だとは思いますが、同じような経験をされた方、どうされましたか? 工務店がサービス(無料)で預かってくれるというのは、よくある話なのでしょうか?

専門家に質問してみよう