• ベストアンサー

ブリーダーと獣医、どちらを信頼していますか?

ブリーダーさんからペットを迎えられた事がある方に質問です。 我が家には現在3ヶ月半になるオスのMダックスがおります。 自宅から車で1時間程の場所にあるブリーダーさんのお店で購入しました。 「いつでも何でも相談してくださいね」と言ってくれていて、日々の様子などを報告したりもしています。 かかりつけの動物病院は自宅から車で5分の所にあります。 過去に(前犬・緊急時なども含め)5つの動物病院にお世話になった事がありますが、その中でも信頼出来て清潔な所を選んだつもりです。 質問の本題なのですが、愛犬の事で相談するとブリーダーと獣医の意見が違う時が多いのです。 例えば以前、獣医さんに「シッポを噛む癖がある」と相談した時に頂いたアドバイスは「ストレスとか退屈な時にやる傾向があるのでもう少し遊ぶ時間を増やしてあげてください!眠くなるまで遊んであげて良いんですよ」と言われました。 何気なく、その事をブリーダーさん(オーナーではなく勤めている方)に伝えると「それは変わったアドバイスですね・・・・」と言われました。 また、獣医さんはうちの犬の事を見て「大きくなりそうだね」と言いますが、ブリーダーさんは「そんなはずないですけどね」と言っています・・・・。 獣医さんもブリーダーさんも、信頼していて頼りにしているのですが・・・・ ブリーダーは獣医を、獣医はブリーダーを批判する要素などがあるのでしょうか? 特にブリーダーさんは獣医さんの事を批判する事が多い気がします。 皆様は、ブリーダーさんと獣医さんと、どのようなお付き合いをされていますか? 最終的に愛犬を守る事が出来るのは私自身という事は分かっているのですが、緊急ではないけどアドバイスが欲しい・どうしても分からない時、皆様はどうされていますか? 皆様の体験談など、参考にしたいので回答よろしくお願い致します。

  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私もブリーダーさんから譲っていただきました。 私が思うのに、ブリーダーさんと獣医さんは基本的に考え方や見かたが違うと思います。 獣医さんに生活の上での質問をしたところで単純に基本の事しか言えないのではないでしょうか? 体の調子が悪く「このような症状がある時はどのようにしたらいいですか?」など病気に関しての質問にはちゃんと答えが返ってくるし、ブリーダーさんに同じ質問をしてもちゃんとした答えはしてくれない。 生活の上での質問はブリーダーさん。病気に関しては獣医さん。と言った感じで分けて考えられたらいかがでしょう? 私は、ブリーダーさんから譲っては頂きましたが、あまり相談はしていません。ドックショー等に出す予定がある方は食事管理の相談等に行かれているみたいですが、私はその様な予定は無いため行きません。 私が困ったときは飼い主仲間に相談したり、ここのサイトで質問させていただいています。 病気に関してはかかりつけの獣医さんに相談させていただいています。 しっぽを噛むのはうちのワンコも3ヶ月の頃はしていました。 今はどんな物でも目に入ったものは珍しく追いかける見たいです。 しっぽは自分が動けばしっぽも動く。その事が理解できないみたいで喜んで追いかけていました。今は8ヶ月そんな可愛い仕草もしなくなりました。

diego110
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 おっしゃる通り、健康面の相談は獣医さんの意見を信頼する方が良いですね。 お世話になっているブリーダーさんも獣医さんも、とても親身になってくれる方なのでブリーダーさんが健康面の事を気にしてくれたり、獣医さんが躾の事でアドバイスをくれたりするので、私の中でゴチャゴチャになってしまってました。 緊急事態でない時は飼い主仲間などの意見を参考にしたいと思います。 8ヶ月になるとだいぶ落ち着くのですね! よく、シッポを見つめてパタパタ動かしては追いかけまわっています。 1度毛が抜けるまで噛んでしまったので心配しましたが、最近はそこまで酷くないので可愛い仕草の1つとして観察する事にします! ありがとうごさいました。

その他の回答 (4)

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.5

生涯初の愛犬が2歳になった者です。 ちなみにミニチュアダックスフンド×2を飼養しています。 質問者様の愛犬は今何キロありますか? ミニチュアダックスフンドの犬種標準成犬体重が3,5kgですので これより大きくなる子を大きくなると獣医さんはおっしゃっていると 思いますよ。恐らく経験上…。 でも私も尻尾追っかけは多少暇潰しの可能性が高いと思います。 そういう意味ではブリーダーさんに1票ですが、 質問者様は1日どれくらい愛犬を構っていますか? 我が家は構わないと怒ります…。 なかなかテレビを見ている暇も無いです。 ちょっと話がそれましたが、私はペットショップで2匹を買いました。 だからという訳では無いですが色々聞くのはやっぱり獣医さんですかね? あとはネットや本等ですね。獣医さんの話であっても、ブリーダーさん の話であっても、聞く方の質問不足があると正確な回答を頂けない 場合もありますので、私は一応悩んだら聞いて、しっくりくれば 実行しますが、疑問があれば実行しません。 誰を信じるというよりどう聞いた事を実行してゆくかだと思います。 なるべくなら迷ってしまう程度の信頼ですとなかなか 最悪の場合ですが手術の際等はどうしても獣医さんにお願いするしか 方法は無いです。獣医師免許を持ったブリーダーさんなら良いですが…

diego110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ダックスは多頭飼いされてる方が多いように思います! 私も今の子が落ち着いたら・・・なんて考えています。 まだ数ヶ月しか一緒に居ないのに、すっかり虜です。 今の体重は1.7~9kgです。 獣医さんが何を基準にそうおっしゃったのかは分かりませんが、ブリーダーさん曰く「ダックスは足が大きいので、ただそれを見て大きくなると判断する獣医が多いですね」などと言っていました。 ”ミニチュア”ダックスを飼ったのに大きくなった!と言ってくる飼い主さんが多いらしいので、それを心配してブリーダーさんは「そんな事ないですよ」と言ったのかな?とも思っています。私は大きくなろうと気にしないのですがね・・・。 愛犬を構う時間は、愛犬が静かに良い子で起きている時ですね。 まだ3ヶ月半ですので基本的に日中は殆ど寝ています。 結局我が家も私のテレビの時間と寝る時間が削られています。 犬も一緒にテレビが見れたら良いのに、と思います。 >聞く方の質問不足があると正確な回答を頂けない 確かにそうですよね!まずは聞く側の質問が正確でなければいけませんね。 獣医さんにしてもブリーダーさんにしても、説明に疑問があったらその場で納得いくまで聞けるくらいの信頼関係を築いていきたいと思いました。 手術を受ける事態になる前に、獣医さんともっと信頼関係を築く努力をしてみます。 ありがとうございました。

  • i8oi
  • ベストアンサー率29% (34/114)
回答No.4

#1さんと同じ意見です。専門が違うと思います。しつけや癖等はブリーダーが詳しいでしょうが、病気や怪我を直す専門家は動物のお医者である獣医ですよ。人間の医者だって、診療以外に教育やカウンセリングやリハビリまではしないでしょ。

diego110
質問者

お礼

そうですね。専門が違いますね。 ブリーダーさんが健康面を気にしてくれたり、獣医さんが躾についてアドバイスをくれたりするので少し自分の中でごちゃ混ぜにして考えてしまっていました。

  • kaka33
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.2

仰ってるようなことでしたら獣医師を信用するかな? ブリーダーは「それは変わったアドバイスですね・・・・」「そんなはずないですけどね」なんでしょ? 否定するだけで質問に答えてないじゃないですか。 そもそもそのブリーダーの所有犬はトイレや日常のしつけがされ、 ブリーダーはそれぞれの犬との散歩や愛犬と遊ぶ時間を持ってると思いますか? ブリーダーが獣医師を批判するのは例えば獣医師は病気の予防という観点で 各種予防注射やフィラリア駆除、ノミダニ予防の必要性を説くけど、 所有犬全て予防措置をしてるブリーダーなんて一握りですし、 病気も調子が悪いからといちいち病院に行ってたら破産ですから、 一部のブリーダーにとっては病院なんて必要ないものですから、 意見が食い違うのは当然でしょう。 むしろ信頼できるブリーダーほど獣医師と良い関係を持ってるということです。

diego110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。やはり基本的に獣医さんの意見を参考にしていこうと思います。 ブリーダーさんは、信頼している獣医さんとは仲が良いみたいなのですが、信頼できない獣医がたくさんいる!と言っていました。(それが事実なのかもしれませんが) 悪徳ブリーダーや利益を優先する獣医が実際にいる事で、きちんとブリーディングをしているブリーダーも動物の事を1番に考えてくれている獣医も、お互いに嫌悪感を抱いてしまう悪循環が起こっているのかもしれませんね。

noname#105643
noname#105643
回答No.1

病気や怪我に関する事は獣医。 性格やなんかの事はブリーダー。本やネットで調べる事も。 獣医はMダックス専門では無いですよね? もし専門でMダックスだけ診てると言うなら、話は別ですが・・・

diego110
質問者

お礼

そうですね。 その時に知りたい内容によって、相談する場所と相手を考えていきたいと思います。 獣医さんはMダックス専門ではありません。(ご自宅ではMダックスを愛犬として飼っているそうですが) 専門の獣医さんなんているのですね!知りませんでした!

関連するQ&A

  • 子犬のヘルニア、獣医とブリーダーどっちを信じる?

    柴の子犬をブリーダーから購入しました。 柴犬専門に40年近く何十頭も飼育しており、展覧会受賞犬も多く輩出している名ブリーダーで、お会いした印象も、若干頑固で職人気質であるものの、信頼出来るとの印象でした。 先日、生後60日のワクチン接種のため、近所の動物病院に行きました。 その際、左足の付け根の、ちょうど睾丸があるあたりに、1cmほどの腫れが見つかりました。 それに対する獣医の所見は、 ・ヘルニアであり、症状としては大きめである。 ・放っておっくと腸捻転等を起こして死亡する危険があるので、早めに手術が必要である。 ・この位置にヘルニアがあると、睾丸ががん化する可能性があるので、一緒に去勢手術をすべきである。 とのことでした。 早速ブリーダーに相談したところ、 ・ヘルニアであるが、軽微である。 ・腫れは6ヶ月もすれば引く。死に至る可能性など皆無に近い。過去40年間そのようなケースは1例もない。 ・去勢には絶対反対である。確かにがんのリスクはゼロ化するが、柴犬特有の疾病リスクは高まる。 とのことでした。 ブリーダーに言わせると、「獣医は教科書通りの一般論を言っているだけ。念のための治療を奨めるのが商売。柴犬に関する臨床知識は自分の方が正しい。」 獣医に言わせると、「ブリーダーの知識は30年前のもの。獣医学は日々進歩している。柴犬も他の犬も構造は同じである。」 とのことで、まさに「知識」か「経験」かの論争です。 確かに獣医は「可能性がある」という言っているだけなので、それに対して40年経験のブリーダーが「経験上あり得ない」と言うならばそっちが正しいような気がしますが、だったら獣医って何なんだ、今後も獣医は一切信用出来ないのかという気がします。 もちろん人間でも犬でも、いかなる状況であろうと、病気になるリスクがゼロなんて事は無いわけで、それは求めていません。今、生後60日の1cm大の腫れが、ただちにヘルニアと去勢の手術を行うべきものなのかについて、どちらを信用してよいのか、アドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 信頼できる獣医さんはいますか?

    こんばんは。 下記のニュース読んでいろいろ考えさせられました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000122-jij-soci ペットも医療ミスによる訴訟が増加して賠償金が高額化しているそうです。 実は11年前にうちで飼っていた愛犬も不自然なかたちで亡くなりました。 当時8才の犬を飼っていたのですが 尿が出なくなり膀胱かなにかの病気になったようで あわてて病院へ連れていくと即手術とのことでした。 当時私はまだ小1だったので詳しい内容は知らないのですが 父によると「手術で100%治るから」と獣医から説明を受けたそうです。 しかし手術の翌日病院から「だめでした」と死亡の電話があり 私たち家族は悲しみやら信用を裏切られた怒りで落ち込みました。 うちの父や母は大人しい温厚な性格なので 病院で向こうの過失を問いつめたり裁判起こす姿勢も見せず 獣医からうちの犬の術後の経過と前夜の状態を静かに聞き 入院代と手術代を払おうとしたのですが 「今回はいいです」と受け取らなかったそうです。 手術ミスかどうかはっきりした真偽は今では不明ですが 受け取らなかった事実や「100%治る」といった発言からも 手術ミスで亡くなったのかもしれないという不信感は今でもあります。 改めて大切だとおもうことは信頼できる獣医を探してお世話になることでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 教えて下さい!!(ブリーダーとのトラブル)

    ご閲覧いただき ありがとうございます。 今回初めて犬(チワワ)を ブリーダーから購入したのですが、 気になる点があり、 ご相談というかたちで この場に投稿させてもらいました。 気になる点を何点か上げます。 ●生後35日目の子犬を譲り受けた。 ●「親を見せて下さい」と言うと 「帝王切開で出産させたから、 今見せれない(親犬の健康面を考慮して??)」 と言われた。 ●自宅で交配などをしている方で、 自宅まで行ったが 中に入れてもらえなかった。 トラブルも少し発生しており、 先日譲り受けてから3日程経って 動物病院に検診で連れて行ったところ、 耳の中と体にそれぞれ違う種類のダニが 寄生していると診断を受けました。 また、頭が少し通常の チワワよりも大きいらしく もしかしたら水頭症かも とも言われました。 一応エコーを取り、 断言はされなかったのですが 「大丈夫でしょう」との事です。 ブリーダーさんに報告したら、 返却して欲しいと言われましたが、 せっかく我が家の一員になり、 これも何かの縁と思い、 返すという事は考えていません。 ブリーダーから犬を購入すると 大体こういう事に なるのでしょうか?? また、この場合の正しい処置としては どうすればいいのでしょうか?? 教えていただけると ありがたいです。

    • ベストアンサー
  • こんな獣医さんどう思いますか?

    はじめてわんこを飼うことになり、かねてより電話帳やネットで獣医さんを捜しておりました。 近所に一件しかなかったのでそちらに、わんこのワクチンを打ちに、「はじめまして」とおうかがいしました。 その獣医さんについて ※犬を飼うのは初めてで初心者なのでいろいろ聞きたいのにワクチンを打ったらすぐ終わろうとする。 ※よく体を掻いてるので診てほしいといったのに、1回目言ったときはすぐ診てくれずそのまま診療を終わろうとした。2回目に言ってはじめて診てくれた。ささっと毛をかきわけて「虫はいないですね~」で終わり。 ※便検査をお願いしたのに結果を教えるのを忘れられた。(代金はしっかりとられた)あとで電話できいたら、「虫などはいませんでした」で終わり。 ※ワクチンプログラムや狂犬病ワクチンについて詳しく聞きたいと言っても、「また3週間後に来てください」で終わり。 ※熱を計って下さったのですが、こちらが聞くまで何度か言わなかった。 ※常に待合室には客がいるので評判はいい? よく犬の飼育本などでは「かかりつけ獣医さん」をつくっておく、犬を慣れさせてあげる、犬が獣医さんを好きになるようにする、など書いてますけどとてもムリ!と思いました。犬を撫でるわけでもなく、犬が好きでもなさそうで、仕事に対する積極性も感じられません。 獣医さんってこんなもんですか?いくら動物が好きでも毎日仕事で診てたら無感情になっていくのかなとか思っちゃいました。 他を探した方がいいと思いますか? 愛犬家のみなさんのアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 良いブリーダー、悪いブリーダー

    交配の相談で、とあるブリーダーさんに電話で問い合わせしてみました。 こちらの犬の話を聞いてもらいましたが、特に受け入れるような対応をしてくれるでもなく、断る訳でもなく、適当にあしらわれている様に感じましたが、逆に犬の事を考えての話なのかと思い、聞いていました。その話の中で 「お住まいはどちらですか?」「その地域なら近くに〇〇という所があり、お金を払えばやってくれますよ。」という話がでました。 この様な経緯があったのですが、その経緯を話した時に、良いブリーダーだという意見がありました。 仮に・・・ 私がお金さえ払えば交配してくれると思っているとして、 そうブリーダーに思われたとして、 金を払えば対応してくれるブリーダーを案内すること、 そして、私が実際にそのブリーダーの元で交配する・・・ これでは可哀想な仔犬を産み出す事になると思います。 この様な交配を案内するブリーダーは、良いブリーダーと言えるのでしょうか? 良いブリーダー・悪いブリーダーは、どう見分けたらいいのでしょうか? 教えて下さい。

    • 締切済み
  • 中野区周辺で信頼出来る獣医さん

    うちの子はとても弱くて色々と問題があります。 今までに主治医を決めたくて近場で色々と病院を回りましたが、 (誤診・適当な検査・高額な費用(下痢止めのお注射だけで2万円)など) なかなか信頼出来る獣医さんに出会えていなくて安心できません。 中野区周辺(中野区・西武線沿い・中央線沿いなど)で 信頼出来る獣医さんを探しています。 (出来れば)アニコム対応で費用も良心的で、本当に動物が大好きで熱心に診察してくださる獣医さんのいるお勧めの動物病院をご存知の方が いらっしゃいましたら教えてください。 口コミサイトなどではまだ口コミ自体が少なくてわかりませんでした。 実はまた血便をしています(ノ_u。) どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬をブリーダーに里子に出すことに・・・。

    お解りになる方ご意見を下さい。。。 知人が犬を飼い始めて、4ヶ月が過ぎました。。。所が飼い主本人の 体に異常が見られ病院で検査をした所、「犬アレルギー」と判明し状態が重いことが分かりました。そこを持ってきて本人は仕事の関係上来月 転勤になることに。初めて犬を飼い大切に育てていたのですが事情が 事情ですので、里親を探すことにしたのですが。知り合いのブリーダーの方が快く里親を申し出てくれて一度引き合わせに、相手のところに 連れて行ったのですが。。。。ブリーダーさんは良い人に見えたそうですが、飼い犬を見るなり「この子何ヶ月?」といいながら性器を触り 「まだはやいなぁー」とつぶやいたり他のもともと飼われている犬も 余り手入れが行き届かず、吠えまくられ、挙句に愛犬を引き取る際には まだしつけが十分では無かったため、「吠える」ので「声帯を切らせてもらうし、その時は手術代の援助をお願いします」と言われたそうです 里子としてもらった際には、家族ぐるみの付き合いになるし、愛犬が万が一病気等になった場合も、「費用の負担を」願うような事も言われたそうです。。知人が飼っている犬は「ワラマイナーのオス8ヶ月」で 繁殖目的に欲しいのではないか?と知人は悩み、里子に出した後も援助し続けるのは普通なんでしょうか??個人で里子に出した場合相手も素人なら援助なんてありません、引渡し元気に育ってくれれば良いだけなのですが。。。ブリーダーさんに里子に出すにはお金が掛かるのでしょうか?ともあれ、このブリーダーさんは信頼できるものなのかが疑問に 成ってしまっている知人のために、アドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
  • こんな獣医がいます。

    他の病院に移るので診断書を書いて欲しいと言うと拒否。 しこりが見つかった日や大きさを教えて欲しいと言うと拒否。 診断書を書かない理由は ・腫瘍に関しては何も検査していない ・腫瘍に関しては一切お金をもらっていない ・シコリを見つけてあげたのもサービス ・診断書は次の病院から文書が送られてきて書くもの、飼い主は関係ない ・シコリを見つけた日を教えられないのは決まっているから こんな獣医を皆さんはどう思われますか? 獣医にも言い分はあるでしょうが、全部獣医の発言です。 怒りが治まらず、弁護士に相談しようかと思っているのですが、他の病院にも私が弁護士にまで行った事が知られるのでしょうか? 病院に行きにくくなるのでは?と少し心配です。 愛犬は乳腺腫瘍ができていて、こんな獣医がいる病院では手術は出来ないと言われていました。 診察料は毎回現金で払っています。

    • ベストアンサー
  • 信頼できた獣医さんのいる病院

    住まいは西宮市で、最寄り駅は阪急の甲東園と仁川駅です。 阪急の西宮北口駅から仁川駅の近辺で、信頼できる獣医さんのいる病院を教えてください。 今、我が家で飼っているのは10歳ほどになるウサギ2羽と4歳ほどになるオカメインコです。 鳥のほうはまだまだ元気ですが、ウサギが年のせいか片目が見えにくくなっているようなのです。  今まで、甲東園より約徒歩10分ほどの動物病院に行っていたのですが、(ウサギの手術を3回ほどしてもらったこともありますが) 知り合いの犬を診察してもらい、手術しなくても大丈夫だっと言われましたが、あまりにも苦しそうなので違う病院に連れて行くと、もう少し遅かったら危なかったといわれたそうなのです。  そういった話を聞くと年寄りなウサギたちが心配なので、安心できる病院をどなたかご存知の方教えてください。(説明文がわかりにくくて申し訳ありません)

  • 良いブリーダーを探しています。

    シェットランドシープドッグ専門のブリーダーさんを探しています。 最近は小型犬が流行のようで、ペットショップでもあまりシェルティを見かけません。できれば、仔犬の出生地や親犬などを見て購入したいので、自宅近くで、直接引取りに行ける範囲にある信頼できるブリーダーさんを探しています。愛知県内がベストですが、場所によっては岐阜県、三重県までは行けるのではないかと思います。(あまり遠いと仔犬に負担がかかりそうで心配ですが。) 実は先日、ペットショップで購入したわんこが家に来て1ヶ月も経たないうちに死んでしまいました。その子が入院していた時ここで質問をしたので、見覚えのある方がいるかもしれませんね。 結局はっきりした病名はわかりませんが、早くに母犬から離され為、栄養や免疫が弱かった様です。初めてその子をお医者さんに診てもらった時、「早めにペットショップに連絡して違う子にかえてもらいなさい。」と言われました。が、その子のことが気に入って購入したんだし、なにより交換した後その子がどうなるかということを考えたら交換なんてできない、と思い最後までできる限りの事はしてもらいましたが、結局助けることはできませんでした。 ペットショップだけが悪いわけではなく、私達家族にも責任はあるのかもしれないと思ったりもします。小柄な子だったのでもっと気遣ってあげなくてはいけなかったのでは・・・と。とてもかわいそうな事をしてしまったので、今すぐに新しい犬がほしいわけではないけれど、もしも次に犬を飼うことになったら、母犬からいっぱいのおっぱいをもらって、ブリーダーさんにも大切に育てもらった元気で健康なわんちゃんがいいんです。あんな悲しい思いはもうしたくないので・・・。 どなたか中部地区で信頼できる良いブリーダーをご存知の方、ご連絡ください。

    • 締切済み