• ベストアンサー

どのUSBメモリでもLinuxで認識できる?

次の目的でUSBメモリ(8 or 16GB)を購入しようかと思っています。 (a)CD/DVDメディアではなく、USBメモリからLinux(CentOS 5.4)をインストールしたい。 (b)USBメモリを介して、Windows 7/Vista ⇔ Linux(CentOS 5.4)間でファイルのやりとりをしたい。 (c)USBメモリから起動できるLinuxを使ってみたい。 ※使用するパソコン(BIOS)は、USBデバイスからの起動をサポートしています。 (1)具体的には次の製品の購入を考えています。 http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/usbflash/ufd_gdz/index.html 製品ページでは Windows(7/Vista/XP/2000)対応と書かれていますが、 Linux対応については記述がありません。 このUSBメモリで上記(a)(b)(c)を利用できそうでしょうか? (2)一般的にほとんどのUSBメモリで上記(a)(b)(c)を利用できるものなのでしょうか? また、おすすめのUSBメモリ製品がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.3

USBメモリは仕様が微妙に違っていたり、フォーマット済みだがパーティションが存在しないとか色々癖があって、USB起動にむいていない(起動不可)モノあるとの報告が多数上がっています。 USBカードリーダ+SDカードだったらHDD扱いなのでうまくいくことが多いですよ。これだったら、ほぼ(a)(b)(c)ともにうまくいくかと思われます。 ただ、(b)についてはFatかNtfsにフォーマットしておくことが必要です。

kgcoffy
質問者

お礼

ya9ponさん 回答ありがとうございます。 他の方の回答もあわせて拝見すると、USBメモリを使ってハマった場合、自分で対処するのは難しそうに感じました。 >USBカードリーダ+SDカードだったらHDD扱いなのでうまくいくことが多いですよ そうなんですか。 これは教えていただいて助かりました。 USBカードリーダはあるので、SDHCメモリカードを買って試してみようかと思います。

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.2

いろんなことが発生します。 BIOSの対応、パソコンの新旧の問題、インストール方法により、 USBメモリ自体の問題ではない、起動のメカニズムの問題が発生します。 MBRのこと、特にUSBメモリのことを想定していないようなCentOS5.4 の場合は、問題がMBRをどう持つかを調査しておく必要がありそうです。 KNOPPIXや、UBUNTUは比較的USBメモリにインストールするツールが あるので、WEB検索すると多いと思います。 Web検索されて、良さそうな所を見つけておくとよいと思います。 直前の質問にも記載したようなことも頭に入れておく必要があります。 http://okwave.jp/qa5501191.html

kgcoffy
質問者

お礼

お礼を補足の方に書いてしまいました。 あらためてどうもありがとうございました。

kgcoffy
質問者

補足

yakan9さん 回答ありがとうございます。 様々なことが絡んできて、ちょっと自分には難しいかなという印象を持ちました。 難しそうでMBRについては理解することから逃げてしまっているのですが、一度勉強した方がよさそうですね。

noname#101947
noname#101947
回答No.1

> (1)具体的には次の製品の購入を考えています。 このUSBメモリで上記(a)(b)(c)を利用できそうでしょうか? > (2)一般的にほとんどのUSBメモリで上記(a)(b)(c)を利用できるものなのでしょうか? (1)(2)とも出来ます。 上記(a)(b)(c)が「出来ない、と思い込む」場合は、使用方法(たとえば、ファイルシステムやbootの活用方法)の問題です。 USBメモリが原因ではありません。

kgcoffy
質問者

お礼

adoircusさん 回答ありがとうございます。 >「出来ない、と思い込む」場合は、使用方法(たとえば、ファイルシステムやbootの活用方法)の問題です。 なるほど。 その辺の知識が多少なりともないと躓く可能性があるということですね。

関連するQ&A

  • Linux起動ができるUSBメモリの作り方ですが…

    新品のUSBメモリ(FAT32)にライブ起動ができるLinuxのISOイメージを、Windows 7上でユーティリティツールのLinuxLive USB Creatorを使って書き込み、そのUSBでPCを起動させたりLinuxをインストールしていました。 その後、そのUSBメモリをWindowsのデータ保存で使うため一度FAT32でフォーマットしたり、また上記のようにLinuxのライブ起動ができるようにと何度か繰り返し使っていたのですが、いつの間にかLinuxのLive起動ができる状態のUSBメモリが作れなくなりました。 LinuxLive USB Creatorを特にオプションを追加設定することもなくデフォルトで使っていましたし、UnetBootInやDiskImageなど他のユーティリティツールを使ってもだめでした。 ただ、一度Linuxをきちんと(?)インストールした後にまた同じことをするとライブ起動できるようになります。 一度Linuxをきちんと(?)インストールしたUSBメモリのパーティションを確認すると、swapの部分があるのでそれがあるないで違うのかと考えたりしましたが、新品のUSBで作った起動可能な状態のパーティションにはswapがありません。 クィックフォーマットじゃだめかな?と物理フォーマットしてみたり、FAT32だからダメなのかと、他の新品に入れたばっかりの起動可能なUSBメモリを確認したらFAT32になってます。(ちなみにパーティションは一つだけ) ちょっと説明がくどくて申し訳ないのですが、どうしてできたりできなかったりするのでしょうか?よろしくご教示ください。

  • ReadyBoostdできないUSBメモリ?

    WINビスタホーム を使用していますが ReadyBoostdをしたほうが軽快になるということで グリーハウスのReadyBoostd対応のUSBメモリ ピコ http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/usbflash/ufd_gfl/index.html を購入しました。早速ReadyBoostdReadyBoostdしようと しましたが 対応していないとメッセがでました 確かにセキュリティを使用中だとReadyBoostdの機能が使えない 旨記載されていますが どのようにしたらReadyBoostdできるのか? メーカーのFAQにありません・・・ セキュリティを使わないようにしたらいいとのことですが 何もインストールした覚えもなく・・・ 途方にくれています お助けください

  • USBメモリを認識しません!困っています。

    OSがWindows Vista Business なのですが普通のUSBメモリを認識しなくて困っています。 不明なデバイス→自動でインストール→インストール出来ませんでした となってしまいます。USBメモリに特別なドライバは無いし、外付けHDDは問題なく認識します。 当方のパソコンの機種は Panasonic CF-W7 で問題のUSBは GREENHOUSEのGH-UFD4GRZ です。このUSBは友人のVistaでは問題なく作動していました。 この問題は解決できるでしょうか?ご教授のほどよろしくお願いします。

  • USBメモリに複数のLinuxを入れたい

    Linux初心者で不躾な質問かも知れません。 先日、興味本位でUbuntuをUSBメモリへインストールして使ってみて感動しました。 CD起動よりも速くて、USBからOSを起動できるという事に興味が湧き、KNOPPIXも別のUSBメモリへインストールして遊んでみました。 そこから、更に興味(というより好奇心)が湧いてきて、一つのUSBメモリにいろんな種類のLinuxを入れて、BOOTできないかな?と思いました。 例えば、Ubuntu,KINOPPIX,Puppyを入れて、好きな時に好きなOSを起動してみたいのです。 ところがISOの中身を見てもどれをUSBにコピーすれば良いのかさっぱり分かりません。 そこで、こうしたUSBメモリへ複数のLinuxを入れる方法を初心者でも分かりやすく解説しているサイトってありますか?(少し難しくてもLinuxを勉強すれば理解できるレベルでも良いです) というより、そもそも一つのUSBメモリに複数のLinuxを入れて好きなものをブートさせるなんてのは可能なんでしょうか…? 最後に、回答者様のオススメのディストリビューションがあったらぜひ教えて下さい。 いろんなLinuxを触ってみたいです。

  • LinuxをUSBメモリから起動したいのですが…

    Ubuntu系のLinuxをUSBメモリから起動したいです。 手持ちのBIOSを使ったPCでは問題なくUSBメモリから起動はできます。 しかし、出張先のEFIを使ったPCではそのUSBメモリで起動できません。 調べたところ、EFIを使ったPCではGUID Partition Table (GPT)でなければ起動できないようです。 手持ちのPCはBIOSを利用したのしかありません。 この環境で、BIOS・EFI両方で起動できる、Linuxが入ったUSBメモリの作り方が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 特定のUSBメモリだけ認識しない

    調べても解決できないので質問します。 私が使っているXP(A)では特定のあるUSBメモリ1つだけ認識しません。 他のUSBメモリは普通に認識します。 他のXP(B)でも認識されません。 これだけだとUSBメモリの故障かと思いますが、また別のXP(C)では、その特定のUSBメモリは認識されるのです。 また、linux(D)でも認識されます。 XP(A)で特定のUSBメモリをデバイスマネージャーで見ると、不明なデバイスと表示されています。 その不明なデバイスを削除してもう一度、特定のUSBメモリを抜いて挿し直しても、やはり不明なデバイスと表示されます。 マイコンピュータには特定のUSBメモリは表示されません。 どうしたら認識されるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • USBメモリを認識しない

    USB2.0対応のUSBメモリは認識されるのですが、USB1.1のUSBメモリが認識されなくなりましした。同様にUSB2.0対応のマウスも認識されません。今日PCを起動したらこうなってしまいました。USBポートの故障でしょうか。

  • USBメモリにLinuxをインストール

    PC(OS:WindowsXP)に、LinuxをインストールしたUSBメモリを差し込んだらLinuxが起動し、抜いたらWindowsXPに戻るようにしたいのですが可能でしょうか? 似たようなことができるなどの場合もご意見いただけるとうれしいです。デュアルブートも考えたのですが私のPCは相当古いので容量的に不可能っぽいです。そして外付けHDDではLinuxのインストールは無理だといわれました。 可能だった場合、USBメモリはどれくらいの容量が適切でしょうか?やることは主にプログラミングです。 解答のほうよろしくお願いします。

  • LinuxのGrubをUSBメモリに書き込み

    WindowsMeの入っているPCの後ろのパーティションに そのLinuxを入れるデュアルブートを考えているのですが USBメモリで起動できるようにBiosの起動順をUSBメモリ優先設定しても 一度USBメモリを脱着するとBiosの起動順がHDD優先に戻ってしまいます。 皆さんのPCではそのようなことはないでしょうか? この現象を回避する方法はあるでしょうか? ちなみにPCは マザーボード:ASUS M2A-VM HDMI (AMD690Gチップセット) BIOSリビジョン:1001 です。

  • USBメモリのWindows Vista対応について

    A-DATAのUSBメモリClassic Series C702(8GB)は、Windows Vistaの ReadyBoost対応となっていますが、Vistano64ビット版には対応してますか。