• ベストアンサー

そうめんつゆの変り種

私は一人暮らしの学生なのですが、季節柄&仕送りの関係から安くて食べやすくて美味しい素麺を食べることが多くなってきました。 出来合いのつゆや、自分でダシをとったつゆなど色々試してみたのですが、結局は似たような味になるので少し飽きてきました。 そこで、どなたかちょっと変わったそうめんつゆの作り方を教えていただけませんか? 和風、洋風、エスニック、アジア風、なんでも構いません。 調味料は結構色々あるので大抵のものは大丈夫だと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.11

我が家伝来のそうめんつゆは、薄味のかけつゆです。 普通の関西風のうどんつゆのようなこともありますが、昔祖母がよく作っていたのは「エビきゅうりだし」! エビ(から付きの小さい川エビのことが多かった気がします。。。昔、田舎のことゆえ(^^;))でだしを取り(エビもそのまま残す)、酒、塩、薄口しょうゆで味付けします。(決して関東のそばつゆのように黒くしません。今はスーパーで「白だし」を良く見かけるので、それと使うと近くなるかも。) 煮立ったところへ、きゅうりの乱切りを入れて、さっと煮ます。 このおつゆを、冷蔵庫でキンキンに冷やして、おそうめんにたっぷりかけて頂きます。 トッピングには錦糸卵や青ねぎでしたか。 から付きの川エビなんてそうそう手に入らない時は、普通の冷凍むきえびでいいと思いますが、これだとだしの出方は足りないかも。鰹節を一緒に使うか、市版の顆粒だしを加えたりされると良いと思います。 エビときゅうりは、煮物での相性は良いと言われていますよね。子供の頃は「煮たきゅうり」なんて好きではありませんでしたが、今はまあまあ。。。 ちょっと変わってますので、もし勇気があったらお試し下さい(^^)

mikie222
質問者

お礼

みなさん、どうも色々ありがとうございました!! 参考にさせていただきたいと思います、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#21649
noname#21649
回答No.10

化学調味料(含だしの元)を一切使わない 事を考えれば.大体あきは来ないと思いますが。 変わり者としては. 醤油だけ(熱を加えない.単に水で薄める) 味噌+酢+砂糖(熱を加えない.単に水で薄める) でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cona
  • ベストアンサー率20% (72/348)
回答No.9

お金が厳しい時はマヨネーズ!というのが心情です(笑) ソウメン汁にマヨネーズを入れて、まぜまぜ・・・ もちろん分離するのですが気にしないで食べましょう。 2、3回はいけるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • una045
  • ベストアンサー率28% (121/424)
回答No.8

こんばんは。 パスタソースをかけてもおいしいですよ。 もしくはカルボナーラみたいに卵にオリーブオイルとかを絡めて (生クリームよりこっちの方が好きなので) ちょっとさらさらぎみな感じにしたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205963
noname#205963
回答No.7

#1さんが書かれているのと同じかもですが、麺の上に冷やし中華風に具を乗せて、めんつゆを回しかけます。 その上から、ごま油を少しと好みでお酢をかけて、からしを添えて。 分量はあれこれ工夫してみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.6

ゴマだれも美味しいよ。 私は、焼きそーめんにして食べていましたねぇ(味は焼きうどん風)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.5

こんばんは。 あっさりと梅味はいかがでしょうか? 市販のでも売っていたりしています。 我が家のは味がこれとは違うけど、作り方を紹介しますね。 種を取った梅干を細かく包丁で叩きます。 それに、昆布茶を用意します。 鍋にお湯を沸かして、昆布茶を入れて味加減をみながら、 火を止めます。 これに先ほどの梅干をいれます。 昆布茶の味を濃く出すのか、梅干の味の方にするのかは好みです。 そしてこれを冷やしてください。 そうめんを食べる時、かつおぶしを入れるとまたおいしいです。 白髪ねぎも一緒だと、なおうれしい、です。 おためしくださいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ru-ri
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

こんばんは。 キムチを刻んだものをつゆに入れると おいしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-DC2
  • ベストアンサー率22% (131/595)
回答No.3

こんばんは。 もし、辛いのがだめでなかったら、汁に豆板醤をお好みで加えると、なかなかにおいしいです。 では、おいしいそうめんを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48234
noname#48234
回答No.2

こんばんは。 市販のものでも自分でダシをとっても、また、ダシを変えても、結局醤油味になっちゃうんですよね。 私も学生時代いろいろ試しましたが、その中のお薦めを2つ。 1.ごまダレ うどん用のものが市販されています。ペースト状になっている「練りゴマ」を買ってきて普通の麺つゆで溶いてもいいですよ。 2.鶏ガラスープ 顆粒になった鶏ガラスープの素が市販されていますが、これは使えますよ! これをお湯で溶いて長ネギや万能ねぎをみじん切りにして散らしてください。素麺がベトナムの「フォー」みたいなります。つけ麺でも、かけてもOK。お好みでラー油なんか垂らしてもいいですね。 鶏ガラスープはお湯で溶けばスープとしてそのまま飲めますし(塩で味を調整)、チャーハンや炒め物に入れても美味しくなります。是非ご活用を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mocharie
  • ベストアンサー率28% (50/173)
回答No.1

冷やしラーメンのように具を入れると美味しいです。 お好みできゅうりの千切り、錦糸卵、のりやしその細切り、 しいたけをスライスして甘辛く煮たものなどをつゆの中に入れて食べるのです。おいしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素麺・冷麦などのアレンジつゆ アレンジ麺

    こんにちは。 知人から乾麺の素麺と冷麦をたくさんいただきました。 最近暑くなってきたので、そろそろ夕飯に登場させようと考えているのですが、なんだか夕飯にいつものしょうゆ味のタレ(市販のめんつゆ)だけだとなんだか物足りないような感じがするので、何種類かつゆを用意してたくさんの味が楽しめるようにしたいです。 和風・洋風・中華風・エスニック風など、皆様がお勧めのいろいろなアレンジのタレの作り方を教えてください。 タレの他にも「こんな薬味がおいしいよー」とか、お勧めがあったら教えてください。 また乾麺の素麺・冷麦を使ったアレンジ料理などもあったら教えていただけたら嬉しいです。 サブ・メインを問わず夕飯のメニューに使えるものだとますます嬉しいです(*^^*) 皆様のアイデアお待ちしてます。

  • 冷たい麺においしいめんつゆ

    暖かい麺類には、自前のおつゆを作るのですが、つくったおつゆを冷ます時間がかかるので、冷たい麺がおいしいこれからの季節は、いつも冷蔵庫にお水で薄めるだけの、めんつゆのビンを保存して便利に使っています。 ここ二十年(覚えているかぎりです)、ずっと”ヤマキのめんつゆ”でした。偉大なるマンネリです。もっとおいしい瓶入りめんつゆがあれば、試してみたい気持ちでいます。 冷たい麺(お蕎麦、うどん、そうめん、冷麦)にお薦めの市販品がありましたら、お教えください。 また、具材や、薬味に、こだわりがあるようでしたら、それもご披露くださると、嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • めんつゆ等を作るとき・・・

    めんつゆを作るとき、 普通は鍋に、だし、しょうゆ、みりん、などを入れて 1,2分煮て、それから冷ましますが、 煮なくてはいけないものなのでしょうか・・ 私の場合、主人や息子がこの季節、 毎日お弁当にそうめんを持っていくので めんつゆを毎日作っていますが 面倒なので、ポットのお湯を軽量カップに入れて、 そのお湯に粉粒のだしを溶かし、みりん、薄口しょう油をいれて 混ぜて、すぐ冷蔵庫に入れています。 これって、よくないでしょうか・・・

  • 【作り方】ぶっかけそうめんつゆ

    こんにちは。 普段料理といえば、切る、炒める、煮る、しかしない者です。 当たり前の事でしょ!という感じでしょうがご回答いただけると嬉しいです。 タイトル通り、ぶっかけそうめんつゆの作り方が知りたいです。 イメージとしては 下記のようなものです。 http://www.higashimaru.co.jp/recipe/bukkake/somen/ 過去質問に下記のものを見つけました。 http://okwave.jp/qa/q2173707.html これはいわゆる白だし・・・ですよね? 『だし』は、だしの素では駄目ですか? そしてやはり濃い口醤油では駄目なのでしょうか?? というのも今海外に滞在しておりまして、都会に住んでいるのである程度のものは揃える事が出来ます。ただ高い!ただ薄口醤油は見た事がありません。。 だしに適した具材があったら、教えて頂きたいです。 また何か小技やアイデアがありましたら、是非!!お願いします! 因に手持ちのものは ・濃い口醤油 ・だしの素 ・砂糖 ・日本酒の代わりにワイン ・干し椎茸 です。 ふつうの麺つゆは何度か作っているのですが、どうしても「ぶっかけそうめんのつゆ」で具がモリモリ入ったぶっかけそうめんを食べたいのです~。

  • これは常識なんですか?

    板前さんが出汁をとりました。その出汁に醤油等の調味料を入れて蕎麦つゆを作りました。プラス、【めんつゆ】も混ぜて蕎麦つゆを完成させて客に提供する。 これは飲食店では常識的な事ですか? 出汁にめんつゆを混ぜるのは何故でしょう? 出汁をとってストックしておくと 色んな料理に使うことができます。 調味料の違いはあれど様々応用できます。 せっかくとった出汁にめんつゆは余計だと思えますが、なんの理由があるのでしょう。 和食の板前さんが作っています。

  • 麺つゆ(だしの素)を卒業したい

    皆様よろしくお願いいたします。 料理にそれなりに慣れてきたのですが、相談がございます。 素麺、ざる蕎麦、肉じゃがなどの煮物、炊き込みご飯などに麺つゆ(だしの素)を使っていました。あまりに万能すぎるので重宝して愛用していたのですが、だんだんと料理に慣れてきて感じる事があります。 『味が画一的になる』 そろそろ卒業しようと思うのですが、この麺つゆの代用品ってのは何になるのでしょうか? 醤油、みりん、料理酒、昆布だしの素(粒上)ぐらいしか思い浮かびませんが、いかがでしょうか? 料理にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 市販の『つゆ』

    お世話になります。 私はそうめん・おそば・ひやむぎなどが大好きなのですが、普段はめんつゆを薄めて食べています。 スーパーでは、そうめん用・そば用などがありますけどいったい何が違うんでしょう?昆布ベースかつおベースというのとは違うように思うのですが・・・。 普段一つの味(めんつゆ)でしか食べたことがないので、そば専門・そうめん専門のつゆを買ってみたいような気もしますが、めんつゆと味がかわらなかったらガッカリしますし・・・。 こだわりをもって使っていらっしゃる方がおいででしたらどうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 甘くない ソーメンの「つゆ」レシピを教えて下さい

    最近の市販されている麺類の「タレ」や「つゆ」は甘くてくどいものが主流になっています。 何本も何本もメーカーを色々試して買っては探してみましたが私の好みのタレ、つゆはありません。 子供のころ母が作ってくれたソーメンの「つけつゆ」の味・・・私の遥かなる思い出の美化?? 煮干しでお出しをとり、すっきりした醤油だけの「つゆ」の味・・・それにおナスの切ったのを浮かべる くらいのものでしたけど。 当時「みりん」私の家庭で使っていたかどうか・・・私の記憶では母の作った「つゆ」には甘みは無か ったような。尋ねたくても母も亡くなり、遠い昔のことですから断定は出来ませんが。 ネットを探しても、甘みがどっさり入ったレシピばかり。 そばつゆの場合は少々の甘みは許せますが。 試しに甘味なしで作ってみましたが、醤油だけだと角が有りますが酒を加えてみますと 「コレコレ!」似たようなお味が再現出来ました。 どなたか「これぞ」という甘みなしのソーメンつゆ御存じの方教えてください。 余談ですが、私、現在抗がん剤の点滴を投与されている闘病中の者です。 治療を始めて3か月・・・色んな副作用に苦しんでいますが、何よりつらくてめけ゜そうなのは 味覚障害で食物のお味が不協和音を起こしていること。甘みはハイになり本当?の味付けの数倍 甘く感じられ、塩、醤油味はロウ・・・数倍低く・・水臭く…まずく・・甘辛の味つけの肉じゃがなどは 作ることは出来なくなりました。その味を作ることは至難の技、味見してもトンチンカンなわけです。 前置きが長くなりすみません。 毎日の食事に苦慮しています。お米も甘い、甘い食物は多い、全て甘いものが苦手になりました。 もともと健康な時から甘いそーめんつゆは苦手でしたが。 今は夏ですし、頂けるものはソーメン他おかゆなど他にはそうは有りません。 美味しい「つゆ」でこの夏を凌げるかどうか・・・ どうかよろしくお願いします。

  • 化学調味料を使わない料理方法を教えてください。

    化学調味料を使った調味料を多用していることに気付きました。(ウェイパー、焼き肉のタレ、マヨネーズなど) 2歳の子供がいるので調理方法を変えたいのですが、化学調味料が無いと味がぼやけるので良い方法を教えて下さい。 昆布とかつお節でだしを取って煮物を作ってもあまりおいしく出来ないので、結局めんつゆに頼ってしまっています。 おいしくて簡単なだしの取り方があればそれも知りたいです。 普段化学調味料を使わない方はどのようなお店で食材を買って、どのような料理を作っているのでしょうか。 自然食品のお店などに行けば、めんつゆやマヨネーズも安全な物が買えるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 手作りとこだわり

    料理を作る時に、どこまで手作りするか、どこまでこだわるかで悩む事はありませんか? 私の場合、和風の出汁はちゃんととりますが、洋風や中華風の出汁はインスタントで済ませてしまいます。 それも半端で変だな、とは思いますが、洋風や中華風の出汁って和風よりもずっと手間がかかるのでなかなか難しいです。 また、トマトベースの煮込み料理など、缶詰のカットトマトを使いますが、 ちゃんとトマトソースを自作しておくべきかな~とも思います。 調味料も、ちゃんと本物のみりんや日本酒を使うべきか、とか考えたことありませんか? そこで質問です。 みなさんは、どこまで手作りをして、どこまでこだわっていますか? 合わせて、「ここからは手抜きだな~」っていう自分なりのラインなんかも教えて頂けると嬉しいです。

10月頃咲く花の名前は?
このQ&Aのポイント
  • 10月頃に咲く花について質問です。百日草の仲間かと思いましたが、葉の形や咲く時期が異なるようです。
  • 10月頃に咲く花について教えてください。ネットで調べたところ、百日草とは違うようです。
  • 10月頃に咲く花の名前を教えてください。ネットで見ると百日草と似ているものもありますが、違う花なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう