• ベストアンサー

ウイルス

kajika0919の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

合法かどうか裏付ける証拠を探すのは難しいですが、 (1)シスコ社認定との表記 (2)同社が行っているウェブメールサービスの利用が可能 (3)WWW(World Wide Web)のURLを取得している (4)リンク先が概ね稼動している 上記の4点より信頼できると推測できます。 ただ英語のサイトしか見当たりませんので、 心配でしたら【プログラムの追加と削除】から 該当するアプリケーションやそれに類する(それを含有する)ような アプリケーションを削除することをオススメします。 一応その会社が行っているサービスは 通信における安全性の確保にあるようです。

yamaguchii
質問者

お礼

色々お手数をかけました。 現在のところ、パソコンの動作に異常はないようなので しばらく様子を見て、「プログラムの追加と削除」については 検討したいと思います。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 「alexaupdate.exe」とは?ウイルス?

    タスクマネージャを見ていると突然、「alexaupdate.exe」というプロセスが一気に8個ほど表示されました。 どうやら「C:\WINDOWS\Temp」内にあるようで、ウイルスかと思い検索してみましたが一件もヒットせず、とても不安です。 どなたか解決策や「C:\WINDOWS\Temp」の正体がわかる方は教えていただけないでしょうか。

  • 「Chris」について教えてください

    Windows7を使っています。 1週間ぐらい前に、タスクマネージャーを確認してみると、アプリケーションに「Chris」というのがあります。特に、そういったアプリケーションをインストールした記憶がなく、いろいろPC内を検索をしてもそういったアプリケーションはありません。 タスクマネージャーでプロセスを確認すると「svchost.exe」になります。 ネットで「Chris」のアプリケーションについて検索をしても特に何もヒットするものもなく、プロセスの「svchost.exe」については、「svchost.exe」がたくさんある場合はウィルスに感染している可能性があるとありました。 どんなアプリケーションかもわからないため、「Chris」を削除をしたいのですが、何を削除していいのかもわからない状態です。 また、ウィルスソフトには、ノートンインターネットセキュリティ2010をインストールして、ウィルスチェックをしても特に問題はありません。 「Chris」がなんなのか、ウィルスに感染しているのか?何を削除すればいいのか?教ええていただけませんか? よろしくお願いします。

  • これはウィルス?

    以前PSPで音楽を探していて、 ZIPファイルでアルバム一式入っていると書いてあったので 落としたんです そして開いてみるとSETUP.exeが出てきて、 怪しいと思ったんですが開いてしまったんです。 それからsystem32.command.cmd と言うようなのが出てくるようになったんです。 一定時間で出てきます。 タスクマネージャーが出せないようになりました。 危害はこれぐらいなのですが、一応調べてみようと思って、 フリーソフトのavast,spybotを落として駆除したんです。 この二つがある時はタスクマネージャーも出てくるようになって、 変な物も出てこなくなったんです。 もう大丈夫だと思ってavast,spybotを削除したんです。 そうしたらまた変なのが出てくるようになってタスクマネージャーも 出せないようになったんです。 ファイル検索でヒットして関連ありそうな奴は削除したんですが、 まだ出てくるんです。 どう対処したらいいかわかりません。 教えてください。

  • ウイルス?に感染してしまいました・・・

    最近インターネットをしているとページが開くのがとても遅く感じ、 おかしいと思いタスクマネージャーからプロセスを確認してみたところ 「pmroph.exe」 という見慣れないプロセスを見つけました。 検索してみたところ海外のサイトにとんでしまい、 内容もよくわからなかったのですが、試しに一度終了させてみると とても快適にネットができるようになりました。 しかし、数分すると再び「pmroph.exe」が起動し、また遅くなってしまいます・・・。 この問題への対処方法わかる方がいらっしゃればぜひ教えてください。 私のPC使用環境は Windwos7 home 32bit Norton360使用(総合スキャンで感知せず) です。

  • ウィルス?

    PCを起動して直ぐに、何気なくタスクマネージャを見たところ、AUPDATE.exeと言うプロセスを見つけました。 いつもはこんなの無かったな?と少し気になって検索を掛けてみた所、出てきたのはズラっとウィルス情報が。 早くタスクマネージャから終了させようと思うとプロセス上には何も無くなってました。 落ち着いて再度検索を掛けてみた所、IPやらを抜き取ってウィルス作者に送った後自身を消すトロイの木馬っという様な情報があったので、急いでノートンで検索してみたところ検索には引っかからず。 続いてスパイボットでスパイウェア検索もしましたが引っかかりません。 そして再起動してみるとやっぱりAUPDATE.exeが。 今度は直ぐにプロセスから消してウィンドウズアップデートをしようとした所アップデートが出来なくなってました。 そういえばアップデートするのにAUPDATEみたいなのが必要だったか記憶の片隅に残ってまして、自分でも混乱気味です。 症状と言う症状はこれといったのは無いのですが、そういえば昨日PCがとても重くなりPCの電源を落としてその日はPCを弄ってませんが、先程(タスクマネージャを見た時)には重い等の症状が無くなっていたのでこれも引っかかります。 どなたかお手数ですが教えていただきたいです。

  • ウイルスですか?

     初心者なので教えて頂きたいのですが、タスクマネージャーで    プロセスを確認してみると、csrss.exeと rundll32.exeと ufseagnt.exeとwinlogon.exeの所だけが、     ユーザー名・説明の欄が無記名で、   尚且つ、csrss.exeとrundll32.exeはたまに2つあります。    最近PCの様子がおかしいこともあって、ウイルスでは?と   不安です。    詳しい方、ご教授お願いします。

  • ウイルスでしょうか・・・

    ウイルスバスター2007体験版をインストールする際、インストールするためにWindowsアップデート(Windows XP Service Pack 2というやつです)が必要のためアップデートをしたいんですが 「ファイルC:\windows\system32\cmd.exeが開いているまたは他のアプリケーションが使用中なのでもう一度やり直してください」というようなメッセージが出てきてしまい、アップデートができません。 他のソフトも使用していないため原因がわかりません。また、タスクマネージャーで使用中ソフトを確認しようと思ったんですがタスクマネージャーも起動することができません。 あと関係あるかわからないんですが ゴミ箱に消した記憶のない{54A58EF0-07E1-1041-0521-020307200051}というフォルダがいくつもあります。ゴミ箱から削除しても少したつとまた同じフォルダがあります。 1.Windows XP Service Pack 2のインストール方法 2.タスクマネージャーが起動できない 3.ゴミ箱の謎のフォルダ それぞれの解決点や対処法を教えてください。よろしくお願いします。

  • SystemTunerMain.exeとは何でしょうか?タスクマネージ

    SystemTunerMain.exeとは何でしょうか?タスクマネージャーを起動するとけっこうな確率でいます。勝手にへんなファイルがドキュメントにできていて、どこかに移そうとするとSystemTunerMain.exeによってファイルは開けれているため、操作を完了できません。となります。これは何でしょうか?検索してもヒットしません。ご教授お願いします。

  • ソフトウェアが一瞬だけ起動して消えてしまう

    Cain&Abel 4.9.40をWindows7 professionalにインストールしたのですが cain.exeを起動すると 管理者確認は出るのですが起動しません。 タスクマネージャーで確認すると、一瞬cain.exeが起動してすぐに消えます。 管理者特権モード 及び 互換性モードもやってみたのですが起動できません。 どなたかアドバイスをお願いします。 Cain&Abel 4.9.40をWindows7 professionalにインストールしたのですが cain.exeを起動すると 管理者確認は出るのですが起動しません。 タスクマネージャーで確認すると、一瞬cain.exeが起動してすぐに消えます。 管理者特権モード 及び 互換性モードもやってみたのですが起動できません。 どなたかアドバイスをお願いします。 再編集

  • ウィルスかも?

    フォルダに見せかけたexeファイルを実行してしました するとタスクマネージャでプロセスを見てみると ktab2cce.exeというのが異常に動いてました ググっても全くヒットせず困ってます ウィルスチェックのソフトは入れておらず オンラインスキャンするのもいいのですが せめてどこのフォルダをスキャンすればいいのかわかればいいのですが。。。 どなたかアドバイスください;