• ベストアンサー

パソコンでのipodの保存方法について

ssrksgwの回答

  • ssrksgw
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

まず外付けハードディスクとipodをパソコンにつなげて ipod内の音楽ファイルがあるフォルダまで行きます。 別画面で外付けハードディスクの画面も開いておきます そしてipodの音楽データを全部選びます。その後にドラッグ&ドロップで外付けハードディスクの中に持っていきます。 これで音楽データが外付けハードディスクの中に移動します。 ipodの中にデータが残ってる って言う場合は外付けの中に同じデータがあればipodの中のデータを消してもかまいません。 再生ですがPCに対応してない形式などもあります。 PCに対応してない場合はインターネットからフリーで再生できる音楽ソフトなどを探してくると再生できます。 大抵データはPCの中に最初から入ってるWindowsMediaPlayerで再生できます。

hrk-o
質問者

お礼

うまくいきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • iPod、iTunesの使い方について

    現在、MicroSD(16GB)に音楽を入れてPSPで再生しているのですが、SDカードの容量が一杯になってきたのでiPod Classicに移行しようかと思っています。 そこで、iPodへの音楽への入れ方について質問です。 iPodに音楽を入れるためにはiTunesを経由しないといけないようなのですが、iTunesに入れる音楽は外付けハードディスクに入っているものではダメなのでしょうか。必ずパソコン内部のハードディスクに移動しないとダメなのですか。 SDカード内の音楽が14GB程なのに対して、ハードディスクの容量が8GB程と、音楽が移せるのかわからない状況です。 外付けハードディスクから音楽を入れれるのであれば、iPodを購入しようかと思っているのですが、iPodについてイマイチわからない状態です。どなたか、詳しい方返答よろしくお願いします。

  • 【iPod】パソコンから音楽を入れたあと…

    iPodについて質問させてください。 例えばの話です。 iTunesを使って、iPodに「A」という音楽を入れます。 すると、iTunes(つまりパソコン)とiPodに同じ音楽が存在することになりますよね。 パソコンにある方を「A」、iPodに入れたものを「A'」とします。 ノートパソコンなので、ハードディスクの容量があまり多くないので、パソコンの方の「A」を削除したいのですが、 パソコンから削除してしまったら、次にiPodを同期させたときに、iPodの方の「A'」も消えてしまいます。 インタネーットで調べてみると「『手動で管理』モードにしておけば大丈夫です」と書いてあったのですが、『手動で管理』モードにして同期させても、iPodの音楽が消えてしまします。 どうにかしてパソコンの方の音楽を削除して同期しても、iPod内の音楽は消えないようにすることは出来ないのでしょうか? 私のパソコンのハードディスクは60ギガバイトで、音楽ファイルに費やせる空き容量は10ギガバイトほどです。 iPodは30ギガバイトです。 なので、 同期→パソコンから削除→新しい音楽をパソコンに入れる→同期→パソコンから削除… とやらないと、iPodの20ギガバイト分が使えません。。。 いちいち聞きたいものをこまめに入れ直すのがイヤだったので大容量のiPodを買ったのに、これではあまり意味が無いんです… ご回答お待ちしております。

  • パソコンを買い替えた場合のipodのデータ

    最近パソコンを買い替えたのですが、 以前のパソコンで保存していたipodの音楽を聴くことができなくて困っています。 データを外付けハードディスクに落として 編集―詳細でデータの保存場所をそのハードディスクに指定したのですが、 うまくいきませんでした。 どのようにすればよいのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • iPod…音楽データを移したらiTuneとiPodの同期が取れなくなった(フリーズ)

    iPod 20GBを使っています。 音楽データを移したらiTuneとiPodの同期が取れなくなりました。 ローカルマシンの容量が厳しくなったので 外付けのハードディスクに音楽データを移しました。 音楽データ以外はそのままです。 その後、iTuneのヘルプに従って iTuneの設定でMusic Filesの場所を指定し直しました。 ところが、新しい曲をインポートして iPodを繋げて同期を取ろうとすると フリーズするようになってしまいました。 強制終了等して何度やり直してもうまくいきません。 仕方がないのでiPod Updateで復元等しようとしたのですが そもそもiPodそのものが認識されません。 因みに、PCと外付けHD、iPodはそれぞれ USB2.0で繋げています。 PCも外付けHDもUSB2.0に対応しています。 解決方法がわからず困っています。 どうすればよいでしょうか?

  • iPodをHDDとして使えば、PCに音楽データを保存しなくてもiPodに音楽を入れること、そして聞くことは出来るのでしょうか?

    最近初代iPodシャッフルと、iPodに入れる音楽を保存していた外付けHDDが同時に壊れてしまい、それぞれ新調しようと思っています。 今使っているPCは5年ほど前のもので容量も少ないので、PCに音楽データは保存せず、外付けHDDに保存しています。 PCで音楽を聴くときは毎回HDDの電源を入れてiTunesと同期させて聞いていましたし、あまり頻繁に聞かないので苦は感じません。 iPodはnanoの8Gかclassicの80Gを検討しているので、HDDと同時に購入するならば恐らく4万円ほどの出費になり、ちょっと痛手です(苦笑)。 そこで思いついたのですが、iPodをHDDとして使用し、CDから取り込んだ音楽データはiPodだけに保存してiTunesと同期させ、なおかつそのiPodにその音楽データを入れて聞くことは出来るのでしょうか? 今まではCD→外付けHDDに保存→iPodへ転送という手順でしたが、CD→iPodに保存→iPodへ転送という手順になると思います。 簡単に言えば、PCなどにCDから取り込んだ音楽データを保存せずに、iPodだけで全て完結できないかということです。 もっと簡単に言えば、HDDを新たに購入しないでiPodで音楽を聴ける環境に出来ないかということです。 前述の通り、今のところPCに音楽データを保存することは考えていません。 よろしくお願いします。

  • iPodに移したPC内のデータを消したい

    最新のiPod30ギガを所有しています。 iTuneは、モバイルノートに入れています。 PCの容量があまりないため、iPodに入れた音楽や写真、ビデオなどのデータをすべて、PCから削除したいと思っています。 しかしiPodに移した後、パソコン内のデータを削除したところ、同期 を取った際にiPod内のデータまで消えてしまい、iPodで聞くことも見ることもできなくなってしまいました。 「音楽の聴ける外付けハードディスク」として購入したのに、結局、iPodとPCと二重にデータを保存しておかなければならない状態になりました。 どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。 。

  • 外部のパソコンからipodを接続する方法を教えてください

    現在旅行中で、デジカメのデータが満杯になったため、旅行先でインタネットカフェに行き、SDカードからipodにHDとしてデータを移し変えようとしたところ、ipodの容量が満杯のため入れられません。 (ファイルバンクなどで一応の保存はできましたが) 自分のipodを登録していないパソコン上から ipodに接続して 音楽データのみを削除する、または一部の必要ない音楽を削除して空容量を増やす などの方法がありましたら教えてください。

  • ipodの音楽データを外付けハードディスクに移したいんですが。

    超ビギナーです。パソコン(5年程前のウィンドウズ)のハードディスクが少なくなってきてしまったので、ipodの音楽データを外付けの500gのハードディスクに移動したのですが、パソコンで音楽を聴くことができなくなってしまいました。一からやり直したいのですが、やり方がわかりません。もともとどこに入っていたのかなど、戻し方もさっぱり分からなくなってしまいました。どなたか助けてください。

  • ipodのデータの移動

    5Gのipod を使っている者です。 結構曲をiTunesに取り込んだので、外付けのハードディスクを購入しそちらにデータを移そうとしたのですが、ライブラリに曲目が出てきません。 手順としては、「外付けハードディスクにデータをコピー&ペースト→iTunesフォルダの場所の変更」をしました。パソコンの方のデータも消去しておきました。もちろんハードディスクはつないだままにしています データ(ファイル)を外付けに移動すると音楽ライブラリには反映されないのでしょうか?そうするとipodに転送するときにどうすればよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ipodの寿命は?音楽データの保存方法は?

    ポータブル製品は外に持ち出すので壊れやすいと思うのですがipodの寿命ってどのくらいに見ておけばいいのでしょうか? 壊れた場合、音楽データは絶望的でしょうか? 音楽データの保存方法ってどうしてますか? パソコンにおいておくのも容量喰うし、ipodに入れておいてもいつか壊れるだろうし DVDに保存しておくのが一番よいでしょうか?