カルテと病歴書の違い

このQ&Aのポイント
  • カルテと病歴書は異なるものです。カルテは医師が患者の診療記録を書いたものであり、病歴書は患者自身が主治医との面談で情報を提供し作成されるものです。
  • カルテは医療機関によって保管され、長期間の診療履歴が蓄積されますが、病歴書は患者自身が保管することが一般的です。
  • 弔慰金の申請書類には、「死亡者のカルテの写しまたは病歴書」が必要とされていますが、60年以上前のカルテの保管は難しい場合があります。病歴書が代替となる可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

カルテと病歴書の違い

ものすご~くいまさらですが、親戚の戦争未亡人のために、弔慰金を申請しようとしています。で、申請書類として、「死亡者のカルテの写しまたは病歴書」を添付せよ、ということなんです。 カルテってのはわかります。病院でお医者さんがなんか書いてるやつですよね。最後にかかった大学病院に問い合わせたら、私が必要としているのは60年も前のもので、そんなのはもうすでにないと言われてしまいました。 では、病歴書ってのは、あるのかなあと思いまして。 病歴書というのは、カルテとは別のものなのでしょうか? 病院で作成するものなのでしょうか? カルテ同様に、保管されるものなのでしょうか? このカテでいいのかどうか、わかんないんですが。 よろしくお願いします。

  • seigle
  • お礼率91% (125/136)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カルテ(診療録)と言うのは症状、治療内容、経過、病歴や検査などを記載します。 然し保存期間は5年と決まっています。 貴下の言う  弔慰金申請書類の「死亡者のカルテの写しまたは病歴書」を添付せよ、という意味は 未亡人の戸籍謄本を見て下さい。 夫 Aがxxにて死亡 よって戸籍抹消、この死亡原因が戦死と記載されて入ればOKだと思います。

seigle
質問者

お礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。 未亡人の戸籍謄本には、夫の死因は特に記載されていません。死亡年月日と、死亡地があっさり書いてあるだけです。 だからこそ、今まで請求が通らなかったってことなんだ、といまさらながら納得。 実際には戦死ではなく、戦争で受けた傷がもとになって受けた手術の失敗によって死んだ。これが事実なんですけどね。 戸籍謄本がすなわち病歴書ということなんでしょうか・・・

関連するQ&A

  • カルテの写しってもらえない?

    現在通院中の病院があるのですが、転院を希望しています。 長く通院していますが、一向に良くならないし、主治医は医療専門用語を使っての簡単な説明しかしてくれず、聞きなおしても違う専門用語。 良くならない理由は、私の体質に問題があるから・・・と、原因究明もしてもらえず、同じ症状と同じ処置、同じ薬の繰り返しです。 今の主治医に不信感を持ってきましたので、他の病院で診てもらいたいのですが、知合いの医師の話だと「そういう医師は紹介状は書いてくれるけど、実際に私が他の病院で話す事と内容がかなり食違うと思うから カルテの写しをもらえるとハッキリするんだけど・・・」と言います。 でも、カルテは病院の持出し禁止書類だから容易にはもらえないらしいんです。どうすれば、カルテの写しをもらって転院できるのでしょうか? 医療従事者、もしくは経験のある方アドバイスお願いします。

  • 病歴・就労状況等申立書について

    いつも的確なアドバイスありがとうございます。 この度、障害基礎年金の申請をする事となり、現在書類を作成しています。その中で、病歴・就労状況等申立書があるのですが、この書類が上手く書くことが出来なく困っています。 (1)通院歴を書く欄があるのですが、一部病院の日付が判らず、11月「頃」という表記にしても大丈夫でしょうか? (2)通院暦を書く際にマス目が足らないのですが、原本をコピーして添付しても大丈夫でしょうか?その際には、書類の端に別表参照みたいな感じでOK? (3)一部病院で領収書などが無く、何ヶ月か日付が合わないのですが、どおしたらいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 海外病院での診療 ~カルテの写しについて~

    父親が癌なのですが、本人及び家族で決めて海外での診療を決意しました。 アメリカに知人がいる関係でアメリカの病院及び、その病院の医者の紹介まで済んでいていつでも出発する準備は出来ています。 ただ、問題があります。 今まで掛かっていた病院がカルテの写しを出してくれなく、病気のレポート等もまったく出してくれないとのこと。 どうしても必要なので出してくれと言うと「法的に難しい。」と言われます。 とにかく時間が無いのですべて迅速に済ませたいのに・・・。 カルテの持ち出しやレポートを出して貰うのは不可能なのでしょうか?? それとも、病院それぞれの対応が違うのでしょうか?? わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 定款って何処に行けば・・・・

    ある申請の添付書類として、お役所から定款の写しを求められています。会社に保管してあるものの写しでいいのでしょうか?それとも商業登記簿謄本のように3ヶ月以内のものでなければいけないのでしょうか。そもそも定款って法務局で取れるのでしょうか? まるでトンチンカンな質問でしたらごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 受診状況証明書でカルテが紛失していたが、病院にかかっていた記録が残っていた場合

    障害年金を申請しようと受診状況証明書をもらいたいと思っています。 ですが、二十年も前のことなので、カルテがありませんでした。 でも幸運なことにパソコンのほうに私がその病院に行った記録だけは残っていました。 カルテ以外でも、受診が確かにあったということを証明できればどうにかならないでしょうか? その場合、医者になんといってお願いしたら有効でしょうか? また六県に及ぶ引越しのために全国にかかった病院がちらばっています。全ての病院まででかけていってお願いしないといけないでしょうか? 受診状況証明書は過去にかかった病院、全てのぶんがあったほうが望ましいのですよね? こちらに色々な書式がありますが、病院にいくときに、印刷していったほうがいいでしょうか?市役所ではもらえた書類からは抜けていた気がするので。 http://www.geocities.jp/ohte81/nenkin.html

  • 死亡したペットのカルテなどをもらえる?

    先日飼い猫の癌摘出手術後、2日後に悪化して死亡しました。 動物病院の治療に関しては、少し疑問や不満があります。 最後は死因などについての説明が一切ありませんでしたし 後日、動物病院に伺い、血液検査結果を聞きにいきます。 その時に、診断書・診療経過報告書・カルテのコピー 死因についての説明をしてもらい 診療診断し薬剤を出した担当に説明を受けようと思います。 獣医師には説明の義務があるそうですので 説明はしてもらえると思うのですが、書類のコピーを拒否されたりした場合 どのような対応をすればよろしいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 建売住宅の契約が土曜日なので その時にもらっておくべき書類を教えてくだ

    建売住宅の契約が土曜日なので その時にもらっておくべき書類を教えてください。 添付書類で以下のものがもらえるようですが足りないものがあったら教えてください。 ・重要事項説明書添付資料 ・登記簿謄本(写) ・公図(写) ・地積測量図(写) ・開発許可申請

  • 通院歴を調べたいが、病院が潰れている

     障碍基礎年金の手続きのために病歴状況申立書を作っています。  過去の通院歴を書く欄があるので、昔利用した病院に一軒、一軒情報をたずねていたのですが、一軒だけ潰れている病院がありました。  このサイトの過去の質問から、カルテは病院が無くなっても5年間は保管されているらしいということはわかったのですが、どこに問い合わせたらよいかがわかりません。  どこに聞けばいいのですか?  

  • 障害年金の審査について質問です。医師の診断書と病歴・就労状況等申立書と

    障害年金の審査について質問です。医師の診断書と病歴・就労状況等申立書との整合性などの確認のために、提出した書類とは別に、審査する役所や係官が初診時、当時のカルテをコピーしたり、病院に聞き取り調査したり、素行調査みたいなことをしたり、本当にその会社にその期間に勤めていたのか、また退職理由はなにかとか、以前勤めていた会社や、当時勤めていた会社などに聞き取り調査したり、こちらから、在職証明などをとるように指示されたりすることはあるんですか? 退職日がけっこうあいまいなので適当に書いていいのかなと思いますが、調べられて違ったということになれば、詐欺罪とかになってしまうのかな~などと考えています。 また、どの程度、審査官が審査するのかしりたいです。 提出した書類を基に調査するのみなのか、必要ならば、当時のカルテをコピーしたり、病院や、会社などに聞き取り調査したりするのかなど、しりたいです。 ご存じの方は教えてくださいませんか。

  • 大学病院のカルテ開示の件について

    自分は発達障害持ちで自分が3~4歳の頃、獨協医科大学病院に通院してたみたいで診察内容として自分の行動をビデオで撮影したそうでそして、途中で通院を止めたみたいですが、20歳になった時に障害年金の申請をする時にどうやら20歳以前に別の病院で診察受けた事がある方は、その診察を始めて受けた病院から診断書か何かをもらう必要があったみたいで親がもらいに行った時、通院を止めてから15年以上もたつのに自分の昔のカルテがあったみたいでした。 そしてその行動を撮影したビデオについてなんですが、カルテ開示でそのビデオはもらう事は可能なんでしょうか? カルテが今でもあるという事はそのビデオも保管されている可能性はあるんですか? ただ、自分は20歳以上から別の精神科に行って診断書をもらって障害年金をもらってるんですが、カルテ開示の件で獨協医科大学病院に行ったら、(あれ?この方は前発達障害の診断もした上に、親が診断書までもらいに来たのに、障害年金を受給してる人がカルテ開示に来れるのかな?)と怪しく思われて病院が日本年金機構事務所に電話したりはする可能性はあるんですか? あと障害年金の更新の時に、今の精神科以外で、獨協医科大学からまた何かの資料をもらうとなった場合、親が行った時に病院の方が(この方前本人がカルテ開示に来られましたよ)と親に言う可能性はあるんですか? ちなみにもしカルテ開示でビデオをもらうとしたら、昔のVHSテープのままもらうんですか?それともCD-RかDVD-Rに映像を焼いてもらうんですか? カルテ開示について不明な点があるので教えて下さい。お願いします。